虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/16(月)19:34:02 あきら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/16(月)19:34:02 No.498165977

あきらちゃんと後藤隊長がくっつくルートはなかったんでしょうか

1 18/04/16(月)19:35:48 No.498166450

ない

2 18/04/16(月)19:35:57 No.498166487

隊長がビビらなければな…

3 18/04/16(月)19:36:26 No.498166633

あの後もう一度ガーデンに行くとかそういうルートは…

4 18/04/16(月)19:38:54 No.498167327

店長が新しく書き始めた小説のタイトルが恋は雨上がりのようにとかそういう終わり方だと思ってました

5 18/04/16(月)19:39:14 No.498167423

アニメはまだ可能性がある気がするんだ

6 18/04/16(月)19:39:36 No.498167508

アニメは卒業したら付き合うみたいなニュアンスだったね

7 18/04/16(月)19:40:06 No.498167640

>店長が新しく書き始めた小説のタイトルが恋は雨上がりのようにとかそういう終わり方だと思ってました アニメはそういう終わり方だったし… 変に引き延ばさずに当初の長さで終わってたらそうなってのかもしんないね

8 18/04/16(月)19:40:20 No.498167699

隊長あきらちゃんのこと好きじゃないじゃん

9 18/04/16(月)19:40:57 No.498167875

隊長が最後手紙読んでないのがめっちゃもやもやするんですけど!

10 18/04/16(月)19:41:24 No.498168003

映画のほうはどんな終わり方なんだろう

11 18/04/16(月)19:41:57 No.498168140

人気でたから引き延ばしってのもありだけど 上手くやらないと作者とその作品そのものが焼畑商売になるよね

12 18/04/16(月)19:42:18 No.498168227

>隊長が最後手紙読んでないのがめっちゃもやもやするんですけど! 読んでずっと好きですとかそんなことが書いてあったら執筆放り出して迎えにいっちゃうかもしれないし 見ないままにしておいたほうが精神衛生上いいんやな

13 18/04/16(月)19:43:09 No.498168429

10巻も使う内容じゃなかった

14 18/04/16(月)19:43:19 No.498168477

隊長って小説の才能の方は無いんだよね? 執着で書きたいだけで

15 18/04/16(月)19:43:28 No.498168532

3、4巻でまとめていれば名作だったと思うけれど ひょっとして10巻でも一気読みすれば名作になるのではないだろうか 単行本出たら実験してみよう

16 18/04/16(月)19:44:28 No.498168804

>隊長って小説の才能の方は無いんだよね? 最近はぜんぜん書いてなかったので不明

17 18/04/16(月)19:45:12 No.498169022

アニメがいい締め方だったと思う

18 18/04/16(月)19:45:18 No.498169040

というかあの歳の男と女子高生が恋愛するは別にタブーでもなんでもないから 読者は付き合わない結末を想定してなかったのでは? 小学生女児と30男とかならNGだけどさ

19 18/04/16(月)19:45:23 No.498169060

手紙の内容と最後になんて言ったのかが気になって仕方がない

20 18/04/16(月)19:45:35 No.498169117

北海道だけどまだアニメやってない…

21 18/04/16(月)19:46:04 No.498169220

何が最悪って最後にホモ達の受賞凄いってだけ店長に言わせた事 店長は何も残ってない

22 18/04/16(月)19:46:13 No.498169281

>小学生女児と30男とかならNGだけどさ 分かりました祖父の隠し子を引き取ります

23 18/04/16(月)19:46:26 No.498169369

ていうか序盤のあきらの攻めっぷりでひょっとしたら結婚までいくんじゃないかとすら思ってた

24 18/04/16(月)19:47:19 No.498169609

あきらもちょっと年上好きの趣味って程度で別に特殊性癖でもないからね

25 18/04/16(月)19:47:25 No.498169634

>何が最悪って最後にホモ達の受賞凄いってだけ店長に言わせた事 >店長は何も残ってない 夢をあきらめずに書き始めたじゃん! その後大成するかそのままかは分からないけれど情熱は取り戻した のが正解だって作者が言ってました

26 18/04/16(月)19:47:36 No.498169664

正直嫌いじゃないよ むしろ好きな終わり方

27 18/04/16(月)19:49:09 No.498170055

えっくっつかないで終わるの!?

28 18/04/16(月)19:49:21 No.498170123

>何が最悪って最後にホモ達の受賞凄いってだけ店長に言わせた事 >店長は何も残ってない 友達の名誉に素直に喜べるぐらいには気持ちに整理はつけられたってことでしょ

29 18/04/16(月)19:50:25 No.498170396

>正直嫌いじゃないよ >むしろ好きな終わり方 ローマの休日の ローマが一番楽しかったです ずっと大切な記憶としてとどめておきます みたいな感じの悲恋だけどそれぞれの人生を歩き始める系の終わり方はいいけれど なんかもうちょっと隊長に救いがあってもよかったと思う

30 18/04/16(月)19:51:10 No.498170591

後半恋愛要素薄いっつーかあきらさん恋心なくしてる気がする あと陸上のレズと作家のホモがわりとキモい

31 18/04/16(月)19:51:18 No.498170629

アニメは悪くないアニメ化だったと思うんだ

32 18/04/16(月)19:51:45 No.498170748

隊長にはホモっぽいけど良い友人がいる それだけでも良い事さ

33 18/04/16(月)19:52:09 No.498170846

惰性で生きてたのが若いころの情熱を取り戻したのは十分救いではないか

34 18/04/16(月)19:52:10 No.498170851

隊長はあれでも早慶でてるんだっけ

35 18/04/16(月)19:52:32 No.498170969

陸上の子は別にレズではないだろ

36 18/04/16(月)19:52:44 No.498171021

>上手くやらないと作者とその作品そのものが焼畑商売になるよね 一発当てるだけでも難しいのになんてもったいない事を…って印象凄い

37 18/04/16(月)19:53:08 No.498171127

女性作家だなぁって感じ

38 18/04/16(月)19:53:47 No.498171351

原作知ってる側としてアニメのシメをはらはらしながら見てたが あれはあれでいいんじゃね?って感じで むしろ漫画の方が若干蛇足気味にさえ思えてきて

39 18/04/16(月)19:54:01 No.498171428

ちひろは言い逃れができないホモともうしたか

40 18/04/16(月)19:54:22 No.498171535

店長との恋愛と陸上は両立できないほどのことか?と思ったし 店長はJKと恋愛したほうが小説家として経験値たまるのでは?と思った

41 18/04/16(月)19:55:06 No.498171744

あきらちゃんもあきらちゃんで恋に恋してる感ビンビンだったし 正直空中分解しそうな雰囲気は最初からあったし

42 18/04/16(月)19:55:08 No.498171748

原作のどこらへんにくっつくルートへの活路が見えたんだ

43 18/04/16(月)19:55:40 No.498171875

アニメの抱きついてくれたのは隊長の妄想でいいんだよね?

44 18/04/16(月)19:55:59 No.498171962

あぁローマの休日に似てるのか 恋は実らなかったが王女が使命感を得る成長をしてEND

45 18/04/16(月)19:56:02 No.498171979

>原作のどこらへんにくっつくルートへの活路が見えたんだ 会話をした!

46 18/04/16(月)19:56:17 No.498172055

恋沙汰物ってなんで女の方が下手なんだ…

47 18/04/16(月)19:56:19 No.498172060

>店長との恋愛と陸上は両立できないほどのことか?と思ったし >店長はJKと恋愛したほうが小説家として経験値たまるのでは?と思った その程度の事も出来ないからつまらない作品しか書けないんだろう

48 18/04/16(月)19:56:26 No.498172094

1回ぐらいセックスしとけばなし崩し的に付き合ってたかもね

49 18/04/16(月)19:56:42 No.498172159

店長は若いころの気持ち思い出すなぁみたいな感じであきらちゃん個人が好きって風じゃなかったし

50 18/04/16(月)19:56:45 No.498172173

>恋沙汰物ってなんで女の方が下手なんだ… 下手とかじゃなくて男に甘っちょろい展開が無理なだけでは

51 18/04/16(月)19:56:46 No.498172178

くっつかないのはいいんだけどあきらちゃんが綺麗サッパリ忘れててただ恋に恋してただけみたいでさ

52 18/04/16(月)19:56:50 No.498172192

>あぁローマの休日に似てるのか >恋は実らなかったが王女が使命感を得る成長をしてEND 主人公のカメラマンもパパラッチやめて情熱を持ってカメラマンやることにしてるし

53 18/04/16(月)19:56:52 No.498172201

店長は雨宿りの軒下 雨が上がればもう用は無いってことよ

54 18/04/16(月)19:57:00 No.498172241

何かもう男と女が関わるとセックス!結婚!みたいな単線思考がまんえんしすぎてない

55 18/04/16(月)19:57:06 No.498172260

>くっつかないのはいいんだけどあきらちゃんが綺麗サッパリ忘れててただ恋に恋してただけみたいでさ いや実際その通りでしょ

56 18/04/16(月)19:57:17 No.498172307

>くっつかないのはいいんだけどあきらちゃんが綺麗サッパリ忘れててただ恋に恋してただけみたいでさ そういうことなんだろう あと怪我からの逃避

57 18/04/16(月)19:57:47 No.498172452

>何かもう男と女が関わるとセックス!結婚!みたいな単線思考がまんえんしすぎてない 酒飲んでる?

58 18/04/16(月)19:57:52 No.498172470

あらすじで聞くとそんな悪いとは思わなくて 爽やかでいいオチじゃんってすら思う まあ10巻かけましたって言われるとうーn

59 18/04/16(月)19:57:55 No.498172493

あきらには未来を感じる終わり方だった恋愛的な意味でも でも店長はラストチャンスを逃したみたいな印象

60 18/04/16(月)19:57:57 No.498172500

>恋沙汰物ってなんで女の方が下手なんだ… 上手くいかないのがリアルみたいな事をやりだすよね…

61 18/04/16(月)19:58:17 No.498172622

まぁ無難な終わり方だろう

62 18/04/16(月)19:58:19 No.498172636

たぶんだけどちひろは隊長の書いてた小説好きだったんだろうね 自分が一般受け狙って書いたような作品より

63 18/04/16(月)19:58:20 No.498172651

怪我からの逃避として恋に逃げてるって描写は割と一貫してたと思うが 何でここまでああだこうだ言われてるんだろう 長かったからかそうだな

64 18/04/16(月)19:58:33 No.498172721

>何かもう男と女が関わるとセックス!結婚!みたいな単線思考がまんえんしすぎてない 恋愛物でそれ言うのがそもそもズレてる

65 18/04/16(月)19:58:55 No.498172819

>>くっつかないのはいいんだけどあきらちゃんが綺麗サッパリ忘れててただ恋に恋してただけみたいでさ >いや実際その通りでしょ だからもうちょっと恋は実らなかったけど2人は前に進めたみたいな描写とかさ

66 18/04/16(月)19:58:58 No.498172830

流石にJKと40代のオッサンじゃ無理だったんだよ

67 18/04/16(月)19:58:59 No.498172836

>長かったからかそうだな 10巻もかけて描く内容じゃないの一言に尽きるな もっと短ければそんな言われなかったと思う

68 18/04/16(月)19:59:21 No.498172936

読んでてこんなかわいい子もっと合ってる同じ歳のいいヤツ見つけろよ 物語の都合で呪いかけられたみたいでかわいそうって思ってたからよかった

69 18/04/16(月)19:59:28 No.498172972

>恋愛物でそれ言うのがそもそもズレてる べつに結婚!セックス!だけが恋愛ものでもないだろう…

70 18/04/16(月)19:59:33 No.498172994

でもくっついたらキモいわーとかオッサンの妄想とか言うんでしょ うさドロとか高杉さんで散々見た流れだよ

71 18/04/16(月)19:59:37 No.498173009

>女性作家だなぁって感じ 雌が描く漫画なんて所詮こんなもんよ

72 18/04/16(月)19:59:38 No.498173013

>だからもうちょっと恋は実らなかったけど2人は前に進めたみたいな描写とかさ ?あったじゃん

73 18/04/16(月)19:59:43 No.498173029

>恋愛物でそれ言うのがそもそもズレてる 作者的には別に恋愛物じゃなくて青春物とかそんな感じだったんだろうなと思う しかも長くなったりアニメ化で広く知られたせいで余計読者との間にズレが生じたというか

74 18/04/16(月)20:00:05 No.498173209

>まぁ無難な終わり方だろう 無難…?

75 18/04/16(月)20:00:09 No.498173221

雌て

76 18/04/16(月)20:00:22 No.498173276

あからさまな…

77 18/04/16(月)20:00:27 No.498173308

いやくっついても違和感ないコンビだったよ 光源氏みたいなパターンじゃないし

78 18/04/16(月)20:01:06 No.498173495

>でもくっついたらキモいわーとかオッサンの妄想とか言うんでしょ >うさドロとか高杉さんで散々見た流れだよ それとこれとは全然違うと思う

79 18/04/16(月)20:01:10 No.498173515

恋に恋しただけのJKがヘアトニック使うところまで行くかなーとか思わないでもなかった

80 18/04/16(月)20:01:45 No.498173669

最終回で数年ワープパターンならありえたかもしれない

81 18/04/16(月)20:01:54 No.498173718

店長は父親役ではなかったからね

82 18/04/16(月)20:02:09 No.498173776

女の悪い部分が出ちゃった感じ

83 18/04/16(月)20:02:17 No.498173821

愛じゃなくて恋みたいな話だったな…

84 18/04/16(月)20:02:18 No.498173830

ヤンジャンの短編見る限り結構泥臭い方が好みっぽい

85 18/04/16(月)20:02:23 No.498173852

>恋に恋しただけのJKがヘアトニック使うところまで行くかなーとか思わないでもなかった まあネタ切れよね正直

86 18/04/16(月)20:02:24 No.498173857

アニメの流れが丁度いい長さだった

87 18/04/16(月)20:02:34 No.498173892

来た?

88 18/04/16(月)20:02:51 No.498173960

最後の雨の日に店長犯すぐらいしないとくっつくルートはなかったよ…

89 18/04/16(月)20:02:58 No.498173988

アニメラストはあっさりしすぎててあんまり好みじゃない

90 18/04/16(月)20:03:50 No.498174222

>>恋に恋しただけのJKがヘアトニック使うところまで行くかなーとか思わないでもなかった >まあネタ切れよね正直 長く伸ばそうとして店長好き描写が過剰になりすぎた感あるかもね

91 18/04/16(月)20:05:37 No.498174705

伸ばした部分にしても同級生とか作家とかだから恋愛部分はそんな増えてはいないと思う

92 18/04/16(月)20:06:00 No.498174818

青春はほろ苦く終わるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

93 18/04/16(月)20:07:01 No.498175062

あきらちゃん自己中心的であんまり良い子とは思えなかったな俺は 恋を応援したくなるようなキャラではなかったっていうか

94 18/04/16(月)20:08:12 No.498175412

俺は気持ちの悪いおっさんだし 気持ちの悪いおっさん目線で読んでたから 気持ちの悪いおっさんの考えそうなエントが良かった

95 18/04/16(月)20:09:10 No.498175679

>うさドロとか高杉さんで散々見た流れだよ あの辺好きでごめんね…

96 18/04/16(月)20:10:39 No.498176112

店長はあきらを青春時代の偶像みたいな目線で見てたし 元奥さんにプロポーズした時レベルで本気で好きだったかどうかは怪しと思った

97 18/04/16(月)20:10:44 No.498176148

気持ちの悪いおっさんだけどJKとおっさんがくっついたらドン引きしてたわ

98 18/04/16(月)20:11:32 No.498176390

本当に気持ちの悪いおっさんこそ二人がくっつきましたなんて話は絶対やれないと思う…

99 18/04/16(月)20:11:54 No.498176535

甘々と稲妻の方は振られてんだか振られてないんだかよくわかんない感じに仕上げてきた

100 18/04/16(月)20:11:58 No.498176556

高杉さんは絵がどんどん下手になっていって熱が引いた うさぎドロップはコウキママとくっついて欲しかったけどそれ以外特に文句ないよ

101 18/04/16(月)20:12:14 No.498176631

同じく気持ちの悪いおっさんだけど気持ち悪くない着地点でホッとしました

102 18/04/16(月)20:12:54 No.498176838

その昔たとえば逮捕しちゃうぞでは 二十歳と爺さんのカップルがゴールインしたというのに

103 18/04/16(月)20:13:23 No.498176977

気持ち悪いおっさんだけどあそこからくっつくのは無理があると思ってたから予想通りだったよ

104 18/04/16(月)20:13:44 No.498177088

適切な尺ってあるよなと感じる作品でした

105 18/04/16(月)20:14:19 No.498177268

>あぁローマの休日に似てるのか >恋は実らなかったが王女が使命感を得る成長をしてEND 最近の映画だとLA LA LANDとか?

106 18/04/16(月)20:14:44 No.498177389

気持ち悪いおっさんしかいねえな!

107 18/04/16(月)20:15:06 No.498177511

ここをどこだと思ってる

108 18/04/16(月)20:15:15 No.498177563

店長がどういうルートを辿ればおじさんムーブを捨ててあきらちゃんにがっつくのか全く想像できない

109 18/04/16(月)20:15:25 No.498177610

>気持ち悪いおっさんしかいねえな! 気持ち悪いおっさんと言うことで気持ち悪いおっさん言われる前に予防線を張りたい

110 18/04/16(月)20:15:36 No.498177654

たぶん心のどっかでくっついてほしかったなーと思ってる俺が一番気持ち悪いおっさんだ…

111 18/04/16(月)20:15:50 No.498177713

>青春はほろ苦く終わるんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 面白いことを言うなぁこの蛆虫は

112 18/04/16(月)20:16:30 No.498177906

>店長がどういうルートを辿ればおじさんムーブを捨ててあきらちゃんにがっつくのか全く想像できない 店長からがっつくのは無理だよ…

113 18/04/16(月)20:16:54 No.498178036

>たぶん心のどっかでくっついてほしかったなーと思ってる俺が一番気持ち悪いおっさんだ… お前を一人にはしない

114 18/04/16(月)20:17:06 No.498178089

もうちょっとあきらが陸上を隊長が小説を選んでも あきらが隊長のことがすきだって描写が最後のほうに少しでもあればくっつかなくても良かったと思う

115 18/04/16(月)20:17:39 No.498178245

>たぶん心のどっかでくっついてほしかったなーと思ってる俺が一番気持ち悪いおっさんだ… 俺だってそれはそうだよ…

116 18/04/16(月)20:17:40 No.498178260

>>店長がどういうルートを辿ればおじさんムーブを捨ててあきらちゃんにがっつくのか全く想像できない >店長からがっつくのは無理だよ… 未婚ならともかく離婚しているとはいえ既婚者だしね

117 18/04/16(月)20:17:41 No.498178265

どんな結末を支持するのであれ作者のブログに突撃した読者よりは 気持ち悪いくらいどうということのない大人気あるオッサンだと考えられる

118 18/04/16(月)20:18:35 No.498178503

店長ってなんで奥さんと別れたんだっけ?

119 18/04/16(月)20:18:36 No.498178509

このスレ画は警戒してしまうな

120 18/04/16(月)20:18:44 No.498178548

>>店長がどういうルートを辿ればおじさんムーブを捨ててあきらちゃんにがっつくのか全く想像できない >店長からがっつくのは無理だよ… そしてあきらちゃんががっついたらファンタジーだと言われる

121 18/04/16(月)20:19:14 No.498178676

>あきらが隊長のことがすきだって描写が最後のほうに少しでもあればくっつかなくても良かったと思う 気持ち引きずっちゃうとオチが別物だからな…

122 18/04/16(月)20:19:37 No.498178798

>たぶん心のどっかでくっついてほしかったなーと思ってる俺が一番気持ち悪いおっさんだ… ぶっちゃけ店長とくっついたらあきらちゃんは前に進めないまま停滞してたし店長も後ろめたさをずっと抱えて生きるから誰も幸せにならないよ

123 18/04/16(月)20:20:15 No.498178964

終わり方はまあアリかなって感じだったが あのブログのごたごたは本当に勘弁してほしかった…

124 18/04/16(月)20:20:26 No.498179027

店長には息子さんっていう救いもあるしいいのだ ベストエンドだと思う

125 18/04/16(月)20:20:39 No.498179077

あの終わり方にするには長く引っ張りすぎたように思う

126 18/04/16(月)20:20:47 No.498179130

普通は恋してる女の子を俯瞰で眺めるだけで おっさんへの感情移入はないからね

127 18/04/16(月)20:20:49 No.498179138

子供との絡みがあんまりないからくっつかないだろうと思ってましたよ

128 18/04/16(月)20:20:50 No.498179148

>ぶっちゃけ店長とくっついたらあきらちゃんは前に進めないまま停滞してたし店長も後ろめたさをずっと抱えて生きるから誰も幸せにならないよ んなこたわかってるけど その上でって話

129 18/04/16(月)20:21:04 No.498179209

>ぶっちゃけ店長とくっついたらあきらちゃんは前に進めないまま停滞してたし店長も後ろめたさをずっと抱えて生きるから誰も幸せにならないよ なんでくっつくとちゃんと前に進めないの 両立出来る可能性だってあるんじゃ無いの

130 18/04/16(月)20:21:17 No.498179268

ないよ

131 18/04/16(月)20:21:34 No.498179345

ないか

132 18/04/16(月)20:21:39 No.498179364

最近は何につけても受け手側の堪え性がなくなってきてる気がする フィクションでまで苦い思いをしたくないとかいろいろ理屈もこねられてはいるけど 「俺の思い通りにならないからダメ」に近いことを公然と言う人があまりに多い

133 18/04/16(月)20:21:48 No.498179407

よく言われるけど十巻って短くない?読みやすくはあるけど

134 18/04/16(月)20:22:10 No.498179540

そんなもん創作だしなんとでもなるよ

135 18/04/16(月)20:22:27 No.498179632

>そしてあきらちゃんががっついたらファンタジーだと言われる 作中でも十分すぎるほどがっついてた気がする

136 18/04/16(月)20:22:40 No.498179689

>最近は何につけても受け手側の堪え性がなくなってきてる気がする >フィクションでまで苦い思いをしたくないとかいろいろ理屈もこねられてはいるけど >「俺の思い通りにならないからダメ」に近いことを公然と言う人があまりに多い インターネットでたくさんの意見が見れるようになっただけです

137 18/04/16(月)20:22:52 No.498179741

>「俺の思い通りにならないからダメ」に近いことを公然と言う人があまりに多い このスレで「ダメ」とまでいってる人あんまりいないと思うけど

138 18/04/16(月)20:23:20 No.498179887

>「俺の思い通りにならないからダメ」に近いことを公然と言う人があまりに多い これは別に最近でもなんでもなくネットで浮き彫りになってるだけだと思う

139 18/04/16(月)20:23:22 No.498179903

この漫画のキャラは誰も恋愛が成就してないんだっけ?

140 18/04/16(月)20:23:28 No.498179955

ホームズだって読者がうるさいから生き返ったんだ

141 18/04/16(月)20:23:33 No.498179989

>気持ち引きずっちゃうとオチが別物だからな… 作者がブログで正解かいちゃったけど 漫画だけだと気持ち引きずってると取れなくもない

142 18/04/16(月)20:24:33 No.498180305

>よく言われるけど十巻って短くない?読みやすくはあるけど 年数にすると4年だぜ

143 18/04/16(月)20:25:06 No.498180447

こういうとあれだけど女性作家だしまぁこのオチになるよねとは

144 18/04/16(月)20:25:11 No.498180473

いつか忘れるだろうってのに正解もなにもないと思うけど

145 18/04/16(月)20:25:38 No.498180594

>こういうとあれだけど女性作家だしまぁこのオチになるよねとは 意味わからん

146 18/04/16(月)20:25:42 No.498180613

>これは別に最近でもなんでもなくネットで浮き彫りになってるだけだと思う 昔だと手紙で熱心に伝えていたんだろうな…

147 18/04/16(月)20:26:14 No.498180787

>なんでくっつくとちゃんと前に進めないの >両立出来る可能性だってあるんじゃ無いの 両立できるような器用なキャラならこのストーリーは成立しないからだ

148 18/04/16(月)20:26:40 No.498180918

次も面白ければ普通に読むから大丈夫 ハチクロで死んだけど3月のライオン面白いし

149 18/04/16(月)20:27:04 No.498181029

>この漫画のキャラは誰も恋愛が成就してないんだっけ? 陸上部の子とサッカー部?のエースだかはどうなった?

150 18/04/16(月)20:27:08 No.498181051

2人とってこの恋愛はたいしたものではなかったように見えるからかな?

151 18/04/16(月)20:27:18 No.498181105

この作品に関してはタイトルでほぼオチてるようなもんなのにね

152 18/04/16(月)20:27:38 No.498181239

結ばれてそこではハッピーエンドに見せかけてもあんな可愛い子この先恋もせず一生中年子持ちと暮らして終えると考えると 普通の想像力あれば暗澹たる気持ちになるからな

153 18/04/16(月)20:27:49 No.498181279

ハチクロを踏まえて三月のライオンのオチを予想せよ

154 18/04/16(月)20:28:43 No.498181542

>結ばれてそこではハッピーエンドに見せかけてもあんな可愛い子この先恋もせず一生中年子持ちと暮らして終えると考えると >普通の想像力あれば暗澹たる気持ちになるからな 作品に感情移入し過ぎるとそうなる

155 18/04/16(月)20:28:45 No.498181549

アニメしか見てないけど 最終的には店長が小説書き終わってあきらに読ませるまではやってほしかった 原作はそこまでやった?

156 18/04/16(月)20:29:14 No.498181685

>ハチクロを踏まえて三月のライオンのオチを予想せよ …三月にライオンを食べる?

157 18/04/16(月)20:30:10 No.498181916

ハチクロは主人公が失恋して次に進めてるけど 画像は曖昧のまま答えを出さずに進んでしまった感ある べつに店長もあきらも恋敵とかいないのに

158 18/04/16(月)20:30:19 No.498181952

>最終的には店長が小説書き終わってあきらに読ませるまではやってほしかった 別にあきらのために書いてるわけじゃないのよ

159 18/04/16(月)20:30:30 No.498182000

長々と何見せられてたんだって気持ちになった

160 18/04/16(月)20:30:52 No.498182098

>作品に感情移入し過ぎるとそうなる

161 18/04/16(月)20:31:15 No.498182228

>別にあきらのために書いてるわけじゃないのよ でも読んでみたいです とはいってたじゃない

162 18/04/16(月)20:31:20 No.498182260

創作作品のキャラのその後の生活とかあんまり考えたこと無いや 話が終わったらそこでおしまい

163 18/04/16(月)20:32:21 No.498182549

>長々と何見せられてたんだって気持ちになった 何回かスレ立ってたけど全部短編ならともかくこんな長くやる事無くない…?で統一されてた

164 18/04/16(月)20:32:25 No.498182576

繰り返しになっちゃうけどやっぱり引き延ばしがまずかったんじゃねえかな

165 18/04/16(月)20:33:01 No.498182761

>>別にあきらのために書いてるわけじゃないのよ >でも読んでみたいです >とはいってたじゃない 店長が主人公だったら数年後にあきらが本を手に取るみたいなオチはあったかもしれない

↑Top