虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

XperiaX... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/16(月)19:16:26 No.498161822

XperiaXZ2Premiumの公式きた なんか微妙な感じ

1 18/04/16(月)19:26:33 No.498164139

背面指紋認証やだぁ…

2 18/04/16(月)19:36:11 No.498166566

まるいな…

3 18/04/16(月)19:36:39 No.498166709

まーた極太ベゼルだし イヤフォン端子をなくしたくせに分厚いし

4 18/04/16(月)19:37:29 No.498166964

ノーマルからそうは変わらんとは思っていたが

5 18/04/16(月)19:37:47 No.498167051

なんでやXperiaはいち早くスリープボタン指紋認証導入したのに なんで今更背面指紋認証なんや

6 18/04/16(月)19:38:35 No.498167264

アメリカだと電源ボタンに指紋はアウトだからだそうで

7 18/04/16(月)19:38:50 No.498167309

XZpのグロ版値下がりするだろうか それが楽しみ

8 18/04/16(月)19:39:19 No.498167440

230グラムとかアホか

9 18/04/16(月)19:39:53 No.498167585

表も裏もダサい

10 18/04/16(月)19:40:14 No.498167662

どの写真もアングルで分厚さ隠してるのがおつらい

11 18/04/16(月)19:40:57 No.498167878

XZPの方がいいや

12 18/04/16(月)19:41:09 No.498167933

志望確認

13 18/04/16(月)19:41:10 No.498167941

ハイレゾ推しのくせしてイヤホンジャック無しとか

14 18/04/16(月)19:41:50 No.498168118

なんでみんな前面指紋認証になったと思ったら また背面に戻ってくの…

15 18/04/16(月)19:42:42 No.498168316

>ハイレゾ推しのくせしてイヤホンジャック無しとか usbdac前提ってこと?

16 18/04/16(月)19:42:45 No.498168331

形的にはLG G2思い出す

17 18/04/16(月)19:43:25 No.498168519

>また背面に戻ってくの… 特許関係じゃない?

18 18/04/16(月)19:44:20 No.498168766

>usbdac前提ってこと? 一応USB経由でイヤホン挿せるオプションはある 死ぬほどだっさいけど

19 18/04/16(月)19:45:06 No.498168988

Xperiaのイヤホンジャックすぐ接触悪くなる印象というか実際なってた

20 18/04/16(月)19:45:27 No.498169083

>ハイレゾ推しのくせしてイヤホンジャック無しとか LDACエンコーダをオープンソース化したのでみんなSONYのbtイヤフォンやヘッドホン使ってくれよな!って事じゃない?

21 18/04/16(月)19:46:31 No.498169395

イヤホンジャック要らない風潮は個人的にはちょっとつらい 耐えるしかないのか

22 18/04/16(月)19:48:46 No.498169958

>ハイレゾ推しのくせしてイヤホンジャック無しとか ソニーの4万くらいするハイレゾ相当のノイキャンワイヤレスヘッドホン買ってねってことじゃないの?

23 18/04/16(月)19:49:10 No.498170063

>また背面に戻ってくの… とにかく画面広くしたいブームだから 特許関係はXZ1の時点で米国版だけ指紋認証なしとかやってたから関係ないはず

24 18/04/16(月)19:49:43 No.498170214

イヤホンジャック無いくせに厚くなるとかなんなの

25 18/04/16(月)19:50:27 No.498170408

MediaGo死亡確認といい 音楽はXperiaじゃなくてWalkmanで聴いてね!って姿勢かもしれない

26 18/04/16(月)19:50:59 No.498170538

このご時世でも変わらない君が大好きだったのになんでそう変な方向に思い切りがいいの!

27 18/04/16(月)19:51:15 No.498170609

このまま3以降もこれなら今度こそXperia見限るかな…

28 18/04/16(月)19:51:22 No.498170651

ノッチに追従しなかっただけマシか

29 18/04/16(月)19:52:01 No.498170818

本当に色々なんで今さら?って印象が強すぎる

30 18/04/16(月)19:52:44 No.498171017

見た目に差を出したいのはわかるけど使いやすいかとかかっこいいかとか考えてやってんのかとかあげくみんな真似して差なくなってんじゃねえかとか

31 18/04/16(月)19:53:09 No.498171128

周回遅れの追従ほどかっこわるいものはない

32 18/04/16(月)19:53:14 No.498171167

保守的な「」ちゃんはXZ2よりスレ画の方が好みな気がしてたけどそうでもないのか…

33 18/04/16(月)19:53:23 No.498171219

XZ2実物を手に取ってみると案外悪くないらしいが 今の所検討してるのはXpからXZpへの乗り換えだな俺…

34 18/04/16(月)19:53:34 No.498171276

リズムゲーとかどーすんだよ

35 18/04/16(月)19:53:37 No.498171296

>ノッチに追従しなかっただけマシか ここまで追従したならむしろベゼルレスとノッチも追従してほしかった

36 18/04/16(月)19:53:38 No.498171303

XZPには暫く世話になりそうだ

37 18/04/16(月)19:53:49 No.498171362

なんでイヤフォン端子なくしたんですか?って聞きたいよね 薄くするためとかいったらぶん殴りたい

38 18/04/16(月)19:53:54 No.498171401

>リズムゲーとかどーすんだよ iPhoneで

39 18/04/16(月)19:54:05 No.498171436

>アメリカだと電源ボタンに指紋はアウトだからだそうで 林檎との訴訟問題だっけ?

40 18/04/16(月)19:54:14 No.498171480

XZ2もだいたいこんな感じじゃなかった?

41 18/04/16(月)19:54:25 No.498171551

ここ最近コンパクト系はしっかりいい感じになってきてたのになあ…

42 18/04/16(月)19:55:20 No.498171796

XZ1のカクカクデザインとアルミボディ好きだったのにな…

43 18/04/16(月)19:55:47 No.498171916

>iPhoneで そっちもミニジャックねぇよ!

44 18/04/16(月)19:55:59 No.498171964

流行りに乗らなかったのはいいとして それにしても画面下のベゼルの太さなんやねんっていう 何のために指紋センサを裏にしたねんっていう

45 18/04/16(月)19:57:00 No.498172242

>>iPhoneで >そっちもミニジャックねぇよ! つまりスピーカーでプレイすればいいって事だろ?

46 18/04/16(月)19:58:11 No.498172580

>XZ2もだいたいこんな感じじゃなかった? あっちはそもそも18:9だしなんちゃってベゼルレスみたいな感じ

47 18/04/16(月)19:58:17 No.498172624

ゲームでの描写とか処理速度とかの話は林檎が圧倒的すぎるから別方向で攻めないと売りがなー

48 18/04/16(月)19:58:18 No.498172631

メモリ6Gの普通のやつ出せや

49 18/04/16(月)19:58:32 No.498172711

XZ3Pに期待してます

50 18/04/16(月)19:59:00 No.498172842

こんな時代遅れなスマホ作っておいて 「デザインが」とか「性能が」とか「カメラが」とか「音楽が」とか言い立てて 「だから私はエクスペリア」って失笑もののCMやっちゃう

51 18/04/16(月)19:59:22 No.498172938

今買うならXZ1とXZプレミアムどっちが良いの?

52 18/04/16(月)19:59:38 No.498173011

>ゲームでの描写とか処理速度とかの話は林檎が圧倒的すぎるから別方向で攻めないと売りがなー ハイエンド同士ならそんな差ないよ今 ましてvalkun一般的になったら尚更

53 18/04/16(月)19:59:40 No.498173016

何か変なのが来ちゃったな…

54 18/04/16(月)19:59:41 No.498173021

売りにしてるカメラのISOもふぁーあじに負けてるのね… まあカメラそんなには使わないからいいけど

55 18/04/16(月)20:00:03 No.498173197

>今買うならXZ1とXZプレミアムどっちが良いの? 性能差は画面位しかないし 大きさとか好みの方で

56 18/04/16(月)20:00:18 No.498173260

>何か変なのが来ちゃったな… とりあえずdelしといた

57 18/04/16(月)20:00:46 No.498173404

ISOは別にいいや…10万あったって飾りだろうし

58 18/04/16(月)20:00:49 No.498173416

>ハイエンド同士ならそんな差ないよ今 >ましてvalkun一般的になったら尚更 ソシャゲ系は単純に開発側の技術力不足が大きいよな…

59 18/04/16(月)20:01:33 No.498173612

>今買うならXZ1とXZプレミアムどっちが良いの? 4kってまだまだモバイル端末じゃ手に余るからxz1で良いと思う

60 18/04/16(月)20:01:36 No.498173624

Z5Pから変えようと思ったけどどうしよう 実機触ったらなんだかんだで変えそうだ

61 18/04/16(月)20:02:01 No.498173744

>ISOは別にいいや…10万あったって飾りだろうし p20proの写真は結構すごいし…

62 18/04/16(月)20:02:28 No.498173873

昔の香水箱みたいで好きよ

63 18/04/16(月)20:02:37 No.498173901

これならXZPかXZ1Cにしようかな次は… そろそろZ1も限界だ

64 18/04/16(月)20:02:39 No.498173921

メモリ6GBなのはいいけどサイズの158×80×11.9mm236gはもうちょっとなんとかならなかったのかな…

65 18/04/16(月)20:03:01 No.498174008

そんな分厚い?と思ったらあれか 初代iPhoneみたいな

66 18/04/16(月)20:03:10 No.498174053

>4kってまだまだモバイル端末じゃ手に余るからxz1で良いと思う XZPも対応コンテンツ以外ではFHDモードだと思う なのでリソース無駄食いすることはない

67 18/04/16(月)20:03:21 No.498174090

カメラ画質は第三者による作例が出るまでわからん

68 18/04/16(月)20:03:57 No.498174250

>11.9mm236g 縦横はともかくこれはデブゥすぎる

69 18/04/16(月)20:04:22 No.498174386

>p20proの写真は結構すごいし… ISO10万での撮影結果の話…?撮影サンプルどっかにあんのかな…

70 18/04/16(月)20:05:03 No.498174553

センサー云々よりソフトウェア側の調整次第だから出ないとわかんね

71 18/04/16(月)20:05:17 No.498174607

まあ個人的にカメラばっかり高性能化されても使いどころがあんまり無いな…

72 18/04/16(月)20:05:40 No.498174720

世間じゃカメラ性能推しだから仕方ない

73 18/04/16(月)20:05:56 No.498174798

ボタンもジャックも壊れやすい所を無くしていくのは デザインの方向性としては普通でしょ

74 18/04/16(月)20:05:57 No.498174807

分厚い分バッテリー多いとかじゃなく変に丸み帯びて分厚いのがな…

75 18/04/16(月)20:06:27 No.498174918

イヤホンジャック壊れたなんて話そうそう聞いたことねえ

76 18/04/16(月)20:07:00 No.498175055

今春にZ5から買い換えようと思ってたけどなんか微妙そうだな…

77 18/04/16(月)20:07:10 No.498175122

指紋認証ボタン二機種使って壊れたこともないし

78 18/04/16(月)20:07:10 No.498175123

壊れそう云々ならUSBプラグの方が怖い そのうち絶対根元からやると思う

79 18/04/16(月)20:07:30 No.498175210

前評判でくらいとこでの移りが結構すごいって聞いた

80 18/04/16(月)20:07:32 No.498175220

カメラ良くてもソフトがウンコだときれいに仕上がらないじゃないの? z4は正直イマイチだった

81 18/04/16(月)20:07:51 No.498175314

>今春にZ5から買い換えようと思ってたけどなんか微妙そうだな… 俺も更新したかったけど結局Z5のままだ

82 18/04/16(月)20:07:57 No.498175336

>指紋認証ボタン二機種使って壊れたこともないし 表面ガラスで覆ってるやつならともかくそれ以外のなんて特に壊れる要素ないしな

83 18/04/16(月)20:08:39 No.498175521

乗り換え考えてる人はXZ1じゃだめなの?

84 18/04/16(月)20:08:52 No.498175587

書き込みをした人によって削除されました

85 18/04/16(月)20:09:05 No.498175651

買おう!XZP!

86 18/04/16(月)20:09:35 No.498175783

ベセルは他社も結局これに戻るだろ少し落ち着いたら いま真似っ子で合わせてやってるけどあんまよくないし

87 18/04/16(月)20:10:13 No.498175970

>>11.9mm236g >縦横はともかくこれはデブゥすぎる これなんの分の重さなんだ…? XZPは7.9mmの191gなのに…

88 18/04/16(月)20:10:23 No.498176017

ペリアは毎度bionzっていう専用の画像処理エンジンを積んでるが 優位性はわからん…

89 18/04/16(月)20:10:28 No.498176046

紫色が来るかもとかって聞いてたのに

90 18/04/16(月)20:10:31 No.498176069

ノートPCみたいにスマホも海外に持ってかれるのかなあ

91 18/04/16(月)20:10:33 No.498176084

スペックとかどうでもいいからもっと頑丈なの作って欲しい

92 18/04/16(月)20:10:34 No.498176086

ストレージ:64GB(+microSDXCで最大400GB) なそにん

93 18/04/16(月)20:10:49 No.498176169

>俺も更新したかったけど結局Z5のままだ 過不足ないっちゃないんだけどそこそこガタが出始めてるからどうにかしたいのよね

94 18/04/16(月)20:10:55 No.498176203

カメラユニットが厚いから真ん中に寄せたらしいので まるっこくしなかったら全体があの分厚さに

95 18/04/16(月)20:11:10 No.498176280

>ベセルは他社も結局これに戻るだろ少し落ち着いたら >いま真似っ子で合わせてやってるけどあんまよくないし ノッチは過渡期の産物だけどベゼルレスと縦長はもう戻らないと思うよ

96 18/04/16(月)20:11:22 No.498176347

>ノートPCみたいにスマホも海外に持ってかれるのかなあ そんなもんいつからの話だよ

97 18/04/16(月)20:12:03 No.498176580

>ノートPCみたいにスマホも海外に持ってかれるのかなあ そもそもソニーモバイルってスウェーデンだし

98 18/04/16(月)20:12:19 No.498176661

カメラその位置かぁ… 指紋認証も背面だし、2年前のトレンドみてえなの出してきたなこれ

99 18/04/16(月)20:13:08 No.498176900

虹彩認証や顔認証も無いの?

100 18/04/16(月)20:13:39 No.498177057

要るか?

101 18/04/16(月)20:14:01 No.498177179

4K動画撮れるって昨日見たけど何だったの

102 18/04/16(月)20:14:24 No.498177291

接触系なくしていく方向は仕方ないね

103 18/04/16(月)20:14:47 No.498177401

スロー撮影は割と楽しいよXZPだけど

104 18/04/16(月)20:14:52 No.498177430

4K動画なんて3年前の機種でも撮れるし… 4Kスーパースローモーションなら初だけど

105 18/04/16(月)20:14:56 No.498177449

>要るか? 背面指紋認証オンリーって狂気だよ

↑Top