ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/16(月)19:01:50 No.498158707
こいつ設定だとビームガトリングなのに実弾らしいな
1 18/04/16(月)19:02:25 No.498158827
あれ?ビームなのはTV版の方だけじゃなかった? EW版もそうだっけ?
2 18/04/16(月)19:04:18 No.498159228
ドーバーガンも実弾砲だったはずなのに今ではビームバージョンもあることに
3 18/04/16(月)19:11:09 No.498160668
バンダイのインスト書く側が設定しらない可能性 〔 ダブルガトリングガン 〕 「ガンダムヘビーアームズ」のメインウエポン・ビームガトリングガンが2連となり、さらに攻撃力が増した強力な火器。両手にそれぞれのダブルガトリングガンを装備可能。また、バックパックにマウントし携行装備可能。
4 18/04/16(月)19:11:42 No.498160779
今見るととんでもないプロポーションしてんな旧キット…
5 18/04/16(月)19:12:26 No.498160943
というか実弾ならすぐに撃ち尽くしちゃうと思う ガトリングならレート低くても1000発/分ぐらいあるでしょ
6 18/04/16(月)19:13:35 No.498161198
懐かしいな…
7 18/04/16(月)19:17:37 No.498162076
ガンブレだと実弾ガトリング
8 18/04/16(月)19:18:46 No.498162353
ショーテルを古代インドの武器と書いたりしてたし…
9 18/04/16(月)19:20:51 No.498162818
GジェネだとだいたいEW版は実弾だったな
10 18/04/16(月)19:22:02 No.498163071
EWの改でも実はビームなのかい
11 18/04/16(月)19:22:52 No.498163250
アニメだと完全に実弾でしょあれ
12 18/04/16(月)19:24:36 No.498163672
敗者で辻褄合わせてたよその辺 TV時系列ではビームでEWでは実弾使ってる
13 18/04/16(月)19:25:01 No.498163777
まぁ実弾だよね なんで未だにビームって書いてるんだろ
14 18/04/16(月)19:27:46 No.498164433
つまりどっちなんだ?
15 18/04/16(月)19:28:34 No.498164615
>つまりどっちなんだ? どっちでも良い
16 18/04/16(月)19:29:41 No.498164862
こいつもサーペントも実弾 同じ獲物持ってるのに明らかににこいつの方が強い...
17 18/04/16(月)19:30:36 No.498165074
二丁持ってるからな…
18 18/04/16(月)19:30:59 No.498165169
少しでも不自然だったら後付けで設定盛ってくるだろう 付け足すのが楽しい人いるし
19 18/04/16(月)19:33:33 No.498165847
ビームガトリングガンって書いてるの以外は実弾って解釈でいいと思う
20 18/04/16(月)19:34:22 No.498166076
TVは基本的にビーム設定 EWでは信管抜いて撃ってるという設定上実弾にせざるを得ない 敗者では決戦で他機体の追加武装と一緒にガトリングガンを捨てるシーンがある これらを統合すると 「アーリータイプのビームガトリングは放棄してEWではサーペントの実弾ガトリングを拝借して信管抜いて使ってる」が多分正解
21 18/04/16(月)19:34:36 No.498166139
EWのあそこなら弾切れたらサーペントの武器ごと奪えばいいし
22 18/04/16(月)19:34:52 No.498166209
懐かしいパケだ
23 18/04/16(月)19:36:09 No.498166545
耳が好き
24 18/04/16(月)19:36:16 No.498166581
>懐かしいパケだ これ説明書じゃね
25 18/04/16(月)19:37:01 No.498166840
>これ説明書じゃね そうだね
26 18/04/16(月)19:37:55 No.498167086
脚の長さとかはMGでもこんなもんな気がするEW系
27 18/04/16(月)19:38:21 No.498167196
EWの当時のキットってどれもいい感じの造形してると思う
28 18/04/16(月)19:40:46 No.498167816
胴体小さく手足が長いのは獲物がデカいせいでもある サーペントはもっと胴体ちっちゃくてギャグみたい
29 18/04/16(月)19:41:25 No.498168014
この頃はガワラ画も恐ろしいほど小顔だったからな
30 18/04/16(月)19:43:21 No.498168489
その場のノリで弾なんて変わるとドーバーガンパイセンもおっしゃってる
31 18/04/16(月)19:45:00 No.498168968
>今見るととんでもないプロポーションしてんな旧キット… カトキの当時の設定画を額面どおりに立体化するとこうなる
32 18/04/16(月)19:48:47 No.498169968
愛されてる事が分かるスレの流れだ
33 18/04/16(月)19:49:58 No.498170269
>「アーリータイプのビームガトリングは放棄してEWではサーペントの実弾ガトリングを拝借して信管抜いて使ってる」が多分正解 俺もコレが正解な気がする けど弾が切れたら次を拾えよってツッコミもできてしまう…
34 18/04/16(月)19:52:07 No.498170842
>けど弾が切れたら次を拾えよってツッコミもできてしまう… 拾ってきたのは信管抜いてないんじゃない…?
35 18/04/16(月)19:52:23 No.498170920
射撃で峰打ちって難しいね
36 18/04/16(月)19:55:04 No.498171740
ナイフ消しちゃったのはなんでだろう 射撃特化させたかったのかな
37 18/04/16(月)19:55:21 No.498171804
>拾ってきたのは信管抜いてないんじゃない…? 信管は操縦席から設定できるんじゃね 一個一個抜いてたら大変すぎる
38 18/04/16(月)19:55:38 No.498171870
AC195年にはもう使ってるぞダブルガトリング むしろヘビアのガトをコピーしてサぺに持たせたんじゃないかな