ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/16(月)17:42:26 No.498144591
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/16(月)17:47:13 No.498145319
誰が誰だろうなと予想の楽しいEDの中でああこいつビッテンだなと一発で分かるビッテン こいつはキャゼルヌ先輩だろうか
2 18/04/16(月)17:49:53 No.498145709
ホームページである程度紹介されてるからな!
3 18/04/16(月)17:51:47 No.498146053
そこをあえてチェックせずに予想すんのが楽しいんだろうが!
4 18/04/16(月)17:52:05 No.498146106
同盟の劣悪な環境で病まずに物資担当を続けるにはこれくらい悪いやつじゃないと務まらない
5 18/04/16(月)17:53:04 No.498146269
ヤン周辺の数少ない家庭待ちにしては人相悪すぎるけどヤンの先輩と考えるとこれでいいのかもしれない
6 18/04/16(月)17:53:16 No.498146294
ヤンの先輩ならこの感じでよさそう
7 18/04/16(月)17:53:59 No.498146437
娘に手を出してそうとか言われててひどい
8 18/04/16(月)17:54:11 No.498146470
サムライポニテがオフレッサーっぽいのが気になります 石器時代の勇者から中世のモノノフに進化してる……
9 18/04/16(月)17:55:41 No.498146755
帝国は中近世ヨーロッパから近代ヨーロッパな感じになってるよね
10 18/04/16(月)17:56:23 No.498146856
江戸っ子口調
11 18/04/16(月)17:57:14 No.498146992
裏帳簿作りそうな顔してる
12 18/04/16(月)17:57:37 No.498147048
>裏帳簿作りそうな顔してる 作ってた!
13 18/04/16(月)17:58:26 No.498147189
どうやって嫁さんをだまくらかして結婚したんですかとか言われてそう
14 18/04/16(月)17:59:07 No.498147298
キートン山田じゃなくてひろしあたりの声が似合いそうな先輩
15 18/04/16(月)18:01:32 No.498147701
>誰が誰だろうなと予想の楽しいEDの中でああこいつビッテンだなと一発で分かるビッテン 誰が見てもパトリチェフなパトリチェフもいるぞ
16 18/04/16(月)18:01:47 No.498147744
余裕見せつつ後輩をからかうことに特化した顔しやがって
17 18/04/16(月)18:02:04 No.498147792
裏切りそうなキャゼルヌ
18 18/04/16(月)18:02:32 No.498147867
>裏切りそうなキルヒアイス
19 18/04/16(月)18:02:44 No.498147903
OPのトリグラフがちゃんとかっこよくて困惑する
20 18/04/16(月)18:03:27 No.498148013
つってもやってることは良識的な不良中年二号だからな…
21 18/04/16(月)18:04:25 No.498148168
新キルヒは危険視されてもしかたない顔してる
22 18/04/16(月)18:09:46 No.498149114
アッテンボロー原作だと途中から出てくるのか…
23 18/04/16(月)18:10:24 No.498149209
バスケ置いといてもちょっと温厚さがにじみ出てきてないからな…
24 18/04/16(月)18:14:14 No.498149859
>バスケ置いといてもちょっと温厚さがにじみ出てきてないからな… OVAであった兵士を休憩させたいって台詞もなくなってた 一言で自分を基準にして考えるラインハルトの厳しさと キルヒアイスのそういうラインハルトの出来ない部分を埋める役割と温厚さを表したすごい台詞だった
25 18/04/16(月)18:14:53 No.498149982
裏切りそうな奴多いな…
26 18/04/16(月)18:15:09 No.498150031
ぶっちゃけかつみ版でも割と鋭い顔なので 旧OVAが柔和すぎるだけじゃ
27 18/04/16(月)18:16:12 No.498150224
>アッテンボロー原作だと途中から出てくるのか… 3巻からだからキルヒアイス死んでからだな 道原版だとウランフ艦隊の脱出指揮してたからアニメより遅くて原作より早い
28 18/04/16(月)18:16:26 No.498150261
小説準拠の構成だとカストロプ公の首飾りも無しかな
29 18/04/16(月)18:18:16 No.498150600
キルヒアイスは貴族の娘から小間使いまでめっちゃモテるから相当なイケメンだとは思う 性格いいけどその辺の女の子と個人的な接点はほぼないだろうし
30 18/04/16(月)18:18:20 No.498150616
現代アレンジされたカリン見たいけどそこまでは無理だろうなあ 出来て金髪が即位するところぐらいまでだろうか
31 18/04/16(月)18:19:11 No.498150763
>どうやって嫁さんをだまくらかして結婚したんですかとか言われてそう ヤンとかアッテンボローはこういうこと言う
32 18/04/16(月)18:19:16 No.498150779
ヤンはOVAのヤンに寄せて来てると思う
33 18/04/16(月)18:20:15 No.498150938
オーベルシュタインのデザインかなり好きだな今回
34 18/04/16(月)18:20:38 No.498151013
ミッターマイヤーのデザインの安定感
35 18/04/16(月)18:20:51 No.498151050
慣れてくるとこのキャラデザがやたらしっくりくる
36 18/04/16(月)18:21:38 No.498151170
>現代アレンジされたカリン見たいけどそこまでは無理だろうなあ >出来て金髪が即位するところぐらいまでだろうか 10年ぐらいかかっても本編は全部アニメ化するみたいな話聞いたけど実際どうなんだろう
37 18/04/16(月)18:21:43 No.498151186
このキャゼルヌはユリアンに毒味役になれって言いそうで良いと思う
38 18/04/16(月)18:22:07 No.498151267
キャゼヌル先輩って次の次ぐらいで出てくるんだっけ
39 18/04/16(月)18:22:42 No.498151360
>>どうやって嫁さんをだまくらかして結婚したんですかとか言われてそう >ヤンとかアッテンボローはこういうこと言う 不良中年とあたるも乗ってきそう 同じ轍を踏みたくないからなって
40 18/04/16(月)18:23:06 No.498151424
でもユリアンに娘薦めなさそうな顔だ
41 18/04/16(月)18:23:47 No.498151539
嫁さんがかなり可愛いデザインとかになってたらともっといろいろ言われそうだぞ!
42 18/04/16(月)18:23:52 No.498151549
>10年ぐらいかかっても本編は全部アニメ化するみたいな話聞いたけど実際どうなんだろう 石黒版もなんだかんだそれぐらいかかってるからほんとアニメ化に優しくない原作だな!
43 18/04/16(月)18:24:45 No.498151692
全部アニメ化したい気持ちはあるけど売り上げ次第とは言ってたな
44 18/04/16(月)18:25:04 No.498151749
>嫁さんがかなり可愛いデザインとかになってたらともっといろいろ言われそうだぞ! 絶対美人嫁と美少女な娘×2になってる ポプランの魂かけてもいい
45 18/04/16(月)18:26:14 No.498151965
>全部アニメ化したい気持ちはあるけど売り上げ次第とは言ってたな か…買うしかねえ… 本編だけと言わず外伝も見てえ…
46 18/04/16(月)18:27:11 No.498152147
今の演出ちからでこの超大作を見せて頂戴!! って気持ちになってくるよね
47 18/04/16(月)18:27:13 No.498152151
旧作と違って情報量が少ないから物足りないが艦隊戦は好き
48 18/04/16(月)18:27:13 No.498152152
>キャゼヌル先輩って次の次ぐらいで出てくるんだっけ ヤンが上層部から無茶振りされてその作戦のために更に無茶振りをこの先輩にするから出てくるはず
49 18/04/16(月)18:27:25 No.498152182
まぁ銀英伝の場合は原作売れたり漫画の売上増えたりすればそれでペイできるだろうし…
50 18/04/16(月)18:27:36 No.498152212
OVA準拠でやるとして本編だけで9クールだからなあ
51 18/04/16(月)18:28:06 No.498152299
同盟国歌使えるならワルキューレは汝の勇気を愛せりも欲しい
52 18/04/16(月)18:28:14 No.498152334
>全部アニメ化したい気持ちはあるけど売り上げ次第とは言ってたな しゃーねぇなBD予約するか
53 18/04/16(月)18:31:21 No.498152921
今のカイザーで花束のシーンは見てみたいな…
54 18/04/16(月)18:32:01 No.498153028
歌といえば去年の9月のお披露目イベントで参加者で何か合唱して録るとか言ってたような…
55 18/04/16(月)18:32:44 No.498153155
魔術師還らずでまた泣くことになりそう
56 18/04/16(月)18:34:04 No.498153376
>歌といえば去年の9月のお披露目イベントで参加者で何か合唱して録るとか言ってたような… 同盟国歌か…
57 18/04/16(月)18:37:23 No.498153989
>同盟国歌か… 前回と同じか
58 18/04/16(月)18:39:18 No.498154305
とりあえずCV:古谷徹お出しするあたりまで進むのかな…