虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/16(月)17:36:30 それは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/16(月)17:36:30 No.498143800

それは当たり前なのでは?

1 18/04/16(月)17:40:48 No.498144370

そうかな…そうかも…

2 18/04/16(月)17:45:13 No.498144990

うん…当たり前だよね…

3 18/04/16(月)17:46:45 No.498145240

当たり前すぎる…

4 18/04/16(月)17:47:17 No.498145328

そりゃそうだすぎる…

5 18/04/16(月)17:48:02 No.498145431

切れ味が良すぎる…

6 18/04/16(月)17:48:05 No.498145442

当たり前すぎて他に言うことがない…

7 18/04/16(月)17:48:18 No.498145478

そりゃそうだ

8 18/04/16(月)17:49:20 No.498145642

でも同ランクマッチって負けてる印象のほうが強いよね だいたい半分負けてるから

9 18/04/16(月)17:52:03 No.498146097

>でも同ランクマッチって負けてる印象のほうが強いよね >だいたい半分負けてるから 同じ腕前だとしたらそれは当たり前なのでは?

10 18/04/16(月)17:52:24 No.498146159

マッチングの早さとマッチングの格差の縮小は両立しねぇよと言ってんだがじゃあどうにかして両立させろというのは当然のプレイヤーの弁である

11 18/04/16(月)17:52:58 No.498146249

このインタビューゲームそのものに対して言いたいこと4Gamerがほとんど代弁してくれたよ

12 18/04/16(月)17:53:58 No.498146435

対人ゲームなのにNPC混合戦をやりたがる奴なんてそりゃいないだろ

13 18/04/16(月)17:57:22 No.498147009

記事読んでみた いや普通にわかるだろって感じに結構言いまくってるな

14 18/04/16(月)17:58:21 No.498147170

はやってないのもあって格差マッチも酷かったからなぁこれ

15 18/04/16(月)17:58:57 No.498147276

操作練習で対NPC戦やるのと対人戦やろうと思ってて対NPC戦になるのとでは気分が大分変わってくるからな

16 18/04/16(月)17:59:52 No.498147436

ズバズバ言い過ぎる…

17 18/04/16(月)18:00:04 No.498147477

対人やりたいのに対NPC戦なんか始まったら過疎ゲーはこれだからってなって二度とやりたくなくなる

18 18/04/16(月)18:01:21 No.498147679

coopで大量の敵NPC倒す系のゲームにシフトしたらどうだろ

19 18/04/16(月)18:01:51 No.498147760

元記事読みたい 貼ってくれ

20 18/04/16(月)18:02:01 No.498147782

>対人やりたいのに対NPC戦なんか始まったら 何でそんな意味不明な事を…?

21 18/04/16(月)18:02:37 No.498147886

>対人やりたいのに対NPC戦なんか始まったら過疎ゲーはこれだからってなって二度とやりたくなくなる という対策の為にチュートリアル抜けて練習用の人間チームvsCPUチームのステージ超えたら対人戦を優先するあまり初心者とランカーがマッチングしてました

22 18/04/16(月)18:02:54 No.498147931

1A出力だからUSB充電器としてもクソなのは笑える

23 18/04/16(月)18:03:06 No.498147955

仮想戦闘でGP消費しないならむしろみんなやりたがるかもしれない

24 18/04/16(月)18:03:23 No.498148001

>元記事読みたい >貼ってくれ http://www.4gamer.net/games/361/G036113/20180412074/

25 18/04/16(月)18:04:02 No.498148119

>何でそんな意味不明な事を…? 同ランクがいないからNPC戦にした それをやめると初心者とランカーがマッチするってことかと

26 18/04/16(月)18:04:06 No.498148127

別にMPC戦自体はいいんじゃねえの? 待ち時間のすかーミッシュみたいなもんでしょ まあ言ってる事全体は4亀汽車と同じこと言いたくなるけど

27 18/04/16(月)18:04:12 No.498148138

一応やり込んだ人からは評価それなりに高いんだけどそこまでに95%ぐらいが脱落する

28 18/04/16(月)18:05:10 No.498148295

小田嶋 4gemer でググれば出てくるだろうが

29 18/04/16(月)18:05:20 No.498148331

対人しようとしてお金入れたらNPC戦が始まるの?

30 18/04/16(月)18:05:27 No.498148349

まあ過疎ったらNPC戦かスキル差あるマッチングになるのは物理的にどうしようもなくはある つまり過疎が悪い

31 18/04/16(月)18:05:29 No.498148357

>という対策の為にチュートリアル抜けて練習用の人間チームvsCPUチームのステージ超えたら対人戦を優先するあまり初心者とランカーがマッチングしてました そんなことしたら運営馬鹿しかいないんだろうなって判断されるよね…

32 18/04/16(月)18:05:36 No.498148377

このゲームの動画見たらちょっとできの悪いダクソって感じで ハマる人は凄く好きになるのも解るんだけど初心者はゲラゲラ笑った後に二度とやらね…ってなるのも解る

33 18/04/16(月)18:05:38 No.498148384

お前ら事前にクソみたいなもんってわかってんのに クソみたいなもん出しやがってって気迫にあふれてるインタビューだ

34 18/04/16(月)18:05:53 No.498148424

そもそもちゃんとマッチングできないぐらい人がいないのが…

35 18/04/16(月)18:05:55 No.498148431

一クレジットでやめるひとなんでだろう….ってお前

36 18/04/16(月)18:06:35 No.498148541

>仮想戦闘でGP消費しないならむしろみんなやりたがるかもしれない 8年間稼働してるボダが未だに消費しまくるから無理 ロビーとか実装したくせに未だに続けてるからわざとだと思う

37 18/04/16(月)18:06:46 No.498148570

10vs10なんてあつまらねーよ

38 18/04/16(月)18:06:47 No.498148575

NPC戦もカードビルダーでは原作にちなんだNPCが出てきて面白かった

39 18/04/16(月)18:06:47 No.498148576

ぶっちゃけFGOまでじゃねぇの?は尖りすぎてる

40 18/04/16(月)18:07:05 No.498148624

>同じ腕前だとしたらそれは当たり前なのでは? 人は悪い印象のほうが強く思い出に残るから ちょっと勝ち越してる程度でようやく五分ぐらいに感じるよ

41 18/04/16(月)18:07:29 No.498148693

わかってはいても中々解決しにくい問題だな

42 18/04/16(月)18:07:58 No.498148792

>10vs10なんてあつまらねーよ ゲーセンのゲームでこれってマッチングすげぇ時間かかりそうだけど大丈夫なの

43 18/04/16(月)18:08:04 No.498148804

>ぶっちゃけFGOまでじゃねぇの?は尖りすぎてる まぁ実際FGOの優先導入にはソウルリバースの導入が条件とか言われてるからな

44 18/04/16(月)18:08:20 No.498148849

>ぶっちゃけFGOまでじゃねぇの?は尖りすぎてる 見ててハラハラするね4亀のツッコミは まあメディアとしては大変正しい

45 18/04/16(月)18:08:37 No.498148910

>ぶっちゃけFGOまでじゃねぇの?は尖りすぎてる 言い過ぎだけどそのくらいケツ叩かないと結構ヤバい最近のボダブスタッフの考え ボダブに限らず他のセガアケゲーもそんな感じのちょくちょくあるが

46 18/04/16(月)18:08:48 No.498148943

格ゲーみたいなバランスにしたいって言いながら大人数対戦とかそもそもコンセプト倒れのような

47 18/04/16(月)18:09:21 No.498149039

最近のセガアケゲーは元気な印象だったが結構危うい橋渡ってそうだな

48 18/04/16(月)18:09:25 No.498149047

4gamer(セガサミーホールディングス役員)

49 18/04/16(月)18:09:35 No.498149078

後半で4gamerが説教初めてて駄目だった

50 18/04/16(月)18:09:42 No.498149097

4年もかけたんですけおお!?

51 18/04/16(月)18:09:44 No.498149105

>ゲーセンのゲームでこれってマッチングすげぇ時間かかりそうだけど大丈夫なの 途中参加可能になってるから何人か集まると始まってどんどん人が合流していく 料金体系がGPっていうポイントを購入してそれが1秒1GPで消費されていくタイプなので途中参加ですぐ終わってもデメリットは無い

52 18/04/16(月)18:10:21 No.498149203

というかこれ大戦ゲーなのにドロップで強くなってくの? フォーオナーで失敗したやつじゃん

53 18/04/16(月)18:10:57 No.498149303

新しい大型筐体好きのゲーセン通い連中がこのゲームヤバいから今遊ばないと損だぞ!って言いながらやってる奴だからな

54 18/04/16(月)18:11:05 No.498149320

4Gamer:  いや,例えばマッチング中にGPが減っていく問題あたりは,これも今回のアップデートで修正済ではありますが,少しプレイすれば誰でも気付くでしょう……。 小田嶋氏:  台数が少なくて,ロケテストではマッチングの待ち時間が発生しなかったんですよ。 4Gamer:  ……じゃあ,ロケテストではどんなテストを? ↑ここが好き

55 18/04/16(月)18:11:07 No.498149323

小田嶋氏はちょっと頭が弱いのかな…?

56 18/04/16(月)18:11:13 No.498149337

>料金体系がGPっていうポイントを購入してそれが1秒1GPで消費されていくタイプなので途中参加ですぐ終わってもデメリットは無い ソウルリバースは知らんがボダは途中参戦で3連勝くらいしないと取り戻せないくらい減らされたりするからなぁ…

57 18/04/16(月)18:11:21 No.498149368

2ページ目が強気すぎてダメだった

58 18/04/16(月)18:11:31 No.498149390

>最近のセガアケゲーは元気な印象だったが結構危うい橋渡ってそうだな 好調なのは好調な反面ヤバいのも抱えてるのはどのメーカーも変わらん そういう意味で一番ヤバいのはスクエニだけど

59 18/04/16(月)18:11:32 No.498149392

アケゲーでスルメゲースタンスはそりゃ無理が来るよ 先細り待ったなしだし

60 18/04/16(月)18:11:41 No.498149421

ボダブ今でもマッチング待機や用意時間でクレジットかかるの?

61 18/04/16(月)18:11:46 No.498149430

徐々に鋭利になって笑う

62 18/04/16(月)18:12:16 No.498149504

多分そこそこやってるプレイヤーだよねインタビュアー

63 18/04/16(月)18:12:44 No.498149591

4Gamer:  しかし,例えばメイジについて言うなら,「高レアの呪殺のワンドがないと話にならん」という声が大きいようです。これは防具でなく武器の話ですが。 小田嶋氏:  話にならないということはないと思います。ほかの杖で戦えないわけではないですし。ただちょっとでもいい武器を……という気持ちは分かりますし,勝っている人が「呪殺が強い」って言ったら,皆がそう感じてしまうのも無理はないかなと。 4Gamer:  では開発としては,「呪殺のワンド」は強い武器ではないという認識なんでしょうか。 小田嶋氏:  いや……初期のバランス調整がうまくなかったこともあって,確かにちょっと強すぎました。そこは至らなかった点として受け止め,今後のバランス調整に活かしていきたいと考えています。 詰るのやめなよ!

64 18/04/16(月)18:12:53 No.498149620

知らないゲームだ

65 18/04/16(月)18:13:00 No.498149638

ボーダーブレイクのスタッフなん?これ作った人

66 18/04/16(月)18:13:01 No.498149641

>台数が少なくて,ロケテストではマッチングの待ち時間が発生しなかったんですよ。 これって待ち時間なくても予想つく事だよね

67 18/04/16(月)18:13:01 No.498149642

強い戦法ほど頭を使ったり操作精度が求められなくなる艦これアーケードを見習え同じ会社だろ

68 18/04/16(月)18:13:03 No.498149652

四年かけたんですけどっ!!

69 18/04/16(月)18:13:07 No.498149664

ソウルリバースはロケテも稼働時も本当にボロクソすぎてお腹痛かった 三国志大戦も前任Pが言ってることむちゃくちゃで別の人に変わったが

70 18/04/16(月)18:13:15 No.498149688

呪殺は問題ないと考えてるの?とかコンシューマじゃねえんだからさあ…のところ好き

71 18/04/16(月)18:13:37 No.498149758

>知らないゲームだ 割と最近導入だからまだ置いてるゲーセンは多いよ 冗談抜きで誰もやってないけど

72 18/04/16(月)18:13:39 No.498149762

>No.498149320 これヤバイな

73 18/04/16(月)18:13:58 No.498149806

この記事にオッケー出した広報の開発公開処刑

74 18/04/16(月)18:14:03 No.498149819

やり込んでる人の評価は高いゲームってつまりプレイしてる絶対数が少ないってことだよね

75 18/04/16(月)18:14:04 No.498149828

>アケゲーでスルメゲースタンスはそりゃ無理が来るよ アケ全盛期のSTGやベルトスクロールですらスルメなんて言い訳はしなかったのに この時期にこの意識とか狂ったのAM2…

76 18/04/16(月)18:14:05 No.498149833

すごい斬りつけるかのようなインタビューだった

77 18/04/16(月)18:14:30 No.498149906

LOLみたいなゲームは割と流行ってるね あれはセガ?

78 18/04/16(月)18:14:33 No.498149919

4Gamer:  酒井さんが「”濃い”お客さんには刺さっていてる」とおっしゃっていたように,本作の“やり込めば面白い”という点については,実はあまり心配していません。だけど問題として大きいのは,小田嶋さんが今おっしゃったように,それが「伝わっていない」ってところですよね。 酒井氏:  ……そうですね。そのオイシイ所にいくまでにちょっと時間がかかって,味を感じられるようになるまでが長いというか。 4Gamer:  しかしコンシューマゲームならいざしらず,ことアーケードの世界では,“やり込めば面白い”ではダメなことぐらい,長年アーケードゲームを作ってきたセガさんなら,分かっているはずですよね。 読んでてハラハラする

79 18/04/16(月)18:14:39 No.498149937

>四年かけたんですけどっ!! でもFGOまでですよねっ!

80 18/04/16(月)18:14:41 No.498149945

今はじめてこのゲーム知ったけどビジュアルだけでもう魅力を感じない

81 18/04/16(月)18:14:44 No.498149953

1ページ目読んであれ割と穏当だなと思ったら2ページ目のラッシュがすげえ

82 18/04/16(月)18:14:45 No.498149956

>ボダブ今でもマッチング待機や用意時間でクレジットかかるの? かかる 100円2クレが基本だからまだ許されてる感はある

83 18/04/16(月)18:14:46 No.498149961

4gameこんなにインタビューで攻める系だったっけ…?

84 18/04/16(月)18:14:53 No.498149981

4年かけてこれっていわゆる金ドブというやつなのでは

85 18/04/16(月)18:14:57 No.498149998

>↑ここが好き さらにその質問への返しがあさっての方向過ぎてだめだこいつらってなった

86 18/04/16(月)18:15:04 No.498150017

>好調なのは好調な反面ヤバいのも抱えてるのはどのメーカーも変わらん >そういう意味で一番ヤバいのはスクエニだけど それなりにやっちゃってる割にはアケにこだわってくれてるのは何で…?て心配になる

87 18/04/16(月)18:15:15 No.498150050

学会みたいな殺意だ

88 18/04/16(月)18:15:17 No.498150055

>>四年かけたんですけどっ!! >でもFGOまでですよねっ! やめたれ…

89 18/04/16(月)18:15:31 No.498150091

>この記事にオッケー出した広報の開発公開処刑 このゲームやってる人が見たらいくらか溜飲も下がるだろうし 開発がちゃんと問題点把握して改善していきますよってアピールにもなるからこんぐらいでいいのよ

90 18/04/16(月)18:15:35 No.498150103

最後の方はお互い殴り合ってる…

91 18/04/16(月)18:15:35 No.498150104

>LOLみたいなゲームは割と流行ってるね >あれはセガ? ワンダーランドウォーズならセガ あれは結構面白い

92 18/04/16(月)18:15:38 No.498150109

>この記事にオッケー出した広報の開発公開処刑 マジレスするとガス抜きのためのプロレスだと思う いくらなんだってこんな放送事故のような内容普通挙げないよ

93 18/04/16(月)18:15:43 No.498150132

ガンガン突っ込んでいくな…

94 18/04/16(月)18:15:46 No.498150142

>4gameこんなにインタビューで攻める系だったっけ…? たまにキツいレビュー書くよね 主にPCパーツ

95 18/04/16(月)18:15:53 No.498150168

つかボダブスタッフと同じでこの体たらくなのソウルリバースって

96 18/04/16(月)18:15:56 No.498150177

マッチング中もGP減るとかあるんだ…

97 18/04/16(月)18:16:01 No.498150194

それでそのワンドが無くても本当に大丈夫なんですか?

98 18/04/16(月)18:16:18 No.498150239

4gamerってこんなに攻め込むスタンスだっけ

99 18/04/16(月)18:16:27 No.498150269

>>4gameこんなにインタビューで攻める系だったっけ…? >たまにキツいレビュー書くよね >主にPCパーツ Ark税に切り込んだのびっくりした つかこういうレベルのメディアが他に無いのがわりと不幸なことだと思うの

100 18/04/16(月)18:16:30 No.498150279

他のゲーム紹介系サイトだとたまにこういうきびしめの記者がいるけど 4gamerだと新鮮に感じる

101 18/04/16(月)18:16:30 No.498150280

いちいち意識高そうなのが伝わってくるから記者もイラついてきてたんじゃないだろうか

102 18/04/16(月)18:16:30 No.498150281

wlwもロケテの時はソウルリバース並かそれ以上にひどいいなかったんすよ

103 18/04/16(月)18:16:31 No.498150287

wlwはかなり人気よね 操作性合わなくて苦手だけど

104 18/04/16(月)18:17:00 No.498150359

でもマッチングの格差って通信対戦はおろか対戦物の永遠の課題だよね…

105 18/04/16(月)18:17:02 No.498150370

4Gamer:  ちなみになんですが,酒井さんの中では,先ほどのロードマップの続きを何年くらい先まで考えてらっしゃいますか。 酒井氏:  ……アーケードのゲームって,なんとなく1クール3年という共通認識がある気がするんです。だから,そこは必ずクリアしたい。それを乗り切れたら,次は6年,9年と。「ボーダーブレイク」が今年9年目ですから,それに続けたらいいですね。 4Gamer:  じゃあ,3年は間違いなく遊べると。いや,“今このタイトルをプレイしている人達の気持ち”って,「このゲームを続けて,果たしてちゃんと見返りがあるんだろうか」ってことなんじゃないかと思うんです。もしかしたら,今頑張っても1年で終わっちゃうんじゃないか。身も蓋もなく言ってしまえば,7月稼働の「Fate/Grand Order Arcade」までの腰掛けなんじゃないかとか。そこのところの,開発の本気度合いが知りたいなと。 まっっっったくド正論で聞くべきことだと思うけど よく記事にできたなこれ

106 18/04/16(月)18:17:29 No.498150459

>wlwもロケテの時はソウルリバース並かそれ以上にひどいいなかったんすよ あれはロケテと製品版で完全に別ゲーだからな

107 18/04/16(月)18:17:39 No.498150488

WLWはプロモとかそこそこ頑張ってた気がする

108 18/04/16(月)18:17:49 No.498150513

7月までだと1年も経ってないじゃないですか…

109 18/04/16(月)18:18:07 No.498150575

カードビルダーを継ぐものそれがソルリバ

110 18/04/16(月)18:18:10 No.498150591

>wlwもロケテの時はソウルリバース並かそれ以上にひどいいなかったんすよ ロケテからリリースまでかなり間が空いてたと思う その分いい感じに仕上げてくれたのだが…

111 18/04/16(月)18:18:13 No.498150595

これ役員会議で詰められてるとかそういうことではないんだよね?

112 18/04/16(月)18:18:14 No.498150596

>マッチング中もGP減るとかあるんだ… ボーダーブレイクだと人足りないとCPU戦に放り込まれて待合いする 凸ったりする練習になるし人集まる前にコア破壊すれば素材も一応貰えた筈 画像の方は待合いが退屈なんだろうか

113 18/04/16(月)18:18:20 No.498150617

>でもマッチングの格差って通信対戦はおろか対戦物の永遠の課題だよね… それをそもそも理解してないスタッフがやべーって話だ 狩りだなんだ湧くとしてもある程度どのゲームもマッチング折り合い付けて頑張ってんだし

114 18/04/16(月)18:18:45 No.498150691

開発二人はずれてても本気で作ってるんだろうけど セガ的にFGOAまでの腰掛けって認識になってることは十二分に考えられるからな

115 18/04/16(月)18:18:48 No.498150704

ロケテでGP制に慣れてなくて100円で一戦やりきれずに帰った客を見て何とも思わなかったんだろうか…

116 18/04/16(月)18:18:49 No.498150710

インタビュー内容いちいち貼らんでいいよー

117 18/04/16(月)18:19:02 No.498150738

4gamerってなぜか最新のドライバでは動かなかったから古いドライバで動かしたとかそういうレビュー記事ばかりだと思ってたけどちょっと見方が変わったよ

118 18/04/16(月)18:19:09 No.498150754

そこそこやってる人間をインタビュアーにすればまあそうなるよねって…

119 18/04/16(月)18:19:14 No.498150772

間口が広くて中級者が多けりゃわりと解決するんだけど逆だとすぐ過疎る

120 18/04/16(月)18:20:07 No.498150912

記者が真剣にゲームのことを考えているのにフワフワした的外れの開発者コメントでだんだんイライラしてるのが伝わってくる…

121 18/04/16(月)18:20:12 No.498150930

>でもマッチングの格差って通信対戦はおろか対戦物の永遠の課題だよね… 簡単だよ 人がいれば解決

122 18/04/16(月)18:20:32 No.498150993

神将無くなったらやる なんで対人の駆け引き楽しみたいのに超性能CPUボス相手にせにゃならんのよ

123 18/04/16(月)18:20:33 No.498150996

アーケードのゲームで金入れてマッチングしないから待たされてそれに金かかるのなら絶対やりたくないと思っちゃう

124 18/04/16(月)18:20:36 No.498151006

>カードビルダーを継ぐものそれがソルリバ 最初の方のビルダーを汚す様な語り方は許さん

125 18/04/16(月)18:20:39 No.498151017

サイトの方針もあるけど記事内容はライターによる部分が大きいからな

126 18/04/16(月)18:20:43 No.498151026

ソシャゲのほうも一年以上持つとは思わんかった アケ版が出るまでの命とよく言われてたが

127 18/04/16(月)18:20:48 No.498151041

>記者が真剣にゲームのことを考えているのにフワフワした的外れの開発者コメントでだんだんイライラしてるのが伝わってくる… 最初あんまりうまくないんですけど…みたいなノリなのに 2p目からはもうイラつき隠せなくてダメだった

128 18/04/16(月)18:21:30 No.498151151

"無人在来線爆弾"電車でGO!! "魔術師は二度死ぬ"マジシャンズデッド "二年戦争"カードビルダー

129 18/04/16(月)18:21:49 No.498151204

>勝っている人が「呪殺が強い」って言ったら,皆がそう感じてしまうのも無理はないかなと。 グフカスタムが強いと言われるのは使っている人が多いからなんですを思い出した

130 18/04/16(月)18:21:51 No.498151211

こういう問題点が出るってことは誰でも予想つきますよね?とか じゃあそれをやらなかったなら一体どんなテストをしたんです?という質問を浴びせかけたいゲームはいっぱいある

131 18/04/16(月)18:21:54 No.498151220

>神将無くなったらやる >なんで対人の駆け引き楽しみたいのに超性能CPUボス相手にせにゃならんのよ MOBAに余計な要素足した結果

132 18/04/16(月)18:22:21 No.498151311

ボダも結局人が減りまくったから同マッチ帯でのレベル差が相当酷いことになってる 物凄く動き回るやつと棒立ちと前行って殺されるだけのやつが同じ部屋にいるんだから大分前からゲームとしては崩壊してる

133 18/04/16(月)18:22:29 No.498151328

>>勝っている人が「呪殺が強い」って言ったら,皆がそう感じてしまうのも無理はないかなと。 >グフカスタムが強いと言われるのは使っている人が多いからなんですを思い出した ゲームコミュニティ舐めてるよね 強くないと使われないよ

134 18/04/16(月)18:22:49 No.498151378

炎上芸でFGOまで繋ぐつもりか

135 18/04/16(月)18:22:53 No.498151386

>簡単だよ >人がいれば解決 他の永遠の課題ぶつけてどうする

136 18/04/16(月)18:22:53 No.498151387

ボダが成功しすぎたのが悪い

137 18/04/16(月)18:23:18 No.498151465

>4gameこんなにインタビューで攻める系だったっけ…? 4亀は攻める時は攻める ちょうちん下げるときは下げるけど スタンス的にHW関連とかちょうちんさげざるを得ない場合でもむかつく案件だとこれ事実上のリネーム商法ですよねってオブラートに包みながら書いたりする

138 18/04/16(月)18:23:34 No.498151499

格ゲーのロケテとかプレイヤーの言動がもろに影響受けるから自キャラ悪く言って稼働の時の強キャラ化狙おう とか普通にまかり通ってて時代変わったなあと感じる

139 18/04/16(月)18:24:04 No.498151571

マジデはよく闘神祭やれたよなと思う

140 18/04/16(月)18:24:05 No.498151573

>神将無くなったらやる >なんで対人の駆け引き楽しみたいのに超性能CPUボス相手にせにゃならんのよ あれもうちょい殴りやすかったら良かったのかね? コア攻撃みたいなもののはずなのだが…

141 18/04/16(月)18:24:06 No.498151574

>格ゲーのロケテとかプレイヤーの言動がもろに影響受けるから自キャラ悪く言って稼働の時の強キャラ化狙おう >とか普通にまかり通ってて時代変わったなあと感じる むしろ昔そういうのなかったの?

142 18/04/16(月)18:24:43 No.498151685

>格ゲーのロケテとかプレイヤーの言動がもろに影響受けるから自キャラ悪く言って稼働の時の強キャラ化狙おう >とか普通にまかり通ってて時代変わったなあと感じる ネットで拡散の今だから増えた手法か

143 18/04/16(月)18:24:50 No.498151706

結構ボロクソ言ってても面白いのは認めるよとは言ってるからゲームシステム理解して遊べるなら面白くはあるんだろうな…

144 18/04/16(月)18:24:50 No.498151708

擁護すると ちゃんと防御の重要性把握したらソウルリバース面白いよ 気付けないとクソだけど

145 18/04/16(月)18:25:02 No.498151743

intel以外には攻めるよね4gamer

146 18/04/16(月)18:25:07 No.498151758

対人対戦ゲームにおける使用率はバランスを語るうえでの大正義だからな 大前提としてみんな勝ちたくてやってんだから強い武器とかキャラとか装備が使われるの当たり前 それを修正する立場の運営が強い人が言ったからそう感じるだけで実際はそうでもないんすよ~とか煽りにしか聞こえないわな

147 18/04/16(月)18:25:22 No.498151796

4gamerは突っ込みすぎてサイゲから出入り禁止されとるしな

148 18/04/16(月)18:25:36 No.498151839

GP性がもう限界なのでは?

149 18/04/16(月)18:25:38 No.498151846

こんなぶっこんだインタビュー記事初めてみたわ 記者が本気でそのコンテンツ好きなんだろうな

150 18/04/16(月)18:25:41 No.498151859

>マジデはよく闘神祭やれたよなと思う マジデってまだ生きてるの?

151 18/04/16(月)18:25:46 No.498151870

>GP性がもう限界なのでは? 左様

152 18/04/16(月)18:25:46 No.498151872

>結構ボロクソ言ってても面白いのは認めるよとは言ってるからゲームシステム理解して遊べるなら面白くはあるんだろうな… ボロクソ言ってた人が数日後スルメゲーだわこれ面白いってなってた例は実際あるからね…

153 18/04/16(月)18:26:00 No.498151921

>4gamerは突っ込みすぎてサイゲから出入り禁止されとるしな なそ にん

154 18/04/16(月)18:26:15 No.498151969

>擁護すると >ちゃんと防御の重要性把握したらソウルリバース面白いよ >気付けないとクソだけど 格ゲーって書いてるくらいだからやっぱガードしっかりしないとダメなんか

155 18/04/16(月)18:26:32 No.498152021

実際コミュニティ内でagesageされて環境がそれに影響されてるってケースはたびたび見たことがあるので否定できない クソ強いテクニックも発見されなかったらなんの意味もないし

156 18/04/16(月)18:26:34 No.498152025

サイゲ出入り禁止は突っ込みすぎたからともまた違うというか…

157 18/04/16(月)18:27:03 No.498152118

> では開発としては,「呪殺のワンド」は強い武器ではないという認識なんでしょうか。 > いや……初期のバランス調整がうまくなかったこともあって,確かにちょっと強すぎました。そこは至らなかった点として受け止め,今後のバランス調整に活かしていきたいと考えています。 屁理屈言って先生に怒られてる生徒見てえだ

158 18/04/16(月)18:27:07 No.498152136

>GP性がもう限界なのでは? 今度スクエニが出す星翼のパラドクスもGP制だ 500円で1試合しかできないから楽しみにしておいてほしい

159 18/04/16(月)18:27:10 No.498152143

nvidiaも時々攻め込まれるよね

160 18/04/16(月)18:27:26 No.498152185

そもそもGP制でも受けてたボダブと艦これがおかしいんだ 普通はあんなの1回遊んだだけで金が無尽蔵に食われるって気付くよ!

161 18/04/16(月)18:27:42 No.498152228

>>GP性がもう限界なのでは? >今度スクエニが出す星翼のパラドクスもGP制だ >500円で1試合しかできないから楽しみにしておいてほしい 初期投資がいるとは言えF2Pの上質なタイトルが氾濫してるのに

162 18/04/16(月)18:27:56 No.498152268

>4gamerは突っ込みすぎてサイゲから出入り禁止されとるしな 詐欺師のやまもといちろうにサイゲ叩きの記事書かせたからだろ?

163 18/04/16(月)18:27:56 No.498152269

>500円で1試合しかできないから楽しみにしておいてほしい アケゲーって全然やらないけど高いな…

164 18/04/16(月)18:27:59 No.498152277

ソウルリバースがつまんないかと聞かれたらそんなこたぁないんだけど 面白い事に気付けない人の方が多い そんなタイプのゲーム

165 18/04/16(月)18:28:03 No.498152291

>4gamerってなぜか最新のドライバでは動かなかったから古いドライバで動かしたとかそういうレビュー記事ばかりだと思ってたけどちょっと見方が変わったよ ああいうのって開発版ドライバだったりチェックしてたのは数日前とか結構多い まぁ手間かかるから昔のデータ引っ張ってきてそれ援用な!実際はドライバアップデート性能向上されてるのが反映されてない! とかも良くやる訳なんだけど

166 18/04/16(月)18:28:03 No.498152292

記者側に現状1強装備があるのは絶対に認めてもらうと言う強い意志を感じる

167 18/04/16(月)18:28:14 No.498152332

>500円で1試合しかできないから楽しみにしておいてほしい 正直ストZEROぐらいのころまでのアケゲーしか知らんがそれでみんな納得してるの!?

168 18/04/16(月)18:28:15 No.498152340

>ボロクソ言ってた人が数日後スルメゲーだわこれ面白いってなってた例は実際あるからね… まあセガのアケゲーの場合そのスルメの味が出てくるまで何万かかるんだこれってなることもある

169 18/04/16(月)18:28:19 No.498152352

どこも結構な開発費かかってるのだから回収したいよね

170 18/04/16(月)18:28:37 No.498152396

>そもそもGP制でも受けてたボダブと艦これがおかしいんだ >普通はあんなの1回遊んだだけで金が無尽蔵に食われるって気付くよ! でも艦これ30分くらい遊べてた気がするしいいかなって 今は知らないけど

171 18/04/16(月)18:28:44 No.498152414

サイゲ出禁は普通に4亀がアホすぎて 武勇伝みたいに一時期語ってたけど

172 18/04/16(月)18:28:53 No.498152445

500円ってことは戦場の絆ぐらいか

173 18/04/16(月)18:28:53 No.498152448

分母の問題でコアユーザー狙いしなきゃいけないのは分かるけども ゲーセン向けで基本は300円みたいな客単価で作ろうって発想自体がおかしいんだ…

174 18/04/16(月)18:29:04 No.498152489

>アケゲーって全然やらないけど高いな… 正直別格に高いよ 高い高い言われまくった初期絆ですら2試合保証だったのに

175 18/04/16(月)18:29:07 No.498152500

フフフ…どうやら100円が平均60秒で溶けてた最初期ディシディアの話が聞きたいようだな…

176 18/04/16(月)18:29:08 No.498152508

サイゲってファミ通を露骨に贔屓にしてるから出禁にされても痛くないんじゃないの

177 18/04/16(月)18:29:16 No.498152526

GP制もそれに見合った面白さがあればいいんだけどね

178 18/04/16(月)18:29:18 No.498152530

艦これは待ち時間でも艦娘いじって遊べるしなぁ

179 18/04/16(月)18:29:24 No.498152555

コンシューマーならともかくアケゲーでスルメゲーなのはやっぱだめだよ 少なくともワンクレジットで取っ掛かりまではたどり着かせないと

180 18/04/16(月)18:29:39 No.498152602

戦場の絆はバカでかい筐体のおかげでまあ高くても仕方ないかなってなる部分はあった

181 18/04/16(月)18:29:42 No.498152615

>4gamerってなぜか最新のドライバでは動かなかったから古いドライバで動かしたとかそういうレビュー記事ばかりだと思ってたけどちょっと見方が変わったよ 記事によるとは思う PCパーツに関しては割と露骨だけど

182 18/04/16(月)18:29:56 No.498152663

最初から500円玉投入させればいいんじゃね!

183 18/04/16(月)18:29:58 No.498152668

>サイゲってファミ通を露骨に贔屓にしてるから出禁にされても痛くないんじゃないの 痛くはないんだろうけどそれはそれとしてサイゲさんそろそろ許してくれないかなチラッチラッとかしてる

184 18/04/16(月)18:30:03 No.498152684

>なそ >にん やまもといちろうが書いた確率詐欺!ガシャ規制!消費者庁にかけあう!って記事を載せたからな その後消費者庁のお墨付きでて別に違法でもなんでもなかった

185 18/04/16(月)18:30:06 No.498152691

>フフフ…どうやら100円が平均60秒で溶けてた最初期ディシディアの話が聞きたいようだな… ふざけんな!と思いつつも面白くて千円札何枚も両替してたよ…

186 18/04/16(月)18:30:14 No.498152714

マウス関連はそこそこ渋いよ ダーマポイントの新しいやつとかかなりボロクソに言ってたし

187 18/04/16(月)18:30:25 No.498152758

>4Gamer: > であれば,まずチュートリアルだけプレイした人が,首をかしげて帰らないようにしなくちゃならないですね。 切れ味ヤバイ

188 18/04/16(月)18:30:32 No.498152776

ソシャゲになりたいんだなってのは伝わらないでもない

189 18/04/16(月)18:30:33 No.498152779

>やまもといちろうが書いた確率詐欺!ガシャ規制!消費者庁にかけあう!って記事を載せたからな ああうnそりゃだめだわ

190 18/04/16(月)18:30:39 No.498152799

ギャラクシーフォースが1プレイ300円とかって 激安だったんだな…

191 18/04/16(月)18:30:46 No.498152823

アンチラ事件はサイゲに非があるけど やまもといちろうに記事を書かせて煽ったのは4gamerにも非がある

192 18/04/16(月)18:30:48 No.498152826

>普通はあんなの1回遊んだだけで金が無尽蔵に食われるって気付くよ! ボダブはやる前からこれ死ぬわ俺って思ってたよ 案の定死んだよ

193 18/04/16(月)18:30:59 No.498152851

>>4Gamer: >> であれば,まずチュートリアルだけプレイした人が,首をかしげて帰らないようにしなくちゃならないですね。 >切れ味ヤバイ これもうプレイヤーと開発の対談ですよね単に

194 18/04/16(月)18:31:03 No.498152863

>ソウルリバースがつまんないかと聞かれたらそんなこたぁないんだけど >面白い事に気付けない人の方が多い >そんなタイプのゲーム リプレイ見てると前線の押し合いへし合い延々してるだけに見えちゃう まだ最初のマップってのもあるかも知れんけど

195 18/04/16(月)18:31:05 No.498152878

アケは出る度に家庭用で出せよと思う せめて待ってる人とか気にせずゲームしたい

196 18/04/16(月)18:31:09 No.498152886

>戦場の絆はバカでかい筐体のおかげでまあ高くても仕方ないかなってなる部分はあった 最初見たとき雰囲気があってすごいってなったけど中にマクドナルド持ち込むやつとかが出てきて台無しになった

197 18/04/16(月)18:31:09 No.498152887

でも最近のセガアケゲーってだいたいaime持ってれば初回無料じゃなかったっけ

198 18/04/16(月)18:31:37 No.498152949

このゲーム楽しんでる人には申し訳ないけど俺はAimeの無料プレイ分を途中で切り上げた それぐらいとっつきにくい

199 18/04/16(月)18:31:42 No.498152968

それなりの強装備強ステータス それなりのプレイヤー自身の経験値 が揃ったら面白いって正直最低ラインだしな

200 18/04/16(月)18:31:53 No.498152993

グラブル出禁問題の問題点はソシャゲガチャ関連の記事なのにグラブルの記事として出しちゃった上にサイゲ側に記事の確認させなかった事だから… そりゃ広告出すの控えるねとかやられてもやむなしだよね…

201 18/04/16(月)18:31:53 No.498152995

やまもといちろうなんで仕事あるんだろうな

202 18/04/16(月)18:31:56 No.498153008

最近のアケゲーはほんとお金かかる やってる人もよくやってるなと思う

203 18/04/16(月)18:31:59 No.498153021

>最初見たとき雰囲気があってすごいってなったけど中にマクドナルド持ち込むやつとかが出てきて台無しになった それはまぁ運用サイドの話だけどひどいな…

204 18/04/16(月)18:32:02 No.498153033

というかなんで装備ゲーにしちゃったの

205 18/04/16(月)18:32:24 No.498153098

知らないゲームだけど面白いインタビューだった 現行プレイヤーが何にキレてるのかすごくわかりやすい…

206 18/04/16(月)18:32:28 No.498153109

最近のアケゲーはこれにログインボーナス的なキャンペーンをやって 毎日ゲーセンに来させようとする圧がある

207 18/04/16(月)18:32:42 No.498153147

ダイスがBF1でチームバランス放棄したのもこういう思考回路からなのだろうか

208 18/04/16(月)18:33:23 No.498153256

4年かけて開発して基本的な戦闘バランス調整すらできてないとは…

209 18/04/16(月)18:33:37 No.498153292

>やまもといちろうなんで仕事あるんだろうな 元々4亀のライター陣の一人で歴史ゲー関連のプレイリポートとかは面白いんよ その上でアホみたいな事言ったりしてるのは死ねってなるけど

210 18/04/16(月)18:33:48 No.498153329

>ソウルリバースがつまんないかと聞かれたらそんなこたぁないんだけど >面白い事に気付けない人の方が多い >そんなタイプのゲーム インタビュー中でも4亀側がそれを散々指摘してるし制作側も割と自覚してそうだしな まあそれをどうするかの方策は全く出てないんだけど

211 18/04/16(月)18:33:50 No.498153335

サイゲのあの記事論拠が全く書かれてなくてすげぇなコイツってなったな…

212 18/04/16(月)18:33:59 No.498153356

やったことないけどダメそうなのが伝わってきた

↑Top