今のグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/16(月)16:16:42 No.498132852
今のグール見ている俺の表情
1 18/04/16(月)16:17:49 No.498132991
貴方が死んでからずっとこんな感じですよ
2 18/04/16(月)16:18:12 No.498133030
もう酷いとかそういうレベルですらないな 作中キャラとの温度差凄い
3 18/04/16(月)16:19:09 No.498133158
書き込みをした人によって削除されました
4 18/04/16(月)16:19:29 No.498133211
ヤンジャンで真っ先に読み飛ばす漫画になっちまった
5 18/04/16(月)16:20:01 No.498133301
一年以上こんなんな気がする
6 18/04/16(月)16:20:36 No.498133380
グールとバキと一歩はある程度好き勝手やっても売れるから
7 18/04/16(月)16:21:12 No.498133465
正直一昔前よりは最近は好き
8 18/04/16(月)16:21:15 No.498133474
クソどうでもいいキャラが死ぬ
9 18/04/16(月)16:21:35 No.498133514
振り返るとカネキに戻ったあたりからずっとひどいな
10 18/04/16(月)16:21:49 No.498133546
この人より旧多の方が強いのはちょっと萎える
11 18/04/16(月)16:22:39 No.498133641
ゴミの死体がピエロたちにいいように操られてるのがひどすぎる
12 18/04/16(月)16:23:07 No.498133701
知らない捜査官がいつの間にかなにやら悲壮な死を遂げている…
13 18/04/16(月)16:23:46 No.498133786
捜査官ポンポン死ぬ大バーゲン
14 18/04/16(月)16:23:59 No.498133812
処理しきれないのになんでキャラ増やした
15 18/04/16(月)16:24:34 No.498133886
今何やってんの キングゴジラ。は片付いたの
16 18/04/16(月)16:25:32 No.498134044
スイ先生 あなたはクソだ
17 18/04/16(月)16:25:59 No.498134117
モブ捜査官と野良グールは畑で取れるからな
18 18/04/16(月)16:26:32 No.498134178
アニメでまた食えるからね…
19 18/04/16(月)16:26:37 No.498134192
画像より13のが強いんでしょもう
20 18/04/16(月)16:26:43 No.498134207
ヒデも引っ張るほどの事でもなかったな 顔の傷が思ってたよりショボかった
21 18/04/16(月)16:27:16 No.498134291
なんか有馬さん久々に見た
22 18/04/16(月)16:27:37 No.498134335
>クソどうでもいいキャラが死ぬ 多分もうすぐアヤトくん死ぬんじゃねーかな
23 18/04/16(月)16:27:50 No.498134363
>ゴミの死体がピエロたちにいいように操られてるのがひどすぎる えっゴミって五味ちゃん!?死んじゃったの!?
24 18/04/16(月)16:28:02 No.498134396
この漫画の強さ云々は真面目に考えると馬鹿になる
25 18/04/16(月)16:28:09 No.498134413
カイコさんがタケごときと互角なのはお前ってなった
26 18/04/16(月)16:28:36 No.498134470
スイ先生貴方に一つだけ言いたいことがあるんです あなたはクソだ
27 18/04/16(月)16:28:48 No.498134492
>今何やってんの >キングゴジラ。は片付いたの 巨大巻き糞ならもう終わったよ
28 18/04/16(月)16:28:58 No.498134514
もう誰が生きてて誰が死んでるのかとかさっぱりわからん
29 18/04/16(月)16:29:05 No.498134535
でもいくらなんでも捜査官も喰種も人数多過ぎじゃない? 死んでも死んでもポコポコでてくるじゃないの
30 18/04/16(月)16:29:19 No.498134553
ヤンジャン漫画なんかこういうの多くない!?
31 18/04/16(月)16:29:21 No.498134557
どんな展開やろうともう何も感じない
32 18/04/16(月)16:29:49 No.498134603
いつからこうなったんだろう…
33 18/04/16(月)16:29:59 No.498134625
>カイコさんがタケごときと互角なのはお前ってなった タケはやればできる子だし… 特等二人相手に辞表叩きつける子だし…
34 18/04/16(月)16:30:10 No.498134653
セックス回まではまあよかったよ
35 18/04/16(月)16:30:24 No.498134673
捜査官ってそんな簡単になれるのか…彼岸島の忍者みたいだ…
36 18/04/16(月)16:30:43 No.498134721
ゴート編から本当にひどい
37 18/04/16(月)16:31:15 No.498134808
富樫に憧れて 冨樫になれなかった漫画家の末路
38 18/04/16(月)16:31:20 No.498134828
>ヤンジャン漫画なんかこういうの多くない!? キングダムは史実の壁があるから… テラフォは何してるのか知らんけど
39 18/04/16(月)16:31:30 No.498134843
畳むこと何も考えてなかったのが分かると それ以前の評価もかなり厳しくなってしまう
40 18/04/16(月)16:31:54 No.498134903
なんでこのタイミングでアニメやってんだ…
41 18/04/16(月)16:32:07 No.498134936
>捜査官ってそんな簡単になれるのか…彼岸島の忍者みたいだ… とりあえずで刀みたいなのが配布されるとこも似てるな
42 18/04/16(月)16:32:13 No.498134949
とりあえず墓盗りちゃんは可愛かった 本編はしばらく読んでないから生きてるか知らないけど
43 18/04/16(月)16:32:19 No.498134967
キングダムは味方が舐めプに近い状態にしばらくなってるのが嫌でな…
44 18/04/16(月)16:32:42 No.498135016
reになる前はけっこう面白かったのにな
45 18/04/16(月)16:32:56 No.498135048
もう何を目的とした誰の話をしてるのか分からなくて…
46 18/04/16(月)16:32:56 No.498135050
史実的には一強だからなキングダム
47 18/04/16(月)16:33:01 No.498135067
もう読んでないけどヒデって本当にピエロだった?
48 18/04/16(月)16:33:33 No.498135157
√Aで憤慨していた人たちがもういっそオリジナルでもいいよってぐらいになる程度には適当だ
49 18/04/16(月)16:33:46 No.498135189
どうせこの怪獣もどきもシン・ゴジラの影響で丸パクリしてるんでしょ?とか言われてた時はいくらなんでも言い過ぎだろと思ってんだけど作中で「折り紙だ!」とか言い出してこれは… >スイ先生 >あなたはクソだ
50 18/04/16(月)16:34:08 No.498135233
>もう読んでないけどヒデって本当にピエロだった? むしろ未だに事情通な理由とか一切明かされてなくてビビる
51 18/04/16(月)16:34:13 No.498135246
人間と喰種が手を取り合って戦うのは熱い流れと思うんだけど 全部旧多の掌の上だからいまいちノリきれないというかスカッとしないね…
52 18/04/16(月)16:34:27 No.498135282
でも最初からずっとこうなる予感はあったよ 無印ですらこれ白くなった以外は物語的になにも変わってなくねってなったし
53 18/04/16(月)16:34:43 No.498135317
>reになる前はけっこう面白かったのにな 何やら唐突に終わったけどね…
54 18/04/16(月)16:34:47 No.498135328
ほんとに有馬さんが死ぬまではまだギリギリ面白かった
55 18/04/16(月)16:34:51 No.498135333
ゴミ普通に死んでたね…
56 18/04/16(月)16:35:19 No.498135398
>もう読んでないけどヒデって本当にピエロだった? 読者がピエロだったよ
57 18/04/16(月)16:35:21 No.498135404
もう半人間は短命とか言うのも嘘だろ 有馬が単純に過労なだけで
58 18/04/16(月)16:35:32 No.498135431
折り紙だ!とか言い出したのはスイ先生的にパロディのつもりなんだろうか…
59 18/04/16(月)16:35:39 No.498135442
何でシンゴジのパロを…?
60 18/04/16(月)16:35:45 No.498135450
知ってた!あたりにめっちゃ感動したんっスけどね
61 18/04/16(月)16:35:56 No.498135477
才子ちゃんはマジかわいかったんすよ…どうして…
62 18/04/16(月)16:36:14 No.498135515
ペニスマン先生がそのとき見てた作品のモロパクリやるのはいつものこと
63 18/04/16(月)16:36:26 No.498135543
ハイセになった時期辺りは面白かった
64 18/04/16(月)16:36:28 No.498135548
>reになる前はけっこう面白かったのにな むしろ最高に盛り上がってたぞCCGvsあんていくの総力戦
65 18/04/16(月)16:36:43 No.498135586
ヒデがグールだったのはまあそりゃそうだろうなだけどね… つか読者的には今更そんなん糞どうでもいいっていうか
66 18/04/16(月)16:36:47 No.498135599
有馬さん死後もギリギリ我慢してたのがカネキが戦闘描写カットでダルマになったあたりでもう完全に読者からも見放された感じがある
67 18/04/16(月)16:37:20 No.498135679
そういや何で戦闘力も経験もほとんどないヒデがいの一番に危険に気付いて 「かがめっ!」って叫べたんだろう
68 18/04/16(月)16:37:23 No.498135683
reもこれでけっこう幸せなんですとか叶くんちゃんとか良かったんだけど 島あたりからかな…
69 18/04/16(月)16:37:29 No.498135695
キングダムは史実ではもう消化試合なところをギリギリの戦いなんですよってことにするの頑張ってるし…
70 18/04/16(月)16:37:29 No.498135696
無料で無印読み終えて面白かったーってミル貝見たら登場人物の多さに目眩がした
71 18/04/16(月)16:37:45 No.498135728
むっちゃんは最高に気持ち悪くて今でも好き
72 18/04/16(月)16:38:00 No.498135770
やはりJAILトゥルーこそ正義…いや今の惨状見るとあれはあれでお先真っ暗だけど
73 18/04/16(月)16:38:04 No.498135780
王。になってから戦闘飛ばされてばっかで
74 18/04/16(月)16:38:10 No.498135794
今はもう正直言って駄目だけど無印まではやっぱり面白いと思う
75 18/04/16(月)16:38:11 No.498135799
あとスイ先生もう連載して何年も経つのに戦闘描写まったく上手くならない…
76 18/04/16(月)16:38:25 No.498135821
>でもいくらなんでも捜査官も喰種も人数多過ぎじゃない? >死んでも死んでもポコポコでてくるじゃないの そもそも喰種が一生に食べる人間の数考えるとわけのわからない事になるので…
77 18/04/16(月)16:38:29 No.498135831
やめ時見失ってる気がするし アニメとかあるからやめさせてもらえないから ぐだぐだ続くんだろうな
78 18/04/16(月)16:38:31 No.498135838
巻き糞がじゅーぞーはんべーコンビにアッサリ負けて内なるカネキ会議始まった時は最高にひどかった
79 18/04/16(月)16:38:45 No.498135875
佐々木琲世のまま進めてりゃよかった 叶が佐々木の頭をけり倒してハリーポッターにしてから狂った そのとパコパコトーカで完全にもうダメだってなった
80 18/04/16(月)16:38:53 No.498135902
>今はもう正直言って駄目だけど無印まではやっぱり面白いと思う reも有馬倒すまでは面白いだろ!
81 18/04/16(月)16:39:19 No.498135951
>あとスイ先生もう連載して何年も経つのに戦闘描写まったく上手くならない… むしろ下手になってるっていうか手抜いてるよねこれ…なんか赫子がブワッと広がったり誰かの首が飛んだりとかそんなのばっかで
82 18/04/16(月)16:39:42 No.498136008
>才子ちゃんはマジかわいかったんすよ…どうして… やれや!!! いいよね…
83 18/04/16(月)16:39:48 No.498136026
reで一番楽しかったのはむっちゃんが気持ちで経験凌駕しようとしてたとこかな
84 18/04/16(月)16:40:00 No.498136045
復活フクロウと戦うグールと捜査官って構図は結構好きだけどいつも以上に絵がごちゃごちゃして何やってるかわからない…
85 18/04/16(月)16:40:07 No.498136062
スイ先生タロットにこだわるのはいいけどそれよりももっと話の本筋を丁寧にやってください…
86 18/04/16(月)16:40:13 No.498136083
とっ散らかってるとしか言い様がない 完結した後振り返ってあそこのシーン大事だったなとか必要だったなとか思える気がしない
87 18/04/16(月)16:40:19 No.498136105
>やはりJAILトゥルーこそ正義…いや今の惨状見るとあれはあれでお先真っ暗だけど 冗談じゃなしに無印→JAILで完結させて良いと思うわ なんだよ死堪って
88 18/04/16(月)16:40:27 No.498136124
あの フルタ蜂の巣にした武器はどこへ
89 18/04/16(月)16:40:32 No.498136130
この適当さであそこまで人気作にしたのは作者マジで才能あるんだろうな 特に作者が深い部分まで話練ってると思わせる能力はすごい
90 18/04/16(月)16:40:52 No.498136161
グールと捜査官ってなんで今まで戦ってたんだっけ…?
91 18/04/16(月)16:41:00 No.498136174
>ヒデがグールだったのはまあそりゃそうだろうなだけどね… うn!?そうなの? 俺あれヒデが口の周り痕が残るほどの大怪我したぐらいにしか思ってなかったわ
92 18/04/16(月)16:41:01 No.498136177
エトちゃんが退場するまでは素直に楽しんでたと思う
93 18/04/16(月)16:41:05 No.498136192
reはシラギン死ぬとこまでかなあ カネキ復活直後もまあまあ好き個人的には
94 18/04/16(月)16:41:18 No.498136218
わりとキャラの魅力で保ってたと思うけどreで皆どんどん薄あじになってこれは…
95 18/04/16(月)16:41:40 No.498136271
むしろ設定とかはいろいろ無駄に作り込んでるけど見せ方がすっごい適当なのが駄目だと思う RE後半になってからとくに酷い
96 18/04/16(月)16:41:52 No.498136302
しかしアニメやってる今が盛り上げつつ終わらせるいいタイミングなんだよな しかしこれでアニメの続きを見込んで引っ張れとかされたら大変なことに
97 18/04/16(月)16:42:04 No.498136329
黒犬と魔猿どうなったんだっけ…?
98 18/04/16(月)16:42:11 No.498136337
分からない 俺たちは雰囲気でグールを狩っている
99 18/04/16(月)16:42:12 No.498136339
>reも有馬倒すまでは面白いだろ! 今読み返しても面白いかなそこらへんまで
100 18/04/16(月)16:42:12 No.498136340
戦闘が何やってるかわからないのも問題じゃねぇかな…
101 18/04/16(月)16:42:15 No.498136343
無印14巻はすごく良かったし主人公死亡の一風変わった終わり方の漫画でも良かった気がする
102 18/04/16(月)16:42:21 No.498136358
じゃあ…大変なことになるなぁ…
103 18/04/16(月)16:42:35 No.498136382
シャチさんどこ…?
104 18/04/16(月)16:42:38 No.498136395
>黒犬と魔猿どうなったんだっけ…? なんか生きてたけどまたなんか死んだ(はず)
105 18/04/16(月)16:42:39 No.498136397
むっちゃんこというシナリオの犠牲者
106 18/04/16(月)16:42:41 No.498136400
スイ先生冗談抜きにカネキを痛めつけて抜いてそう
107 18/04/16(月)16:43:08 No.498136460
テラフォみたいにはならないで欲しいが…
108 18/04/16(月)16:43:19 No.498136483
一周遅れのweb版じゃないと書き込み潰れて何も見えないとこ多すぎる…
109 18/04/16(月)16:43:25 No.498136497
>むしろ設定とかはいろいろ無駄に作り込んでるけど見せ方がすっごい適当なのが駄目だと思う >RE後半になってからとくに酷い 根幹であるグールの設定がコロコロ変わるから作り込まれてるとは思えない…
110 18/04/16(月)16:43:26 No.498136500
ヒデはグールで確定したん?
111 18/04/16(月)16:43:27 No.498136505
>>黒犬と魔猿どうなったんだっけ…? >なんか生きてたけどまたなんか死んだ(はず) 生きてた意味ないな
112 18/04/16(月)16:43:29 No.498136509
>むっちゃんこというシナリオの犠牲者 とはいえ最初から実はサイコパスって感じはあった
113 18/04/16(月)16:43:30 No.498136511
魔猿が本当に強かったとかそういう方向で読者の予想裏切ってくれよ!
114 18/04/16(月)16:43:36 No.498136526
>テラフォみたいにはならないで欲しいが… もう休載直前のテラフォ並に酷いことにはなってると思う
115 18/04/16(月)16:43:39 No.498136533
>むしろ設定とかはいろいろ無駄に作り込んでるけど見せ方がすっごい適当なのが駄目だと思う >RE後半になってからとくに酷い 作りこんでるのどうでもいい暗喩ばっかじゃねえか…
116 18/04/16(月)16:44:11 No.498136614
>>黒犬と魔猿どうなったんだっけ…? >なんか生きてたけどまたなんか死んだ(はず) なんか遠目に死んだ描写があったと聞いたが本当かな… でもスイ先生は法寺さんみたいな準レギュラーでも割とアッサリころころするしな…
117 18/04/16(月)16:44:20 No.498136631
タロットカードどんだけ好きなんだよ…
118 18/04/16(月)16:45:01 No.498136718
前は面白かった分だけ余計に今の適当さがムカつくんだよね…
119 18/04/16(月)16:45:03 No.498136722
今となっちゃタロットカードも糞寒いだけだ
120 18/04/16(月)16:45:11 No.498136744
先週なんかすごい熱い展開でテンション上がっててごめん
121 18/04/16(月)16:45:14 No.498136752
>>むっちゃんこというシナリオの犠牲者 >とはいえ最初から実はサイコパスって感じはあった そこら辺の匂わせは上手かったと思う後半からダメになってったけど 無印キャラを描くかクインクスを描くかどっちかにしないと 散らかっちゃうな
122 18/04/16(月)16:45:19 No.498136760
あー相手の旧多がトップだったら逆にやりやすいのになーかーっとか言ってた王。は今どうして
123 18/04/16(月)16:45:26 No.498136776
むしろテラフォと同様長期休ませたほうがいいのでは
124 18/04/16(月)16:45:37 No.498136803
似たようなキャラが多すぎる
125 18/04/16(月)16:46:03 No.498136859
作者どんだけフルタ好きやねん!ってなって脱落しちゃった
126 18/04/16(月)16:46:07 No.498136867
むっちゃんが実は才能あるとかのくだり丸々いらんかったな…
127 18/04/16(月)16:46:11 No.498136878
>あー相手の旧多がトップだったら逆にやりやすいのになーかーっとか言ってた王。は今どうして 王。もスイ先生も何も考えてないと思うよ
128 18/04/16(月)16:46:35 No.498136936
テラフォもそうだけど最初すげー面白いのに 売れてからぐだるのはなんでなんだろう? 売れたら編集口出ししなくなるのかな
129 18/04/16(月)16:46:37 No.498136940
reはマルタ語で王を意味する で、十字架エトが出た時のタイトルはet etはマルタ語で他人を意味する マルタ語好きだな
130 18/04/16(月)16:46:58 No.498136992
>先週なんかすごい熱い展開でテンション上がっててごめん 亜門くん神父相手で本当に大丈夫?って思ってしまうけどノリは良かったね
131 18/04/16(月)16:47:15 No.498137032
フルタみたいなああいう胸糞悪いだけのクズを異常に好きな漫画家多すぎるよね… まあ読者にも好きな人が一定層いるんだけど…
132 18/04/16(月)16:47:32 No.498137061
ス 何 考
133 18/04/16(月)16:47:39 No.498137083
どうせ十中八九死体処理してないから 有馬さんももうすぐこの糞茶番やらされるでしょ
134 18/04/16(月)16:47:55 No.498137124
>>黒犬と魔猿どうなったんだっけ…? >なんか生きてたけどまたなんか死んだ(はず) アジトと補給部隊の連絡係で中間地点的なところに待機してたけど襲撃時に誰のかわからない死体が転がってた でも犬のほうはCCGと共闘するときに居たような気がする
135 18/04/16(月)16:48:11 No.498137161
>特に作者が深い部分まで話練ってると思わせる能力はすごい 無印の頃は話練ってたと思う 思いたい
136 18/04/16(月)16:49:08 No.498137284
コクリアの最下層にもっとやべーやついるとかそんなことはなかった
137 18/04/16(月)16:49:18 No.498137306
>でも犬のほうはCCGと共闘するときに居たような気がする どっちも出てない… 先週の探知班?の場面でも入見さん居なかったな ワンワンはタケさんと喋れや…
138 18/04/16(月)16:49:25 No.498137320
reも途中までは練ってたと思う
139 18/04/16(月)16:49:35 No.498137345
十字架の梟が出た時4chanの反応がファック石田が多かったのを覚えている
140 18/04/16(月)16:49:42 No.498137366
まさか人と喰種が強力し合うとは誤算だったな… って敵側の焦りとか見せる王道展開は少しは必要だと思いますスイ先生
141 18/04/16(月)16:49:57 No.498137402
練ってる部分はあるけどライブ感で台無しにするだけだよ
142 18/04/16(月)16:50:16 No.498137446
ちゃんロマはどうなったんです…?
143 18/04/16(月)16:50:18 No.498137449
六月そろそろ死んだ?
144 18/04/16(月)16:50:24 No.498137462
>亜門くん神父相手で本当に大丈夫?って思ってしまうけどノリは良かったね ホモさんvsウタさんも神父vs亜門も対戦カードとしては熱い展開だと思う 現状ピエロサイドにボコられて終わるんじゃねえかな感がすごいのはうn…
145 18/04/16(月)16:50:31 No.498137471
最近でもウリ関連は面白かったと思う 達磨から単行本買わなくなったけど
146 18/04/16(月)16:50:32 No.498137472
>フルタみたいなああいう胸糞悪いだけのクズを異常に好きな漫画家多すぎるよね… >まあ読者にも好きな人が一定層いるんだけど… いるけどあくまで悪役として扱わないと話が破綻するんだよな
147 18/04/16(月)16:50:48 No.498137515
reも黒カネキになる前辺りまでは良かったと思う むっちゃん実はやべーぞとウリ坊の成長周りもいい感じに進んでたと思うんだけど…
148 18/04/16(月)16:51:00 No.498137547
男のファンほとんど離れたんじゃね?ってネットのコミュ見たら感じる
149 18/04/16(月)16:51:01 No.498137550
まあこの世界なんとなくで力関係変るから…
150 18/04/16(月)16:51:03 No.498137556
>コクリアの最下層にもっとやべーやついるとかそんなことはなかった 暇つぶしでSSジプシーとして捕まってたSSSオバQはともかく神父は超大物じゃん 瓜パパといわっちょおかしいわ
151 18/04/16(月)16:51:08 No.498137563
>十字架の梟が出た時4chanの反応がファック石田が多かったのを覚えている 王。が戦闘描写カットで13達に負けた回の時はワオ!この糞漫画を語ろうぜ!ってスレ立ってたくらい荒れてた
152 18/04/16(月)16:51:32 No.498137618
>練ってる部分はあるけどライブ感で台無しにするだけだよ 最近見た映画とかのネタ即突っ込んでくるよね…
153 18/04/16(月)16:51:59 No.498137664
>フルタみたいなああいう胸糞悪いだけのクズを異常に好きな漫画家多すぎるよね… 最後にしっかり報いを受けて破滅するならまあアリかと思うよ でもその手のって何やら満足して死ぬからモヤッとする
154 18/04/16(月)16:52:09 No.498137686
>reも黒カネキになる前辺りまでは良かったと思う でも黒ハイセのキレ芸は面白かったよ
155 18/04/16(月)16:52:09 No.498137689
>>練ってる部分はあるけどライブ感で台無しにするだけだよ >最近見た映画とかのネタ即突っ込んでくるよね… ゴジラっぽいとは思ったよ
156 18/04/16(月)16:52:16 No.498137701
俺殺せるぐらいの奴王にしようぜーとかやってた割には その戦闘能力全く生かされずにリゼ細胞使われてるだけなのどうなんすか有馬さん
157 18/04/16(月)16:52:23 No.498137717
>六月そろそろ死んだ? まだ生きてるけどもういつ死んでもおかしくないかな… 今は更生して気まずそうに仕事してます…
158 18/04/16(月)16:52:43 No.498137761
嘉納が実はいい人路線はいくらなんでも無理があると思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
159 18/04/16(月)16:52:45 No.498137765
カネキはまたやられて精神世界行ってパワーアップしそう あいつそればかりだし
160 18/04/16(月)16:53:10 No.498137819
カタルシスが足らんのですよ
161 18/04/16(月)16:53:23 No.498137841
ごちゃごちゃうるせえんだよ したときは結構わくわくしたんだよ したんだよ…
162 18/04/16(月)16:53:41 No.498137878
有馬が死ぬまでは面白かった 達磨まではまだ許せる それ以降もウリ関連は楽しめた 肝心の主人公がクソだった
163 18/04/16(月)16:53:42 No.498137882
>なんてエンタメ…してやがる… >カネキはまたやられて精神世界行ってパワーアップしそう >あいつそればかりだし でまた最初だけ強くてまた負けるんだよね…
164 18/04/16(月)16:53:43 No.498137883
>>六月そろそろ死んだ? >まだ生きてるけどもういつ死んでもおかしくないかな… >今は更生して気まずそうに仕事してます… 金木が一般人物凄い量虐殺してたから六月なんて可愛いレベルだな 家族殺したのとオークションで死体の肉喰ったのと猫の舌を集めてたくらいだろ
165 18/04/16(月)16:53:47 No.498137892
>男のファンほとんど離れたんじゃね?ってネットのコミュ見たら感じる ヤンジャン唯一のメスブタ漫画になっちまった
166 18/04/16(月)16:54:04 No.498137927
>テラフォもそうだけど最初すげー面白いのに >売れてからぐだるのはなんでなんだろう? >売れたら編集口出ししなくなるのかな もう少し引き伸ばしてって言われるだろ? 当初の予定と終わるタイミングが変わるから間に色々詰め込むだろ? 整合性が怪しくなるだろ?人気が低迷し始めたんでそろそろ終わらせてって言われるだろ? 引き伸ばした予定を縮めるから更に話がおかしくなってくだろ?
167 18/04/16(月)16:54:15 No.498137955
>俺殺せるぐらいの奴王にしようぜーとかやってた割には >その戦闘能力全く生かされずにリゼ細胞使われてるだけなのどうなんすか有馬さん まあ結局有馬さんが寿命ギリギリになっても金木くらいしか候補が出てこなかった時点でエトしゃんと有馬の計画は甘かったね…
168 18/04/16(月)16:54:21 No.498137966
シンゴジラよりも生体金庫みたいなクソスペックで 喰種も捜査官も壊滅させた方がいっそ良かったんじゃ
169 18/04/16(月)16:54:31 No.498137992
モノローグですら嘘付くし なんか思てたんと違うわーとかやって去ったくせにやっぱ僕の思い通りとか フルタ便利に使いすぎじゃないですかねペニスマン先生
170 18/04/16(月)16:54:37 No.498138006
精神世界好きだよね 全カネキ会議はギャグシーンかと思った ハンチョウで同じようなのあって耐えられなかった
171 18/04/16(月)16:54:43 No.498138017
無印は毎週楽しみにしてたしReも途中までは読んでたよ
172 18/04/16(月)16:54:48 No.498138029
>でまた最初だけ強くてまた負けるんだよね… 章が変わったら成長リセットされるからね
173 18/04/16(月)16:54:58 No.498138053
旧多はまあ無様に死なないで何やら満足して死ぬだろうな… こういう予想に限っては裏切らねえんだ先生は
174 18/04/16(月)16:55:06 No.498138074
>家族殺したのとオークションで死体の肉喰ったのと猫の舌を集めてたくらいだろ 手段は分からないけど流島以降は人間を食ってるよ
175 18/04/16(月)16:55:21 No.498138113
カネキダルマで致命的に見放された感はある
176 18/04/16(月)16:55:37 No.498138161
>全カネキ会議はギャグシーンかと思った コミックの巻末もそうだけどギャグのキレ味あるよね
177 18/04/16(月)16:55:45 No.498138183
店長「金木君には私の娘も救ってもらいたいと思ってるよ」
178 18/04/16(月)16:55:48 No.498138194
グール亜門登場はかなりテンション上がったけどすぐ完全に出遅れたわこいつ…になった
179 18/04/16(月)16:56:11 No.498138250
でもアヤトさんが金木のことクソ兄貴って呼んだのはグッときたんすよ…
180 18/04/16(月)16:56:24 No.498138273
>カネキダルマで致命的に見放された感はある あれで盛り上がれる奴存在しないだろ
181 18/04/16(月)16:56:37 No.498138299
>無印は毎週楽しみにしてたしReも途中までは読んでたよ 店長負けてからのエト乱入の盛り上がり凄かったね
182 18/04/16(月)16:56:37 No.498138300
アモンマンの扱いを間違えたのも致命的だと思う ナキとかどうでもいいやつに使う尺こっちに使えや…
183 18/04/16(月)16:56:38 No.498138301
2chの東京喰種スレがタフスレになってるのは何故なのか
184 18/04/16(月)16:56:41 No.498138314
まあこの漫画で最初にこれ糞じゃね?と思い出すのは 間違いなく亜門の扱い関連
185 18/04/16(月)16:56:58 No.498138345
売れれば当然もっと連載しろって言われるからね というか死んでも終わらせるなって言われるからね… だから鋼の錬金術師とか、人気なのに終わらせていいって言われた作者が驚いたなんてエピソードもある
186 18/04/16(月)16:57:05 No.498138362
ダルマは決め手だっただけでそこまでもかなり不満は溜まってたよ
187 18/04/16(月)16:57:05 No.498138364
>店長「金木君には私の娘も救ってもらいたいと思ってるよ」 結局アラサーって本当に死んでて今戦ってるのがそれのゾンビ的ななんかなん?
188 18/04/16(月)16:57:39 No.498138435
>ダルマは決め手だっただけでそこまでもかなり不満は溜まってたよ ぶっちゃけただのキッカケだよね そこに至るまでも散々批判されまくってた
189 18/04/16(月)16:57:49 No.498138452
何かこうアラタに侵食されて再生して寿命マッハだけどクインケ無制限仕様で強いとかそういう方向性じゃあかんかったのですかアモンマンは
190 18/04/16(月)16:57:52 No.498138460
無印の終盤の盛り上がりは凄かったね どこでも話題に上がってたし
191 18/04/16(月)16:57:53 No.498138461
女性ファンの心をつかむセリフ回しは今でも抜群だと思う
192 18/04/16(月)16:58:02 No.498138492
なんか生死があやふやなのは男塾感ある
193 18/04/16(月)16:58:04 No.498138498
これが青年コミックで一番売れてるって凄いなって
194 18/04/16(月)16:58:05 No.498138501
>>カネキダルマで致命的に見放された感はある >あれで盛り上がれる奴存在しないだろ 人間もグールも食えなくて衰弱する一方だから負ける理由は分かるけど読者が見たいのは王。の本気だよね…
195 18/04/16(月)16:58:19 No.498138527
初期は単行本買ってたくらい好きだったよ…
196 18/04/16(月)16:58:20 No.498138528
>2chの東京喰種スレがタフスレになってるのは何故なのか タフの幽玄編を思い出すアレさだからと考えられる
197 18/04/16(月)16:58:27 No.498138539
>結局アラサーって本当に死んでて今戦ってるのがそれのゾンビ的ななんかなん? ドナートが赫子で操ってるっぽい イトリがセンサーみたいな赫子出してたから2人でかもしれないけど
198 18/04/16(月)16:58:30 No.498138547
>2chの東京喰種スレがタフスレになってるのは何故なのか もしかしてスイ先生と猿先生は同一人物なんじゃないんスか?
199 18/04/16(月)16:58:32 No.498138552
なんだったんだオカヒラ軍団は…
200 18/04/16(月)16:59:00 No.498138606
reも喰種化したたきじゃわ出た時はめちゃ盛り上がってたよ
201 18/04/16(月)16:59:04 No.498138609
消去法的にはイトリババアの能力だけどスイ先生だし
202 18/04/16(月)16:59:05 No.498138612
>もしかしてスイ先生と猿先生は同一人物なんじゃないんスか? 貴 猿 愚
203 18/04/16(月)16:59:15 No.498138636
達磨で俺の中ではグールは終わったな ヤンジャンで見ずに飛ばせるようになってしまったので 単行本も捨ててしまった
204 18/04/16(月)16:59:19 No.498138649
>ぶっちゃけただのキッカケだよね >そこに至るまでも散々批判されまくってた 批判もされてたけどそこまでは総合的に見たら面白い方だったよ 達磨から一気におかしくなったけど
205 18/04/16(月)16:59:30 No.498138677
>>2chの東京喰種スレがタフスレになってるのは何故なのか >もしかしてスイ先生と猿先生は同一人物なんじゃないんスか? なにっ!?
206 18/04/16(月)17:00:05 No.498138750
>人間もグールも食えなくて衰弱する一方だから負ける理由は分かるけど読者が見たいのは王。の本気だよね… でも竜化して人間でも喰種でもなくなった今はデバフオールリセットされたし… 先に子供作っといて良かったな王…
207 18/04/16(月)17:00:15 No.498138762
今のヤンジャン見てると糞化しようと人気作引き伸ばしは正しいよね
208 18/04/16(月)17:00:16 No.498138768
カネキケン復活ッッからの闇ポッター
209 18/04/16(月)17:00:30 No.498138794
あれ?そういやじゃわどこ行った?
210 18/04/16(月)17:00:42 No.498138822
1部はまだ好きだったんだけど2部からちょっとキツくなってもう今は失笑しかしてない何故こんなことに
211 18/04/16(月)17:00:46 No.498138830
ダルマで致命的に冷めたのは事実 それまでは不満はあってもそれなりに楽しんで読んでた
212 18/04/16(月)17:00:52 No.498138835
>達磨で俺の中ではグールは終わったな >ヤンジャンで見ずに飛ばせるようになってしまったので >単行本も捨ててしまった amazonのレヴューかな
213 18/04/16(月)17:01:00 No.498138850
有馬さんはわりと好きだったし面白かったよ 旧多絡むのは全て爽快感皆無になるしつまらん
214 18/04/16(月)17:01:46 No.498138962
グールはまだ不評を聞くけど 不評すら聞かないテラフォは今どうなってるんだろう
215 18/04/16(月)17:01:51 No.498138974
童貞?とかめっちゃ寒かったわ トーカとカネキのセクロスねちっこくやる暇あったら もう少しこう、やることあっただろうと
216 18/04/16(月)17:02:06 No.498139002
ま じ め に や れ
217 18/04/16(月)17:02:15 No.498139010
>グールはまだ不評を聞くけど >不評すら聞かないテラフォは今どうなってるんだろう 今休載中
218 18/04/16(月)17:02:26 No.498139040
>タフの幽玄編を思い出すアレさだからと考えられる 流石にこの糞っぷりを幽玄編と並べるのはタフに失礼過ぎるわ
219 18/04/16(月)17:02:28 No.498139047
有馬さんは死んでも作中最強ポジでいて欲しかったな
220 18/04/16(月)17:02:32 No.498139054
有馬みたいなカリスマキャラいなくなってから なんか魅力なくなっちゃったね カネキじゃ有馬に及ばないし
221 18/04/16(月)17:02:41 No.498139076
>あれ?そういやじゃわどこ行った? 亜門さんをアキラの元に届けてから黒山羊離れて小瓶ちゃん拾ってた 亜門さんから渡されたロザリオあるし亜門さんが神父にタイマンで勝てると思えないからそろそろ来て欲しい
222 18/04/16(月)17:02:51 No.498139099
>不評すら聞かないテラフォは今どうなってるんだろう 連載してない
223 18/04/16(月)17:03:03 No.498139116
>不評すら聞かないテラフォは今どうなってるんだろう そりゃ休載中なので…
224 18/04/16(月)17:03:09 No.498139130
>グールはまだ不評を聞くけど >不評すら聞かないテラフォは今どうなってるんだろう 作者がなんか病気になって休載
225 18/04/16(月)17:03:23 No.498139167
>あれ?そういやじゃわどこ行った? 猿空間ならぬスイ空間とでも言う気か
226 18/04/16(月)17:03:26 No.498139172
あいつはSレートだろいいやSSレートくらい強いんじゃないかなとか強さ談義してた頃が一番楽しかった
227 18/04/16(月)17:03:52 No.498139230
>亜門さんから渡されたロザリオあるし亜門さんが神父にタイマンで勝てると思えないからそろそろ来て欲しい アモンマンじゃわvs神父か…ところどころ熱い展開描くから困る
228 18/04/16(月)17:05:01 No.498139368
熱い展開描いて冷めたことよくするからよろしくない
229 18/04/16(月)17:05:24 No.498139427
お寒い覚醒劇
230 18/04/16(月)17:05:24 No.498139428
期待してるものは間違いなくやらないという板垣みたいな枠になってきたよスイ先生…
231 18/04/16(月)17:05:39 No.498139455
作者の都合が何よりも強いのが透けて見えるから 今更面白くなったとしても盛り上がれる気がしないわ
232 18/04/16(月)17:05:39 No.498139457
ハイセをカネキにしてしまったことがこの漫画の一番の失敗だったと思う 割と真面目に
233 18/04/16(月)17:05:44 No.498139465
幽玄編はメインシナリオが終わった後のDLCの追加シナリオみたいなものでただグダグタ迷走してる喰種とは違うっス
234 18/04/16(月)17:05:55 No.498139500
(誓うぜシラズ)
235 18/04/16(月)17:05:59 No.498139506
>アモンマンじゃわvs神父か…ところどころ熱い展開描くから困る タタラ対法寺さんとかびっくりするくらい良いカード捨てたりするけどアキラとちゃんヒナみたいに上手く使う関係は本当に上手いんだよね…
236 18/04/16(月)17:06:02 No.498139516
reの序盤は良かったしちょいちょい良い展開があるんだけど全体だとグタグタしてんのがつらい
237 18/04/16(月)17:06:04 No.498139519
>アモンマンじゃわvs神父か…ところどころ熱い展開描くから困る グールアモンマンのバトルが見たかったのになんか引っ張って引っ張って気が付いたらタイミング逃してた…
238 18/04/16(月)17:06:40 No.498139600
でも隻眼の王。のシーンはめちゃくちゃ熱かったんですよ
239 18/04/16(月)17:06:55 No.498139631
どんな形であれシラズの死体を取り戻すと誓ったウリエはどこに行ったんだ
240 18/04/16(月)17:06:59 No.498139644
>ハイセをカネキにしてしまったことがこの漫画の一番の失敗だったと思う >割と真面目に 真面目に言うと元からハイセにしなきゃよかったんじゃねえかな…
241 18/04/16(月)17:07:11 No.498139680
王はもう戦わなくていいよ 毎回キンクリ発動して結果がろくでもないし
242 18/04/16(月)17:07:14 No.498139686
ボロクソ言われてたテラフォに戻ってきてほしくなるくらい今のヤンジャンはヤバい
243 18/04/16(月)17:07:19 No.498139691
>ハイセをカネキにしてしまったことがこの漫画の一番の失敗だったと思う >割と真面目に 主人公戻ってくるのはいいんだけどハイセ時代の意志の強さどこに置き忘れたオメー!ってなる
244 18/04/16(月)17:07:31 No.498139723
>真面目に言うと元からハイセにしなきゃよかったんじゃねえかな… まあ展開的には完全に無駄としか言いよう無いしな
245 18/04/16(月)17:07:47 No.498139749
シラズの死体今どこにあるんだっけ…
246 18/04/16(月)17:07:54 No.498139763
ハイセまでは良かった それ以降のカネキが糞化した
247 18/04/16(月)17:08:02 No.498139777
カネキが話を盛り下げるからどうにもならん
248 18/04/16(月)17:08:15 No.498139810
ヤンジャンはコレ以外も面白いのが連載終了して新連載が軒並みアレでいっぱい悲しい…
249 18/04/16(月)17:08:19 No.498139816
>真面目に言うと元からハイセにしなきゃよかったんじゃねえかな… でもハイセとクインスだっけ…共同生活マジいいんすよ
250 18/04/16(月)17:08:22 No.498139821
サッサン……オレ……
251 18/04/16(月)17:08:33 No.498139846
>ボロクソ言われてたテラフォに戻ってきてほしくなるくらい今のヤンジャンはヤバい 新連載がことごとくパッとしないのはやばい そしてリクドウとかカムイとかかぐや様とか見どころあるのは悉く後半入ってる…
252 18/04/16(月)17:08:33 No.498139847
ハイセからやさぐれ黒カネキじゃなくてもう少しハイセっぽさあれば良かったのでは
253 18/04/16(月)17:08:44 No.498139865
死堪くんとかなんであんな扱いを
254 18/04/16(月)17:08:50 No.498139871
面白いかつまらないかで言えばつまらない 好きか嫌いかで言えば好き それがつらい
255 18/04/16(月)17:08:57 No.498139885
>でも隻眼の王。のシーンはめちゃくちゃ熱かったんですよ 王。の完全赫者形態ちゃんとデザイン見せて欲しい あんなにカッコ良さげだったのに
256 18/04/16(月)17:09:10 No.498139919
なんでシラズくん死んでしまったん…
257 18/04/16(月)17:09:11 No.498139920
>真面目に言うと元からハイセにしなきゃよかったんじゃねえかな… ハイセ自体は好きだから否定しがたいけどハイセであった事に何の意味もなくなったから結果的にハイセにしなきゃよかったってのは分る ハイセにするならカネキに戻す必要はなかった戻すにしても最終話とか本当にクライマックスぐらいじゃないとね
258 18/04/16(月)17:09:23 No.498139942
自分はわりと最近まで楽しめてたほうだと思う 13巻からはうn
259 18/04/16(月)17:09:29 No.498139957
リオくんへの仕打ちはよっぽどゲームの仕事嫌だったのか先生としか
260 18/04/16(月)17:09:39 No.498139983
>死堪くんとかなんであんな扱いを まあキジマさんもあんなんだし…
261 18/04/16(月)17:09:44 No.498139995
>でも隻眼の王。のシーンはめちゃくちゃ熱かったんですよ そっから数話で最終回だったら良かったのにね
262 18/04/16(月)17:10:12 No.498140064
そもそも漫画世界線だとJAIL存在してんの?
263 18/04/16(月)17:10:13 No.498140066
>新連載がことごとくパッとしないのはやばい >そしてリクドウとかカムイとかかぐや様とか見どころあるのは悉く後半入ってる… リクドウは読んでないから知らんが他2つはピーク過ぎた感じあるな よく言えば安定してるってことだけど
264 18/04/16(月)17:10:21 No.498140084
昔好きだったことが恥ずかしくなる漫画
265 18/04/16(月)17:11:00 No.498140170
ゴミとか加納とかもう少し無残な死に方を期待してたよ フルタもどうせ勝ち逃げみたいな死に方すんだろうな…
266 18/04/16(月)17:11:01 No.498140172
>そもそも漫画世界線だとJAIL存在してんの? 死堪
267 18/04/16(月)17:11:03 No.498140178
>>真面目に言うと元からハイセにしなきゃよかったんじゃねえかな… >でもハイセとクインスだっけ…共同生活マジいいんすよ はよカネキに戻れって言われてたけど今となってはあのメンバーが恋しい…
268 18/04/16(月)17:11:12 No.498140194
>なんでシラズくん死んでしまったん… 悲しいけど有効に働いた死だから最初から殺す気だったでしょ そういえば流れ的に妹さんの病気治せそうで良かったねシラギン…
269 18/04/16(月)17:11:21 No.498140214
>そもそも漫画世界線だとJAIL存在してんの? アラサーに拾われルートでああなったリオがシコラエじゃねえの
270 18/04/16(月)17:11:47 No.498140274
reもそれなりに楽しめてたけど カネキがボコられる覚醒するの繰り返し芸になったあたりでつまんねえなこれってなった
271 18/04/16(月)17:12:09 No.498140330
リオ=シコラエなのはわかるけどキジマさんなんかテキトーだし JAILとして大暴れした事実そのものがないんじゃねえかなとか
272 18/04/16(月)17:12:30 No.498140377
吸血鬼ものの延長位にしか見てなかったけど酷くなるんだな
273 18/04/16(月)17:13:26 No.498140504
>はよカネキに戻れって言われてたけど今となってはあのメンバーが恋しい… 佐々木とクインクス+有馬とアキラいいよね…
274 18/04/16(月)17:13:33 No.498140518
最近山田より馬糞先輩の方が目立ってる気がする
275 18/04/16(月)17:13:35 No.498140522
やっぱ王になったのに即達磨になったのが一番クソだよ もはや我慢の限界だった
276 18/04/16(月)17:14:29 No.498140660
キャラブレまくってるし主人公はここぞというときに負けるし
277 18/04/16(月)17:14:51 No.498140714
今のカネキは「僕はキッズですよ。大人は胡散臭いので嫌いです」とか言って身内しか守らないけど 佐々木は組織の中で大人としてきちんとやってたのが好印象だわ
278 18/04/16(月)17:14:52 No.498140717
>悲しいけど有効に働いた死だから最初から殺す気だったでしょ 珍しくちゃんと死なせて貰えたキャラだよね
279 18/04/16(月)17:14:57 No.498140729
>佐々木とクインクス+有馬とアキラいいよね… 抜けてる有馬父さんと堅物アキラ母さんいい…
280 18/04/16(月)17:15:11 No.498140764
結局依子ちゃんどうなったんだっけ
281 18/04/16(月)17:15:26 No.498140799
王になってまともな戦闘一回もしてないからね…
282 18/04/16(月)17:15:35 No.498140819
ゴジラパクりがよく言われるけどそれ以上にこのキャラデザニーアですよね
283 18/04/16(月)17:15:49 No.498140850
>結局依子ちゃんどうなったんだっけ 武臣が助けた
284 18/04/16(月)17:16:10 No.498140920
人気だったスレ画を使い潰して覚醒させた結果が達磨だから何この漫画ってなるわ
285 18/04/16(月)17:16:47 No.498141020
ゴミはなんか許される感あるけどお前あれだけやったのが許されるには自分の子供が人質にされてたくらいの理由ないと許されないからな
286 18/04/16(月)17:17:03 No.498141062
>やっぱ王になったのに即達磨になったのが一番クソだよ >もはや我慢の限界だった この作者なんで王道展開描いてからクソみたいなオチつけるんだろう?ってなった
287 18/04/16(月)17:17:07 No.498141069
リゼの扱いが適当すぎませんか
288 18/04/16(月)17:17:18 No.498141098
ダルマからのシンゴジで人間とグールで協力して止めましょうは当時は底だと思ったけど今よりマシだわ 今なにやりたいのかわかんねえや
289 18/04/16(月)17:17:29 No.498141123
というかわざわざカネキを達磨にしなくても 「竜に対抗できるのはカネキだけ!」って今の展開に直行すれば良かったんじゃないかなって
290 18/04/16(月)17:17:45 No.498141167
ハイセ状態で捜査進めて大事なとこで覚醒してカネキだったこと思い出して締めって感じに最終回にすりゃすっきり終わったんじゃねえの ボコられ精神世界覚醒パターンは少なくていいよ…
291 18/04/16(月)17:18:49 No.498141308
>リゼの扱いが適当すぎませんか どっかで見たことある精神世界に居座っててだめだった
292 18/04/16(月)17:19:07 No.498141349
そもそもリゼってなんなの 説明あったけどなんでそんな重要人物なのかわかんねえ
293 18/04/16(月)17:19:09 No.498141362
読者のスッキリと作者のスッキリは多分違うから…
294 18/04/16(月)17:19:11 No.498141366
>リゼの扱いが適当すぎませんか なんか読者が期待してた今までのキャラの活躍が全部雑で次々新しいキャラが興味ない事してるのが現状
295 18/04/16(月)17:19:13 No.498141369
そもそも生リゼと接点殆ど無いしなハイセも王も
296 18/04/16(月)17:19:33 No.498141419
魅力無いフルタ六月で長期間ヘイトためてなかったらカネキ達磨なっても反応違ってたかもね
297 18/04/16(月)17:19:44 No.498141450
有馬vs眼帯も当時はエッ?負けるんだ?ってなったけど今となっては少年漫画的な良い展開であった
298 18/04/16(月)17:19:47 No.498141455
描きたいシーンにストーリーを無理に寄せてる感がある
299 18/04/16(月)17:20:05 No.498141496
むしろ当初でハイセが言ってたカネキを救う物語が見たかったなって
300 18/04/16(月)17:20:15 No.498141525
>そもそも生リゼと接点殆ど無いしなハイセも王も デートしたし…
301 18/04/16(月)17:21:05 No.498141637
フルタが本当に要らない
302 18/04/16(月)17:21:12 No.498141650
>描きたいシーンにストーリーを無理に寄せてる感がある あー…それだなんかそんな感じがする
303 18/04/16(月)17:22:57 No.498141908
>フルタが本当に要らない お寒いんだよなアイツ 六月みたいに笑えるギャグでも披露するならまだしも ニムラTVってなんだよ
304 18/04/16(月)17:23:51 No.498142022
ラスボスとしては最低だなぁフルタは…
305 18/04/16(月)17:24:21 No.498142081
フルタはもうこの先どんなに最高の展開にしようが何やってもうっとうしいだけなのがもう
306 18/04/16(月)17:25:03 No.498142188
早く終わらせてほしい 次回作には期待してる
307 18/04/16(月)17:25:20 No.498142242
実は超強い魔猿とかカネキが負けて終わるけど無印終盤は良かったしあんな感じでreも進められなかったんだろうか プラスの方向の意外性がreはあんまないんだよな
308 18/04/16(月)17:26:27 No.498142394
>魅力無いフルタ六月で長期間ヘイトためてなかったらカネキ達磨なっても反応違ってたかもね そもそもヘイトがどうのじゃなくてこの展開何回目だよって呆れてたし
309 18/04/16(月)17:26:54 No.498142456
4000℃とか出た時はBleachかと思ったよ
310 18/04/16(月)17:27:02 No.498142474
作者のオナイーがreになってからだいぶ強くなった感じ
311 18/04/16(月)17:27:28 No.498142550
フルタがこの先何度も死んだ振りするけどなんとか作品完結して もうこの糞キャラ見なくて済むんだなあとか思ったところでフルタ外伝ババーン!とかやりそ