虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 医者に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/16(月)15:28:19 No.498126796

    医者にスクワット進められてインターネッツで正しいやり方を予習してからやってみたんだけど 10回もしないうちに膝がバキバキいって痛いんですけお

    1 18/04/16(月)15:30:25 No.498127092

    はじめは7回3セットとかでいいんじゃ

    2 18/04/16(月)15:33:44 No.498127527

    膝の向きちゃんとつま先の方向いてる?

    3 18/04/16(月)15:33:48 No.498127535

    >はじめは7回3セットとかでいいんじゃ なるほど アドバイスありがたい 「」さんにひとつ聞きたいのは割と体重重い人が膝バキバキなってる状態でスクワット続けても大丈夫かなということなんだけどどうですか やり方は多分そんなに間違ってないと思うんだけど

    4 18/04/16(月)15:36:10 No.498127817

    膝バキバキ言うってことは負荷が筋肉じゃなくて膝にかかってるんじゃね

    5 18/04/16(月)15:36:33 No.498127867

    >「」さんにひとつ聞きたいのは割と体重重い人が膝バキバキなってる状態でスクワット続けても大丈夫かなということなんだけどどうですか 駄目よ 無理と思ったら素直にそこで止めとき あとできればちゃんとジム行ったがいい

    6 18/04/16(月)15:37:58 No.498128013

    割とってどうせ3桁だろ

    7 18/04/16(月)15:38:51 No.498128101

    スクワットって結構フォームを取りづらいから運動するとかなら踏み台昇降とかにしたら ふたばやりながらでもできるし

    8 18/04/16(月)15:39:30 No.498128172

    椅子から反動つけずに立ち上がるところから始めよう

    9 18/04/16(月)15:39:54 No.498128232

    自重で膝がやばいならジムでマシン使わないと無理なんじゃね

    10 18/04/16(月)15:40:14 [sage] No.498128271

    >膝の向きちゃんとつま先の方向いてる? それに気を付けても膝がなる >膝バキバキ言うってことは負荷が筋肉じゃなくて膝にかかってるんじゃね それが心配 >駄目よ >無理と思ったら素直にそこで止めとき 俺のスクワット人生が終わってしまった >割とってどうせ3桁だろ 85kgくらいだよ あと5kg落としたい

    11 18/04/16(月)15:40:16 No.498128273

    スクワット勧める医者って

    12 18/04/16(月)15:40:38 No.498128315

    ラジオ体操でも本当にしっかりすると結構すごい

    13 18/04/16(月)15:41:18 No.498128395

    スクワットよりウォーキングのほうがいいんじゃ

    14 18/04/16(月)15:41:43 No.498128459

    スクワットで体重は落ちないからな…? 効果的にやったらむしろ重くなるぞ

    15 18/04/16(月)15:42:11 No.498128516

    スクワットって言ってもいろんなスクワットあるからな やりやすいやつでやるのがいいんでない

    16 18/04/16(月)15:42:30 No.498128546

    身長は

    17 18/04/16(月)15:42:34 No.498128553

    医者に言え

    18 18/04/16(月)15:42:48 No.498128594

    やらないよりは片足立ち1分するだけでも良いらしいぞ

    19 18/04/16(月)15:45:14 No.498128943

    >効果的にやったらむしろ重くなるぞ スクワット10回持たないくらいだから 最初はそっちに行ったほうがよさそう てか医者はどういう意味合いでスクワット勧めてきたの

    20 18/04/16(月)15:46:10 No.498129070

    仮にでっかい鏡あってもド素人が確認しながらで正しいスクワットのフォーム身につけるなんで難しいよな

    21 18/04/16(月)15:46:59 No.498129168

    ジムとか専門の連中に聞いたほうがより的確な指導してくれるだろうに どうして「」は「」をそんなに信頼してるの? 嘘かもしれないよ?

    22 18/04/16(月)15:47:04 No.498129180

    医者に聞けよ

    23 18/04/16(月)15:47:08 No.498129195

    ジムの人に医者の話をまんま伝えた方が良いメニュー考えてくれそう

    24 18/04/16(月)15:48:15 No.498129340

    金はかけたくないんだろ

    25 18/04/16(月)15:48:18 No.498129345

    >てか医者はどういう意味合いでスクワット勧めてきたの 当たり障りのない世間話レベルじゃないかな… でなかったらちゃんとやり方の指導も一緒にするだろ

    26 18/04/16(月)15:49:15 No.498129451

    俺も膝バキバキいうけど そういうのは筋トレの前にストレッチで身体柔らかくするところから始めないと痛めるよ 下半身のストレッチを重点的にやるのと膝の皿を前後左右斜めに手で動かしてからスクワットするといいよ!

    27 18/04/16(月)15:52:01 [sage] No.498129786

    ちょっと少ない回数で様子見て膝なり続けるようだったらやめようかと思う… ありがとね >スクワットで体重は落ちないからな…? >効果的にやったらむしろ重くなるぞ 筋肉つくと重くなるそうだけど なんというか運動不足対策的な意味でちょっとやったら?みたいな感じだった >スクワットよりウォーキングのほうがいいんじゃ 今やってるのは ラジオ体操第1第2 腹筋背筋20回 ウォーキング30分 くらいをだいたい毎日 >身長は 182cmくらい

    28 18/04/16(月)15:52:34 No.498129860

    ガリガリな俺でも膝バキバキ言うから厄介

    29 18/04/16(月)15:53:30 No.498129965

    180あって体重85って別にそんなに太ってないんじゃ

    30 18/04/16(月)15:53:36 No.498129975

    そんだけ出来てるならむしろ食うもの気を遣うのが一番じゃ…

    31 18/04/16(月)15:53:57 No.498130035

    素人が自己流でスクワットの正しいフォームなんて無理だろ よくエクササイズ系アフィブログとかで言われるつま先より前に膝が出てははいけないってのも アメリカ人に向けたアドバイスであって 日本人に合わすならたしかに出しすぎは良くないが全く出さないのは無理だから少しくらいは良いって 大抵のビッグスリーやりまくってるマニアはいってるし

    32 18/04/16(月)15:54:25 No.498130106

    そもそもスレ画の姿勢が出来ないから椅子の背もたれを掴んでやってる

    33 18/04/16(月)15:55:00 No.498130186

    正しいスクワットだと膝に負担がかからないってテレビでやってるのみたけどどうやるのか忘れた

    34 18/04/16(月)15:56:28 No.498130372

    >182cmくらい なそ にん

    35 18/04/16(月)15:57:55 No.498130573

    >180あって体重85って別にそんなに太ってないんじゃ 体脂肪によるけどまぁまぁデブい感じ

    36 18/04/16(月)16:01:14 No.498131006

    ちゃんと他の運動もして負荷を分散させるのよ

    37 18/04/16(月)16:01:28 No.498131037

    浅くやればいいんじゃないの

    38 18/04/16(月)16:04:20 No.498131368

    大臀筋やら大腿四等筋、ハムストリングスあたりのストレッチしてからやった方がいいぞ あと膝に負荷かかるのは絶対何かが間違っている

    39 18/04/16(月)16:04:30 No.498131386

    毎日30分もウォーキングしてるなら運動不足ということもないのでは?キントレのスクワットがしたいならウェイトは必要。

    40 18/04/16(月)16:04:49 No.498131419

    スクワットしようとすると後ろに倒れる

    41 18/04/16(月)16:04:57 No.498131433

    俺の名はダンベルスプリットスクワットマン!

    42 18/04/16(月)16:05:30 No.498131495

    フルスクワットがきついならハーフから始めてもいいし いつからやってるか知らないけど一ヶ月くらいちゃんと 毎日30分歩いてて体重減らないなら食事を見直した方がいいと思う あと今まで運動の習慣なかったならたっぷり時間かけてストレッチやった方がいい

    43 18/04/16(月)16:06:32 No.498131602

    俺なら 2日に1回 ラジオ体操第一 腕立て腹筋10回5セット ウォーキング5km とかで設定するけどな ウォーキング30分とかフォームとスピードによるけど下手したら1.5kmも歩けてないぞ

    44 18/04/16(月)16:07:35 No.498131716

    体重5㎏落としたいだけならラジオ体操とかはそのままで食事抑える方いいよ

    45 18/04/16(月)16:08:54 No.498131867

    食事は量を減らすよりもきちんと選ぶ方が効果あると思う

    46 18/04/16(月)16:09:07 No.498131889

    ただ運動不足で関節固くなってるのかもな

    47 18/04/16(月)16:09:17 No.498131914

    やりかた正しく出来てなくて膝に負担かかってるならつべとかで正しい動きの動作見なさる んで鏡で見て変なところ無いかチェックしなさる たぶん前傾になって太ももじゃなく膝で支えてるんだと思う

    48 18/04/16(月)16:10:35 No.498132087

    日頃歩いてる人ってそれだけで結構下半身強いぞ 健康的な肉体が欲しいならウォーキングランニングサイクリングすればいいし 鍛えたいならジム行けば ただのスクワットにそんな意味無いし無理する理由がない

    49 18/04/16(月)16:11:53 No.498132241

    何はともあれ筋肉つけるのは大事だよね 無い人は何気ない日常動作でも腰へ負担をかけるような動作が多い

    50 18/04/16(月)16:14:46 No.498132592

    普通に過ごしてただけで膝周りの筋肉が炎症してた 水抜いてもらって痛みは消えたけどストレッチして下さいねって言われた

    51 18/04/16(月)16:16:47 No.498132862

    しょうもない回数小出しでやるより 今日は10kmランニング 今日は筋トレ各10*3セット 今日はラジオ体操3回 今日は休み で強弱つけたほうがいいよ 大前提で食事制限というかカロリー計算は必須として

    52 18/04/16(月)16:17:08 No.498132900

    おなか引っ込めたいのでとりあえず前に教えてもらった膝で腕立てポーズ固定の奴やってる

    53 18/04/16(月)16:17:24 No.498132936

    ストレッチ難しい… 柔らかくなった翌日にはもっと硬くなってる…

    54 18/04/16(月)16:19:10 No.498133163

    食べる量をちょっと減らそう

    55 18/04/16(月)16:19:34 No.498133228

    じゃあこうしましょう もっと膝がバキバキいうまでやろう! 膝を壊しても気合で治せ!

    56 18/04/16(月)16:20:27 No.498133362

    ただ歩くのってなんかつらい 精神的に

    57 18/04/16(月)16:20:54 No.498133425

    >ストレッチ難しい… >柔らかくなった翌日にはもっと硬くなってる… ストレッチは基本二人一組で限界値伸ばしていくのが一番手っ取り早いんだけど 「」には無理なのでタオルストレッチオススメしておく

    58 18/04/16(月)16:21:19 No.498133482

    腹筋運動するよりスクワットしたほうがやせるぞ

    59 18/04/16(月)16:22:22 No.498133608

    すみませんわたしは170cmで140kg超えなんですが 1日どれだけ運動すれば良いのかの目安がわかりません 助けてほしいのですが

    60 18/04/16(月)16:22:35 No.498133634

    プランクやれプランク

    61 18/04/16(月)16:22:50 No.498133665

    やかましい プールに行け

    62 18/04/16(月)16:22:52 No.498133673

    腹出てるからフルスクワットすると腹が邪魔

    63 18/04/16(月)16:22:53 No.498133676

    >すみませんわたしは170cmで140kg超えなんですが >1日どれだけ運動すれば良いのかの目安がわかりません >助けてほしいのですが 死ね

    64 18/04/16(月)16:23:24 No.498133739

    >すみませんわたしは170cmで140kg超えなんですが >1日どれだけ運動すれば良いのかの目安がわかりません >助けてほしいのですが ここで聞くな

    65 18/04/16(月)16:23:53 No.498133801

    >すみませんわたしは170cmで140kg超えなんですが >1日どれだけ運動すれば良いのかの目安がわかりません >助けてほしいのですが 運動できる体重ではありません 運動しなくても食事制限で100kg以下迄落ちるので落として下さい

    66 18/04/16(月)16:24:15 No.498133851

    お腹の肉減らすなら何がいいんだろう

    67 18/04/16(月)16:24:44 No.498133905

    >ストレッチ難しい… >柔らかくなった翌日にはもっと硬くなってる… 筋が急に動いてびっくりしてるだけだから続ければちゃんと柔らかくなるで

    68 18/04/16(月)16:25:09 No.498133975

    >お腹の肉減らすなら何がいいんだろう ウォーキングと食事制限

    69 18/04/16(月)16:25:25 No.498134021

    140キロからのダイエットはもうお医者さんに相談してやった方が良いやつだよ!

    70 18/04/16(月)16:25:35 No.498134050

    >ウォーキングと食事制限 食事制限したくない!

    71 18/04/16(月)16:25:40 No.498134061

    >お腹の肉減らすなら何がいいんだろう くびれを作るなら腰をひねる運動がいい

    72 18/04/16(月)16:26:33 No.498134181

    >食事制限したくない! 毎日20kmランニング

    73 18/04/16(月)16:26:39 No.498134197

    >くびれを作るなら腰をひねる運動がいい フラフープか

    74 18/04/16(月)16:26:46 No.498134215

    そもそも素人で髪もない「」に聞いてねぇで医者に行けや!

    75 18/04/16(月)16:26:55 No.498134242

    走りたくない!

    76 18/04/16(月)16:27:21 No.498134303

    巨デブはいわゆる一般人のする普通の生活してるだけで勝手に痩せる 生活の何もかもが狂ってるだけだから

    77 18/04/16(月)16:27:39 No.498134338

    ゴニョゴニョな体重でいきなりランニングはふつうに膝壊しそう

    78 18/04/16(月)16:27:44 No.498134345

    一日250カロリー減らせば1ヶ月で1キロ減じゃぞ

    79 18/04/16(月)16:27:44 No.498134349

    走るのはキケンだやめておけ

    80 18/04/16(月)16:28:03 No.498134398

    >走りたくない! 毎日腕立て腹筋スクワット*100*3セット

    81 18/04/16(月)16:28:30 No.498134456

    >ゴニョゴニョな体重でいきなりランニングはふつうに膝壊しそう ランニングどころかウォーキングでも壊れるんじゃねぇかな…

    82 18/04/16(月)16:28:31 No.498134460

    脂肪吸引でもしろどうせ運動無理だろ

    83 18/04/16(月)16:28:41 No.498134476

    筋肉をつけることで基礎代謝を上げる

    84 18/04/16(月)16:29:22 No.498134558

    筋トレをするための筋肉がない

    85 18/04/16(月)16:29:51 No.498134609

    三桁デブはただ突っ立ってるだけでも十分運動になるから

    86 18/04/16(月)16:30:56 No.498134759

    プランク1ヶ月やったら割と効果あった

    87 18/04/16(月)16:31:00 No.498134767

    大腿四頭筋を鍛えたいんだったらスクワットでも膝を前に出して数抑えてやった方がいい気がする 膝を前に出さないでやると疲労も遅いから数やらなくちゃいけない

    88 18/04/16(月)16:31:03 No.498134774

    霞食って生きろ

    89 18/04/16(月)16:31:29 No.498134841

    >ランニングどころかウォーキングでも壊れるんじゃねぇかな… よしプールでウォーキング

    90 18/04/16(月)16:31:50 No.498134894

    ビールと焼鳥を水に変換するサプリの出番だな…

    91 18/04/16(月)16:32:17 No.498134960

    なんか5回ずつ増やしてくやつやってたけど 100あたりからキツくてやめたわ

    92 18/04/16(月)16:32:59 No.498135060

    つかね食事制限って言ってもこんにゃくだけ食えとかじゃないのよ? カップ麺でもお米でも肉でもちゃんと食えばいいのよ 一日の摂取カロリー内でやりくりしろってだけなのよ

    93 18/04/16(月)16:33:01 No.498135066

    >もやし食って生きろ

    94 18/04/16(月)16:33:01 No.498135068

    >100あたりからキツくてやめたわ なそ にん

    95 18/04/16(月)16:33:04 No.498135076

    だけんの散歩してるけど痩せられない 1時間5kmじゃやっぱり少ないか…

    96 18/04/16(月)16:33:35 No.498135163

    >1日どれだけ運動すれば良いのかの目安がわかりません 自分が死ぬかな?と思った16倍程度

    97 18/04/16(月)16:34:08 No.498135234

    極端な食事制限をして結局リバウンドするまでがセット

    98 18/04/16(月)16:34:35 No.498135300

    >大腿四頭筋を鍛えたいんだったらスクワットでも膝を前に出して数抑えてやった方がいい気がする たしかトレーニングの本にそのようなことが書いてあった

    99 18/04/16(月)16:34:51 No.498135336

    >だけんの散歩してるけど痩せられない >1時間5kmじゃやっぱり少ないか… 毎日5kmで痩せられないなら食事が悪い

    100 18/04/16(月)16:34:56 No.498135343

    >だけんの散歩してるけど痩せられない >1時間5kmじゃやっぱり少ないか… 年単位で痩せていくから大丈夫

    101 18/04/16(月)16:35:29 No.498135428

    食事制限は1週間でトントンになればいいって聞いてから家系食べても諦めなくなった

    102 18/04/16(月)16:35:55 No.498135473

    >だけんの散歩してるけど痩せられない >1時間5kmじゃやっぱり少ないか… 多分それダラダラ歩いてるとかそんな感じ? それか飯がオーバーしてるとか

    103 18/04/16(月)16:36:26 No.498135544

    小指側とか親指側に体重乗ってると膝に負担かかる 足の裏全体で均一に圧をかけるようにしてみ

    104 18/04/16(月)16:38:20 No.498135815

    踏み台昇降の方がいいんじゃないか

    105 18/04/16(月)16:38:28 No.498135829

    >食事制限は1週間でトントンになればいいって聞いてから家系食べても諦めなくなった 食うなや!

    106 18/04/16(月)16:38:46 No.498135881

    足首とお尻と肩のストレッチやったら めったに膝鳴らなくなった

    107 18/04/16(月)16:39:02 No.498135918

    >なそ >にん トータルだから20×5とかでもいいんだけど 汗かくから結局できるの晩だけだった

    108 18/04/16(月)16:40:04 No.498136057

    俺は晩酌にお酒一杯飲みたいから夜まで カップ麺1個(400カロリー以下の物)しか食わんよ

    109 18/04/16(月)16:40:06 No.498136061

    ランジの方が良いんじゃない?

    110 18/04/16(月)16:40:12 No.498136081

    15秒15秒のHIITでジャンピングスクワット40セット!

    111 18/04/16(月)16:40:53 No.498136163

    食事制限なんて間食やめて飲み物を水とお茶だけにするだけで十分だぞ

    112 18/04/16(月)16:40:54 No.498136164

    >食うなや! いいや 食うね!

    113 18/04/16(月)16:41:33 No.498136252

    膝をまげて腰を落とすというより お尻を引いて腰を下げるイメージだと膝にかかる負荷が違うよ

    114 18/04/16(月)16:42:37 No.498136389

    >食事制限なんて間食やめて飲み物を水とお茶だけにするだけで十分だぞ 昼飯は弁当とカップラーメンと菓子パンが基本っしょ?見たいなベースが狂ってるのいるから