虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/16(月)14:33:08 漫画が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/16(月)14:33:08 No.498119489

漫画が嫌いな作者春

1 18/04/16(月)14:36:02 No.498119905

ギャグ漫画家は大変だな

2 18/04/16(月)14:36:56 No.498120022

一日60本て

3 18/04/16(月)14:37:49 No.498120120

3箱って考えればフツーフツー

4 18/04/16(月)14:37:54 No.498120136

何本零士に怒られたんだ…

5 18/04/16(月)14:38:36 No.498120233

優秀過ぎるだろ編集者…

6 18/04/16(月)14:39:05 No.498120296

この人の作風的に確実に下ネタ絡みだろうしドクロニットとは相性悪そうだなぁ

7 18/04/16(月)14:39:26 No.498120351

マガジンの編集って感じだ!

8 18/04/16(月)14:40:16 No.498120448

真面目な人だな…

9 18/04/16(月)14:41:04 No.498120545

カメレオンの人みたいな絵柄だなと思ったら本人か

10 18/04/16(月)14:41:56 No.498120658

アシも大変だ…

11 18/04/16(月)14:42:03 No.498120670

生真面目さが伝わってくる

12 18/04/16(月)14:42:36 No.498120742

土日は休みたいわな

13 18/04/16(月)14:42:56 No.498120782

このぐらいの精神じゃなきゃ やっぱギャグ漫画家は精神病むわ…

14 18/04/16(月)14:44:00 No.498120922

編集は何なのこっそり発信機でもつけてるの

15 18/04/16(月)14:45:07 No.498121064

この漫画描いてから10年くらい経ってる…?

16 18/04/16(月)14:46:30 No.498121222

職業と割り切ってキライ!なんて言えるぐらいが長く続けられる秘訣なのかなぁ… 下手にオレは漫画が好きなはずなんだ!とか言ってると折れたときにドン底まで病みそう

17 18/04/16(月)14:46:40 No.498121242

加勢あつしは大変そうだ確かに… しかも同じ方向性でずっとやってるからなおさら…

18 18/04/16(月)14:50:13 No.498121676

いやギャグ漫画家は多かれ少なかれこんな感じでは

19 18/04/16(月)14:52:17 No.498121936

でももったいのうございますって言ってるし…

20 18/04/16(月)14:52:27 No.498121961

もう結構いい年なのに常に新しいもの取り入れてるしギャグのキレも衰えないんだから凄いよなこの人は

21 18/04/16(月)14:52:44 No.498122009

ギャグ漫画家は人間のやる仕事じゃないな…

22 18/04/16(月)14:52:50 No.498122021

編集が怖い

23 18/04/16(月)14:53:33 No.498122116

キャラを汚された大作家とは

24 18/04/16(月)14:55:23 No.498122367

自分が面白いと思っているものをお出ししているのは作品読んでても端々から伝わってくる

25 18/04/16(月)14:55:23 No.498122371

でもサラリーマンである編集側からすれば 約束破って逃げるような漫画家さん達サイドにも問題があるとも言える

26 18/04/16(月)14:55:35 No.498122395

男の背中に自分の肛門当てるとかちょっと嫌じゃない…?

27 18/04/16(月)14:57:49 No.498122711

ギャグ漫画家なんて大なり小なり精神的に病んじゃうもんだが この人は凄いよなあ

28 18/04/16(月)14:57:50 No.498122714

>キャラを汚された大作家とは パロディに異様に厳しく自分の作品に関するあらゆることに文句つけるのが趣味で ドクロがトレードマークの大作家…まるで見当もつかないな!

29 18/04/16(月)14:57:53 No.498122724

方向性的にメジャーにはなれないけど間違いなく天才の部類 主人公にはなれないけどラスボス倒せる一芸系キャラ

30 18/04/16(月)14:58:56 No.498122865

ギャグ漫画家でヤバイなこの人って思うのは他には増田こうすけとかかな

31 18/04/16(月)14:59:36 No.498122954

アシスタントは今なら訴えられてもおかしくない件だよ…

32 18/04/16(月)15:00:42 No.498123100

マガジン出身なのに薬物に手出さないだけ立派と思ってしまう

33 18/04/16(月)15:01:48 No.498123250

もう30年もやってるのに今でも台詞のキレが頭おかしすぎるし この人と古賀亮一と増田こうすけは超人だよな

34 18/04/16(月)15:02:06 No.498123303

>マガジン出身なのに薬物に手出さないだけ立派と思ってしまう 作風的にクスリやったら書けなくなるタイプのギャグだし

35 18/04/16(月)15:02:59 No.498123427

夜中に呼び出されたエピソードやっぱり面白すぎる…

36 18/04/16(月)15:03:31 No.498123507

まぁあれは怒れるなって

37 18/04/16(月)15:04:33 No.498123664

>この人の作風的に確実に下ネタ絡みだろうしドクロニットとは相性悪そうだなぁ もしかしてご存じない?

38 18/04/16(月)15:05:06 No.498123739

>ドクロがトレードマークの大作家…まるで見当もつかないな! 同じ人にサイバラも怒られたらしいな…

39 18/04/16(月)15:05:19 No.498123759

くろアゲハ面白いよ

40 18/04/16(月)15:05:28 No.498123788

>ギャグ漫画家でヤバイなこの人って思うのは他には増田こうすけとかかな 長生き出来そうだから…

41 18/04/16(月)15:06:07 No.498123882

この人より頑丈なギャグ漫画家って秋本植田浜岡クラスになってしまう

42 18/04/16(月)15:06:08 No.498123885

メーテル!鉄郎!

43 18/04/16(月)15:06:23 No.498123915

>ドクロがトレードマークの大作家…まるで見当もつかないな! 敗因は事前に許可取らなかったから

44 18/04/16(月)15:06:43 No.498123960

>くろアゲハ面白いよ くろアゲハは茨城が出ると必ずガルパンネタひっぱってきてるから好きなのかなって・・

45 18/04/16(月)15:08:04 No.498124122

持ち味をなくさないまま割と時代に合わせられる部分はしっかり合わせてきてるよね…

46 18/04/16(月)15:08:26 No.498124165

事前に聞いたら許可してくれたんですか!?

47 18/04/16(月)15:08:51 No.498124208

子持ちって事はもう貯金で一生分貯めてるんだろうな

48 18/04/16(月)15:09:16 No.498124268

この数ページだけでも踏ん張ってひねり出した感が強くて努力の人だなぁと

49 18/04/16(月)15:09:18 No.498124274

ふたログ載ったぞオメー!

50 18/04/16(月)15:10:22 No.498124440

漫画も線が綺麗だし車もバイクもきちんと描くからな… 特に後者がすごい

51 18/04/16(月)15:10:27 No.498124451

>事前に聞いたら許可してくれたんですか!? その時はその場で説教されるだけじゃねえかな…

52 18/04/16(月)15:11:58 No.498124671

>漫画も線が綺麗だし車もバイクもきちんと描くからな… 車とかバイクはアシの仕事じゃないのか

53 18/04/16(月)15:13:36 No.498124874

コンビニ版で再録されたのは本当かな松本零士激怒の回

54 18/04/16(月)15:14:17 No.498124948

松本零士に自宅に呼び出されて怒られた話は 松本零士が何でか沖田艦長の帽子被りっぱなしで触れていいのか悩んだってのがひどい

55 18/04/16(月)15:15:39 No.498125145

>松本零士に自宅に呼び出されて怒られた話は >松本零士が何でか沖田艦長の帽子被りっぱなしで触れていいのか悩んだってのがひどい ひっどい

56 18/04/16(月)15:16:33 No.498125235

>松本零士が何でか沖田艦長の帽子被りっぱなしで触れていいのか悩んだってのがひどい 笑ってはいけない的な…?

57 18/04/16(月)15:18:08 No.498125478

メーテルと鉄郎だしたんだよ ぬけねーぬけねー

58 18/04/16(月)15:18:08 No.498125480

ツッコミ入れて良いか悪いかわからないのが一番きつそう

59 18/04/16(月)15:18:43 No.498125560

>松本零士が何でか沖田艦長の帽子被りっぱなしで触れていいのか悩んだってのがひどい よく笑わないで我慢できたな!

60 18/04/16(月)15:19:15 No.498125641

この手漫画家取材でアシスタントの人権軽視ちょくちょくあるのが病んでる感を出している

61 18/04/16(月)15:20:24 No.498125789

増田こうすけはあれ全部延々と素で作ってて 特に健康がダメな部分とかネタが練れなくて苦労しているとかがほぼ無いっぽいのが逆に怖い

62 18/04/16(月)15:20:41 No.498125816

>この手漫画家取材でアシスタントの人権軽視ちょくちょくあるのが病んでる感を出している 身近にいると余計に病んでるの分かるからこれぐらいなら我慢してやるかとはなりそう

63 18/04/16(月)15:22:03 No.498125976

スレ画の担当すげえな… 編集って仕事してないイメージだったけど大変なんだな

64 18/04/16(月)15:22:28 No.498126023

>増田こうすけはあれ全部延々と素で作ってて >特に健康がダメな部分とかネタが練れなくて苦労しているとかがほぼ無いっぽいのが逆に怖い 絵が上手くならないように苦労してるらしいって「」が言ってた

65 18/04/16(月)15:23:01 No.498126077

確かに苦労してそう

66 18/04/16(月)15:23:47 No.498126180

>増田こうすけはあれ全部延々と素で作ってて >特に健康がダメな部分とかネタが練れなくて苦労しているとかがほぼ無いっぽいのが逆に怖い ダービー見ててなんか他人と関わるのが不得意で自分だけの世界を作るのが得意なんじゃないかと思った

67 18/04/16(月)15:25:06 No.498126355

アシスタントに対してはおならで精神的苦痛はあるけど暴力じゃないし関係によるやつだ…

68 18/04/16(月)15:26:19 No.498126522

メーテルと鉄郎見た時はひっどいなーと思ってたけど やっぱり怒られたんだ

69 18/04/16(月)15:26:19 No.498126523

アシに関してはギャグにできるラインちゃんと見極めて出してる感じはあるな

70 18/04/16(月)15:28:28 No.498126820

松本先生から授業受けたことあるけど 多分わざとだから帽子はツッコんでいいよ…

71 18/04/16(月)15:28:47 No.498126853

>松本零士が何でか沖田艦長の帽子被りっぱなしで触れていいのか悩んだってのがひどい おじいちゃんアホなの…?

72 18/04/16(月)15:29:50 No.498126998

松本零士はめっちゃ真面目だから銀河鉄道999書くときに宮沢賢治の弟さんにごあいさつに行くことにしたけど 絶対これ怒られるよな…って体調悪くなるまで悩んだのに 当日行ったらものすごい大喜びされて ご高齢の人とSF談義を丸一日させられたという

73 18/04/16(月)15:30:01 No.498127032

漫画家「」初めて見た

74 18/04/16(月)15:31:36 No.498127248

>ご高齢の人とSF談義を丸一日させられたという おはげもなぜか対談させられて80過ぎのおじいちゃんとガンダムの話させられてた

75 18/04/16(月)15:34:02 No.498127562

>おじいちゃんアホなの…? 同じ漫画家だぞ自分の作品汚されたら怒る それはそれとしてこれネタになるだろ

76 18/04/16(月)15:34:08 No.498127585

絶対編集にGPSどっかに埋め込まれてる

77 18/04/16(月)15:36:13 No.498127822

レイジー松本は勝手なパロディーにはうるさいけど 話さえすればバカな内容でも許してくれるって新谷かおるが言ってる …とゆうきまさみが書いていた 「でもヤッタランのモデルは僕なのに何も言われてません」とも新谷かおるが

78 18/04/16(月)15:37:00 No.498127907

いや松本零士は実際事前許可取りに行けば許してくれるぞ あの人の沸点は「無断で使われた」の一点だけなので

79 18/04/16(月)15:37:32 No.498127963

締切ブッチされて休日返上で出勤しろってなったらそりゃ怒るよなって

80 18/04/16(月)15:38:50 No.498128098

逃げてきて対向車が編集だったらそりゃ金縛りにもなる

81 18/04/16(月)15:39:14 No.498128150

>事前に聞いたら許可してくれたんですか!? 戦場まんがシリーズのパロをトレーディングフィギュアの取説でやった漫画家は事前に許可を取りに行ってOKもらってたから交渉次第かな…

82 18/04/16(月)15:41:28 No.498128422

>事前に聞いたら許可してくれたんですか!? 三時間くらい話聞かされるけど許可くれる 実はそんなに思われてるほど厳しくないというか事後に厳しい

83 18/04/16(月)15:42:29 No.498128545

なんかのテレビ番組で女優さんにメーテルのコスプレさせようとして許可取ろうとしたら 震災復興の町おこしでメーテル起用した町があって イメージ崩れるようなことがあると先方にご迷惑がかかるから って断れたという話は聞いた

84 18/04/16(月)15:43:00 No.498128632

まぁスジ通すのは人としての常識だわな…

85 18/04/16(月)15:43:45 No.498128735

>まぁスジ通すのは人としての常識だわな… まるで漫画界では常識じゃないみたいな言い方はやめてください!

86 18/04/16(月)15:45:23 No.498128961

999描くために宮沢賢治の遺族に許可もらいに行ったっていうし 筋の通し方は律儀な人なのだろう

↑Top