ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/16(月)12:46:33 No.498105908
PSボタンで本体の電源オンにする機能解除できないかな… 持ち歩く時うっかり押しちゃう
1 18/04/16(月)12:47:22 No.498106042
頑張って端っこ持って
2 18/04/16(月)12:48:02 No.498106148
うっかり押さないような設計になってると思うけどなぁ
3 18/04/16(月)12:48:27 No.498106219
どうやって持ち歩いてんの
4 18/04/16(月)12:48:37 No.498106241
そもそも持ち歩くって
5 18/04/16(月)12:49:05 No.498106321
持ち歩く…?
6 18/04/16(月)12:49:12 No.498106335
>うっかり押さないような設計になってると思うけどなぁ PCに繋ぐ時とかにやってしまう…
7 18/04/16(月)12:49:41 No.498106430
持ち方が悪いんじゃねえかな…?
8 18/04/16(月)12:49:51 No.498106453
PSボタンはどうでもいい オプションが押しにくい
9 18/04/16(月)12:50:03 No.498106478
持ち歩く状況がわからん…
10 18/04/16(月)12:50:16 No.498106515
それより持続時間をね…
11 18/04/16(月)12:50:37 No.498106567
PC用にもう一つ買え
12 18/04/16(月)12:51:01 No.498106646
俺は本体にケーブルでつなぎっぱなしだわ
13 18/04/16(月)12:51:41 No.498106747
無線は信用ならんから有線で繋ぎっぱだわ
14 18/04/16(月)12:52:00 No.498106797
>オプションが押しにくい 上すぎるっつーか4つボタンに近すぎるんだよね
15 18/04/16(月)12:52:08 No.498106822
>オプションが押しにくい 押しにくい上に大体のゲームでめっちゃ使う PSボタンと配置逆で良かった
16 18/04/16(月)12:52:09 No.498106823
steamで使う時に間違ってPSボタン押してPS4が起動する音が聞こえてくるとごめんね君じゃないんだごめんねってなる
17 18/04/16(月)12:53:10 No.498106991
>オプションが押しにくい 何で表面とツライチに近いなんだろうな もっと出っ張ってていいのに
18 18/04/16(月)12:53:15 No.498107013
本体コード抜けばよくね?
19 18/04/16(月)12:53:26 No.498107043
オプション押そうとしてデカボタン押すやつ
20 18/04/16(月)12:53:54 No.498107127
戦闘機のスイッチみたいにカバーでもつけるしかない
21 18/04/16(月)12:54:44 No.498107299
>オプション押そうとしてデカボタン押すやつ ニーアオートマタとかみたいに同じ機能であればまぁ… タッチパッドはそれより押し込みの左右判定が微妙に緩いのが気になる
22 18/04/16(月)12:55:44 No.498107470
流石にもう慣れたけど最初はSELECTのつもりでSHARE押しまくってた
23 18/04/16(月)12:58:24 No.498107886
どのソフトもタッチパッドのジェスチャに色々割り振ってくれないかな オプションはもっと使用頻度低くていい
24 18/04/16(月)13:00:12 No.498108154
本体にハンドルが付いていればこんなことには・・・!
25 18/04/16(月)13:00:23 No.498108178
>持ち歩く状況がわからん… リモートプレイという機能がある 使ってる人は見たことないけど…
26 18/04/16(月)13:01:08 No.498108294
リモートプレイってVita単体でやるもんじゃないのか…
27 18/04/16(月)13:03:54 No.498108651
新しいやつってたしかPS4本体にUSB刺して認証させないとPS4使えないから 新しいのもう一個買ってしまうのがいい気がする
28 18/04/16(月)13:05:15 No.498108828
Vitaでリモプ接続するとDS4の電源落ちない?
29 18/04/16(月)13:06:24 No.498108978
テレビ正面からPCの前に移動することあるけどコントローラーの片側持つし真ん中のボタンに触ることはないな
30 18/04/16(月)13:06:25 No.498108983
意味のわからんスレを立てるんじゃない
31 18/04/16(月)13:06:59 No.498109077
>リモートプレイってVita単体でやるもんじゃないのか… なんとPCでも出来るんだ!
32 18/04/16(月)13:08:01 No.498109200
若干で良いからタッチパッドと十字キーを離してほしい
33 18/04/16(月)13:11:06 No.498109622
PS4のコンセント抜いとけよ
34 18/04/16(月)13:11:17 No.498109646
マイクが要らないんだけど真ん中に標準装備されてて VC切っててもなんかの拍子でオンにならないか不安になる
35 18/04/16(月)13:12:37 No.498109803
パッドにマイクは付いてないのでは?
36 18/04/16(月)13:12:51 No.498109831
ペットがPS4本体を押して起動したことは何回かあった スパロボやりたかったのかなあいつ
37 18/04/16(月)13:12:52 No.498109834
>マイクが要らないんだけど真ん中に標準装備されてて >VC切っててもなんかの拍子でオンにならないか不安になる それスピーカーや
38 18/04/16(月)13:14:50 No.498110098
スピーカーもマイクもついてるんじゃなかったっけ… 間違ってた恥ずかしい…
39 18/04/16(月)13:14:57 No.498110112
コンセント抜いておけばいいんじゃないの・・・?ゲーム機って使うとき以外コンセント抜いてるでしょ
40 18/04/16(月)13:15:02 No.498110123
セレクトボタンの癖が抜けなくて 未だにメニュー出そうとしてスクショ撮る
41 18/04/16(月)13:15:42 No.498110208
>コンセント抜いておけばいいんじゃないの・・・?ゲーム機って使うとき以外コンセント抜いてるでしょ 今時のゲーム機はスリープあるから抜かないよ
42 18/04/16(月)13:15:54 No.498110229
デカボタンはなぜかたまに右押したのに左が反応してる時がある…
43 18/04/16(月)13:15:57 No.498110239
付属のイヤホンにマイクは付いてる コントローラー自体には無い
44 18/04/16(月)13:16:11 No.498110276
PS4にしろswitchにしろ最新のゲーム機は常にコンセントさしっぱなし&スリープモードで稼動させておくのが普通みたいだな 逆に電源をOFFにするのは少数派なのかな
45 18/04/16(月)13:16:12 No.498110278
>スピーカーもマイクもついてるんじゃなかったっけ… >間違ってた恥ずかしい… 付属イヤホンにマイクついてるだけだよ カメラ持ってたらマイク切っておかないとVC暴発はあるけど
46 18/04/16(月)13:16:34 No.498110318
いちいちコード抜くとかいつの時代の話だ
47 18/04/16(月)13:16:50 No.498110360
PCに接続するとゲーム起動した時マウスカーソルが左上にゆっくり滑っていく謎 アナログスティックニュートラルなのに
48 18/04/16(月)13:17:20 No.498110417
>PS4にしろswitchにしろ最新のゲーム機は常にコンセントさしっぱなし&スリープモードで稼動させておくのが普通みたいだな >逆に電源をOFFにするのは少数派なのかな しばらくやらないだろうなって時以外はスリープだね
49 18/04/16(月)13:17:26 No.498110433
>今時のゲーム機はスリープあるから抜かないよ でも誤作動するくらいなら抜いておけばいいんじゃない ていうかたまには電源落とさないと処理遅くなったりするよ
50 18/04/16(月)13:18:00 No.498110509
>PS4にしろswitchにしろ最新のゲーム機は常にコンセントさしっぱなし&スリープモードで稼動させておくのが普通みたいだな アップデートとか来るからな
51 18/04/16(月)13:18:06 No.498110523
>いちいちコード抜くとかいつの時代の話だ 火事とか恐いし・・・電気代とかも
52 18/04/16(月)13:18:20 No.498110545
誤作動でなく誤操作なのでは?
53 18/04/16(月)13:18:42 No.498110593
>いちいちコード抜くとかいつの時代の話だ スレ「」がうっかり押しちゃって起動するとか言ってるしそういうタイプは抜くのが賢明じゃね?
54 18/04/16(月)13:19:02 No.498110626
コンセント抜くと次回起動時に怒られる…
55 18/04/16(月)13:19:04 No.498110631
30分以上外出するときは基本電源落としてるなあ コンセント差仕込み口が落雷対策のやつじゃないから
56 18/04/16(月)13:19:27 No.498110680
>コンセント抜くと次回起動時に怒られる… スリープモードにすんなよ!
57 18/04/16(月)13:19:35 No.498110693
>コンセント抜くと次回起動時に怒られる… ちゃんと電源切ってから抜こう!
58 18/04/16(月)13:19:46 No.498110717
書き込みをした人によって削除されました
59 18/04/16(月)13:19:52 No.498110729
>コンセント抜くと次回起動時に怒られる… 電源落としてから抜けや!
60 18/04/16(月)13:19:52 No.498110730
>コンセント抜くと次回起動時に怒られる… それちゃんと落とせてない証拠だよ メニューからちゃんと電源OFFにしないと
61 18/04/16(月)13:20:06 No.498110757
>ブレーカー落ちると次回起動時に怒られる…
62 18/04/16(月)13:20:10 No.498110764
変な持ち方するのをやめろ
63 18/04/16(月)13:20:35 No.498110809
マイクといえばカメラにもマイクついてるよね 結構精度いいみたいだし 気づくまでボイス垂れ流しだったのかなってゾッとした
64 18/04/16(月)13:21:18 No.498110887
ヨドバシとかの店員でもPS4の電源OFF中(白いランプが点滅してる)にコンセント引っこ抜いたりするからな あれちゃんと電源OFF命令出して5秒~10秒くらいランプが明滅するのを待ってから抜かないと壊れるぞ
65 18/04/16(月)13:23:51 No.498111174
PCでリモプ出来るのマジかやろう
66 18/04/16(月)13:25:06 No.498111319
シェアボタン押してからスクショされるまでに1、2秒のタイムラグがあるんだけどProだとこれマシになるの?
67 18/04/16(月)13:26:35 No.498111509
表示が遅いだけで撮影自体は押した瞬間にされてるんじゃないの? キャプなんてあんまり使わないから知らないけど
68 18/04/16(月)13:27:40 No.498111647
>シェアボタン押してからスクショされるまでに1、2秒のタイムラグがあるんだけど 最近起動したらこのラグめっちゃ長くなってて驚いたな…
69 18/04/16(月)13:28:04 No.498111696
>表示が遅いだけで撮影自体は押した瞬間にされてるんじゃないの? そのはず
70 18/04/16(月)13:29:34 No.498111877
pcで使ってるとなんか無性にpsボタンとか箱のボタン押したくなる
71 18/04/16(月)13:30:24 No.498111979
アパートとかで干渉しないの?
72 18/04/16(月)13:31:02 No.498112051
そういえばPSO2はDS4に対応したのかな
73 18/04/16(月)13:33:52 No.498112382
コントローラーにイヤホンさして操作してるとマイクの接続が切れましたって表示が出て ホーム画面に自動移行することがあるんだけれど同じ現象になる人いるかな 修理か買い替え時期か
74 18/04/16(月)13:34:39 No.498112484
ゲーム立ち上げたら勝手にテレビついて入力切替もしてくれるって凄い時代だわ
75 18/04/16(月)13:36:39 No.498112722
>ゲーム立ち上げたら勝手にテレビついて入力切替もしてくれるって凄い時代だわ PS4買って最初に驚いたのそれだったな…
76 18/04/16(月)13:38:24 No.498112941
HDMIリンクはPS3にもあったような
77 18/04/16(月)13:42:40 No.498113433
PS3の頃からあったな 単にその時に対応してるTVを持ってなかっただけだろ
78 18/04/16(月)13:42:58 No.498113467
コントローラースピーカーってゲームのどこで使われてんのかよく分からんな
79 18/04/16(月)13:43:19 No.498113516
アンプの電源も入れてくれると最高なんだけどなー
80 18/04/16(月)13:44:07 No.498113623
>コントローラースピーカーってゲームのどこで使われてんのかよく分からんな 電話とか無線とかそういうので使われてる印象
81 18/04/16(月)13:45:15 No.498113765
>コントローラースピーカーってゲームのどこで使われてんのかよく分からんな テイルズオブベルセリアやってたら一々心の声流れてきてうるさかった
82 18/04/16(月)13:47:26 No.498114022
コントローラースピーカーはすぐOFFにしたしいらないなあ
83 18/04/16(月)13:49:46 No.498114307
>コントローラーにイヤホンさして操作してるとマイクの接続が切れましたって表示が出て バッテリー切れではなく?
84 18/04/16(月)13:51:12 No.498114482
>シェアボタン押してからスクショされるまでに1、2秒のタイムラグがあるんだけどProだとこれマシになるの? Proだけど同じだよ Switchが羨ましい
85 18/04/16(月)13:52:44 No.498114643
電池持ちの悪さは解決されたりした?
86 18/04/16(月)13:54:31 No.498114861
>アンプの電源も入れてくれると最高なんだけどなー HDMIリンク対応してれば
87 18/04/16(月)13:54:36 No.498114869
>コントローラースピーカーはすぐOFFにしたしいらないなあ AIが喋ってプレイヤーのサポートしてくれるみたいな演出法が好きだから付いててほしい
88 18/04/16(月)13:54:54 No.498114903
psボタンよりL2R2の設計をPS2の頃に戻して
89 18/04/16(月)13:56:12 No.498115040
HORIのでも使ってろよ
90 18/04/16(月)13:57:12 No.498115156
机に置いてたら裏側のざらざらした所がちょっと剥げてて悲しい
91 18/04/16(月)13:57:41 No.498115212
>AIが喋ってプレイヤーのサポートしてくれるみたいな演出法が好きだから付いててほしい なるほどねえ
92 18/04/16(月)13:58:16 No.498115295
>AIが喋ってプレイヤーのサポートしてくれるみたいな演出法が好きだから付いててほしい 宇宙忍者のゲームやってたら手元から鼻フックの声聞こえてきてうおってなった