18/04/16(月)11:04:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/16(月)11:04:18 Krx4D4Rw No.498093151
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/16(月)11:06:52 No.498093419
よいどれ氏いい加減にしてくだされ
2 18/04/16(月)11:07:20 No.498093469
暴力反対!
3 18/04/16(月)11:10:35 No.498093789
わかる
4 18/04/16(月)11:11:08 No.498093849
格ゲーが盛り上がらないスレは格ゲーやんない人でも参加できるからな
5 18/04/16(月)11:12:47 No.498094025
かつて格ゲーが盛り上がったのはなんでなの
6 18/04/16(月)11:13:04 No.498094059
ん?「こいつ叩け」ってスレ?
7 18/04/16(月)11:13:44 No.498094126
新しかったから
8 18/04/16(月)11:14:00 No.498094162
みんなも作る側になろうよ
9 18/04/16(月)11:15:34 No.498094299
そりゃ嫌になって辞めたり初心者狩りに遭った人も参加するから頭数は盛り上がってる人より多いだろう
10 18/04/16(月)11:16:14 No.498094369
やってる間一番頭がバカになるジャンルだと思う
11 18/04/16(月)11:17:51 No.498094542
>やってる間一番頭がバカになるジャンルだと思う プロゲーマーってなんであんな冷静になれるんだろうね 俺ならここ一番でドラゴンダンス狙っちゃうから無理だわ
12 18/04/16(月)11:18:29 No.498094604
昔はやってたって人が多いジャンルだからなぁ 今はMMO界隈もそんな感じなんでないの?
13 18/04/16(月)11:18:57 No.498094647
気にしだしたならもう飽きが来てるのでは
14 18/04/16(月)11:20:48 No.498094832
格闘技も流行ってたけど今は下火だし
15 18/04/16(月)11:22:15 No.498094963
上手い事がステータスにならなくなったら終わりでしょ
16 18/04/16(月)11:23:37 No.498095098
>上手い事がステータスにならなくなったら終わりでしょ むしろプロゲーマーとかが騒がれてる現代のほうがステータスありそうだし…
17 18/04/16(月)11:23:57 No.498095139
1対1のゲームが流行らなくなっただけのこと
18 18/04/16(月)11:24:20 No.498095182
デター
19 18/04/16(月)11:24:37 No.498095207
ついっぷ
20 18/04/16(月)11:25:04 No.498095253
もっと進むとスレが立たなくなって たまに立つと昔はよかったのおみたいな人しか来なくなる
21 18/04/16(月)11:25:05 No.498095254
出てないのにデターって言う人なんなんだろうね
22 18/04/16(月)11:36:58 No.498096527
del誘導
23 18/04/16(月)11:39:16 No.498096766
>出てないのにデターって言う人なんなんだろうね 格ゲーのスレだしアカツキ電光戦記の続編あたりが出た幻覚でも見てるんだろう
24 18/04/16(月)11:45:44 No.498097418
>かつて格ゲーが盛り上がったのはなんでなの 難しくなったとか閉鎖的とかよく言われるけど 「町中のいたるところに格ゲーが設置してあったから」が正解だと思う 今じゃ信じられないと思うけど
25 18/04/16(月)11:50:06 No.498097867
>「町中のいたるところに格ゲーが設置してあったから」が正解だと思う 中国でKOF97熱が未だにある事を思うとやっぱどこにでもあったってのは強いよな
26 18/04/16(月)11:52:08 No.498098070
昔は子供の集まる場所には結構な割合であったからな
27 18/04/16(月)11:53:48 No.498098246
格ゲー隆盛期のコンボやキャラ対なんかの情報量で勝てた時代がバブルを生んだ気がする まあそのバブルも10年も続かなかったが…
28 18/04/16(月)11:54:41 No.498098335
そこらへんのスーパーの入り口とかにも設置してあったからなNEOGEOのあれ
29 18/04/16(月)12:03:49 No.498099374
PS1やSSの頃まではACがゲームの最先端って感じでまだまだ元気だったけど PS2とGCが登場した辺りから一気に斜陽になったから 結局性能面でCSがACに追いついて面白いゲームがたくさん出てきたのがきっかけで ネットインフラの整備とともにCSでネット対戦が盛んになった辺りでトドメになった感じ
30 18/04/16(月)12:05:17 No.498099531
格ゲーほどスマホと相性悪いゲームも無いな
31 18/04/16(月)12:05:47 No.498099611
この人ガイル使いだっけ?
32 18/04/16(月)12:06:32 No.498099687
>この人ガイル使いだっけ? ベガだよ
33 18/04/16(月)12:07:08 No.498099746
この程度のぼやきですら晒し上げられるのか…
34 18/04/16(月)12:07:08 No.498099748
>>この人ガイル使いだっけ? >ベガだよ そうだった というかアイコンがベガだった
35 18/04/16(月)12:08:14 No.498099892
このジャンルもう終わってるわみたいな憂うスレのが伸びやすいよね 格ゲーに限らずエロゲーとかSTGとか ゲーム以外だとバイクとか車とか
36 18/04/16(月)12:09:58 No.498100103
ストⅢ出た頃にはCSにパイ食われてたから… ストⅢが面白くないからコケたとか格ゲーの先鋭化とか論ずる以前に もうゲーセンに行ってなかった
37 18/04/16(月)12:11:56 No.498100357
荒らしはユーザーつつけばいいだけなんだからラクなもんよ
38 18/04/16(月)12:15:58 No.498100930
格ゲーは初心者狩りのせいで廃れたとかSTGは弾幕ゲーのせいで廃れたとか 適当なこと書けばみんなが反論してきて反証なり当時の状況なり一生懸命レスするからね そりゃもう伸びる伸びる
39 18/04/16(月)12:17:33 No.498101145
初心者狩りなんて今の時代無理があるしなぁ
40 18/04/16(月)12:17:35 No.498101150
ウメスレ過疎ってんだからあっちでやりな?
41 18/04/16(月)12:24:45 No.498102224
>初心者狩りなんて今の時代無理があるしなぁ サブカ作って熱帯すりゃいくらでも出来るけど…