虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/16(月)11:03:09 海外の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/16(月)11:03:09 No.498093031

海外の諸兄がスペちゃんとかエルの名前を聞いて大爆笑してたんだけど スペシャルウィークとかエルコンドルパサーってそんなに変な名前だろうか 海外には変な名前のお馬さん居ないのかな

1 18/04/16(月)11:05:39 No.498093294

可愛らしいスノーフェアリーちゃんなら知ってる

2 18/04/16(月)11:06:36 No.498093394

日本からみた変な馬名とかなら…

3 18/04/16(月)11:07:10 No.498093454

アヌスミラビリスちゃんとか響きが全部酷いと思う

4 18/04/16(月)11:07:18 No.498093464

スペちゃんは分からないけどエルコンドルパサーは海外でネタにされてるのは有名な話 日本的にはコンドルハトンデイクって馬名みたいなもんだし

5 18/04/16(月)11:07:26 No.498093475

特別週間とコンドルは飛んでいく?だっけ直訳すると 人の名前だとおかしくはあるのかな

6 18/04/16(月)11:08:05 No.498093542

>日本的にはコンドルハトンデイクって馬名みたいなもんだし そういう馬居そうだ

7 18/04/16(月)11:10:54 No.498093819

シンボリルドルフのシンボリって何…?

8 18/04/16(月)11:11:03 No.498093842

ナカヤマフェスタやキタサンブラックが向こうではクールとは聞いた

9 18/04/16(月)11:11:03 No.498093843

馬の名前でもまあ変だよな確かに

10 18/04/16(月)11:11:59 No.498093939

シンボリ~は冠名と言い馬主がこれはワシのもの!って感じで付けるもの 付けない馬主も当然いるよ

11 18/04/16(月)11:11:59 No.498093941

競馬の馬の名前だって一発でわかるノリなんだろうね

12 18/04/16(月)11:12:03 No.498093952

>ナカヤマフェスタやキタサンブラックが向こうではクールとは聞いた わからんようなわかるような フジヤマとかゲイシャと近しいものを感じるなんとなく

13 18/04/16(月)11:13:36 No.498094108

シンボリルドルフのシンボリはシンボリ牧場の名前から ミスターシービーのシービーは千明牧場(ChigiraBokujyo)のCBから

14 18/04/16(月)11:14:07 No.498094173

T.M opera.O

15 18/04/16(月)11:14:58 No.498094250

オペラオーは響きと英名というかアルファベットにするとめっちゃかっこいい!って言われてるって聞くね

16 18/04/16(月)11:15:14 No.498094274

>シンボリルドルフのシンボリはシンボリ牧場の名前から >ミスターシービーのシービーは千明牧場(ChigiraBokujyo)のCBから 牧場の名前なのか…!勉強になるなぁ

17 18/04/16(月)11:16:05 No.498094354

そういやウマ娘なのにミスターなんだね

18 18/04/16(月)11:16:24 No.498094385

テイエムオペラオーとかめちゃくちゃうまあじある

19 18/04/16(月)11:16:46 No.498094421

>スペシャルウィークとかエルコンドルパサーってそんなに変な名前だろうか 日本人が小田切さんとこの馬名を見てる気分になるんだろうなと http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC

20 18/04/16(月)11:17:11 No.498094466

>オペラオーは響きと英名というかアルファベットにするとめっちゃかっこいい!って言われてるって聞くね やっぱ感覚違うんだなあ オペラでオーってお前…って感じだもんなこっちだと

21 18/04/16(月)11:17:45 No.498094530

エルコンドルはともかくパサーはちょっと間抜けだと思う

22 18/04/16(月)11:18:01 No.498094551

ジャスタウェイとかに突っ込めよ!

23 18/04/16(月)11:18:20 No.498094583

サンデーサイレンスだって沈黙の日曜日だし… かっこいいわこれ

24 18/04/16(月)11:18:34 No.498094614

ナ ゾ

25 18/04/16(月)11:19:02 No.498094654

>サンデーサイレンスだって沈黙の日曜日だし… >かっこいいわこれ サイレンススズカは沈黙のスズカ…?やだかっこいい…

26 18/04/16(月)11:19:42 No.498094718

日本競馬は小田切さんのせいで爆笑馬名に耐性ついてるからな

27 18/04/16(月)11:19:55 No.498094739

>ジャスタウェイとかに突っ込めよ! 馬主「Just a Wayと言ってですね…」

28 18/04/16(月)11:20:04 No.498094763

キョウトシチーは海外では凄くCOOLらしい

29 18/04/16(月)11:20:08 No.498094770

海外だって母親がビデオで息子がスキャンとか

30 18/04/16(月)11:20:14 No.498094780

>>スペシャルウィークとかエルコンドルパサーってそんなに変な名前だろうか >日本人が小田切さんとこの馬名を見てる気分になるんだろうなと >http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC なんだこれ…なんだこれ…

31 18/04/16(月)11:20:16 No.498094786

>フジヤマとかゲイシャと近しいものを感じるなんとなく 昔ゲイシャという馬が居てだな 現代の大半の馬にこの血が入ってるのだ http://db.netkeiba.com/horse/ped/000a0075f9/

32 18/04/16(月)11:20:25 No.498094799

海外にゲイシャって馬いたよね

33 18/04/16(月)11:20:50 No.498094833

ハリケーンランとかつけてそれで強いんだもんかっこいいよそりゃ

34 18/04/16(月)11:21:17 No.498094872

シゲルシリーズは適当すぎる……

35 18/04/16(月)11:21:26 No.498094889

ソラノキャンパスは格好いい感じがする

36 18/04/16(月)11:21:38 [すぐ逃げろ] No.498094900

>>ジャスタウェイとかに突っ込めよ! >馬主「Just a Wayと言ってですね…」 Just away

37 18/04/16(月)11:22:06 No.498094943

ジャスタウェイは銀魂のアレなんだよね?

38 18/04/16(月)11:22:11 No.498094954

>http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC なんかロキノン系の曲のタイトルみたい

39 18/04/16(月)11:22:14 No.498094962

ハルウララはハルウララだから問題ないだろう 下手に漢字にすると別のキャラになって混乱させることになるだろうけど

40 18/04/16(月)11:22:31 No.498094994

ゲイシャからネイティブダンサーノーザンダンサーは洒落てる

41 18/04/16(月)11:22:52 No.498095030

小田切さんの馬一覧は名前順にするとイエスマンが二頭出てきたりオモシロイ→オモシロソウでだめだった

42 18/04/16(月)11:22:55 No.498095035

>ハルウララはハルウララだから問題ないだろう >下手に漢字にすると別のキャラになって混乱させることになるだろうけど 春麗…

43 18/04/16(月)11:23:25 No.498095083

巌窟王がいて駄目だった

44 18/04/16(月)11:23:31 No.498095090

オツウチャンとかどうすんだよ!

45 18/04/16(月)11:23:45 No.498095110

スペちゃんはすごい弱点的な意味にとられるのかな…?

46 18/04/16(月)11:23:50 No.498095120

>ゲイシャからネイティブダンサーノーザンダンサーは洒落てる そこからニジンスキーにヌレイエフにサドラーズウェルズの子孫につながるし

47 18/04/16(月)11:24:21 No.498095184

オマワリサン でも逃げ馬なのだ

48 18/04/16(月)11:24:22 No.498095186

漢字標記にするとめっちゃかっこよくなる馬もいる

49 18/04/16(月)11:24:29 No.498095190

オペラ-Oの世界!

50 18/04/16(月)11:24:35 No.498095200

そのゲイシャの母親のミヤコから競走馬に踊り関連の名前の流れが生まれたんだから凄い転換点

51 18/04/16(月)11:24:42 No.498095217

>ジャスタウェイは銀魂のアレなんだよね? 馬主が銀魂の関係者だからね

52 18/04/16(月)11:25:02 No.498095249

ロバのパン屋…

53 18/04/16(月)11:25:17 No.498095268

何で海外でそんな日本的や名前がつけられたの?

54 18/04/16(月)11:25:24 No.498095285

香港のレース出るとみんなかっこいい馬名に見える!

55 18/04/16(月)11:25:40 No.498095311

オレハマッテルゼちゃん実装して競馬知らない人から名前で困惑してほしい すでに似たような変な名前枠でカレンチャンが実装されてるけど

56 18/04/16(月)11:25:42 No.498095314

>オマワリサン >でも逃げ馬なのだ オマワリサンが逃げるのか……

57 18/04/16(月)11:25:56 No.498095342

ウイニングチケットは名前もやった事もカッコよすぎる

58 18/04/16(月)11:26:01 No.498095346

>>ジャスタウェイは銀魂のアレなんだよね? >馬主が銀魂の関係者だからね >馬主「Just a Wayと言ってですね…」

59 18/04/16(月)11:26:26 No.498095400

カレンチャンはカレンチャンさんと呼ばれたりするのだろうか

60 18/04/16(月)11:26:42 No.498095433

おさわりマンに空目してそりゃ逃げるわって

61 18/04/16(月)11:26:42 No.498095435

>http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC ダビスタの馬の名前に飽きて来た頃みたいな命名だ そのうちあああああとかになるぞ

62 18/04/16(月)11:26:58 No.498095464

この人馬主なんだって人もいるよね

63 18/04/16(月)11:27:17 No.498095494

キンシャサノキセキもどうかと思う

64 18/04/16(月)11:27:27 No.498095508

オルフェーブルはかっこいい

65 18/04/16(月)11:27:39 No.498095525

オレハマッテルゼ

66 18/04/16(月)11:28:31 No.498095614

コーヒーブレイクおまえ良いのかその名前で休んでないで走ったほうがいいんじゃないのか

67 18/04/16(月)11:28:42 No.498095636

〇〇カラノテガミって冠名は正直どうかと思ったんですよ

68 18/04/16(月)11:28:47 No.498095644

マーベラスサンデーやバブルガムフェローはすごいかっこいいなって思うけどどうなんだろう

69 18/04/16(月)11:28:54 No.498095660

ウイニングポストで冠名キュアにしてプリキュア増産しまくったわ

70 18/04/16(月)11:28:59 No.498095669

エガオヲミセテちゃんが気になっても検索はするなよ! 特にミル貝は絶対にだ!

71 18/04/16(月)11:29:29 No.498095727

追いつけないポリに誰が捕まえられるのだ

72 18/04/16(月)11:29:42 No.498095753

>オルフェーブルはかっこいい オルフェーヴル(金細工師)とフォーティナイナー(金採掘者)がニックスらしいってのが凄い名前の偶然

73 18/04/16(月)11:29:58 No.498095777

モチは発想力の勝利

74 18/04/16(月)11:29:58 No.498095780

>ウイニングポストで冠名キュアにしてプリキュア増産しまくったわ そう言えばテイエムプリキュアは権利が面倒くさそう

75 18/04/16(月)11:30:33 No.498095844

ダビスタの馬名は飽きると ああ あい あう あえ あお とかになっていくよね

76 18/04/16(月)11:31:04 No.498095905

>スペちゃんはすごい弱点的な意味にとられるのかな…? スペシャルな一週間だよぅ

77 18/04/16(月)11:31:21 No.498095930

なんなの? 馬名って適当に付けるもんなの…?

78 18/04/16(月)11:31:35 No.498095951

クロフネからのスリープレスナイトの名前の流れ大好き

79 18/04/16(月)11:31:37 No.498095957

海外にもイトウとかいたよな

80 18/04/16(月)11:31:42 No.498095967

マンカストラップとかいうウマもおるし

81 18/04/16(月)11:31:56 No.498095995

>ウイニングポストで冠名キュアにしてプリキュア増産しまくったわ ランダム命名とあわせるとおもしろい キュアダイヤモンドが普通に出たり、キュアカメハメハとか絶対みたいのが出たり

82 18/04/16(月)11:31:59 No.498096000

ウオッカも名前の由来かっこ良かった覚えが

83 18/04/16(月)11:32:14 No.498096027

>>ウイニングポストで冠名キュアにしてプリキュア増産しまくったわ >そう言えばテイエムプリキュアは権利が面倒くさそう ちなみにテイエムプリキュアは孫がプリキュア好きだから馬主があやかってつけた馬名 その後孫が成長して命名した馬がテイエムキュウベエだそうな

84 18/04/16(月)11:32:30 No.498096051

>クロフネからのスリープレスナイトの名前の流れ大好き あれってクロフネからの連想で付いた名前なの?

85 18/04/16(月)11:32:39 No.498096068

海外馬だとダンシングブレーヴとかいいよね

86 18/04/16(月)11:32:56 No.498096098

>ウオッカも名前の由来かっこ良かった覚えが ウォッカはストレートで飲んだ方が美味いから冠名付けてないってのがいいよね

87 18/04/16(月)11:33:37 No.498096175

ミドリマキバオー好きだよ

88 18/04/16(月)11:33:42 No.498096182

>馬名って適当に付けるもんなの…? ドイツなんかは母親のイニシャルを受け継ぐという名付け方やってる

89 18/04/16(月)11:34:06 No.498096221

>>ウオッカも名前の由来かっこ良かった覚えが >ウォッカはストレートで飲んだ方が美味いから冠名付けてないってのがいいよね やだ男前な名前…

90 18/04/16(月)11:34:41 No.498096279

直線に強い→ストレートに強い→ウオッカ だったっけ

91 18/04/16(月)11:34:54 No.498096306

バクシンオーは今見てもかっこいい名前

92 18/04/16(月)11:35:22 No.498096358

スクリュードライバーにしたらダメってことだな!

93 18/04/16(月)11:35:32 No.498096375

桜爆進王って書くとカッコよく感じる

94 18/04/16(月)11:35:48 No.498096398

>ちなみにテイエムプリキュアは孫がプリキュア好きだから馬主があやかってつけた馬名 >その後孫が成長して命名した馬がテイエムキュウベエだそうな 次はテイエムネコムスメとか…

95 18/04/16(月)11:35:49 No.498096400

>シンボリルドルフのシンボリって何…? 新堀

96 18/04/16(月)11:36:00 No.498096418

黄金旅程いいよね

97 18/04/16(月)11:36:05 No.498096431

父親がギムレットでそれより強いお酒にしようからウオッカになったんじゃなかったっけ?

98 18/04/16(月)11:36:24 No.498096467

メイショウドトウは名将怒涛でいいのか

99 18/04/16(月)11:36:36 No.498096484

テイエムウマムスメ!

100 18/04/16(月)11:37:00 No.498096532

タニノギムレットでギムレットより強くなって欲しいからウォッカじゃないっけ

101 18/04/16(月)11:37:04 No.498096539

マズイマズイウマイは何を考えて名付けたんだろう

102 18/04/16(月)11:37:09 No.498096547

>テイエムウマムスメ! やったー!孫にウケた!

103 18/04/16(月)11:37:31 No.498096584

アパパネの横断幕が好き ググると一発で出てくるやつ

104 18/04/16(月)11:37:45 No.498096614

ひたすら東方系の名前つけてる人がいたような

105 18/04/16(月)11:37:57 No.498096633

ハルウララは闇はおいといて名は体を表してる気がする

106 18/04/16(月)11:38:05 No.498096641

>マズイマズイウマイは何を考えて名付けたんだろう 酔ってたんじゃねぇかな…

107 18/04/16(月)11:38:35 No.498096689

すいません私も競走馬ガチャに参加したいのですがSSR引けるまでの必要資金教えてください

108 18/04/16(月)11:38:36 No.498096690

>香港のレース出るとみんなかっこいい馬名に見える! 漢字四文字になるのもクールだけど香港は英語でも長い単語の馬多いよね エレクトロニックユニコーン ヴェンジェンスオブレイン サイレントウィットネス

109 18/04/16(月)11:39:00 No.498096736

>ひたすら東方系の名前つけてる人がいたような もう牧場も買ってオーナーブリーダーになったよ

110 18/04/16(月)11:39:05 No.498096746

ジャスタウェイ

111 18/04/16(月)11:39:31 No.498096791

オウケンブルースリは収まらなかった時点で諦めようよ

112 18/04/16(月)11:39:47 No.498096824

>すいません私も競走馬ガチャに参加したいのですがSSR引けるまでの必要資金教えてください 教えてやれ大和屋暁

113 18/04/16(月)11:40:12 No.498096871

スパークリークちゃんは何で母性系のキャラになったんだろう

114 18/04/16(月)11:40:18 No.498096880

やだ香港かっこいい…

115 18/04/16(月)11:40:44 No.498096913

ジャスタウェイあんな名前付けられちゃってるけど実績残せてるのね…

116 18/04/16(月)11:40:57 No.498096938

>スパークリークちゃんは何で母性系のキャラになったんだろう 天才を天才にした女だからって説がわりとしっくりくる

117 18/04/16(月)11:41:23 No.498096983

>ジャスタウェイあんな名前付けられちゃってるけど実績残せてるのね… 芝の世界ランキング1位です

118 18/04/16(月)11:41:29 No.498096992

スペシャルウィーク=特別な弱点=金的ってことか

119 18/04/16(月)11:41:48 No.498097025

スーパークリークは武豊のG1童貞を奪って一人前の男にしてあげたお姉さんなので

120 18/04/16(月)11:42:27 No.498097094

フェアリーキングプローン

121 18/04/16(月)11:42:38 No.498097112

>漢字四文字になるのもクールだけど香港は英語でも長い単語の馬多いよね フェアリーキングプローンは響きは好きだけど意味はエビだからアレ

122 18/04/16(月)11:43:02 No.498097147

スペちゃんも武しゃんと組んでなんか成し遂げたとか聞いた

123 18/04/16(月)11:43:35 No.498097199

>スペちゃんも武しゃんと組んでなんか成し遂げたとか聞いた 武にダービーをはじめて勝たせた馬よスペちゃん

124 18/04/16(月)11:43:46 No.498097217

ステイゴールド(黄金旅程) オルフェーヴル (金細工師) エポカドーロ(黄金時代) の三代連続金繋がりはロマンある名付け方よね

125 18/04/16(月)11:44:19 No.498097271

サードステージいいよね…

126 18/04/16(月)11:44:27 No.498097286

命名権って買えたよねたしか

127 18/04/16(月)11:45:09 No.498097367

フェアリーキングプローンはキングプローンが冠名なのだ オーナーが水産業だったはず

128 18/04/16(月)11:45:18 No.498097377

シーキングザパールも海の王かと思ってた

129 18/04/16(月)11:45:27 No.498097386

>>スペちゃんも武しゃんと組んでなんか成し遂げたとか聞いた >武にダービーをはじめて勝たせた馬よスペちゃん じゃあスペちゃんも母性むんむんに…! 牡馬だった

130 18/04/16(月)11:46:46 No.498097532

武が勝てる!って興奮しすぎて途中で鞭落とすくらいだったからねスペちゃんのダービー

131 18/04/16(月)11:46:56 No.498097556

>じゃあスペちゃんも母性むんむんに…! >牡馬だった スーパークリークも牡馬だよう!

132 18/04/16(月)11:47:13 No.498097588

香港名でかっこいいといえば龍王 名前負けしてないところも含めて

133 18/04/16(月)11:47:37 No.498097626

>>じゃあスペちゃんも母性むんむんに…! >>牡馬だった >スーパークリークも牡馬だよう! じゃあなんでスペちゃんはいろけなしなんですかー!!!

134 18/04/16(月)11:48:52 No.498097753

>じゃあなんでスペちゃんはいろけなしなんですかー!!! スペちゃん結構おしり大きいしいい太ももしてるよ…! 顔芸とかで可愛い生き物要素が強いけど!

135 18/04/16(月)11:48:57 No.498097760

スペちゃんは健康的なエロさがあるだろ!

136 18/04/16(月)11:49:10 No.498097783

やっぱトウカイテイオーかなー

137 18/04/16(月)11:49:11 No.498097786

武さんがやべー!この馬なら絶対にダービー勝てる!ってなったダンスインザダーク

138 18/04/16(月)11:50:10 No.498097876

スペちゃん今太ってるから… 衣装も入らなかったし…

139 18/04/16(月)11:50:31 No.498097904

>ナカヤマフェスタやキタサンブラックが向こうではクールとは聞いた ナカヤマとかキタサンが日本人ぽいとか漢字ぽいとかじゃない? 向こうじゃ漢字がクールなんでしよ馬名カタカナだけど

140 18/04/16(月)11:52:24 No.498098098

ところで武プロモーターはどの馬に乗ってたの

141 18/04/16(月)11:56:10 No.498098503

>ステイゴールド(黄金旅程) >オルフェーヴル (金細工師) >エポカドーロ(黄金時代) >の三代連続金繋がりはロマンある名付け方よね デルニエオール「私が最後の黄金になるはずだったのに…!」

142 18/04/16(月)11:56:12 No.498098508

いっぱい乗ってるよスペにもウララにも乗ってる

143 18/04/16(月)11:56:37 No.498098566

香港の馬主さんだとヘレンが冠名になっててヘレンザスーパースターとかいたな

144 18/04/16(月)11:56:47 No.498098585

つまり武はビッチ…

145 18/04/16(月)11:57:23 No.498098643

シンザンのシンプルイズベスト感

146 18/04/16(月)11:57:35 No.498098669

>教えてやれサブちゃん

147 18/04/16(月)11:57:46 No.498098687

>香港の馬主さんだとヘレンが冠名になっててヘレンザスーパースターとかいたな 西川きよしって香港で馬主やってるんだ

148 18/04/16(月)11:58:36 No.498098786

ヨコヤマノリヒロの擬人化がゴールドシップなんじゃろ?

149 18/04/16(月)12:00:00 No.498098937

>いっぱい乗ってるよスペにもウララにも乗ってる なるほど尻軽…

150 18/04/16(月)12:00:10 No.498098950

武豊は60紹介されてる中で20以上乗ってるらしいな

151 18/04/16(月)12:00:32 No.498098997

武が府中の大欅に魂を置いてきてるけどノリもドバイに魂を置いてきて心が壊れたままだからな

152 18/04/16(月)12:02:18 No.498099193

日本の馬名は珍妙なものだって認識だった…

153 18/04/16(月)12:02:25 No.498099209

ウララちゃんに乗るってなった時はなんで勝った馬じゃなくて勝てない馬の方が人気なの…って怒りすら覚えてたらしいな

154 18/04/16(月)12:02:25 No.498099213

笑いが止まらないねェ

155 18/04/16(月)12:02:57 No.498099274

今居る中だとディープが居ないから一番のお手馬はシーキングザパールになるという

156 18/04/16(月)12:03:12 No.498099297

>日本の馬名は珍妙なものだって認識だった… 一時期海外かぶれにひたすら叩かれる対象だったし

157 18/04/16(月)12:03:36 No.498099347

GAIJINに気に入ってもらうために名付けてるわけじゃないし 黙ってろ毛唐としか

158 18/04/16(月)12:03:52 No.498099377

>ステイゴールド(黄金旅程) >オルフェーヴル (金細工師) >エポカドーロ(黄金時代) >の三代連続金繋がりはロマンある名付け方よね 馬券外したけどこれは祝福したいな

159 18/04/16(月)12:04:16 No.498099424

>ノリもドバイに魂を置いてきて心が壊れたままだからな 厩務員の藤井さんがかわいそうでかわいそうでそりゃ心も壊れる ホクトベガの落馬事故を知らなくてずっとずっと待機所で待ち続けた藤井さん 予想以上に時間がかかっていて落馬事故の予感をいだきながらも うわ言のように「お姉ちゃんおそいな」「お姉ちゃん帰ってこない」とその場を離れなかった藤井さん

160 18/04/16(月)12:04:24 No.498099434

オペラ王

161 18/04/16(月)12:04:45 No.498099481

というか武豊って何年現役でトップ騎手やってんの・・・ さんまのなんでもダービーでナリタブラリアンだかブラニアンだか言う ポニーに乗ってたころからトップ騎手だった覚えがあるんですが

162 18/04/16(月)12:05:24 No.498099554

別にかっこいい語感を目指してつけてるわけでもないよね 日本人センスからしても珍妙な響きのが多いし

163 18/04/16(月)12:05:34 No.498099579

もう…トップ騎手から離れてだいぶ経つんじゃよ「」…

164 18/04/16(月)12:05:44 No.498099603

大和屋さんちにパンデモニウムっているんだけど 向こうの人が聞いたらCoolなんだろうか?

165 18/04/16(月)12:05:50 No.498099620

>>ジャスタウェイは銀魂のアレなんだよね? >馬主が銀魂の関係者だからね >馬主「ジャスタウェイはジャスタウェイであってジャスタウェイ以下でも以上でもねえだんよ!」

166 18/04/16(月)12:06:29 No.498099681

>ウララちゃんに乗るってなった時はなんで勝った馬じゃなくて勝てない馬の方が人気なの…って怒りすら覚えてたらしいな あの時の狂騒に関しては関係者ほど微妙な気持ちだったのが色々ね 馬に罪はないけど

167 18/04/16(月)12:07:15 No.498099766

ゲームでは実績ともにライブさせるからハルウララ

168 18/04/16(月)12:07:51 No.498099840

>というか武豊って何年現役でトップ騎手やってんの・・・ 将棋の羽生と同じくらいの現役の長さだな

169 18/04/16(月)12:08:09 No.498099882

>というか武豊って何年現役でトップ騎手やってんの・・・ >さんまのなんでもダービーでナリタブラリアンだかブラニアンだか言う >ポニーに乗ってたころからトップ騎手だった覚えがあるんですが まだとってないG1あるからね 頑張らないとね

170 18/04/16(月)12:08:20 No.498099900

>もう…トップ騎手から離れてだいぶ経つんじゃよ「」… そうなんだ・・・ 知識が古くてごめん

171 18/04/16(月)12:08:27 No.498099911

競走馬もプロスポーツ選手と考えれば 成績だけが全てではないということも納得だろう 成績だけを追い求めるならアマチュアで良いのだ

172 18/04/16(月)12:08:48 No.498099954

ジャスタウェイはJust Awayならまだ意味は通るんだけど わざとJust A Wayって文法的に崩れた英語表記にしてるっぽい ドバイの英語の実況もすごく発音を強調してた

173 18/04/16(月)12:10:19 No.498100152

お手馬って?

174 18/04/16(月)12:10:39 No.498100193

ハルウララは胸糞悪い糞ババアのこと思い出したつらい

175 18/04/16(月)12:10:46 No.498100206

ていうか日本の馬名って割とネタに走る傾向が昔からあるだけじゃ…

176 18/04/16(月)12:10:58 No.498100226

>競走馬もプロスポーツ選手と考えれば >成績だけが全てではないということも納得だろう >成績だけを追い求めるならアマチュアで良いのだ しかし昔ほどではないけど現役はレースで引退しても種牡馬として成績を挙げ続けないと待ち受けるのは死という無情さもある

177 18/04/16(月)12:11:25 No.498100296

つまりそろそろ来るのか ジャストコミュニケーション

178 18/04/16(月)12:12:10 No.498100396

ステイゴールドは名付けた時と引退以降で名前の意味変わってない?大丈夫? なんもかんも香港のあれが強すぎるけど

179 18/04/16(月)12:12:17 No.498100413

ラジオぼーっと聞いてると なんかFATEの宝具みたいなのいなかった!?ってたまになる

180 18/04/16(月)12:12:18 No.498100415

>ていうか日本の馬名って割とネタに走る傾向が昔からあるだけじゃ… モチとかネコパンチとか・・・

181 18/04/16(月)12:12:27 No.498100429

>つまりそろそろ来るのか >ジャストコミュニケーション なんか…タンクトップきてそうだな…

182 18/04/16(月)12:12:34 No.498100445

>ジャスタウェイはJust Awayならまだ意味は通るんだけど >わざとJust A Wayって文法的に崩れた英語表記にしてるっぽい >ドバイの英語の実況もすごく発音を強調してた その実は文法とか意味とかかっこよさとか考えてなくて銀魂のアレが元ネタだからな…

183 18/04/16(月)12:12:34 No.498100446

>つまりそろそろ来るのか >ジャストコミュニケーション 文字数オーバーでアウトだよう!!

184 18/04/16(月)12:12:55 No.498100497

>ラジオぼーっと聞いてると >なんかFATEの宝具みたいなのいなかった!?ってたまになる それどころかデュランダルやフラガラッハもいるし…

185 18/04/16(月)12:13:05 No.498100515

>お手馬って? ひとりの騎手にずっとのってもらう

186 18/04/16(月)12:13:39 No.498100597

>文字数オーバーでアウトだよう!! クソぁ!昔のゲームの名前制限みたいなことしやがって

187 18/04/16(月)12:13:55 No.498100637

>>ラジオぼーっと聞いてると >>なんかFATEの宝具みたいなのいなかった!?ってたまになる >それどころかデュランダルやフラガラッハもいるし… 伝家の宝刀デュランダル!! いいよね

188 18/04/16(月)12:14:17 No.498100687

なんとなくつけたラジオの競馬中継でオミマイスルゾーって馬がいて駄目だった そして13着でまったくオミマイできてなかった…

189 18/04/16(月)12:14:21 No.498100695

>>お手馬って? >ひとりの騎手にずっとのってもらう そういう馬もいるんだ…

190 18/04/16(月)12:14:26 No.498100708

12文字ぐらいに緩和してもいいような気がするけど今度は馬柱のレイアウトが大変そうだな

191 18/04/16(月)12:14:30 No.498100716

中国人馬主だったら絶影とか赤兎とかつけるんだろうか

192 18/04/16(月)12:14:38 No.498100726

命名にも文字数制限あるのか

193 18/04/16(月)12:14:38 No.498100729

ジャスタウェイはあのジャスタウェイだからな 大和屋あああ!!

194 18/04/16(月)12:15:08 No.498100806

>なんとなくつけたラジオの競馬中継でオミマイスルゾーって馬がいて駄目だった >そして13着でまったくオミマイできてなかった… 面白すぎる そんなの見たら馬券買いたくなっちゃう

195 18/04/16(月)12:15:14 No.498100821

ジャスタウェイが世界のジャスタウェイになるなんてね

196 18/04/16(月)12:15:17 No.498100827

>その実は文法とか意味とかかっこよさとか考えてなくて銀魂のアレが元ネタだからな… ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何ものでもない それ以上でもそれ以下でもないからな

197 18/04/16(月)12:15:18 No.498100833

武は落馬からの大怪我で暫く勘が戻らなかったからね 最近また調子良いはず

198 18/04/16(月)12:15:31 No.498100868

山ほどいてどれがモノになるかも分からんから適当だったりするんさろうか

199 18/04/16(月)12:15:39 No.498100883

最近だとバイガエシとか

200 18/04/16(月)12:15:54 No.498100919

>そういう馬もいるんだ… 今だとダノンプレミアムと川田将雅みたいな オジュウチョウサンと石神深一みたいな

201 18/04/16(月)12:16:17 No.498100970

ルルーシュとかクロスアンジュとかの話する?

202 18/04/16(月)12:16:18 No.498100974

>山ほどいてどれがモノになるかも分からんから適当だったりするんさろうか 長年温めてた名前を付けたら走らないなんて悲劇はある

203 18/04/16(月)12:16:29 No.498100993

ほんとにあのジャスタウェイ持って記念写真撮ってたからな…福永も持ってた

204 18/04/16(月)12:17:01 No.498101068

>12文字ぐらいに緩和してもいいような気がするけど今度は馬柱のレイアウトが大変そうだな アルファベットで18文字以内という国際協定があるから日本語だと9文字制限にすると丁度良いんだ

205 18/04/16(月)12:17:03 No.498101076

ピプーコリコリコリって名前の馬は流石にいないか

206 18/04/16(月)12:17:08 No.498101093

>最近だとバイガエシとか 洞爺湖特別が強くてなー しばらく買い続けたわ

207 18/04/16(月)12:17:13 No.498101109

アンカツのお手馬はウマ娘に出てるのだとダイワスカーレットぐらい?

208 18/04/16(月)12:17:26 No.498101130

>ルルーシュとかクロスアンジュとかの話する? クロスアンジュはアルゼナルにいったままどこへいったのやら… 繁殖に上がったとは聞いたが…

209 18/04/16(月)12:17:32 No.498101144

キャラ一覧見てきたら私を使いこなせるかしらみたいなこと言ってて成る程乗せるのはただ一人だけだから…って妙に納得した

210 18/04/16(月)12:18:11 No.498101228

>アンカツのお手馬はウマ娘に出てるのだとダイワスカーレットぐらい? 笠松時代のオグリ

211 18/04/16(月)12:18:16 No.498101236

変な人気のサヤカチャン!

212 18/04/16(月)12:18:32 No.498101276

女ルルーシュと男アンジュいたのか…

213 18/04/16(月)12:18:32 No.498101277

>ほんとにあのジャスタウェイ持って記念写真撮ってたからな…福永も持ってた su2346456.jpg su2346457.jpg ドバイにも黄金のジャスタウェイ持っていきやがった

214 18/04/16(月)12:18:40 No.498101291

>変な人気のサヤカチャン! いるの?!

215 18/04/16(月)12:18:46 No.498101306

オグリは笠松時代別の騎手も乗ってなかったっけ

216 18/04/16(月)12:19:14 No.498101364

>>ほんとにあのジャスタウェイ持って記念写真撮ってたからな…福永も持ってた >su2346456.jpg >su2346457.jpg >ドバイにも黄金のジャスタウェイ持っていきやがった 式典に爆弾を持ち込む狂気の騎手

217 18/04/16(月)12:19:21 No.498101379

一覧見てるとなんか忍殺のニンジャネームっぽいな カタカナ日本語とか英語と和製英語が混ざってる感じが

218 18/04/16(月)12:19:28 No.498101408

>ドバイにも黄金のジャスタウェイ持っていきやがった オナホじゃねえか!!!!

219 18/04/16(月)12:19:47 No.498101464

海外の人困惑しない?ジャスタウェイ…

220 18/04/16(月)12:19:49 No.498101468

アンカツはキンカメも乗ってたし ブエナビスタも乗ってた

221 18/04/16(月)12:19:55 No.498101485

大地を弾ませミスターシービー

222 18/04/16(月)12:19:58 No.498101491

サイゲもこれを機会に馬主になったりしないのかな グランサイファーとかそれっぽい馬名じゃない?

223 18/04/16(月)12:19:59 No.498101493

>su2346457.jpg なんかやたらピカピカしてて駄目だった…

224 18/04/16(月)12:20:01 No.498101497

でも今は馬主の意向が強くなったのか昔と比べてお手馬ってのも減った気がするな 成績が微妙だと容赦なく外人や別の騎手に変わるイメージ

225 18/04/16(月)12:20:12 No.498101528

面白い名前でそこそこ強いとみんなに覚えてもらえて人気出るってのはある

226 18/04/16(月)12:20:17 No.498101539

テイエムオペラオー「昔一緒にG1勝った兄ちゃんなにしてるだろ。久しぶりに会いたいなあ」

227 18/04/16(月)12:20:22 No.498101552

ジャスタウェイはオッケーらしいけど他の作品由来の名前はなかなか扱い難しそうだな

228 18/04/16(月)12:20:25 No.498101562

ジャスタウェイ買った当初はこいつ優秀な馬だよみたいな事言われてたの?

229 18/04/16(月)12:20:37 No.498101605

>su2346456.jpg >su2346457.jpg >ドバイにも黄金のジャスタウェイ持っていきやがった ご覧くださいこれが世界最高レーティングの馬主と騎手と調教師です

230 18/04/16(月)12:21:14 No.498101700

つまり空知の懐に金が…?

231 18/04/16(月)12:21:22 No.498101713

大和屋がハーツクライ好きすぎて買った馬だからなジャスタウェイ

232 18/04/16(月)12:21:36 No.498101748

調教師の力が強いと弟子を乗せ続けてくれるってのがあったんだけどねえ

233 18/04/16(月)12:21:44 No.498101765

>女ルルーシュと男アンジュいたのか… 丁度今出てるスパロボでお互いそう呼ばれてておなかいたい 馬じゃないんだからさぁ

234 18/04/16(月)12:22:01 No.498101803

空知にどう思ってるか聞きたい…

235 18/04/16(月)12:22:16 No.498101836

金色ジャスタウェイが高級オナホにしか見えない

236 18/04/16(月)12:22:35 No.498101884

エージェントに媚び売らないと馬が回ってこないとか色々と最近はめんどくさくなった

237 18/04/16(月)12:22:38 No.498101891

>いるの?! いるよ! 現役バリバリ3歳馬だよ!次走はどこはしるんだろ

238 18/04/16(月)12:23:52 No.498102079

固有名詞って商標権とか著作権に引っかかったりすんの?

239 18/04/16(月)12:24:11 No.498102130

>ジャスタウェイ買った当初はこいつ優秀な馬だよみたいな事言われてたの? 血統は筋が通ってるけど脚が少し曲がってたから評価は低くて安かった 大和屋は父親のハーツクライの一口馬主でやっと単独で馬主になる基準クリアできたとこだったから 安くてもいいからハーツの仔が欲しくて買った 大当たりだった

240 18/04/16(月)12:24:26 No.498102169

>ジャスタウェイ買った当初はこいつ優秀な馬だよみたいな事言われてたの? 大和屋さんが親のハーツクライが大好きでその子供の馬主になりたくて買った 走ってくれればいいなくらいだったはず

241 18/04/16(月)12:24:29 No.498102178

>空知にどう思ってるか聞きたい… 漫画のほうですんませんでしたてっきり馬肉になったかと…将軍賞勝つなんて…って言ってたじゃん!!

242 18/04/16(月)12:24:59 No.498102262

馬肉になってると思ってたんだな…

243 18/04/16(月)12:25:06 No.498102283

>空知にどう思ってるか聞きたい… まだ肉になってなかったのかあのくそ馬!

244 18/04/16(月)12:26:19 No.498102470

>>空知にどう思ってるか聞きたい… >まだ肉になってなかったのかあのくそ馬! 空知てめぇ!!

245 18/04/16(月)12:26:31 No.498102507

>固有名詞って商標権とか著作権に引っかかったりすんの? サトノミッキー○ウスとかでもないかぎり大丈夫じゃないかな

246 18/04/16(月)12:26:36 No.498102522

サヤカチャンは酷使されすぎて心配になる

247 18/04/16(月)12:27:14 No.498102626

>固有名詞って商標権とか著作権に引っかかったりすんの? 事前にトラブル回避の目的じゃねえのかな

248 18/04/16(月)12:27:17 No.498102637

サヤカチャンは短い距離じゃないとダメよ

249 18/04/16(月)12:27:23 No.498102649

オーガス02の登場人物やメカの名前がイタリアの競走馬からとってると聞いてわかるかそんなもんってなった

250 18/04/16(月)12:27:29 No.498102667

あたしってほんと馬…

251 18/04/16(月)12:27:48 No.498102708

じゃあタテガンダムとか…

252 18/04/16(月)12:27:51 No.498102712

イカレ脚本家がいつの間にか馬主が本業になってた

253 18/04/16(月)12:28:26 No.498102814

脚本家って馬主になれるぐらい稼げるんだな…

254 18/04/16(月)12:28:48 No.498102860

>じゃあタテガンダムとか… 天皇賞!とりまーす!

↑Top