虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/16(月)09:26:24 撃つ時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/16(月)09:26:24 No.498083377

撃つ時にバレットラインが出るのがルールってのは分かるんだけど 確かGGOって地球が侵略されて人間が宇宙に逃げたけど荒廃した地球に戻って来て戦う設定のはずなのになんでわざわざバレットラインとか言う敵が有利になる銃なんて作ったの?

1 18/04/16(月)09:28:20 No.498083597

チュートリアル軍曹が生きる為の訓練でバレットラインの説明をしてたからゲームの為の設定では無いのかと思って気になりました

2 18/04/16(月)09:30:05 No.498083776

いやあ普通にゲームの為のアシスト機能ってだけだよ確か

3 18/04/16(月)09:33:33 No.498084084

設定とか関係なく単にPV用の機能 ライン出ないと隠れて撃ってるだけで終わるので

4 18/04/16(月)09:35:15 No.498084233

出ないとスナイパー有利すぎだし出るとスナイパーかなり辛いよね

5 18/04/16(月)09:36:24 No.498084331

初撃は出ないし完全にクソゲー防止用のゲーム的ルール

6 18/04/16(月)09:36:58 No.498084383

>出ないとスナイパー有利すぎだし出るとスナイパーかなり辛いよね 一発目は出ないから一撃で仕留めなされ

7 18/04/16(月)09:39:24 No.498084613

モンスターとか狂った機械の飛び道具でもバレットライン出るから人類不利ってわけではない

8 18/04/16(月)09:39:52 No.498084654

>チュートリアル軍曹が生きる為の訓練でバレットラインの説明をしてたからゲームの為の設定では無いのかと思って気になりました チュートリアルなんだからゲームシステムの説明しなきゃダメじゃん何言ってんの

9 18/04/16(月)09:41:12 No.498084763

索敵出来てる状態じゃないと出ないのね

10 18/04/16(月)09:42:23 No.498084879

>初撃は出ないし完全にクソゲー防止用のゲーム的ルール と言うかライン無いとまともに的に弾当てられるようになるだけで10時間かかるとかいうクソゲーになる

11 18/04/16(月)09:44:22 No.498085073

初撃は出ないというか敵から認識されていると出る

12 18/04/16(月)09:45:04 No.498085164

サークル内ランダム着弾ってプロゲーマーがキレるやつ

13 18/04/16(月)09:45:16 No.498085187

いいよね銃持った素人同士が10mで相対して撃ちまくるけど一発も当たらないバカゲー よくない

14 18/04/16(月)09:46:15 No.498085284

>サークル内ランダム着弾ってプロゲーマーがキレるやつ むしろゲームとしてはそうじゃないFPS探すほうが難しいんじゃ

15 18/04/16(月)09:46:48 No.498085331

チュートリアル軍曹がバレットラインの説明もしたって事はGGOの裏設定でバレットラインがあるって事でしょ? バレットラインなんて人間側が不利になる物を何故作ったのかが気になったんですよ 自分が言ってるのはゲームの設定では無くて地球を舞台にしたGGOの裏設定の話です

16 18/04/16(月)09:47:49 No.498085421

>自分が言ってるのはゲームの設定では無くて地球を舞台にしたGGOの裏設定の話です >初撃は出ないし完全にクソゲー防止用のゲーム的ルール

17 18/04/16(月)09:47:56 No.498085432

>自分が言ってるのはゲームの設定では無くて地球を舞台にしたGGOの裏設定の話です

18 18/04/16(月)09:48:59 No.498085546

ここではリントの言葉で話せ

19 18/04/16(月)09:50:03 No.498085646

NPCが弱攻撃をするには○ボタンを押せって説明したらその世界には○ボタンという概念が存在するって解釈しちゃった的な?

20 18/04/16(月)09:50:12 No.498085671

>と言うかライン無いとまともに的に弾当てられるようになるだけで10時間かかるとかいうクソゲーになる マウスで出来ないからな

21 18/04/16(月)09:50:41 No.498085723

>サークル内ランダム着弾ってプロゲーマーがキレるやつ ステ振りとかでサークル小さくなるとか プレイスキルの向上でブレが無くなるとかないのかな

22 18/04/16(月)09:51:11 No.498085778

>チュートリアル軍曹がバレットラインの説明もしたって事はGGOの裏設定でバレットラインがあるって事でしょ? 事じゃないよ

23 18/04/16(月)09:51:49 No.498085845

実はバレットラインなしでも撃てる 要するにオートエイムシステムだから…

24 18/04/16(月)09:52:06 No.498085871

ごめん煽りでも何でもなくアスペなの?

25 18/04/16(月)09:52:22 No.498085899

プレイヤーのリアルスキルでどうとでもなるんだよ!

26 18/04/16(月)09:52:36 No.498085927

スレ「」が人間なのか宇宙人なのか分からないからどっちの陣営が有利になるって訴えてるのかがよく分からない

27 18/04/16(月)09:53:26 No.498086014

>ステ振りとかでサークル小さくなるとか >プレイスキルの向上でブレが無くなるとかないのかな あるよ 目標までの距離銃の性能プレイヤーの能力値とかで大きさが変わる

28 18/04/16(月)09:53:43 No.498086049

何かの漫画で描いてあったリアルめ〇らってヤツなのかにゃあ?

29 18/04/16(月)09:53:56 No.498086072

>初撃は出ないし完全にクソゲー防止用のゲーム的ルール チュートリアル軍曹はGGOの世界で生きてる設定だからわざわざプレイヤーにGGOはモンスターや対人が多くて生き残るのは大変って事を教えてる為の存在ってのが分かるからバレットラインもゲームのルールとして説明したのでは無くてGGOの世界設定の説明をしたと思うんだよ

30 18/04/16(月)09:54:47 No.498086164

じゃあ勝手にそう思ってろよ…

31 18/04/16(月)09:54:58 No.498086183

とりあえずまずはポケモンの町民が「スタートボタンでメニューが開く!」「電源を着る前にレポート書かなきゃ!」って言ってることに突っ込んでからにしてほしい

32 18/04/16(月)09:55:43 No.498086273

>チュートリアル軍曹はGGOの世界で生きてる設定だから それ以前にゲームキャラだぞ

33 18/04/16(月)09:55:52 No.498086291

お前はFPSやってて銃の残弾数が表示されたら この銃は残弾数が分かるのかすごいなとか考えてんのか アホだろ

34 18/04/16(月)09:56:09 No.498086323

どうしてもそういう事にしたい

35 18/04/16(月)09:56:15 No.498086336

スレ「」FFの初心者の館でセーブやメニューバーについて教えてくれる人がいるからそれは世界の設定だと思うの?

36 18/04/16(月)09:56:30 No.498086366

「」!今すぐゲーム機の電源を切れ!

37 18/04/16(月)09:56:50 No.498086387

リントの言葉を分かる範囲で翻訳するとスレ「」はバレットラインが出るのも設定に組み込まれた事だと思ってたしそうじゃなきゃ嫌だって嘆いているんだと考えられる 実際はモンハンでいう回復薬ガッツポーズみたいなゲームな都合上作らなきゃならない隙^みたいなもんだから作中設定やフレーバー的な意味合いはない だがそれをスレ「」は理解出来ない

38 18/04/16(月)09:57:17 No.498086426

サークル内にランダムに弾が当たるシステムとバレットラインがいまいち結びついてない気がするけど あれはサークルの中心点にバレットラインが飛ぶ程度の話なのかな

39 18/04/16(月)09:57:20 No.498086430

ソシャゲのチュートリアルでガチャについて説明するけど大体の場合その世界に設定としてガチャがあるわけではないだろ

40 18/04/16(月)09:57:48 No.498086487

GGOとチュートリアル軍曹は違う!!! とか言い出しそう

41 18/04/16(月)09:58:42 No.498086573

書き込みをした人によって削除されました

42 18/04/16(月)09:58:45 No.498086579

>サークル内にランダムに弾が当たるシステムとバレットラインがいまいち結びついてない気がするけど あれはサークルの中心点にバレットラインが飛ぶ程度の話なのかな サークルは当てる側の有利システムでバレットラインはよける側の有利システムで別物だよ 当てる側からはバレットラインは見えない

43 18/04/16(月)09:58:50 No.498086586

そもそもあのチュートリアル空間は街中からいきなりワープで行けるゲーム丸出し空間だからな

44 18/04/16(月)09:58:57 No.498086607

リアルで狩猟してるプレイヤーが狙撃上手いのいいよね と言うか女スナイパーさんいいね…

45 18/04/16(月)09:59:00 No.498086611

リントの言葉で話せって言われるんだから 翻訳すべきはグロンギ語じゃねぇかな…

46 18/04/16(月)10:00:53 No.498086798

ゲーム内の話とメタの話が区別できない人?

47 18/04/16(月)10:01:02 No.498086812

現実でラペリング出来れば中でもスキル無しでラペリングできるし現実でライフル競技やってれば中でも狙撃は上手くなる アシスト無視な完全マニュアル撃ちとか可能だし

48 18/04/16(月)10:01:44 No.498086873

一方FBではバズーカやグレランを相手にぶちこむのが最適解になった

49 18/04/16(月)10:01:45 No.498086876

ゲームやったことないのかな

50 18/04/16(月)10:02:33 No.498086954

とにもかくにも待ちゲーにならざるを得ないシステム

51 18/04/16(月)10:04:00 No.498087078

>とにもかくにも待ちゲーにならざるを得ないシステム サバゲーって基本そういうものよ

52 18/04/16(月)10:04:00 No.498087079

大体でならフェイタルバレットで実際にゲームの仕様として落としこんでるよ

53 18/04/16(月)10:04:03 No.498087086

なのでこうして定期的に位置スキャンされるルールを置かれる

54 18/04/16(月)10:04:14 No.498087106

そこでこのライトセーバー

55 18/04/16(月)10:04:47 No.498087167

どんなゲームにも大抵はチュートリアルで〇〇ボタンが~とか△△スティックで~とか説明あると思うけど それすら世界観の一部と捉える馬鹿初めて見た

56 18/04/16(月)10:05:09 No.498087201

>そこでこのライトセーバー グレポン確殺の雑魚だぜー!

57 18/04/16(月)10:05:28 No.498087229

広いエリア+待ちゲーにならない仕様を実装できたPUBGが受けるのも分かる

58 18/04/16(月)10:05:42 No.498087252

>大体でならフェイタルバレットで実際にゲームの仕様として落としこんでるよ 毎回思うんだがあの会社のSAO作品って無料DLCが豪華過ぎない?サービス精神旺盛過ぎて毎回ビックリする

59 18/04/16(月)10:06:14 No.498087309

>>とにもかくにも待ちゲーにならざるを得ないシステム >サバゲーって基本そういうものよ FPSはそうならないように陣取りにする

60 18/04/16(月)10:06:25 No.498087332

フォトン剣はまぁ他のプレイヤーがナイフとか装備するのの代わりに使ってると考えればまぁ

61 18/04/16(月)10:06:55 No.498087391

>リントの言葉を分かる範囲で翻訳するとスレ「」はバレットラインが出るのも設定に組み込まれた事だと思ってたしそうじゃなきゃ嫌だって嘆いているんだと考えられる >実際はモンハンでいう回復薬ガッツポーズみたいなゲームな都合上作らなきゃならない隙^みたいなもんだから作中設定やフレーバー的な意味合いはない >だがそれをスレ「」は理解出来ない お前気配りの達人だな

62 18/04/16(月)10:07:07 No.498087413

>そこでこのライトセーバー 散弾、SMG一斉射、グレネードや手榴弾みたいな面制圧のカモきたな

63 18/04/16(月)10:07:18 No.498087439

FBだと置きエイムや誘導ロケランやってくる肉入り相手でもなけれは ライン見えたら隠れるをやってればVIT1とかでも死なない

64 18/04/16(月)10:07:45 No.498087498

だいたい創作に出てくるゲームって理不尽なシステムやバランスしてるよな 主人公に無双させたりクソコテに悪ささせるために必要な設定なんだろうけど

65 18/04/16(月)10:07:52 No.498087520

サテライトスキャンは良いルールになってると思うよ

66 18/04/16(月)10:08:19 No.498087577

では仮にバレットラインがゲーム的な設定だとしても それをわざわざその世界に生きてるNPCに説明させてるのがおかしいと思うだよ プレイヤー本人かどっかの看板とかに書いてあれば違和感無いのに

67 18/04/16(月)10:08:59 No.498087651

>サテライトスキャンは良いルールになってると思うよ システム側で強制かはともかくマップ広いFPSだと大抵類似のシステムあるよね

68 18/04/16(月)10:09:08 No.498087668

>では仮にバレットラインがゲーム的な設定だとしても >それをわざわざその世界に生きてるNPCに説明させてるのがおかしいと思うだよ 思わないだよ

69 18/04/16(月)10:09:18 No.498087690

NPCがルール説明するゲームなんていっぱいあるだろ… マジでゲームやったことないの?

70 18/04/16(月)10:09:31 No.498087718

看板て

71 18/04/16(月)10:09:36 No.498087732

>おかしいと思うだよ んだんだ

72 18/04/16(月)10:09:57 No.498087780

遊戯王も原作のままの設定だとバランスメチャクチャでゲームとして成立しない

73 18/04/16(月)10:10:22 No.498087829

スクワッドジャムの大会以外じゃサテライトスキャンないけどな BoBとか

74 18/04/16(月)10:10:25 No.498087833

>システム側で強制かはともかくマップ広いFPSだと大抵類似のシステムあるよね 接敵すらなかなか出来ないとなったらクソゲー一直線だもんね

75 18/04/16(月)10:10:49 No.498087882

>それをわざわざその世界に生きてるNPCに説明させてるのがおかしいと思うだよ いやRPGとかで物語最初の村のモブに話かけるとコマンドだのメニュー画面だのの使い方を説明するとかよくあるだろ…

76 18/04/16(月)10:10:54 No.498087891

ゲーム中にNPCがなんちゃらボタンを押せと言ってくるとたまに違和感を覚えなくもないけど まぁ説明用キャラって必要だしなって割り切るよ?

77 18/04/16(月)10:11:08 No.498087911

NPCに説明させる事と看板に書いてる事でなんでお前の認識そんなに変わるのか分からん

78 18/04/16(月)10:11:09 No.498087912

メタルギアでキャンベルが「アクションボタンを押すんだ」って言うアレと同じだよ 深く考えるな

79 18/04/16(月)10:11:13 No.498087919

>スクワッドジャムの大会以外じゃサテライトスキャンないけどな >BoBとか BoBはスキャンあったよアニメでは 原作は読んでないから知らん

80 18/04/16(月)10:11:22 No.498087941

セーブを説明するNPCとか死ぬほど見たわ…

81 18/04/16(月)10:11:30 No.498087956

>スクワッドジャムの大会以外じゃサテライトスキャンないけどな >BoBとか うn…?

82 18/04/16(月)10:11:49 No.498087991

看板に書いてあっても誰が立てたんだよって気になるんじゃないかな

83 18/04/16(月)10:12:13 No.498088047

ライトセーバーはジェダイが持っても面攻撃には対応できない辺りが哀しすぎる

84 18/04/16(月)10:12:15 No.498088050

>それをわざわざその世界に生きてるNPCに説明させてるのがおかしいと思うだよ それを全てのゲーム会社にクレームとして電突してきたら褒めてやるよ

85 18/04/16(月)10:12:17 No.498088052

ネトゲにセーブってあるのかな

86 18/04/16(月)10:12:25 No.498088068

スプリンターセルなんて現実世界モチーフなのに見つかると見つかった場所に分身が現れるよ

87 18/04/16(月)10:12:28 No.498088073

看板て せめてウインドウとかだろ

88 18/04/16(月)10:12:39 No.498088085

スレ「」は茅場だと思う

89 18/04/16(月)10:12:53 No.498088117

たとえばシステムアナウンス的天の声で操作説明にしたとしても そのアナウンスはゲーム世界だとどういう扱いになってるの?誰なの?とか言い出しそうだしもううるせえ!

90 18/04/16(月)10:12:57 No.498088123

BoBもあったよねスキャン?

91 18/04/16(月)10:13:17 No.498088154

スレ「」が普段どういうゲーム遊んでるのか気になる

92 18/04/16(月)10:13:28 No.498088175

GGOはネットゴーストがやると無双できそうだよな

93 18/04/16(月)10:13:43 No.498088199

チュートリアルお姉さんの言うことが全てだ だから待ち伏せしてころすね…

94 18/04/16(月)10:13:56 No.498088220

>スレ「」が普段どういうゲーム遊んでるのか気になる 格ゲーとかだとあんまりキャラのチュートリアルはないかもしれない

95 18/04/16(月)10:14:01 No.498088231

現実じゃ銃弾の軌跡なんて出ないけど どのアニメでもよく見えることにも全部突っ込んで回らないといけないからこれから忙しくなるな

96 18/04/16(月)10:14:51 No.498088308

プレイヤーが殺気的なのを探知してるってことにしては

97 18/04/16(月)10:15:29 No.498088372

作品でのフィクションの振り幅は数こなせば自然と身につくからたくさんいろんなものに触れて経験するといいよ

98 18/04/16(月)10:15:29 No.498088373

ちくしょう説明書を読まないプレイヤーのためにゲーム内でチュートリアル設けるようになったからちくしょう!

99 18/04/16(月)10:15:33 No.498088379

>格ゲーとかだとあんまりキャラのチュートリアルはないかもしれない ストリートファイトなのにどうして時間制限があるんですか? とは絶対に言わないだろうな

100 18/04/16(月)10:15:39 No.498088394

メタ的な話とかキリが無いから画像の極悪アンブッシュPKガールの話をしようぜ

101 18/04/16(月)10:16:17 No.498088460

>ちくしょう説明書を読まないプレイヤーのためにゲーム内でチュートリアル設けるようになったからちくしょう! でも没入型VRゲーだとNPCについていくチュートリアルは大正解だよ

102 18/04/16(月)10:16:22 No.498088468

このゲームモンスター倒すと腹からP90とか対物ライフルとか新品の実銃落とすからな 世界観も大体メタルマックスだよそんなゲームにリアルさいるか?

103 18/04/16(月)10:16:31 No.498088477

まあぶっちゃけキリトさんに弾道を予測させてスゲーするためだけにこさえた設定だしな…

104 18/04/16(月)10:16:31 No.498088478

なんでゲージないと必殺技出せないんですか?

105 18/04/16(月)10:17:41 No.498088595

あのチュートリアル武器の適性まで教えてくれるとか豪華すぎない?

106 18/04/16(月)10:17:47 No.498088602

ビルドダイバーズとこれとで大物VRモノが二本もあるなんて今期は贅沢だ…

107 18/04/16(月)10:17:59 No.498088623

>まあぶっちゃけキリトさんに弾道を予測させてスゲーするためだけにこさえた設定だしな… の割には存外ゲームバランス取れてるようにみえるよ SAOとか糞ゲーとすら言えないなにかだった

108 18/04/16(月)10:18:20 No.498088654

>あのチュートリアル武器の適性まで教えてくれるとか豪華すぎない? 適度にカットされたけど全武器種のチュートリアル消化しただけだよ

109 18/04/16(月)10:18:34 No.498088676

>まあぶっちゃけキリトさんに弾道を予測させてスゲーするためだけにこさえた設定だしな… でもゲームに落とし込んだら割と面白い感じになった

110 18/04/16(月)10:18:43 No.498088691

>まあぶっちゃけキリトさんに弾道を予測させてスゲーするためだけにこさえた設定だしな… そこらへんを時雨沢がどうこうするのがGGOの売りな気がする

111 18/04/16(月)10:18:46 No.498088696

>格ゲーとかだとあんまりキャラのチュートリアルはないかもしれない ブレイブルーとかギルティならシステムを一から説明してくれるめっちゃ親切なチュートリアルあるのに

112 18/04/16(月)10:19:02 No.498088714

SF設定からくるファンタジー鉄砲より実銃のが人気なゲームのようだし 一応はリアル好きなプレイヤーのが多いのかしら

113 18/04/16(月)10:19:29 No.498088754

実際作中でも自衛隊マン達が練習に使えるかなって思ったけどやっぱゲームだね違うわって言う

114 18/04/16(月)10:19:37 No.498088765

ザスカー自体フットワーク軽い運営だからその内バレットライン禁止の大会やりそうだけどね…

115 18/04/16(月)10:20:09 No.498088816

レベル上げて能力値上げたら身体能力上がるし… これについては説明あるの?

116 18/04/16(月)10:20:35 No.498088851

ゲームのチュートリアルでメニューを開いてどうとか○ボタンを押してとか言われるのが気になるタイプ?

117 18/04/16(月)10:20:59 No.498088892

>まあぶっちゃけキリトさんに弾道を予測させてスゲーするためだけにこさえた設定だしな… スゲーするならむしろ線なんてなくて直感で読ませた方がいいんじゃ…? むしろ超人じゃなくてあくまで凄いゲーマーに留めるための設定だと思う

118 18/04/16(月)10:21:06 No.498088904

>ザスカー自体フットワーク軽い運営だからその内バレットライン禁止の大会やりそうだけどね… またどっかの誰かが個人スポンサー兼主催になって好きなルールの大会をやるわけだな

119 18/04/16(月)10:21:22 No.498088929

>SF設定からくるファンタジー鉄砲より実銃のが人気なゲームのようだし >一応はリアル好きなプレイヤーのが多いのかしら 対人戦だと光学銃はあまり効果的じゃないからみんな実銃なだけだよ SAOの時も狩りから帰ってきてる連中はみんな光学銃だったでしょ

120 18/04/16(月)10:21:56 No.498089001

>SF設定からくるファンタジー鉄砲より実銃のが人気なゲームのようだし >一応はリアル好きなプレイヤーのが多いのかしら ファンタジー銃は対モンスター用で実銃が対人用って感じで用途が別れてるからじゃなかった? ファンタジー銃の光弾はなんかアイテムで簡単に軽減できるからプレイヤーには向かないみたいな設定だったような

121 18/04/16(月)10:22:22 No.498089040

銃口見て弾道予測くらいキリトさんに盛ってもいい

122 18/04/16(月)10:22:25 No.498089045

レーザー銃はモンスター狩り用でPvPだとバリアで軽減されるとかだったような

123 18/04/16(月)10:22:39 No.498089066

>SF設定からくるファンタジー鉄砲より実銃のが人気なゲームのようだし >一応はリアル好きなプレイヤーのが多いのかしら 2話でちょろっと描写されてたけど光学兵器はバリアで無効化できるから対人武器としては実弾銃に大きく劣るのよ

124 18/04/16(月)10:23:27 No.498089133

もうキリトさんでも流石に剣じゃGGOそろそろ無理だわってなってるので…

125 18/04/16(月)10:23:44 No.498089150

>スゲーするならむしろ線なんてなくて直感で読ませた方がいいんじゃ…? それだと撃っても撃っても全く当たらないハリウッド映画になるだけ 射線を明確に作ることでスゲーになるんだ

126 18/04/16(月)10:23:57 No.498089175

>銃口見て弾道予測くらいキリトさんに盛ってもいい やってる 銃口からバレットライン位置を予測して回避したりセーバー置くのがジェダイ戦法

127 18/04/16(月)10:24:12 No.498089201

光学武器は弾も安くてエネルギーパックも多く持てるし…

128 18/04/16(月)10:24:12 No.498089202

>レーザー銃はモンスター狩り用でPvPだとバリアで軽減されるとかだったような だからこうやってバリアを吹き飛ばした後に頭撃ち抜くね…

129 18/04/16(月)10:24:15 No.498089209

光学兵器と実弾で用途完全に分かれてるシステムは 実際にやるとなるとドロップでがっかりされる要素にしかならなさそう

130 18/04/16(月)10:24:23 No.498089220

>サークル内ランダム着弾ってプロゲーマーがキレるやつ 作中何人かいる実銃射撃経験者とかたまに運ゲーで外しちゃいそう 現実の射撃基準でなら完璧に当たるように撃ってるのにそのタイミングでサークルがちょうど最大になってましたとかなったりもしそう

131 18/04/16(月)10:24:48 No.498089255

原作者が考え出した三作目のゲームなんでバランスは大分取れているのは経験から しかしアクセルワールドでまた糞ゲーになった

132 18/04/16(月)10:24:52 No.498089260

狩りは弾にコストかからない光学銃で 対光学防御は簡単にできるようにして対人はコストかかる実弾で ってゲームデザイン段階で意識されてる感じがする

133 18/04/16(月)10:25:35 No.498089338

バレットラインが意味ないぐらい近くからでも 銃口から目線を見て先読みみたいなのはやってなかったっけキリトさん

134 18/04/16(月)10:25:40 No.498089345

それでもSF銃でSJ参加した愛好プレイヤーだっていた気がするが 原作読んだのかなり前なので覚えてないぜ…

135 18/04/16(月)10:25:41 No.498089350

パッドやマウスで操作するゲームあの世界衰退してそうで悲しい...そんなキャラ出てこないかな...

136 18/04/16(月)10:25:43 No.498089355

>銃口からバレットライン位置を予測して回避したりセーバー置くのがジェダイ戦法 だからできねえよアホかって言われる

137 18/04/16(月)10:25:45 No.498089361

>現実の射撃基準でなら完璧に当たるように撃ってるのにそのタイミングでサークルがちょうど最大になってましたとかなったりもしそう リアル狙撃手の話になると呼吸とか心拍合わせるの割と基本技術なので…

138 18/04/16(月)10:26:29 No.498089413

PvPエリアとPvEエリアが重複してるのは不評なんじゃなかろうかとは思った 結果的にピンクのPKが生まれたけども

139 18/04/16(月)10:26:38 No.498089426

GGO書いてた当初はまだエスパーじゃなかったから弾道見えるぐらいの理由付けは必要だった

140 18/04/16(月)10:27:30 No.498089490

そういえば心拍数とかで強制的にシャットダウンさせられるシステムあるから 試合中にアドレナリンめっちゃ出たりしてテンション上がりすぎると落ちるとかありそう

141 18/04/16(月)10:27:34 No.498089497

>パッドやマウスで操作するゲームあの世界衰退してそうで悲しい...そんなキャラ出てこないかな... フェイタルバレット主人公がそんな奴なので普通にそっちのゲームもあると思う

142 18/04/16(月)10:27:54 No.498089526

>>スクワッドジャムの大会以外じゃサテライトスキャンないけどな >>BoBとか >BoBはスキャンあったよアニメでは >原作は読んでないから知らん 範囲広いから出会えないと困るとかいろいろ事情あってのサテライトスキャンなのに 潜ってたから回避だの洞窟いたから回避だのそりゃ確かに衛星からのスキャンなら回避出来る状況だけどゲーム的にそれ… ってなったからBoBのスキャンはあってないようなもんって意味なら無いな

143 18/04/16(月)10:28:10 No.498089551

>そういえば心拍数とかで強制的にシャットダウンさせられるシステムあるから >試合中にアドレナリンめっちゃ出たりしてテンション上がりすぎると落ちるとかありそう あいつ緊張しすぎて大会中突然落ちた… とか言われるんだ…

144 18/04/16(月)10:28:26 No.498089574

キリトさんに限って言えばSAO攻略組必須スキルのゲーム内で気配察知するようなVRエスパーめいたプレイヤースキルあるし

145 18/04/16(月)10:28:42 No.498089594

>そういえば心拍数とかで強制的にシャットダウンさせられるシステムあるから >試合中にアドレナリンめっちゃ出たりしてテンション上がりすぎると落ちるとかありそう というかアニメ範囲で…

146 18/04/16(月)10:28:46 No.498089598

>原作者が考え出した三作目のゲームなんでバランスは大分取れているのは経験から >しかしアクセルワールドでまた糞ゲーになった わざとクソゲーそのものな設定にしてるのか素でそんなのしか思い付かないのか気になる

147 18/04/16(月)10:29:13 No.498089641

大会中オカンに起こされて優勝を逃すスーパーゲーマー小学生とはか普通にいそうだな

148 18/04/16(月)10:29:22 No.498089653

>わざとクソゲーそのものな設定にしてるのか素でそんなのしか思い付かないのか気になる 作者本人はクソゲーですよね 自分なら絶対遊びたくないって言ってる

149 18/04/16(月)10:29:39 No.498089683

ジェダイはそうそう真似できないだけならまだしも 少ししたら対策もガッツリ固められたので最早タネの割れた奇策でしかないのだ

150 18/04/16(月)10:30:16 No.498089748

てか2話でレンがゲームを買う時にPS4のゲームが結構置いてあったよ その中にデジモンも有ったし

151 18/04/16(月)10:30:20 No.498089753

まぁフルダイブってだけで仮に基本システムがクソでもお釣りがくる

152 18/04/16(月)10:30:27 No.498089765

>ジェダイはそうそう真似できないだけならまだしも >少ししたら対策もガッツリ固められたので最早タネの割れた奇策でしかないのだ カッコいいだけだよね でも挑戦したくなるのは分かる そしてできるかクソが!ってなるまでワンセット

153 18/04/16(月)10:30:54 No.498089808

>キリトさんに限って言えばSAO攻略組必須スキルのゲーム内で気配察知するようなVRエスパーめいたプレイヤース­キルあるし 一瞬重くなったからこのエリアに誰か来たとか感知してるのキリトさんだっけ

154 18/04/16(月)10:30:56 No.498089812

ジェダイジェダイというがジェダイも複数のドロイドに四方からブラスターバンバン撃たれたら普通にしぬ ep2でバタバタ死んだ

155 18/04/16(月)10:31:18 No.498089851

基本的に作劇の都合優先してるのでこれリアルならクソゲーだとはわかって書いてる

156 18/04/16(月)10:31:24 No.498089858

チーム戦だとジェダイスタイル弱そうだしな…

157 18/04/16(月)10:31:34 No.498089872

VRツクールあるとはいえ開発費どれくらいかかるんだろうあれ

158 18/04/16(月)10:31:54 No.498089907

>ジェダイジェダイというがジェダイも複数のドロイドに四方からブラスターバンバン撃たれたら普通にしぬ >ep2でバタバタ死んだ 更にフォースでの敵意予測が効かないクローン相手だと評議員レベルでもあっさり射殺だからな…

159 18/04/16(月)10:32:06 No.498089931

>作者本人はクソゲーですよね >自分なら絶対遊びたくないって言ってる カジュアルさがなさすぎる… 対人強制されるうえデスペナ重すぎる時点でもうダメって感じあるよね

160 18/04/16(月)10:32:30 No.498089966

>それでもSF銃でSJ参加した愛好プレイヤーだっていた気がするが >原作読んだのかなり前なので覚えてないぜ… ピカピカ輝くレーザーはとても盛大に位置を教えてくれて 盛大にレーザー浴びながらバリアでほぼダメージ受けずに立ち上がったボスにVSSで撃ち抜かれた

161 18/04/16(月)10:32:44 No.498089991

光剣は強いやつが一人でも目立ったらそりゃ対策も打たれるよね

162 18/04/16(月)10:33:03 No.498090016

ブレインバーストはプレイ中ほとんど時間が進まないのだけはうらやましい

163 18/04/16(月)10:33:04 No.498090017

ぶっちゃけゲームバランス取れるゲーム作れるなら 作家じゃなくてそっちの職業に行けってなる

164 18/04/16(月)10:33:09 No.498090025

キリトさんは仮にあのままGGO続けててもジェダイ極めようとするだろうから 珍妙な戦法でカッチョいいけど上級プレイヤーには敵わんくらいにしかなれないであろう

165 18/04/16(月)10:33:11 No.498090031

対人強制のゲームは普通にあるからなぁ

166 18/04/16(月)10:34:00 No.498090112

アクセルアサルトとコスモスコラプトは更にクソゲーですぐにサービス終了したらしいな

167 18/04/16(月)10:34:04 No.498090121

ただ細かい部分のネトゲプレイヤーのアレな部分は妙に生々しいよね…

168 18/04/16(月)10:35:02 No.498090228

ALOはフルダイブである程度自由に空飛べるって時点で神ゲーだわ

169 18/04/16(月)10:35:32 No.498090266

>>作者本人はクソゲーですよね >>自分なら絶対遊びたくないって言ってる >カジュアルさがなさすぎる… >対人強制されるうえデスペナ重すぎる時点でもうダメって感じあるよね アクセルワールドに対してじゃない作者のコメント アレキャラスキルが自分のトラウマから自動生成変更不可の対戦格闘ってありえないレベルの糞ゲーだから

170 18/04/16(月)10:35:54 No.498090300

>ALOはフルダイブである程度自由に空飛べるって時点で神ゲーだわ 空を自由に飛ぶのは人間の古来からの夢だからね…

171 18/04/16(月)10:36:23 No.498090336

>アクセルアサルトとコスモスコラプトは更にクソゲーですぐにサービス終了したらしいな AAはいがみ合いすぎて CCは馴れ合いすぎて滅んだとは言われたけど糞ゲーとは言われていないでしょ

172 18/04/16(月)10:36:52 No.498090379

GGOがクソゲーだとしても実銃を手にする感覚が得られるなら とかトリガーハッピーな人ならプレイし続けそうではある

173 18/04/16(月)10:36:56 No.498090385

モンスター狩って遊びたいって人間もPK食らうのは酷いと思う

174 18/04/16(月)10:36:58 No.498090392

>>アクセルアサルトとコスモスコラプトは更にクソゲーですぐにサービス終了したらしいな >AAはいがみ合いすぎて >CCは馴れ合いすぎて滅んだとは言われたけど糞ゲーとは言われていないでしょ BBだって作中ではクソゲーだなんて言われてないだろ!

175 18/04/16(月)10:37:54 No.498090477

クソゲーの記憶なんかくれてやってもいいよね!

176 18/04/16(月)10:38:51 No.498090564

>クソゲーの記憶なんかくれてやってもいいよね! 敗北者きたな…

177 18/04/16(月)10:39:20 No.498090615

>GGOがクソゲーだとしても実銃を手にする感覚が得られるなら >とかトリガーハッピーな人ならプレイし続けそうではある 世界観や廃墟目当てにプレイしてる人も多いそうだし まあ真面目に考えたらMMORPG以外に人流れそうだけどそういう世界じゃないし…

178 18/04/16(月)10:41:26 No.498090840

ハートマン軍曹の中の人が亡くなった…

179 18/04/16(月)10:41:34 No.498090850

STR超強化して投擲力を最大まで高めてグレネードを数キロメートル投げまくったら強そう!!!

180 18/04/16(月)10:42:01 No.498090893

>GGOがクソゲーだとしても実銃を手にする感覚が得られるなら >とかトリガーハッピーな人ならプレイし続けそうではある そうだなマシンガンは最高だぜ!

181 18/04/16(月)10:42:17 No.498090914

>まあ真面目に考えたらMMORPG以外に人流れそうだけどそういう世界じゃないし… VRゲーだとカヤバエンジンが頭ひとつ抜けてるからそれがフリー配布されてる以上 MMORPGもどきばっかになるのはしょうがないのよね 一応シード使ったオフゲーもあるにはあるっぽいけど

182 18/04/16(月)10:42:23 No.498090918

マシンガン野郎は絶対楽しい

183 18/04/16(月)10:42:47 No.498090957

>STR超強化して投擲力を最大まで高めてグレネードを数キロメートル投げまくったら強そう!!! そんなにグレネード持ち歩いてたら危ないぞ 装備してるプラズマグレネードに一発食らったら誘爆で即死だぞ

184 18/04/16(月)10:42:55 No.498090971

>世界観や廃墟目当てにプレイしてる人も多いそうだし >まあ真面目に考えたらMMORPG以外に人流れそうだけどそういう世界じゃないし… ザ・シード使うとMMORPGにせざるを得ないんだろうけど ザ・シード以外のVRファームウェア技術が低すぎて使わざるを得ないとかそういう裏事情ありそう

185 18/04/16(月)10:43:09 No.498091005

人外化はGAIZINに人気出そうだな…

186 18/04/16(月)10:43:13 No.498091012

お洒落や風景楽しみたいみたいなエンジョイ勢はALOとかに行く GGOは公式RMTがあるからめちゃくちゃ殺伐世界

187 18/04/16(月)10:43:14 No.498091015

>そんなにグレネード持ち歩いてたら危ないぞ >装備してるプラズマグレネードに一発食らったら誘爆で即死だぞ 歩く地雷原みたいな野郎だ…

188 18/04/16(月)10:43:19 No.498091023

>>STR超強化して投擲力を最大まで高めてグレネードを数キロメートル投げまくったら強そう!!! >そんなにグレネード持ち歩いてたら危ないぞ >装備してるプラズマグレネードに一発食らったら誘爆で即死だぞ それも含めて楽しいじゃん!

189 18/04/16(月)10:43:49 No.498091077

でもあのSF廃墟だけで俺GGOやりたいかもしれん… 銃がメインなのも世界観に合ってるし

190 18/04/16(月)10:43:52 No.498091083

>ザ・シード使うとMMORPGにせざるを得ないんだろうけど >ザ・シード以外のVRファームウェア技術が低すぎて使わざるを得ないとかそういう裏事情ありそう カヤバリニンサンが色んな意味でぶっちぎり過ぎたのが悪い

191 18/04/16(月)10:43:58 No.498091098

フカ次郎

192 18/04/16(月)10:44:29 No.498091145

>GGOは公式RMTがあるからめちゃくちゃ殺伐世界 段々と資本と労働の概念が成立して企業が支配する暗黒社会に…

193 18/04/16(月)10:44:44 No.498091171

ぶっちゃけ既に優れた開発エンジンあるのに1から作るなんて馬鹿のやることだし…

194 18/04/16(月)10:44:44 No.498091172

GGOってそういえば青肌とか無いのかな?

195 18/04/16(月)10:45:01 No.498091202

>フカ次郎 グレラン厨来たな…

196 18/04/16(月)10:45:44 No.498091262

>フカ次郎 劇場版SAOでダインがフカちゃーん!って叫んでてちょっと吹いた あの頃はまさかアニメ化まで来るとは思ってなかった

197 18/04/16(月)10:45:49 No.498091271

>GGOってそういえば青肌とか無いのかな? フェイスペイントアイテムを大量使用などで

198 18/04/16(月)10:45:56 No.498091282

2丁オートグレランとか晒されるわこいつ

199 18/04/16(月)10:46:02 No.498091293

バンディットキャンプを強襲するために渡されたトカレフのバレッドラインが真っ直ぐにならないんだ…

200 18/04/16(月)10:46:03 No.498091294

そういやGGOって洋ゲーなんだっけ

201 18/04/16(月)10:46:19 No.498091327

ゲームエンジンなんてすぐ世代交代するのに 死人のエンジン凄い

202 18/04/16(月)10:46:27 No.498091337

>バンディットキャンプを強襲するために渡されたトカレフのバレッドラインが真っ直ぐにならないんだ… グドハンティン

203 18/04/16(月)10:46:42 No.498091369

>そういやGGOって洋ゲーなんだっけ 洋ゲーだよ だから多分長身青肌爬虫類目にキャラメイクできるよ

204 18/04/16(月)10:47:06 No.498091409

世界の雰囲気は概ねメタルマックスだよ

205 18/04/16(月)10:47:20 No.498091439

でももうカヤバリニンサンいないけどアップデートとかできるんだろうかシード カーディナルシステム的な自動アップデートシステムでも組んでるのか

206 18/04/16(月)10:47:46 No.498091489

>そういやGGOって洋ゲーなんだっけ 本拠地がアメリカなので日本鯖はレベル低めらしい 日本にも猛者はいるけどイカジャムとかには参加しないし

207 18/04/16(月)10:48:15 No.498091545

書かれた当時は身売りしてなかったけど 今アメリカのゲームでもろライトセーバーなの出してディズニー大丈夫なのかな

208 18/04/16(月)10:48:23 No.498091555

身長で当たり判定かわるのずっこいよね 俺なら身長1mmにするわ

209 18/04/16(月)10:48:48 No.498091601

>今アメリカのゲームでもろライトセーバーなの出してディズニー大丈夫なのかな ビームサーベルと言い張れば問題ない

210 18/04/16(月)10:49:23 No.498091672

一応データ消してリセマラできるんじゃなかったっけ?

211 18/04/16(月)10:49:34 No.498091695

>身長で当たり判定かわるのずっこいよね >俺なら身長1mmにするわ それで銃はどうやって撃つのですか虫

212 18/04/16(月)10:49:39 No.498091701

>身長で当たり判定かわるのずっこいよね >俺なら身長1mmにするわ ランダム生成ですので…

213 18/04/16(月)10:49:50 No.498091720

>身長で当たり判定かわるのずっこいよね >俺なら身長1mmにするわ その分長モノの取り回しに苦労したりするから一長一短

214 18/04/16(月)10:50:18 No.498091775

>でももうカヤバリニンサンいないけどアップデートとかできるんだろうかシード 利用してる会社が合同出資してる管理団体とかあるんじゃね

215 18/04/16(月)10:50:30 No.498091803

>俺なら身長1mmにするわ モンスターの餌きたな…

216 18/04/16(月)10:50:32 No.498091807

ショタアバターの「」とか嫌だなぁ

217 18/04/16(月)10:50:46 No.498091833

>でももうカヤバリニンサンいないけどアップデートとかできるんだろうかシード >カーディナルシステム的な自動アップデートシステムでも組んでるのか ブラックボックス化してそう

218 18/04/16(月)10:51:13 No.498091866

キリトさんの男の娘アバターはアカウント毎買い取るっておじさんいたな

219 18/04/16(月)10:51:15 No.498091872

重量はステでなんとでもなるけど取り回しだけはどうにもならないからね

220 18/04/16(月)10:51:29 No.498091897

>ショタアバターの「」とか嫌だなぁ アニメの都合かもしれないけど声は変わらないみたいだから…

221 18/04/16(月)10:51:36 No.498091904

>一応データ消してリセマラできるんじゃなかったっけ? 一度生成されたアバターはゲーム毎で固定されるからザシード互換ゲームを次々買い替えて次々コンバートするってリセマラしか出来ない 冷静に考えたらアバターガチャのためにアカ作って即やめするゲーム何本買ったんだろうって話だ

222 18/04/16(月)10:51:38 No.498091905

シノンがギリギリ対物ライフル使えるくらいじゃなかったっけ確か SIZ大きいと的はデカイだろうけど利点もあるからなぁ…

223 18/04/16(月)10:51:41 No.498091911

ガンゲイルのじゃロリ狐娘ミリタリーおじさんとかいるんだろうな…

224 18/04/16(月)10:52:42 No.498092006

「」クランはどういうことになるんだろうね… マケドニアチームか

225 18/04/16(月)10:52:51 No.498092018

>冷静に考えたらアバターガチャのためにアカ作って即やめするゲーム何本買ったんだろうって話だ エスカレーター式お嬢様学校な大学入るくらいには社長令嬢だからな…

226 18/04/16(月)10:53:32 No.498092082

SAOで鏡配られる瞬間までしか違う性別で遊べなかったって話だけど ザシードでもそこロックされたままなんかな クンリニン権限でもザシードの制作ツールから作ってる限り解除できないんかしら

227 18/04/16(月)10:53:44 No.498092095

>一度生成されたアバターはゲーム毎で固定されるからザシード互換ゲームを次々買い替えて次々コンバートするってリセマラしか出来ない なんでそれでクレームこないんだろうな…

228 18/04/16(月)10:53:48 No.498092105

>ガンゲイルのじゃロリ狐娘ミリタリーおじさんとかいるんだろうな… 別姓のアバターは無い キリトさんのアバターも見た目は女みたいだが股間にエクスカリバーついてる

229 18/04/16(月)10:53:58 No.498092116

おれ櫻歌ミコのアバターでもいいよ

230 18/04/16(月)10:54:22 No.498092152

ハンドガン当たるような距離だと身体小さくてもそれだけじゃ躱せんよね あじ振りまくってるのと天性の才能あってこそのピンクの悪魔

231 18/04/16(月)10:54:24 No.498092156

>エスカレーター式お嬢様学校な大学入るくらいには社長令嬢だからな… すげえ良い部屋に一人で住んでるなと思ったけどそんなレベルの金持ちなのか

232 18/04/16(月)10:54:26 No.498092159

>冷静に考えたらアバターガチャのためにアカ作って即やめするゲーム何本買ったんだろうって話だ 一応原作だと基本無料か無料期間のあるゲームばっか選んだって描写されてる

233 18/04/16(月)10:54:42 No.498092189

>なんでそれでクレームこないんだろうな… 根幹弄れる人が死んでるからじゃないかな…

234 18/04/16(月)10:54:44 No.498092192

>なんでそれでクレームこないんだろうな… クレーム来てもどうにもならないんじゃないかな… カヤバリニンサンは技術者としての腕はあったがツールデザインのセンスがなかった

235 18/04/16(月)10:55:10 No.498092237

>なんでそれでクレームこないんだろうな… シードの仕様だから たぶん同意書の条件にも含まれてるんじゃないかな…

236 18/04/16(月)10:55:14 No.498092246

しかしGGOは月額課金制

237 18/04/16(月)10:55:32 No.498092280

>なんでそれでクレームこないんだろうな… クレーム来ても改善のしようがないんじゃねぇかな…

238 18/04/16(月)10:55:40 No.498092296

性別はめちゃくちゃ頑張ればごまかせるかも… そこまでする意味ないから誰もやってないだろうが

239 18/04/16(月)10:55:44 No.498092302

su2346400.jpg

240 18/04/16(月)10:55:57 No.498092326

>別姓のアバターは無い >キリトさんのアバターも見た目は女みたいだが股間にエクスカリバーついてる えっじゃあお得ってことじゃん!

241 18/04/16(月)10:55:59 No.498092330

バイクにAI積んで喋らそう

242 18/04/16(月)10:56:10 No.498092346

>一応原作だと基本無料か無料期間のあるゲームばっか選んだって描写されてる 俺の思い違いじゃなければキリトさんALO入る時に物理メディアのソフト持ってなかったっけ? プレイ料金はともかく現実でいうとこのFF14やDQ10みたいにパッケ代がかかるもんだと思ってた

243 18/04/16(月)10:56:13 No.498092351

>su2346400.jpg デカい図体には似合わなかった悲しいシーン榛名

244 18/04/16(月)10:56:43 No.498092410

>えっじゃあお得ってことじゃん! 事実ソシャゲとかでもメスキリトさんが一番人気だからな…

245 18/04/16(月)10:56:45 No.498092415

>バイクにAI積んで喋らそう 魔法少女に変身させよう

246 18/04/16(月)10:57:28 No.498092480

>>別姓のアバターは無い >>キリトさんのアバターも見た目は女みたいだが股間にエクスカリバーついてる >えっじゃあお得ってことじゃん! そういうこと(藁)

247 18/04/16(月)10:57:30 No.498092489

>一瞬重くなったからこのエリアに誰か来たとか感知してるのキリトさんだっけ 『一瞬』重くなった『ような気がする』で感知するのがキリトさんだ データ一つで人間に知覚できるレベルでラグる訳ねーだろと娘はキレた

248 18/04/16(月)10:57:45 No.498092509

>>バイクにAI積んで喋らそう >魔法少女に変身させよう 刀持ちの変態も出そう

249 18/04/16(月)10:57:50 No.498092517

>プレイ料金はともかく現実でいうとこのFF14やDQ10みたいにパッケ代がかかるもんだと思ってた メディアは無料配布されてるのかもしれん 電撃PSについてくるとか

250 18/04/16(月)10:57:55 No.498092526

>シードの仕様だから >たぶん同意書の条件にも含まれてるんじゃないかな… スマホゲーやネトゲ程度のゲーム性や没入度じゃリセマラもありだろうけど 電脳世界にフルダイブするARゲーなんてそういう仕様にしなきゃ無茶苦茶になるんだろうね

251 18/04/16(月)10:58:12 No.498092549

ゲーム共通の仕様のクレームはザ・シード作製者の方に言ってくだち し、死んでる…

252 18/04/16(月)10:58:32 No.498092578

>>>バイクにAI積んで喋らそう >>魔法少女に変身させよう >刀持ちの変態も出そう 学園ガンゲイルオンラインできた!

253 18/04/16(月)10:58:47 No.498092596

IN直後とか「ちっちゃくね!?」とか言われてたが ほぼ見かけない身長なんだろうかピンクの悪魔くらいの もしかしたら違法データとかバグでなったとかだったら…

254 18/04/16(月)10:58:51 No.498092604

>俺の思い違いじゃなければキリトさんALO入る時に物理メディアのソフト持ってなかったっけ? こやすくん時代のALOはアコギな集金体制で有名だったので

255 18/04/16(月)10:59:09 No.498092636

>電脳世界にフルダイブするARゲーなんてそういう仕様にしなきゃ無茶苦茶になるんだろうね メタ的に言えばキャラクリできるとみんな同じ顔になるからなんだけどね カヤバリニンサン自体クソコテだしまあ無理はないと思う

256 18/04/16(月)10:59:40 No.498092681

性転換手術受けてGGOはじめたらどっちの性別になるの?

257 18/04/16(月)11:00:22 No.498092749

>性転換手術受けてGGOはじめたらどっちの性別になるの? シードは魂とかその辺の領域入ってるし魂の性別次第じゃないかな…

258 18/04/16(月)11:00:51 No.498092798

>性転換手術受けてGGOはじめたらどっちの性別になるの? 脳スキャンで判断してるからたぶん性同一性障害ならメンタルの性になると思う そういうセラピーにも使えそう

259 18/04/16(月)11:01:15 No.498092834

>シードは魂とかその辺の領域入ってるし魂の性別次第じゃないかな… じゃあ逆に性転換手術受けて無くても美川憲一とかクラスだったら女性アバターになる可能性が…?

260 18/04/16(月)11:01:26 No.498092857

性別は顔精査して判断してると聞いたから その辺の人は男になりそう

261 18/04/16(月)11:01:40 No.498092882

FPSライクのゲームの超人層ってみんな移動力特化してるから耐久型なんてどういうプレイスキルしてても人権ないよね

262 18/04/16(月)11:01:49 No.498092891

>シードは魂とかその辺の領域入ってるし魂の性別次第じゃないかな… じゃあ魂が♀なら♂でも♀になるってことか なかなか趣深いな

263 18/04/16(月)11:01:54 No.498092902

>シードは魂とかその辺の領域入ってるし魂の性別次第じゃないかな… ナーヴギア世代のハードはまだ魂へのアクセス出来ないよ できるのはSTL以降のニューロリンカーとかそういうの

↑Top