虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/16(月)07:29:48 おは知性 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/16(月)07:29:48 No.498074179

おは知性

1 18/04/16(月)07:32:23 No.498074356

どういう言い方をすれば良かったのかな…

2 18/04/16(月)07:33:17 No.498074424

フフフ

3 18/04/16(月)07:34:33 No.498074500

最高に知性が無さそうな言い回しがそれらしいな

4 18/04/16(月)07:36:35 No.498074643

これからプロレスで戦うのに溢れる知性で返り討ちとは?

5 18/04/16(月)07:36:40 No.498074650

そういうとこだぞ太郎

6 18/04/16(月)07:36:49 No.498074662

これで実際の戦い振りが知性を生かしてないと余計にネタにされる 見られるのはしばらく先かもしれないけど

7 18/04/16(月)07:37:45 No.498074727

自分でいうセリフじゃないよね…

8 18/04/16(月)07:38:04 No.498074746

ここ以外の台詞回しは最高に知的なんだけど 知的すぎて理解できない読者が湧いてる…

9 18/04/16(月)07:39:02 No.498074822

あふれる知性! キュアフェニックス!!

10 18/04/16(月)07:39:06 No.498074829

あふれる知性!スーパーフェニックス!

11 18/04/16(月)07:41:59 No.498075034

これで負けたら敗因は弱かったからというより馬鹿だったからみたいに

12 18/04/16(月)07:42:32 No.498075070

東アニつながりだとビックリマンコラボあったな…

13 18/04/16(月)07:42:54 No.498075107

六花 ステイ

14 18/04/16(月)07:44:08 No.498075198

でもゆでが知性を見せつけようとすると犬だから骨の形の穴に向かって来ると分かってたとかそういうのになるからな

15 18/04/16(月)07:44:52 No.498075243

インテリパンチ! インテリキック!

16 18/04/16(月)07:44:57 No.498075250

ただアリスちゃんとだから太郎負ける可能性も高いんだよなぁ

17 18/04/16(月)07:45:05 No.498075262

>自分でいうセリフじゃないよね… 元ネタからしてアナウンサーが勝手に言ったことだからな…

18 18/04/16(月)07:48:44 No.498075531

ゆでの知性と云えばメガネ

19 18/04/16(月)07:49:36 No.498075591

そのままの君でいて

20 18/04/16(月)07:49:58 No.498075611

私の知性で返り討ちにしてやるじゃだめだったのかな…

21 18/04/16(月)07:50:01 No.498075616

su2346302.jpg 気に入ってたのか太郎

22 18/04/16(月)07:51:35 No.498075726

>自分でいうセリフじゃないよね… 仮面ライダードライブの知性派幹部が「私は賢いのですよ…」って自信満々に言ってる時ばりにあたまわるくみえる 実際にそうでも自分で言うと頭悪そうだよね…

23 18/04/16(月)07:52:20 No.498075791

>私の知性で返り討ちにしてやるじゃだめだったのかな… 知性の戦い方を見せてやる!

24 18/04/16(月)07:52:43 No.498075817

相変わらずだな太郎

25 18/04/16(月)07:52:56 No.498075839

何が知性だ!

26 18/04/16(月)07:54:33 No.498075980

でも実に太郎っぽい台詞だと思う

27 18/04/16(月)07:56:40 No.498076161

>でも実にゆでっぽい台詞だと思う

28 18/04/16(月)07:59:45 No.498076411

われわれはかしこいので

29 18/04/16(月)08:00:54 No.498076507

こんな事いって自分でハードル上げてる…

30 18/04/16(月)08:02:13 No.498076613

マリポーサはまさにマリポーサな戦闘スタイルだったので こっちにも期待できるだろう?

31 18/04/16(月)08:02:29 No.498076642

まぁ普通に試合する時は 返し技と関節技主体のテクニシャンだしな

32 18/04/16(月)08:04:34 No.498076812

IQレスラーってことは少なくとも桜庭くらいの知性はあるはず

33 18/04/16(月)08:06:03 No.498076926

ヒヒヒ… 溢れる知性で 返り討ちにしてやろう

34 18/04/16(月)08:10:26 No.498077271

力とかスピードなら全然違和感ないのにな

35 18/04/16(月)08:10:55 No.498077317

溢れる知性(マップギミック)

36 18/04/16(月)08:11:15 No.498077339

フフフ…そちは知性が溢れるのは初めてとみえる…

37 18/04/16(月)08:11:46 No.498077379

このセリフはもう負けフラグ100%だよ!

38 18/04/16(月)08:13:12 No.498077494

知性ゼリー!潰れる!流れる!溢れ出る!

39 18/04/16(月)08:14:46 No.498077623

マリポーサは周りが勝手に美しいー!とかやってるのに…

40 18/04/16(月)08:15:59 No.498077719

今のゆではIQ高いからきっと目の覚めるような頭脳戦を…無理だろうなぁ…

41 18/04/16(月)08:20:33 No.498078060

こいつの知性は仕込みリングだからな 相手の用意した安土城にでも仕込むさ

42 18/04/16(月)08:21:21 No.498078113

前作の頭脳戦が犬だから骨の形に本能的に引き寄せられるとかジャンクハンドを火打ち石にして気温上昇とかだからうん

43 18/04/16(月)08:22:20 No.498078199

>フフフ…そちは溢れる知性を見るのは初めてとみえる…

44 18/04/16(月)08:23:28 No.498078266

でも超人墓場回し棒がマグネットパワー製造機だったのは驚嘆したよ

45 18/04/16(月)08:25:26 No.498078408

>そういうとこだぞ太郎 お前がつまらない子扱いされるのはそういうとこだぞ

46 18/04/16(月)08:26:30 No.498078488

溢れる知性で相手を亀甲締めにして蝋プレイだ

47 18/04/16(月)08:27:13 No.498078544

>お前がつまらない子扱いされるのはそういうとこだぞ どうしたんだロビン!?

48 18/04/16(月)08:27:14 No.498078545

IQが溢れてようが面白ければいいんだ

49 18/04/16(月)08:28:29 No.498078653

他の台詞はともかくこの台詞が今回の話で最高に頭悪いからな…

50 18/04/16(月)08:29:16 No.498078722

>どうしたんだロビン!? 日本一の溢れる知性チャンピオンはここよ~!!

51 18/04/16(月)08:29:38 No.498078758

アリスちゃん多分仲間が数人殺されるの見るハメになるだろうし 更に回想で弟の事思い出すだろうし かなり強烈なボワァしてくるはずだけど知性で食い止められるか太郎?

52 18/04/16(月)08:30:22 No.498078821

>どうしたんだロビン!? つまらない事しか言えないウスノロ野郎にちょっとな

53 18/04/16(月)08:30:48 No.498078853

>かなり強烈なボワァしてくるはずだけど知性で食い止められるか太郎? 溢れる友情で返り討ちにしてやろう

54 18/04/16(月)08:30:48 No.498078854

マリポが強すぎてヘイルマン勝てそうにない

55 18/04/16(月)08:31:23 No.498078904

安土城が鳥取にあったら一緒に掘り出されたのにな

56 18/04/16(月)08:32:21 No.498078979

>マリポが強すぎてヘイルマン勝てそうにない まだΩ友情パワーが有る!

57 18/04/16(月)08:32:26 No.498078986

フェニ太郎がスグル戦で友情パワーを理解できてるかが 勝負の結果にかかわると思う…

58 18/04/16(月)08:33:48 No.498079074

>>マリポが強すぎてヘイルマン勝てそうにない >まだΩ友情パワーが有る! 飛んでくるアロアナの杖

59 18/04/16(月)08:33:57 No.498079086

溢れる知性でリングが凍りつきピンチのマリポーサにアドバイス! コーナーポストの頭を叩け! 燃え上がるリング!

60 18/04/16(月)08:34:02 No.498079091

太郎はこれでも元ラスボスだし普通に勝つような気もするけど でもまだ一度も戦ってないアリスちゃんが初戦で負けるというのも考えにくくてこれは…わからん…

61 18/04/16(月)08:34:40 No.498079139

実際の知性ではなく邪悪神のパワーをさしているんだ 知的な比喩なんだ

62 18/04/16(月)08:34:52 No.498079153

見返してみたら王位編でも「あふれる知性」って言葉出てきてるんだな

63 18/04/16(月)08:35:02 No.498079168

飛翔優勢すぎるだろ まぁ二軍正義超人で善戦できるくらいの相手なら当然だけど

64 18/04/16(月)08:35:06 No.498079170

決着つく前にサタンの直属が来るとかいう展開かも

65 18/04/16(月)08:35:11 No.498079176

「あふれる知力」は実況のセリフだけど「知性があふれる」は自分で言ってたんだよね…

66 18/04/16(月)08:36:09 No.498079245

今サタンが頑張って閉じ込めてるけど 仲間が開放されてやってきたらリンチになっちゃうくらいの戦力差が有る

67 18/04/16(月)08:36:16 No.498079257

>でもまだ一度も戦ってないアリスちゃんが初戦で負けるというのも考えにくくてこれは…わからん… 対戦中の会話で真相に近づきそうになってサタンが割って入ってきて無効試合とか

68 18/04/16(月)08:36:45 No.498079296

今の成長しまくったゆで先生ならあふれる知性的な試合も期待できるはずだ

69 18/04/16(月)08:36:55 No.498079304

>飛翔優勢すぎるだろ >まぁ二軍正義超人で善戦できるくらいの相手なら当然だけど まてティーバッグは善戦すらしてなかったぞ

70 18/04/16(月)08:37:10 No.498079323

アリステラのことを「そち」って呼んでくれ

71 18/04/16(月)08:37:26 No.498079341

今ウルフだけしか残ってないから サタンの手下が来たらヤバイね

72 18/04/16(月)08:37:39 No.498079359

この人が知性ひけらかしても 変な仕掛け用意してんじゃないか?と思われるだけなのがひどい

73 18/04/16(月)08:37:44 No.498079363

ふと思ったけど四王子は正義超人でいいの?

74 18/04/16(月)08:38:30 No.498079414

>ふと思ったけど四王子は正義超人でいいの? 悪行的なことはしとらんからな

75 18/04/16(月)08:39:19 No.498079475

キン肉族だから全員正義超人であってる

76 18/04/16(月)08:39:29 No.498079486

>悪行的なことはしとらんからな 盗っ人ジョージ!

77 18/04/16(月)08:39:29 No.498079488

ゼブラは残虐モードあるから正義だな

78 18/04/16(月)08:39:46 No.498079508

王位編のやつらは属性分からんからなぁ 産まれ的には正義でいいと思うけど

79 18/04/16(月)08:40:25 No.498079561

ゼブラはパルテノン居ないと力半減

80 18/04/16(月)08:40:41 No.498079577

そちは弟を見殺しにされ死体まで利用されたのは初めてと見える

81 18/04/16(月)08:40:51 No.498079592

ヘイルマンは一矢報いるけどそのまま負けパターンだろうかこれ

82 18/04/16(月)08:41:10 No.498079613

>そちは弟を見殺しにされ死体まで利用されたのは初めてと見える お兄ちゃんブチギレるわ

83 18/04/16(月)08:41:15 No.498079623

パワフルマンは裏口入会してるから正義超人!

84 18/04/16(月)08:41:25 No.498079636

とりあえずアノアロの杖も偽リベンジャーも失ってるマリポーサの新フェイバリットには期待したい

85 18/04/16(月)08:41:36 No.498079647

>そちは弟を見殺しにされ死体まで利用されたのは初めてと見える 悪行じゃねーか!

86 18/04/16(月)08:41:45 No.498079663

弟は一応完璧所属なはず

87 18/04/16(月)08:42:35 No.498079728

なんかめっちゃ弟気にしてるよねお兄ちゃん… ツンデレか

88 18/04/16(月)08:42:52 No.498079748

弟がわりとギミック超人だったせいで アリスちゃんもファイトスタイル読めない 腹から通天閣!

89 18/04/16(月)08:43:12 No.498079776

でもヘイルマンなんか友情度高そうだよね 味方のピンチにまっさきに叫ぶし

90 18/04/16(月)08:43:13 No.498079778

>アロアナの杖 >アノアロの杖 まともに覚えられてないなロビン家家宝

91 18/04/16(月)08:43:30 No.498079798

>ヘイルマンは一矢報いるけどそのまま負けパターンだろうかこれ あの氷の技はアノアロの復活劇にはピッタリだしね

92 18/04/16(月)08:44:17 No.498079848

弟が認めた太郎に敬意示す辺りアリスちゃんは案外育ち良いのかも?

93 18/04/16(月)08:44:50 No.498079888

実は掛け算がちゃんと出来るウォーズマンが一番知性溢れているのではないだろうか

94 18/04/16(月)08:44:55 No.498079898

あの家宝一応正義の手に宿るものって持ち主のとこにホイと飛んでくるからな…

95 18/04/16(月)08:46:00 No.498079971

>実は掛け算がちゃんと出来るウォーズマンが一番知性溢れているのではないだろうか 男塾かよ

96 18/04/16(月)08:46:06 No.498079981

まあ弟子もマスクからベアクロー出てきたりするからひょんな所から杖が飛んできてもおかしくない

97 18/04/16(月)08:46:23 No.498080008

まぁ最終的に崩壊するんだけど 美しいフェニックス様の肉体に傷を付けるとはー! とかマンモスが言い出したり オメガとフェニックスが協力してロープ揺らしたり 知性チーム仲いいよね

98 18/04/16(月)08:46:52 No.498080048

真っ当にかっこいいアリスお兄ちゃんとあふれる知性のフェニ太郎でいい構図だった

99 18/04/16(月)08:47:17 No.498080089

アノアナの杖!

100 18/04/16(月)08:47:41 No.498080118

>アノの杖!

101 18/04/16(月)08:47:57 No.498080146

弟は目玉が丸いから可愛いけどアリスちゃんはイケメン

102 18/04/16(月)08:48:37 No.498080207

>男塾かよ オモイヤリ+ヤサシサ+アイジョウ=?

103 18/04/16(月)08:50:35 No.498080366

>あの杖!

104 18/04/16(月)08:51:11 No.498080420

>アナルの杖!

105 18/04/16(月)08:51:15 No.498080425

>アナノレの杖!

106 18/04/16(月)08:56:13 No.498080801

知性があふれてしまうぜ

107 18/04/16(月)08:58:56 No.498081038

あふれる知性!あふれる知性!フェニックス太郎でございます

108 18/04/16(月)09:09:20 No.498081860

知性が溢れてからっぽになったという意味なら納得できるかもしれない

109 18/04/16(月)09:13:32 No.498082177

あっ知性があふれゆ…

110 18/04/16(月)09:13:35 No.498082180

神の軍勢で来てるとはいえ一応正義超人のはずだしスグルともしっかりとした会話の受け答え出来てたから アリスちゃん負けても死なないだろうと思ってたけどなんか心配になってきた…

111 18/04/16(月)09:15:37 No.498082322

もしかしてこれ今度は地球側が大物食いされるやつなのか

112 18/04/16(月)09:18:17 No.498082549

>あっ♥ちょっと知性があふれゆ…

113 18/04/16(月)09:20:25 No.498082763

アリスちゃんとパイレートは生き残りそうだがあとは…

114 18/04/16(月)09:24:14 No.498083171

実際頭いいのになんでかちょくちょく頭悪いこと言うよね太郎…

115 18/04/16(月)09:26:10 No.498083350

お前強敵そうだし対戦相手としてやっぱ文句ないわー! …ディクシアのこともあるしな の返しがこれってのは逆にちょっと誤魔化そうとしてる感じにも見える

↑Top