虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/16(月)04:33:21 No.498066710

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/04/16(月)04:35:45 No.498066807

    チャーハンいいよね…

    2 18/04/16(月)04:35:48 N..btErw No.498066810

    うどん屋さんか

    3 18/04/16(月)04:36:38 No.498066847

    チャーハンは健康食だからな…

    4 18/04/16(月)04:38:24 No.498066918

    カタ政治

    5 18/04/16(月)04:39:19 No.498066966

    チャーハンは一緒では…?

    6 18/04/16(月)04:42:05 No.498067075

    このおっさんチャーハン許し派だったの…

    7 18/04/16(月)04:48:11 No.498067288

    カタ日米

    8 18/04/16(月)04:49:55 No.498067350

    チャーハンはむしろ米の摂取量増えそうだが…

    9 18/04/16(月)04:51:46 No.498067407

    チャーハンは油でコーティングされて消化されずに出ていく

    10 18/04/16(月)04:52:10 No.498067426

    脂も取れる完全食だから

    11 18/04/16(月)04:52:17 No.498067429

    チャーハンでむしろ油と塩プラスで倍率ドン!じゃねーのか

    12 18/04/16(月)04:53:53 No.498067489

    チャーハン米抜きで

    13 18/04/16(月)04:54:56 No.498067528

    >チャーハンは油でコーティングされて消化されずに出ていく チャーハン食ったからって米粒のままうんこに混ざってるの見たことねえよ!?

    14 18/04/16(月)04:57:26 No.498067619

    チャーハンいいんだ…

    15 18/04/16(月)04:58:50 No.498067665

    じゃあチキンライスで

    16 18/04/16(月)04:59:56 No.498067709

    油混ぜて炊けばいいな

    17 18/04/16(月)05:00:35 No.498067736

    >チャーハン食ったからって米粒のままうんこに混ざってるの見たことねえよ!? 流石にまるごとじゃないけども…

    18 18/04/16(月)05:01:20 No.498067763

    十五穀米を食えって事だよ

    19 18/04/16(月)05:01:36 No.498067778

    チャーハンは油とタンパク質も同時に摂取するので 一日に摂取するカロリーの振り分けで脂質とタンパク質の割合が増える的な?

    20 18/04/16(月)05:01:51 No.498067787

    まず 白米を やめなさい! 次にチャーハンを食べなさい

    21 18/04/16(月)05:03:43 No.498067848

    気の利いた本のようだな…

    22 18/04/16(月)05:05:08 No.498067898

    シズマを止めなさい

    23 18/04/16(月)05:05:08 No.498067899

    よっぽど具沢山じゃないとチャーハンにしても食う米の量は変わらん気が

    24 18/04/16(月)05:05:12 No.498067902

    白米を使わずにチャーハンを?

    25 18/04/16(月)05:05:48 No.498067934

    ラーメンも食べなさい

    26 18/04/16(月)05:06:15 No.498067952

    餃子も食べなさい

    27 18/04/16(月)05:06:33 No.498067969

    チャーハンは米で野菜を摂取できるうえに白米ではなくなるし油で肌がつやつやになり足りなくなると危険な塩分を摂取できる完璧な料理だからな

    28 18/04/16(月)05:06:42 No.498067974

    白米よりもチャーハンにしたほうが糖質吸収量が減るみたいな話はあるけど胡散臭くはある

    29 18/04/16(月)05:08:12 No.498068038

    そもそもガンだのアトピーだの認知症だの欲張りボーイすぎてな…

    30 18/04/16(月)05:08:21 No.498068043

    玄米は分かる チャーハンは分からない

    31 18/04/16(月)05:09:01 No.498068069

    チャーハンだけで生きてた男思いだした

    32 18/04/16(月)05:09:12 No.498068082

    チャーハンは万病に効く

    33 18/04/16(月)05:10:00 No.498068115

    だがあんかけチャーハンなら…?

    34 18/04/16(月)05:10:52 No.498068143

    ガンは摂取カロリー減ると栄養回してもらえなくなるから効果はあるんだよ

    35 18/04/16(月)05:10:57 No.498068145

    お米に色をつけなさい

    36 18/04/16(月)05:11:17 No.498068162

    五郎丸チャーハンを食べなさい

    37 18/04/16(月)05:12:36 No.498068216

    つまりチャーハンは低カロリーだった…?

    38 18/04/16(月)05:14:04 No.498068275

    お赤飯を炊きなさい

    39 18/04/16(月)05:15:27 No.498068326

    たっぷり睡眠をとってよく運動してチャーハンを食べなさい

    40 18/04/16(月)05:16:17 No.498068358

    米の表面をコーティングすることにより消化できないようにしそのまま排泄する 低カロリー

    41 18/04/16(月)05:24:46 No.498068679

    ちょっと万病盛り過ぎてもう少しこれだっていう病気と紐づけた方がいいと思う

    42 18/04/16(月)05:26:07 No.498068728

    そもそも病気は運だという基本的な概念が薄れてる 完全に自己責任論の世界

    43 18/04/16(月)05:28:21 No.498068814

    >そもそも病気は運だという基本的な概念が薄れてる 運で病気になるから明日には自分もそうなるなんて思いたくないからね だから「あの人は悪いことをしたんだよ」といって精神の安定化を図る

    44 18/04/16(月)05:29:33 No.498068876

    いいからチャーハンを食べなさい

    45 18/04/16(月)05:33:13 No.498069030

    炊き込みご飯はだめなんですか?

    46 18/04/16(月)05:42:32 No.498069407

    日米をやめなさい!かと思ったのに…

    47 18/04/16(月)05:44:12 No.498069470

    >ちょっと万病盛り過ぎてもう少しこれだっていう病気と紐づけた方がいいと思う 全部腸が関係してる病気だし

    48 18/04/16(月)06:00:37 No.498070091

    最近うちの母親がこういうのにかぶれてつらい

    49 18/04/16(月)06:01:32 No.498070109

    チャーハンは万病に効く

    50 18/04/16(月)06:02:05 No.498070127

    玄米は良いんか?

    51 18/04/16(月)06:05:45 No.498070253

    玄米は身体に悪いって話もあるぞ

    52 18/04/16(月)06:16:31 No.498070627

    白米をやめて赤飯を食べます

    53 18/04/16(月)06:25:02 No.498070963

    因縁つけようと思ったら何にでもつけられるんだよね

    54 18/04/16(月)06:26:05 No.498071007

    >白米をやめておもちを食べます

    55 18/04/16(月)06:27:26 No.498071052

    白米を止めて霞を食べなさい

    56 18/04/16(月)06:27:31 No.498071057

    そりゃなぁ 水飲んでたらそのうち死ぬぞでも通用しちゃうし

    57 18/04/16(月)06:31:21 No.498071230

    チャーハンは肉とかの具材が細かく刻まれてるので実質0カロリー

    58 18/04/16(月)06:34:05 No.498071357

    割と白米は体に良くない でも先にサラダ食っとけば問題ない

    59 18/04/16(月)06:39:04 No.498071578

    でもよお 米食ってる日本人のほうがパン食ってる欧米人より長生きなのはどう説明すんだよ

    60 18/04/16(月)06:39:26 No.498071605

    >チャーハンは肉とかの具材が細かく刻まれてるので実質0カロリー 伊達きたな…

    61 18/04/16(月)06:42:13 No.498071719

    >米食ってる日本人のほうがパン食ってる欧米人より長生きなのはどう説明すんだよ 米ばっか食ってた頃は人生50年だぞ 欧米化して寿命が延びた

    62 18/04/16(月)06:43:18 No.498071765

    >欧米化して寿命が延びた チャーハンは中華だから寿命伸びないか…

    63 18/04/16(月)06:54:59 No.498072307

    中華は医食同源の考え方が根付いてる料理なので食えば食うほど健康になる

    64 18/04/16(月)06:57:49 No.498072439

    >米ばっか食ってた頃は人生50年だぞ その時代だと食生活あんま関係ないんじゃ…

    65 18/04/16(月)07:01:02 No.498072609

    今朝も白米を1合食った

    66 18/04/16(月)07:08:14 No.498072989

    よほどひどい食生活じゃなければ寿命に影響しない

    67 18/04/16(月)07:08:43 No.498073015

    糖質制限は内臓にダメージ行くのは ボディビルダー見ればわかることなんだがなぁ

    68 18/04/16(月)07:10:50 No.498073115

    パンと牛乳を食うなって本もあるんだぞ もう無茶苦茶やん

    69 18/04/16(月)07:11:44 No.498073161

    道教思想

    70 18/04/16(月)07:12:33 No.498073203

    つまり日本酒はのむな

    71 18/04/16(月)07:12:41 No.498073209

    結局食事量を減らして運動する以外に道はないのだと思う 形を変えた脂肪吸引で痩せる!みたいなお手軽そうに見えて体に悪い感じする

    72 18/04/16(月)07:12:48 No.498073215

    パン食うなって本もあって このスレでもそれを真に受ける系の足りない子が湧いてるし 人間のIQの限界を感じる

    73 18/04/16(月)07:13:26 No.498073243

    米やパン以前に 二次裏をやめなさい

    74 18/04/16(月)07:13:28 No.498073246

    知り合いの長生きしてる人は霞食ってたな

    75 18/04/16(月)07:15:13 No.498073332

    ここ数年米食べるの控えてるけど 少しの間結構体重落ちたのはいいんだが その後は止まってなんかずっと体調が良くない

    76 18/04/16(月)07:15:27 No.498073342

    消化器に負担をかけないで内臓を長生きさせるって意味でなら 精進料理が一番いいんだろうけど普通に生活してるとああ言う料理じゃカロリー足りなくなるよな

    77 18/04/16(月)07:15:44 No.498073361

    現代人は糖質減らした方がいいだろ成人病になる前に ゼロにしろは論外だけど一食の白米の量意識して減らすくらいはねえ

    78 18/04/16(月)07:16:12 No.498073388

    最近糖質制限健康に悪いって結果出てなかったか

    79 18/04/16(月)07:16:15 No.498073393

    >現代人は糖質減らした方がいいだろ成人病になる前に >ゼロにしろは論外だけど一食の白米の量意識して減らすくらいはねえ 現代人でひとまとめにするな

    80 18/04/16(月)07:16:33 No.498073412

    >>米食ってる日本人のほうがパン食ってる欧米人より長生きなのはどう説明すんだよ >米ばっか食ってた頃は人生50年だぞ >欧米化して寿命が延びた ちがう 乳児の死亡率が下がっただけ

    81 18/04/16(月)07:16:53 No.498073438

    >その後は止まってなんかずっと体調が良くない 賢藏がダメージを割ともらう

    82 18/04/16(月)07:17:18 No.498073459

    糖質多すぎる人は減らす そうじゃない人はそのまま それでいいだろ なんでひとまとめで減らせみたいな頭の悪いことを言い出すやつが出てくるのか

    83 18/04/16(月)07:17:47 No.498073485

    糖質減らす前に運動しろよ

    84 18/04/16(月)07:18:16 No.498073509

    糖質に限らないが 毒か何かと勘違いするやつが出てくるからウザいんだよな

    85 18/04/16(月)07:18:35 No.498073533

    タンパク質の代謝は腎臓に負担だから研究も何も プロテインでタンパク質100g摂ったり腹いっぱいなるまで肉食ってたら毒だろ だからって白米抜いた食事は健康に害がってのは短絡過ぎるが

    86 18/04/16(月)07:19:03 No.498073558

    ボディビルダーなんかもそうなんだけどタンパク質を取りすぎると 腎臓がタンパク質排出で酷使されるから後遺症残るレベルでダメージ行く

    87 18/04/16(月)07:19:05 No.498073559

    乳児の死亡率と寿命に何の関係が?

    88 18/04/16(月)07:20:02 No.498073621

    チャーハンと白米のGI値を比べるとチャーハンの方が低いからヘルシー 時代は半ライスより半チャーハン

    89 18/04/16(月)07:20:13 No.498073629

    >タンパク質の代謝は腎臓に負担だから研究も何も >プロテインでタンパク質100g摂ったり腹いっぱいなるまで肉食ってたら毒だろ 何を言いたいのかはわからんが人体はタンパク質だけの食事で生活できるようにはできてない 腎臓がぶっ壊れる

    90 18/04/16(月)07:21:24 No.498073691

    適度な運動

    91 18/04/16(月)07:22:25 No.498073747

    減らすのはいいけどやめることぁねえだろ

    92 18/04/16(月)07:23:42 No.498073823

    「量を減らそう」を「毒なので0にしよう」 と曲解する足りない子は必ず出るよね

    93 18/04/16(月)07:23:52 No.498073834

    肉中心とか勝手に言われてるアメリカ人ですら穀物が中心だしな 雑食生物なんだから臓器がそう言う風にはできてないのだよ

    94 18/04/16(月)07:24:34 No.498073867

    ただ短期的に体重落としたいならタンパク質中心で 糖質を徹底的にカットしてもいいと思うよちゃんと痩せるし 体に悪いけど

    95 18/04/16(月)07:25:59 No.498073952

    糖質制限は実際痩せるよ体も壊れるけど だから減量と健康を一緒にしてはいけないんだと思う

    96 18/04/16(月)07:26:03 No.498073957

    よし!いきなりステーキいこ

    97 18/04/16(月)07:26:04 No.498073959

    >「量を減らそう」を「毒なので0にしよう」 >と曲解する足りない子は必ず出るよね ストローマン論法はレスの遅れるネットの基本じゃけえ

    98 18/04/16(月)07:26:19 No.498073975

    代謝よりカロリー抑えれば糖質制限しなくても痩せね?

    99 18/04/16(月)07:26:54 No.498074003

    体に悪いなら何のために体重を落とすんだ

    100 18/04/16(月)07:28:06 No.498074078

    >体に悪いなら何のために体重を落とすんだ これがストローマンか

    101 18/04/16(月)07:28:28 No.498074100

    食べずに運動したら痩せるし体調悪くなって入院できる

    102 18/04/16(月)07:28:38 No.498074110

    肉を食うと元気になるから肉は薬

    103 18/04/16(月)07:28:43 No.498074117

    健康な人ならタンパク質多くても腎臓は平気だよ 元々弱ってるならさらに弱るけど

    104 18/04/16(月)07:28:51 No.498074125

    >体に悪いなら何のために体重を落とすんだ ちやほや されたい…

    105 18/04/16(月)07:29:20 No.498074151

    >健康な人ならタンパク質多くても腎臓は平気だよ まぁダメージ行くのは確かで 内臓系のダメージは基本なかなか回復しないから

    106 18/04/16(月)07:29:36 No.498074168

    とは言うが白菜の漬物に一味と醤油つけてお茶漬けサラサラはやめられない

    107 18/04/16(月)07:30:23 No.498074216

    まぁだからダイエットは健康に直結しないって話だと

    108 18/04/16(月)07:30:32 No.498074232

    >まぁダメージ行くのは確かで 確かで?どこで?

    109 18/04/16(月)07:30:44 No.498074244

    痩せて死ね

    110 18/04/16(月)07:31:48 No.498074317

    >賢藏がダメージを割ともらう 健康診断でクレアチニンの値が悪かったのもそのせいか…

    111 18/04/16(月)07:31:53 No.498074320

    >痩せて死ね 先に死んだほうが痩せるの簡単だろ

    112 18/04/16(月)07:32:51 No.498074390

    >健康診断でクレアチニンの値が悪かったのもそのせいか… ある程度目標体重が達成できたなら 食生活を切り替えてちゃんと運動したほうがいいよ

    113 18/04/16(月)07:33:59 No.498074459

    これ系の新書集めると最終的に霞を食べるしかなくなるのでは

    114 18/04/16(月)07:34:16 No.498074473

    白飯のGI値や栄養素を鑑みて玄米や炒飯で代替しようってスレ画と 炭水化物をたんぱく質に置き換えて腎臓傷めつける糖質制限ダイエットに何の関係が

    115 18/04/16(月)07:34:44 No.498074515

    若い頃に糖質制限して体重40キロぐらい落としたけど いまだに腎臓はあまり元気ではない

    116 18/04/16(月)07:35:30 No.498074568

    スレ画の話はもう終わったんじゃないの?

    117 18/04/16(月)07:40:04 No.498074895

    茶飯ならセーフ

    118 18/04/16(月)07:40:17 No.498074905

    玄米って文字が読めない

    119 18/04/16(月)07:42:50 No.498075101

    書き込みをした人によって削除されました

    120 18/04/16(月)07:43:09 No.498075122

    大戸屋の五穀米すぐ品切れするのは「」のせい

    121 18/04/16(月)07:44:26 No.498075206

    >食生活を切り替えてちゃんと運動したほうがいいよ あと10㎏程落としたいけどさすがに減量の内容変えていった方がいいよね…

    122 18/04/16(月)07:48:01 No.498075478

    診断上は健康でガリガリな俺が聞かれて 好きなときに好きなだけ食って面倒なときは数日食わず運動もせず寝ろ っていうとすごい怒られる

    123 18/04/16(月)07:49:31 No.498075584

    カタ日米

    124 18/04/16(月)07:58:24 No.498076303

    「」の食生活朝昼晩教えてほしいわ