18/04/16(月)03:19:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/16(月)03:19:07 No.498062817
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/16(月)03:23:16 No.498063126
初代が太正十二年だから子供達が出てくるんだろうか…
2 18/04/16(月)03:31:37 No.498063747
全くの新規でもいいよ 旧キャラは声なしでちょっと出てくるだけでいい
3 18/04/16(月)03:32:08 No.498063781
>初代が太正十二年だから子供達が出てくるんだろうか… 誰の…?
4 18/04/16(月)03:33:20 No.498063850
キャラの顛末は濁して欲しいな 大神さんが誰とくっついたとかは知りとうない
5 18/04/16(月)03:33:26 No.498063859
大神さん最低ですね
6 18/04/16(月)03:34:37 No.498063926
期待2割不安8割って所だ
7 18/04/16(月)03:35:18 No.498063965
大神さんのDNAを受け継ぐ
8 18/04/16(月)03:35:29 No.498063971
甥っ子も日本に帰って来てそうな…
9 18/04/16(月)03:36:28 No.498064025
ソシャゲ?
10 18/04/16(月)03:36:56 No.498064051
この文面だと直接の続編じゃなくて新・サクラ大戦シリーズとして舞台設定だけ引き継いで新しいことやりそうな感じもある
11 18/04/16(月)03:40:14 No.498064234
大神さんの子供を名乗る奴らがたくさん出てくるのかな
12 18/04/16(月)03:43:01 No.498064375
成功するかチャロンみたいになるか
13 18/04/16(月)03:43:08 No.498064382
照和15年くらいか…
14 18/04/16(月)03:48:19 No.498064659
昭和15年ってことは1940年か うーん
15 18/04/16(月)03:53:23 okcXzWyo No.498064904
どうせソシャゲやろ
16 18/04/16(月)03:53:33 No.498064918
またちょっと古めの声優使うのかな
17 18/04/16(月)03:53:41 okcXzWyo No.498064924
>昭和15年ってことは1940年か >うーん 時代がきな臭すぎるけど大丈夫か
18 18/04/16(月)03:57:25 No.498065100
今なら真宮寺さくらもらえる
19 18/04/16(月)03:58:35 No.498065159
パチで大儲けはもうできないか
20 18/04/16(月)04:01:10 No.498065283
>時代がきな臭すぎるけど大丈夫か 真面目に史実参考にする必要ないしそんなんやらんだろ
21 18/04/16(月)04:02:31 No.498065342
景気付けに3移植してくれ
22 18/04/16(月)04:02:38 No.498065348
(例のSE)
23 18/04/16(月)04:04:35 No.498065446
シリーズはもうとっくに大正と昭和からはかけ離れた歴史歩んでるよ
24 18/04/16(月)04:05:24 No.498065483
あれから1000年…
25 18/04/16(月)04:06:20 No.498065520
リブートするにしても帝国劇場を使わないといけないってのがネックだよね
26 18/04/16(月)04:07:11 No.498065562
>あれから1000年… そんなファンタシースターみたいな
27 18/04/16(月)04:07:56 No.498065597
大正じゃなくて太正だからな
28 18/04/16(月)04:08:38 No.498065625
元々今のアイドルもの先取りみたいだったのがよりアイドルものっぽくなるんじゃないかなぁ
29 18/04/16(月)04:08:46 No.498065633
最新プラットフォームって言ってるからソシャゲではない…はず
30 18/04/16(月)04:09:23 No.498065656
サクラ大戦が如く
31 18/04/16(月)04:09:45 No.498065670
田中公平先生だけ残してくれてればいいかな…
32 18/04/16(月)04:10:29 No.498065694
サクラ大戦これくしょん
33 18/04/16(月)04:10:36 No.498065701
あかほりさとるとか広井王子って今何してるの
34 18/04/16(月)04:10:49 No.498065710
どんどん新機種出てるからスマホこそ最新だよね
35 18/04/16(月)04:10:56 No.498065720
据え置きアイマスみたいなのか
36 18/04/16(月)04:11:15 No.498065733
やっぱソシャゲじゃん
37 18/04/16(月)04:11:27 No.498065740
>どんどん新機種出てるからスマホこそ最新だよね 左様
38 18/04/16(月)04:11:44 No.498065755
サクラ大戦/Grand Order
39 18/04/16(月)04:11:45 No.498065758
なーんだソシャゲじゃん
40 18/04/16(月)04:11:48 No.498065759
CMにせがた三四郎が出て来たら満足だよ
41 18/04/16(月)04:12:30 No.498065788
>あかほりさとるとか広井王子って今何してるの 普通に表で仕事しとる
42 18/04/16(月)04:12:34 No.498065794
スパクロにも出てるからソシャゲ出す準備は出来てるな
43 18/04/16(月)04:12:51 No.498065806
セガの新ハードでもでるのか
44 18/04/16(月)04:13:16 No.498065823
ソシャゲはもうやってんスよ
45 18/04/16(月)04:14:07 No.498065848
>>あかほりさとるとか広井王子って今何してるの >普通に表で仕事しとる あかほりさとるが最近やってた一夫多妻制の漫画は具合が悪くなるほど面白くなかった
46 18/04/16(月)04:14:14 No.498065858
あかほりは名前変えて仕事してることで近年インタビュー受けてたし王子様はサクラにはもう興味ないとちさタローの梯子外してAKB食ってる
47 18/04/16(月)04:14:17 No.498065860
>ソシャゲはもうやってんスよ 首すげ替え絵は許さないよ
48 18/04/16(月)04:15:05 No.498065890
いつの情報だそれ…
49 18/04/16(月)04:15:06 No.498065891
>どんどん新機種出てるからスマホこそ最新だよね その理屈ならPCでもいいのでは って思ったけど今PCとスマホってどっちのが開発スピード速いんだろう
50 18/04/16(月)04:15:54 No.498065927
ちょいちょい色んなソシャゲに出張してるよねサクラ大戦
51 18/04/16(月)04:16:46 No.498065962
アーケードかな…
52 18/04/16(月)04:16:48 No.498065966
>ちょいちょい色んなソシャゲに出張してるよねサクラ大戦 そして大抵大神さんが例の効果音出していく
53 18/04/16(月)04:17:07 No.498065983
PCなんて国内じゃゲーム市場としてカウントするもんじゃないよ
54 18/04/16(月)04:17:13 No.498065989
あかほりは名前で固定イメージあるから別名で仕事してたり広井王子はAKBと懇ろになったり
55 18/04/16(月)04:17:14 No.498065990
http://www.sakurasoft.co.jp/sakura_wars/
56 18/04/16(月)04:19:18 No.498066066
つーかソシャゲだったら時代進めずに過去キャラ資産で食うのが吉 過去キャラ資産頼りづらい時代設定でソシャゲやるほどアホじゃないだろ…多分
57 18/04/16(月)04:19:39 No.498066076
王子様は去年ゲオでゲームプロデュースしてたみたいだけど あと嫁が四半世紀分くらい年離れてるような話したのも近年じゃなかったかな
58 18/04/16(月)04:20:04 No.498066092
女性向けのやつはどうなったんだろう つまらなくはなさそうだったけど
59 18/04/16(月)04:21:44 No.498066163
奏組なら随分前に連載終わったよ…
60 18/04/16(月)04:21:56 No.498066175
アイリスの声とか今出せるのかな
61 18/04/16(月)04:22:34 No.498066207
地声があれに近いから余裕で出るだろう
62 18/04/16(月)04:23:43 No.498066249
>奏組なら随分前に連載終わったよ… 指導もかなり前だから終わってるとは思ってたけど舞台とかいろいろ展開できてたのねよかった
63 18/04/16(月)04:24:21 No.498066275
奏組は女性向けの2.5次元全盛の今ならまた違ったかもね
64 18/04/16(月)04:24:37 No.498066284
正直蒸気とかメカとか霊力とか組織周りの設定だけで 時代は太正に拘らなくてもできるよな…とはずっと思ってる ぶっちゃけ現代のお話でも良いし未来でも良いと思ってる位だ…
65 18/04/16(月)04:26:07 No.498066360
>アイリスの声とか今出せるのかな いや二十九年なら26くらいだろアイリス
66 18/04/16(月)04:26:52 No.498066382
2の頃でもキネマが火付きそうだったからな そこら辺の背景も込で展開はしてほしいけど
67 18/04/16(月)04:26:55 No.498066385
>正直蒸気とかメカとか霊力とか組織周りの設定だけで >時代は太正に拘らなくてもできるよな…とはずっと思ってる >ぶっちゃけ現代のお話でも良いし未来でも良いと思ってる位だ… その時代が一番雰囲気として重要だし…
68 18/04/16(月)04:27:45 No.498066433
>奏組は女性向けの2.5次元全盛の今ならまた違ったかもね いや時期自体は別に外してなかったよ 役者の都合で舞台やれなくなって役者=キャラだったから代役も立てれず 舞台がメインコンテンツだったからそのまま終わった
69 18/04/16(月)04:27:52 No.498066437
日本でやってる分には時代背景も良いなと思ったけど海外では別に…って感じはあった
70 18/04/16(月)04:28:30 No.498066467
まず花組メンバーがどうなってるかだよね
71 18/04/16(月)04:28:39 No.498066473
>役者の都合で舞台やれなくなって役者=キャラだったから代役も立てれず >舞台がメインコンテンツだったからそのまま終わった あらぁ残念
72 18/04/16(月)04:28:42 No.498066478
そうか完全に隔絶した時代でもなく年取って出てくる可能性もあるのか… いやそれはBOUKENすぎねえかな…
73 18/04/16(月)04:28:57 No.498066488
>まず花組メンバーがどうなってるかだよね それは見たくないわ
74 18/04/16(月)04:29:15 No.498066502
大正浪漫ってのがやっぱり大切なんじゃないかな…
75 18/04/16(月)04:29:37 No.498066525
紅蘭スマホ並の通信機開発してそうだな…
76 18/04/16(月)04:29:55 No.498066540
旧作移植してくれないかな
77 18/04/16(月)04:29:59 No.498066545
花組がそろそろ三十路の半ばすぎる頃だからな…
78 18/04/16(月)04:30:12 No.498066555
>紅蘭スマホ並の通信機開発してそうだな… ピーーーーーーーーーーーーーーーーー
79 18/04/16(月)04:31:19 No.498066612
Vはゲームで信長辺以降もあったらもっと背景も見れて面白そうだったけどなぁ
80 18/04/16(月)04:31:20 No.498066614
>大正浪漫ってのがやっぱり大切なんじゃないかな… 3がそれで発売前は不安視されたよ… いざ出て観ればだから大正浪漫がサクラ大戦の全てでは無いさ… 一番怖いのは安牌を意識し過ぎて中途半端な物に仕上がる事だ
81 18/04/16(月)04:31:27 No.498066621
>>紅蘭スマホ並の通信機開発してそうだな… >ピーーーーーーーーーーーーーーーーー うちじゃご飯炊けたって言ってたな
82 18/04/16(月)04:32:14 No.498066654
>花組がそろそろ三十路の半ばすぎる頃だからな… それで未婚となるとキツいからなぁ…
83 18/04/16(月)04:32:19 No.498066658
パリシィ並に唐突にまた設定出るんだろか
84 18/04/16(月)04:32:22 No.498066662
西暦にするとおおよそ1940年って事でいいのか? 米田さん亡くなってるんじゃ…
85 18/04/16(月)04:32:35 No.498066671
最悪でもサクラはメインで出ないとサクラ大戦のアイデンティティが
86 18/04/16(月)04:33:18 No.498066705
引退してるのか現役なのか
87 18/04/16(月)04:33:20 No.498066706
隊員は新キャラだろうしある程度まじめに作ってあってシリーズのシステム踏襲してたら 最悪でもそれなりに遊べるんじゃないかな
88 18/04/16(月)04:33:20 No.498066709
>西暦にするとおおよそ1940年って事でいいのか? >米田さん亡くなってるんじゃ… け~~~っ! 結局ここまで死に損なっちまったぜ~~! とかなんとか言いそうな気もする 死んでてもそれはそれでしんみり出来ていいかも知れないけど
89 18/04/16(月)04:33:36 No.498066717
>最悪でもサクラはメインで出ないとサクラ大戦のアイデンティティが 花さえ出せばいけるな 巴里も紐育もさくらくん居なくても成り立つし
90 18/04/16(月)04:33:54 No.498066733
>大正浪漫ってのがやっぱり大切なんじゃないかな… 王子はアメリカ大好きだから紐育はやりたくてやったんだろうけど オールドアメリカってオタク受けはどうなんだろ
91 18/04/16(月)04:34:06 No.498066742
あの雰囲気を現代向けに上手く昇華できるかな
92 18/04/16(月)04:34:13 No.498066750
ショウは比較的若い紐育メンバーでも大変そうだったから帝都組はそりゃキツかったよな…って
93 18/04/16(月)04:34:30 No.498066761
3はパリの地周りは残念だったかな それごまかせる勢いあったから良いけど
94 18/04/16(月)04:35:19 No.498066791
(木の陰から出てくるさくらくん)
95 18/04/16(月)04:35:28 No.498066795
とりあえずps4買っておけばいいのか?
96 18/04/16(月)04:36:05 No.498066823
書き込みをした人によって削除されました
97 18/04/16(月)04:36:27 No.498066838
最新ってなるとPS4じゃなくてSwitchじゃ…
98 18/04/16(月)04:36:33 No.498066840
>とりあえずps4買っておけばいいのか? 発売が決まってからでも遅くないんじゃないか 実際にPS4で発売するとしても同梱版特別本体とか出るかもしれんし…
99 18/04/16(月)04:37:01 No.498066861
やっぱり歌謡ショウ前提でキャスト組むのかな
100 18/04/16(月)04:37:24 No.498066877
しかし今更歌謡ショウ出来るのかな
101 18/04/16(月)04:37:36 No.498066882
ジェミニが顔見せ早すぎたから西部感は微妙だったけど黒人とスラムの話は好きだった気がする
102 18/04/16(月)04:37:57 No.498066899
2をARMS仕様にしてリメイクしてくだち
103 18/04/16(月)04:38:08 No.498066904
来るかどうかなんとも微妙な案配だけどE3でPS5発表サクラ大戦もそっちでとかあるかもしんないし まあ発表されてからでよかよ
104 18/04/16(月)04:39:26 No.498066971
去年一応やったんじゃなかった キャストが番外だったけどスタッフのやる気はずっとあるよ PSOの舞台も同じスタッフだったし
105 18/04/16(月)04:40:21 No.498067014
歌謡ショウやるんじゃないかなあ 2.5舞台浸透した今のほうが新規取り込めそう
106 18/04/16(月)04:40:47 No.498067035
えっ!?サクラ新作発売と同時にセガの新ハードを!?
107 18/04/16(月)04:40:58 No.498067042
ダンディ団いいよね 花やしき座楽しかったよ
108 18/04/16(月)04:41:12 No.498067050
いいよねちっさいカンナ
109 18/04/16(月)04:41:38 [銀行] No.498067059
>えっ!?サクラ新作発売と同時にセガの新ハードを!? ミニメガドラで調子に乗っているようですね
110 18/04/16(月)04:44:16 No.498067147
親方と雲黒斎さんもっかい見たかったな…
111 18/04/16(月)04:44:40 No.498067159
君よ花よでちゃんと米田中将と大神さんたちの話は幕を閉じたから旧メンバーは最後の最後のシルエットレベルくらいのが良いよ
112 18/04/16(月)04:44:46 No.498067165
>歌謡ショウやるんじゃないかなあ >2.5舞台浸透した今のほうが新規取り込めそう アイマスとかラブライブとかから声優連れて来そうね
113 18/04/16(月)04:45:20 No.498067194
欧州星組だの伯林華撃団だの早く使えば良かったのに
114 18/04/16(月)04:48:39 No.498067306
巴里花組のやつに一度行っただけだがとても良い時間だった ああ現実にエリカがいる…ってなった
115 18/04/16(月)04:49:26 No.498067335
シゾーが後の大河俳優である
116 18/04/16(月)04:49:37 No.498067341
誰とくっついたかは明言しないままヒロインの娘がいっぱい登場するんだ
117 18/04/16(月)04:53:15 No.498067474
まあ名字全然教えてくれない異母兄弟いっぱい居る10歳くらいのヒロインが出ても困るし…
118 18/04/16(月)04:56:40 No.498067587
>シゾーが後の大河俳優である 後もなにもサニーサイドが当時ですら大河俳優だよぉ
119 18/04/16(月)04:58:31 No.498067653
>後もなにもサニーサイドが当時ですら大河俳優だよぉ 最近サニーがデンジマンだって知って腰が抜けたわ…
120 18/04/16(月)04:59:20 No.498067684
今だと藤島より松原さんのほうがいいかね
121 18/04/16(月)05:00:59 No.498067752
鯉ミサイル自体はパンチ力低いなと思うけど呼び出すときのサニーほんとかっこいいよね
122 18/04/16(月)05:01:40 No.498067782
オルサガコラボ随分がっちりやってたんだな…知らなかった
123 18/04/16(月)05:02:40 No.498067815
広井王子がとにかく大物スタッフ引っ張って来た感じだったんでどうなるか
124 18/04/16(月)05:04:52 No.498067886
紐育は新次郎もサニーも結構歌ってたなあ 菅沼くんはっきりと歌唱力上がっていったし
125 18/04/16(月)05:09:11 No.498068081
鬼滅の刃とコラボ
126 18/04/16(月)05:10:11 No.498068121
>オールドアメリカってオタク受けはどうなんだろ パリもアメリカも当時のって部分はあんまりピンとこない人多かったんじゃねえかなあ
127 18/04/16(月)05:14:18 No.498068284
パリだからって雰囲気まとった要素じゃないけどNPCは好きな人多いかな3は 外交官の迫水さんとか特に あとずっと憎まれ口聞いてるけど別れ際良いこと言ってくれるやつもいたよね
128 18/04/16(月)05:17:00 No.498068395
1で年代に合わせて関東大震災に合わせたネタあったし 1940年ってのは第二次大戦の兵器モチーフにしたのが出てきそう
129 18/04/16(月)05:17:07 No.498068402
Vはその辺まで力入れられなかったからか紐育華撃団関係者以外の印象残ってないな
130 18/04/16(月)05:22:17 No.498068595
>外交官の迫水さんとか特に 怒らせた時マジ怖い
131 18/04/16(月)05:38:38 No.498069230
あの…伯林は…
132 18/04/16(月)05:50:59 No.498069749
人体改造してたっていう風評被害的なイメージしか無い