虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/16(月)03:06:33 かっこいい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/16(月)03:06:33 No.498061855

かっこいい

1 18/04/16(月)03:09:51 No.498062125

2 18/04/16(月)03:26:52 No.498063355

平安京で深夜徘徊してそう

3 18/04/16(月)03:35:54 No.498064003

パンジャン

4 18/04/16(月)04:13:50 No.498065841

スターゲイザー!

5 18/04/16(月)04:15:02 No.498065887

おばあちゃんがお祭りに日に作るけど誰も食べないやつ

6 18/04/16(月)04:15:31 No.498065914

わたしこれキライなのよね

7 18/04/16(月)04:16:02 No.498065933

各家庭でいろんな作り方がある料理

8 18/04/16(月)04:25:27 No.498066325

どの子から頂こうかワクワクしそう

9 18/04/16(月)04:25:36 No.498066330

経験値↑

10 18/04/16(月)04:29:17 No.498066506

尾頭付きの魚料理なんて日本人にはなじみ深い物なのに パイに仕込んだだけでなんでこんなにも異物感あるんだろうね

11 18/04/16(月)04:39:43 No.498066983

頭だけ何個も取って飾りにするなんて発想は日本料理の文法にはない

12 18/04/16(月)04:42:50 No.498067100

悪魔召喚の儀式にでも使うのか

13 18/04/16(月)04:43:48 No.498067129

なにこの魚の臭みを抜くとか一切の工夫をしない根性のすわったパイ

14 18/04/16(月)04:45:07 No.498067185

>頭だけ何個も取って飾りにするなんて発想は日本料理の文法にはない このパイを作る時の伝統で魚の頭と胴体は切り離しちゃ駄目なんだ

15 18/04/16(月)04:46:51 No.498067251

フィリングは卵と牛乳で練った味付けしてない芋なので魚の味がハッキリと分かるゾ!

16 18/04/16(月)04:47:38 No.498067268

その位置だとせっかくの星見えなくね

17 18/04/16(月)04:47:47 No.498067270

中に丸々入ってる分には美味しいだろうなって思うから 飾り付けが悪趣味過ぎる

18 18/04/16(月)04:50:41 No.498067372

>飾り付けが悪趣味過ぎる しかもこれが作られた由来がなんかすごい漁師を称えるためとかいう曖昧な理由なのが吹く

19 18/04/16(月)04:57:48 No.498067629

>スターゲイザー! ゲイズするためのスターまで作り込んでおられる…

20 18/04/16(月)05:31:08 No.498068938

これちゃんとワタとか抜いて調理してるんだろうか 本物見ると不味そう…って感想しか出ない

21 18/04/16(月)05:32:17 No.498068989

記念日に作るやつだから味よりインパクトだろ

22 18/04/16(月)06:24:38 No.498070952

カタキクノジョー

↑Top