虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ルルっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/16(月)01:58:38 No.498055534

ルルってたまにお茶目だけど見た目かっこいいよね

1 18/04/16(月)02:27:31 No.498058534

こんな10年も前のアニメのキャラの話をいまやってたアニメの感想のように語りだすと狂気を感じるな

2 18/04/16(月)02:28:01 No.498058585

今映画やってるし…

3 18/04/16(月)02:29:46 No.498058737

ゼロの見た目は今でもどうかと思う

4 18/04/16(月)02:30:16 No.498058789

何十年も昔の漫画の話してるようなimgで10年前のアニメの話なんかまだ可愛い方だろ

5 18/04/16(月)02:33:08 No.498059057

>こんな10年も前のアニメのキャラの話をいまやってたアニメの感想のように語りだすと狂気を感じるな 失礼な!

6 18/04/16(月)02:33:33 No.498059092

10年程度は「」の認識では昨日のことと対して変わらない

7 18/04/16(月)02:35:36 No.498059286

SEEDだってまだ最近のガンダムだしな

8 18/04/16(月)02:36:46 No.498059386

エルシャダイの黒いのみたいだな

9 18/04/16(月)02:36:54 No.498059394

映画やってるし…

10 18/04/16(月)02:36:58 No.498059399

その程度で狂気とかSAN値大丈夫かい?

11 18/04/16(月)02:37:24 No.498059445

>SEEDだってまだ最近のガンダムだしな 種死と00があるから最近のガンダムではないな…

12 18/04/16(月)02:38:09 No.498059507

新しいスパロボでは物凄い速度で浄化されててダメだった

13 18/04/16(月)02:38:13 No.498059513

たった三つ前ジャン!

14 18/04/16(月)02:39:01 No.498059585

>>SEEDだってまだ最近のガンダムだしな >種死と00があるから最近のガンダムではないな… じゃあ種死と00は最近のガンダムってことじゃん!

15 18/04/16(月)02:39:58 No.498059669

今度新作やるじゃん 昔どころか最新作じゃん

16 18/04/16(月)02:40:36 No.498059726

再三再放送してるしね

17 18/04/16(月)02:40:40 No.498059728

どのシーンだっけここ

18 18/04/16(月)02:41:33 No.498059805

めちゃ再放送してるし あっちこっちでコラボもしてるし 今度新作も出るというのに 10年も前のアニメ呼ばわりはそっちこそどうしただよ

19 18/04/16(月)02:42:00 No.498059844

>どのシーンだっけここ 銃なんかに私がビビると思うか? 思うさ のとこ

20 18/04/16(月)02:42:23 No.498059866

正直自己中のクズという印象しかない 己の世界が異様に狭いというか

21 18/04/16(月)02:43:09 No.498059923

>10年も前のアニメ呼ばわりはそっちこそどうしただよ 10年前のアニメであるからそれはいいだろ!正確には12年前だ!

22 18/04/16(月)02:43:36 No.498059959

そこは劇中でも再三指摘されてるよ

23 18/04/16(月)02:46:31 No.498060208

育ちが育ちなので己の世界が狭くならざるをえないし

24 18/04/16(月)02:46:59 No.498060253

え…3年くらい前のアニメでしょ…?

25 18/04/16(月)02:47:01 No.498060258

ルルーシュくんは家庭環境ちょっとアレだから…

26 18/04/16(月)02:48:21 No.498060375

アキトの頃のルルは楽しそうだよね…

27 18/04/16(月)02:48:50 No.498060419

TCGも出るんだぞ

28 18/04/16(月)02:48:56 No.498060428

>え…3年くらい前のアニメでしょ…? そういうのつまんねえからいらねえって

29 18/04/16(月)02:49:23 No.498060470

水…

30 18/04/16(月)02:50:16 No.498060539

真面目な話12年でも納得はする 自分の感覚だと8年くらいかと思う

31 18/04/16(月)02:51:00 No.498060589

>育ちが育ちなので己の世界が狭くならざるをえないし 人間不信なのは仕方ないがもう少しだけでも騎士団の奴らと人間として付き合ってればあんなオチにはならなかっただろうになぁ 正体も目的も一切明かさないで駒扱いしてりゃそりゃ利益が傾けば切り捨てられる

32 18/04/16(月)02:51:56 No.498060661

足元ヨシ! 発破!

33 18/04/16(月)02:51:57 No.498060663

駒扱いしてるのに中途半端に情持っちゃうとこがダメだと思うわ

34 18/04/16(月)02:52:19 No.498060689

ちょっとどころじゃないよ カレンとかの事情を知らない日本人はえっなんでブリタニア皇族がゼロなの……ってなってたけど コーネリアとか切原の爺さんみたいにルルが皇族時代どういう扱いだったか知ってた奴らは全員 「そうかお前がゼロだったのかそりゃそうだな」「こいつの反ブリタニア感情は本物だから」ってコメントする

35 18/04/16(月)02:55:04 No.498060899

マリアンヌが作中1のキチガイっぷりで ルルのキチガイっぷりが霞んだからよ…

36 18/04/16(月)02:56:15 No.498060993

マリアンヌとシャルルのおかげで全員がしなくていい苦労をした世界

37 18/04/16(月)02:58:41 No.498061189

>駒扱いしてるのに中途半端に情持っちゃうとこがダメだと思うわ でもそこがキモだから… それなかったらどうでもいいキャラだ

38 18/04/16(月)02:59:58 No.498061297

>マリアンヌが作中1のキチガイっぷりで >ルルのキチガイっぷりが霞んだからよ… 言っちゃなんだがメインキャラだいたいまともな人間いなかったよなこのアニメ カレ ンコーネリアで相当マシな部類

39 18/04/16(月)03:00:09 No.498061312

ちょっとの人間性もなく駒扱いできるようなやつは主人公になりません

40 18/04/16(月)03:00:37 No.498061347

非情に徹しようとしてるし非情なことを実際にたくさんやってるけど いまいち非情になりきれないってのが魅力というかキモだからな

41 18/04/16(月)03:01:12 No.498061393

声優のコメント通り自分大好きすぎた

42 18/04/16(月)03:01:39 No.498061431

>ちょっとの人間性もなく駒扱いできるようなやつは主人公になりません デスノートの月君

43 18/04/16(月)03:01:59 No.498061461

雑巾にすらだからなー でもあそこすげぇ好きだ

44 18/04/16(月)03:02:30 No.498061511

全部ナナリーのためにやってたのに肝心のナナリーがカチカチガールに成り下がってたのは本当に酷いと思いましたよ

45 18/04/16(月)03:03:06 No.498061554

ナナリー>マリアンヌ≧自分>その他くらいの価値観だよね

46 18/04/16(月)03:03:52 z7bpEayU No.498061623

エゴイズムはまあ本人も自覚してるだろう

47 18/04/16(月)03:04:35 No.498061686

>全部ナナリーのためにやってたのに肝心のナナリーがカチカチガールに成り下がってたのは本当に酷いと思いましたよ 大好きだったお母さんも殺されて当然のキチガイでした! ある程度自分を気にかけてくれてた兄弟達は逆恨みと事故で射殺しました!

48 18/04/16(月)03:05:30 No.498061762

何が悪いかってあの毒親以外に無いからな…

49 18/04/16(月)03:06:24 No.498061842

>何が悪いかってあの毒親以外に無いからな… いやルルーシュ本人のメンタリティもかなり問題あったと思う…

50 18/04/16(月)03:06:57 No.498061884

親がキチガイだったけどきっちり論破しましたってのはカタルシスあるとは思ったよ 親を消したところでどうにもならない状況だったけど…

51 18/04/16(月)03:07:08 No.498061895

逆恨みっていうか結果として空振りしたけどあの時点ではルルーシュにとっても 視聴者にとってもなんか噛んでるよね?って印象ではあったしクロヴィス 第一王子は完全に八つ当たり

52 18/04/16(月)03:08:55 No.498062051

>いやルルーシュ本人のメンタリティもかなり問題あったと思う… でもあのメンタリティになったの親父のせいじゃないか…

53 18/04/16(月)03:09:47 No.498062116

>逆恨みっていうか結果として空振りしたけどあの時点ではルルーシュにとっても >視聴者にとってもなんか噛んでるよね?って印象ではあったしクロヴィス >第一王子は完全に八つ当たり とはいえ実際には何も噛んでなくてむしろ心配してたんだから誤解から来る逆恨みだとおもうの

54 18/04/16(月)03:09:52 No.498062127

>第一王子は完全に八つ当たり 皇族のまま残しといたら絶対担ぎ出されるだろうし 一思いに殺さず兵士にさせたのは逆恨みだろうが…

55 18/04/16(月)03:10:25 No.498062163

幼少期のあの仕打ちでも性格形成に影響無く自身のせいならルルがナチュラルボーンキチガイになっちまうーっ!

56 18/04/16(月)03:10:37 No.498062182

たまには枢木ゲンブも悪いって言ってくれ

57 18/04/16(月)03:11:25 No.498062248

>でもあのメンタリティになったの親父のせいじゃないか… 子供ならともかく自分で自分の行動決められる年になったら親のせいで自分はこんな性格になったとか言ったらカッコ悪いと思う

58 18/04/16(月)03:12:09 No.498062314

んん?話ちょっとずれてない?

59 18/04/16(月)03:13:05 No.498062382

神様視点で見ればルルーシュの行動はピエロだろうけど皇族信用できないのはしゃーないよ 若本が若い時代から殺し合いしてたみたいだし

60 18/04/16(月)03:13:28 No.498062413

ギアス世界があんな頭おかしいことになってた是非を問うならそれは両親のせいであってルルーシュのメンタリティのせいではないな…

61 18/04/16(月)03:14:49 No.498062508

ルルーシュはむしろ環境と親のキチガイっぷりのわりにはだいぶまともなような 非情なこといってるくせに全然非情じゃないし

62 18/04/16(月)03:15:35 No.498062571

よくクロヴィスが聖人扱いされるけど 皇族だけに対してだけであって 普通に虐殺してるからな…

63 18/04/16(月)03:16:06 No.498062608

皇帝がちゃんと話しないから悪い

64 18/04/16(月)03:16:40 No.498062642

>ギアス世界があんな頭おかしいことになってた是非を問うならそれは両親のせいであってルルーシュのメンタリティのせいではないな… 世界規模で言うならまずブリタニア皇族の伝統とギアス教団じゃない? 両親に関してはそんな世界を変えるために頭おかしいことやろうとして未遂で終わったって感じ

65 18/04/16(月)03:16:53 No.498062654

クロヴィスは身内びいきなだけで親父そっくりのアレなやつじゃん

66 18/04/16(月)03:17:38 No.498062707

身内びいきでも贔屓してくれるだけまだマシだし

67 18/04/16(月)03:17:45 No.498062716

シャルルに関してはギリギリ同情できるけどマリアンヌは無理だって!

68 18/04/16(月)03:18:02 No.498062739

ハゲの将軍が二期になってもクロヴィスに忠誠誓ってるのはほっこりする

69 18/04/16(月)03:18:25 No.498062766

戦ってた相手に早い段階で全部ばらせば上手く行ってたかもしれないってのは好きだな でも上手く行ったら行ったでクソ親二人止められなくなってたかもしれないけど

70 18/04/16(月)03:19:03 No.498062814

コーネリアも結果勝ち組グループに入ったけど あの人登場時結構酷い事してましたよね

71 18/04/16(月)03:19:14 No.498062836

>非情なこといってるくせに全然非情じゃないし その情が向けられる範囲が狭すぎるのと範囲から漏れた奴らに対するギャップが酷い 命や人生軽々しく消費し過ぎる

72 18/04/16(月)03:19:25 No.498062850

スザクをどうにかして取り入れたらって話なんだけどそうさせないための話でもあるから言ってもしょうがないな

73 18/04/16(月)03:19:46 No.498062882

ルルがカッコいいところってどこだろうって考えたらあんまり思い浮かばないな 撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだとか啖呵は好きだけど

74 18/04/16(月)03:19:50 No.498062889

>命や人生軽々しく消費し過ぎる そこらへんは人間そんなもんだろ 知らないところで会ったこともない誰かが死んでショック受けるかっていう

75 18/04/16(月)03:19:53 No.498062893

>コーネリアも結果勝ち組グループに入ったけど >あの人登場時結構酷い事してましたよね この「」みたいにギアスに関しては因果応報はきっちりやれって意見がものすごく強い気がする

76 18/04/16(月)03:20:14 No.498062914

>命や人生軽々しく消費し過ぎる 一期のシャーリーとのアレコレは正にそこだな

77 18/04/16(月)03:21:20 No.498062982

コーネリア最終回付近何してたか思い出せねえや 眼鏡の側近と病院のベッドに居たのは覚えてるけど勝ち組なんていうポジションに収まったっけ?

78 18/04/16(月)03:21:31 No.498063000

>ルルがカッコいいところってどこだろうって考えたらあんまり思い浮かばないな >撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだとか啖呵は好きだけど 啖呵切るわりには身内撃たれる覚悟はなかったという

79 18/04/16(月)03:21:38 No.498063009

>この「」みたいにギアスに関しては因果応報はきっちりやれって意見がものすごく強い気がする 主人公がそれできっちり死んでるので…

80 18/04/16(月)03:22:16 No.498063047

ほんとに死んだのぉ?

81 18/04/16(月)03:22:27 No.498063058

>主人公がそれできっちり死んでるので… 死んでないよ!生きてるよ!

82 18/04/16(月)03:22:48 No.498063085

BS11で前期まで再放送してたからこれは今年のアニメ

83 18/04/16(月)03:23:09 No.498063112

>あの人登場時結構酷い事してましたよね ゼロ誘き出すためだけに虐殺したからね

84 18/04/16(月)03:23:32 No.498063145

そういや続編何するんだろ

85 18/04/16(月)03:23:39 No.498063151

クソ親計画阻止できたから情状酌量はあると思ってるけど スザクマンスラッシュの下り好きだから死んでた方が綺麗ではあるかな

86 18/04/16(月)03:23:43 No.498063155

処刑ナナリーの服がエロい

87 18/04/16(月)03:24:08 No.498063182

>そこらへんは人間そんなもんだろ >知らないところで会ったこともない誰かが死んでショック受けるかっていう 自分の命令でやるのと関係ないとこで死ぬのは一緒ではないと思う 少なくともルルーシュが非情じゃないっていうのは同意しかねるかな よくある敵には容赦しないが身内には非常に甘いってやつじゃない?

88 18/04/16(月)03:24:13 No.498063187

劇場版は総集編やってるだけだと思ったら細かく変わってるんだっけ

89 18/04/16(月)03:24:21 No.498063195

続編決定で生きてるの確定したからな

90 18/04/16(月)03:24:25 No.498063200

>死んでないよ!生きてるよ! あれ?情報追ってなかったけど確定で生きてるのか とすると不老不死だろうか

91 18/04/16(月)03:24:33 No.498063209

そもそもブリタニアってエリア11まともに 統治出来てたのかな… 新宿ですらまともに管理出来てない…

92 18/04/16(月)03:24:41 No.498063225

>スザクマンスラッシュの下り好きだから死んでた方が綺麗ではあるかな それはそれでC.C.放り投げてはいるし…

93 18/04/16(月)03:24:56 No.498063237

コードだったかを引き継いで不老不死になったのかな

94 18/04/16(月)03:25:51 No.498063292

>そもそもブリタニアってエリア11まともに >統治出来てたのかな… >新宿ですらまともに管理出来てない… レジスタンスがいる以前に都市がほとんどスラム街になってる時点であんま統治する気無いよね

95 18/04/16(月)03:27:11 No.498063375

一般のモブにはギアス使うの躊躇わないのは非情って言っていい そうしないと勝てないとは言え

96 18/04/16(月)03:27:15 No.498063381

若本がどうせ嘘のない世界作るからってまともな統治放り出したんじゃなかった? そんで第二王子が全体任された的な

97 18/04/16(月)03:27:42 No.498063415

>若本がどうせ嘘のない世界作るからってまともな統治放り出したんじゃなかった? 本当にクソい…

98 18/04/16(月)03:27:58 No.498063441

腕立て伏せマンにはちゃんとギアスキャンセラーしてあげたの?

99 18/04/16(月)03:28:26 No.498063482

独裁者がオカルトにハマるともうどうしようもねえな…

100 18/04/16(月)03:30:07 No.498063624

死者ださないでクソ親父殺すとか無理だもの

101 18/04/16(月)03:30:50 No.498063695

ロスカラ2…

102 18/04/16(月)03:31:14 No.498063723

>腕立て伏せマンにはちゃんとギアスキャンセラーしてあげたの? それより軽い実験のつもりで使われた壁キズちゃんの末路が酷い

103 18/04/16(月)03:31:57 No.498063770

>ロスカラ2… PSPという受け皿があった時代だったので… 今作るとしたらPS4になっちゃうから…

104 18/04/16(月)03:32:48 No.498063820

復活のルルーシュ後のスパロボでザビーネにダメじゃないか死んでなきゃって言って欲しい

105 18/04/16(月)03:33:17 No.498063847

あの東京中心部造るだけで予算と時間かかりそうだし…

106 18/04/16(月)03:33:38 No.498063869

>>ロスカラ2… >PSPという受け皿があった時代だったので… >今作るとしたらPS4になっちゃうから… vitaでいいじゃん!

107 18/04/16(月)03:34:29 No.498063917

ルルーシュ個人がクソかは置いておくとしてクソ両親は滅ぼしておかないといけない奴だからな

108 18/04/16(月)03:35:36 No.498063980

>vitaでいいじゃん! Vitaはもう旧ハードに近い扱いだから…

109 18/04/16(月)03:36:08 No.498064013

毒母消し去った後でもジェレミアの忠誠揺るがなかったのはもう全部あの母ちゃん頭おかしかったよって話してあげたんだろうか…

110 18/04/16(月)03:36:47 No.498064043

エリア11は占領して10年もたってないし途上エリアなのにクロヴィスが統治する気なかったのがわるい

111 18/04/16(月)03:38:35 No.498064138

ジェレミアは作中でキャラが変わりすぎる… 純血派からオレンジになって強化人間になってギアスキャンセラー人間になってゼロの騎士になっての全部で性格変わってる…

112 18/04/16(月)03:39:48 No.498064209

というかエリア11は文明的な開発力は期待せずにサクラダイトの産出と肉体労働関係の奴隷だけいれば十分だったんじゃないの

113 18/04/16(月)03:40:13 No.498064235

>エリア11は占領して10年もたってないし途上エリアなのにクロヴィスが統治する気なかったのがわるい そんな奴を放置してるのが皇帝の力が届いてないってことよ 逆に影響力が弱いからこそ行政特区日本とかが通ったんだと思ってる

114 18/04/16(月)03:41:04 No.498064270

>ジェレミアは作中でキャラが変わりすぎる… 人生観変わるぐらいヤバい経験してるし…

115 18/04/16(月)03:42:41 No.498064359

最終的に何もかも捨ててオレンジ農家になるのも納得できる程度には波乱の人生すぎる

116 18/04/16(月)03:42:41 No.498064360

他のエリアがよくわからないからアレだけど 基本的にナンバーズはどうでもいいんじゃない?

117 18/04/16(月)03:44:39 No.498064460

取り憑いてたマリアンヌ抜けた後とはいえラウンズに勝ったからなジェレミア… 人気があればどこまででもいけることを体現してみせた

118 18/04/16(月)03:46:52 No.498064579

ジェレミアは相手が紅蓮乗ったカレンにサザーランドでやったから弱く見えただけだし…

119 18/04/16(月)03:47:11 No.498064599

ラウンズってドリル持ってるコウモリの人くらいしかはっきりと覚えてる人がいねえ

120 18/04/16(月)03:48:39 No.498064675

ファフナー面白かったよね!16話いいよね!

121 18/04/16(月)03:49:30 No.498064714

>ラウンズってドリル持ってるコウモリの人くらいしかはっきりと覚えてる人がいねえ 何故かスパロボのソシャゲでルルーシュよりユニットのバリエーション多いモニカとか

122 18/04/16(月)03:49:44 No.498064730

無印種は7年前くらいの感覚

123 18/04/16(月)03:52:40 No.498064868

新しいスパロボでマリアンヌが鬼みたいに強いと聞いてちょっと面白そう 物理的に戦えるんだ…

↑Top