虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/16(月)01:19:51 No.498049362

    最近のボルボかっちょいいよね

    1 18/04/16(月)01:22:54 No.498049937

    最近は国産か外車かデザインで分からないの車が増えた お前に言ってるんだよペウゲオト!

    2 18/04/16(月)01:23:39 No.498050070

    この/がやっぱ好きになれない

    3 18/04/16(月)01:23:52 No.498050114

    実物見てもスレ画はマジオシャレ

    4 18/04/16(月)01:24:48 No.498050295

    マツダともう関係ないのに似てる

    5 18/04/16(月)01:29:14 No.498051138

    マツダなのかボルボなのかわからなくなる

    6 18/04/16(月)01:31:14 No.498051481

    ぺしゃんこな方がボルボ

    7 18/04/16(月)01:31:56 No.498051598

    ボンネット長い車いいよね

    8 18/04/16(月)01:32:23 No.498051666

    割と両方評価高いよねマツダとボルボ

    9 18/04/16(月)01:33:50 No.498051950

    最近はベンツのAクラスとかも同じようなデザインになっちゃってマジで顔見ないと分からなくなる

    10 18/04/16(月)01:34:56 No.498052153

    メルセデスは結構違うぞ あとモデルチェンジするのでかなり変わる

    11 18/04/16(月)01:36:30 No.498052403

    中華だしなぁ

    12 18/04/16(月)01:38:18 No.498052730

    日本車よりははるかにマシ

    13 18/04/16(月)01:39:00 No.498052870

    FRでP1800を

    14 18/04/16(月)01:39:34 No.498052975

    しかし中国製

    15 18/04/16(月)01:41:19 No.498053244

    資本は中国だけど中国製だったっけ?

    16 18/04/16(月)01:41:41 No.498053298

    前の方が好きだな

    17 18/04/16(月)01:43:58 No.498053619

    資本は中国だけどしっかりスウェーデン製

    18 18/04/16(月)01:44:40 No.498053734

    工場はスウェーデンだかんな!?

    19 18/04/16(月)01:44:57 No.498053773

    フォード時代よりは良くなったと思うよ

    20 18/04/16(月)01:44:58 No.498053778

    あと高価過ぎてトヨタでも使って無いデンソーの部品を使ってたりする

    21 18/04/16(月)01:45:28 No.498053841

    ジャガーもそうだけど今のがいいよね

    22 18/04/16(月)01:46:47 No.498054021

    有野課長の愛車

    23 18/04/16(月)01:46:53 No.498054033

    画像の時点でカッチョ良すぎてナンバーの居場所がない…

    24 18/04/16(月)01:47:03 No.498054049

    MINIとかもBMWだけどしっかりメイドインイングランドだしな この手ので貶すのはもっと調べないと

    25 18/04/16(月)01:47:06 No.498054057

    将来的な電動化はイニシアチブ取りたい吉利の意向だろうけど 開発設計は割と自由にさせてくれてるみたいよ

    26 18/04/16(月)01:47:35 No.498054112

    ボルボに限らず最近はどのメーカーもより特徴的なデザインになってきたと思う メーカー内で同じ顔も増えたけど

    27 18/04/16(月)01:47:56 No.498054152

    カクカクの箱みたいな時代を思い出すと今のデザインhさ物足りない

    28 18/04/16(月)01:48:43 No.498054241

    MINIの場合生産する場所じゃなくてデザインがBMWだってDisられてるんじゃ…?

    29 18/04/16(月)01:48:48 No.498054261

    マツダとスバルを足したような感じ

    30 18/04/16(月)01:49:35 No.498054356

    >MINIの場合生産する場所じゃなくてデザインがBMWだってDisられてるんじゃ…? あれはBMWになる前から決まってたのよ

    31 18/04/16(月)01:49:55 No.498054403

    最近流行りの線みたいなヘッドランプ好き

    32 18/04/16(月)01:50:12 No.498054439

    あのメーカーロゴなフロントはカッコよくなりようがない …と昔は思ってたけど やればできるもんだなあ

    33 18/04/16(月)01:51:22 No.498054588

    マツダがなんとかなったんだから他メーカーだってなんとかなるだろ ずっとマツダ車乗ってるけどエンブレムは全く慣れない

    34 18/04/16(月)01:52:11 No.498054695

    結構前だけどコンセプトクーペが凄く艶かしくて良かった モーターショーで30分位眺めてた

    35 18/04/16(月)01:54:33 No.498055006

    miniの製造って南アじゃなかったっけ?

    36 18/04/16(月)01:54:55 No.498055062

    >>MINIの場合生産する場所じゃなくてデザインがBMWだってDisられてるんじゃ…? >あれはBMWになる前から決まってたのよ そもそも現行含め新型MINIにBMW感は全くない

    37 18/04/16(月)01:55:59 No.498055207

    >miniの製造って南アじゃなかったっけ? VWと勘違いしとらんか

    38 18/04/16(月)01:56:47 No.498055298

    大慶工場も本格的に動く

    39 18/04/16(月)02:00:13 No.498055723

    MINIは流石に3ナンバーまで大きくなってしまって…とは思うけどまだMINIの形はしてると思う

    40 18/04/16(月)02:01:00 No.498055810

    2Lのエンジンだけで全部カバーさせるってのは割り切ってて感心する しかもツインターボやHVで差別化するのは上手いと思う

    41 18/04/16(月)02:01:30 No.498055864

    3ドアならまだ小さいしねMINI

    42 18/04/16(月)02:02:30 No.498055965

    >VWと勘違いしとらんか あそれだありがと

    43 18/04/16(月)02:02:51 No.498056004

    アウディみたい

    44 18/04/16(月)02:03:21 No.498056056

    今のアウディよりもアウディらしい彫刻ボディいいよね

    45 18/04/16(月)02:11:29 No.498056945

    46 18/04/16(月)02:25:42 No.498058381

    タタもジーリーも金は出すけど口は出さねえみたいになってる

    47 18/04/16(月)02:27:18 No.498058516

    フォードの血が一度でも入るとどこもアクの強くないスマートなデザインをするようになる