18/04/16(月)00:19:28 ブキヤ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/16(月)00:19:28 No.498036014
ブキヤはなんなの 俺の中の男の子をこんなにも興奮させてどうしたいの
1 18/04/16(月)00:20:29 No.498036325
君の財布が君の財布が狙われてるぞ
2 18/04/16(月)00:20:45 No.498036391
コクピットの部品細かいね…
3 18/04/16(月)00:21:16 No.498036543
「」!コトブキヤは俺を殺そうとしてる!
4 18/04/16(月)00:21:30 No.498036609
>コクピットの部品細かいね… アームレバーとかフットペダルとかあるのいい ただおっさんの手がもげるからちくしょう
5 18/04/16(月)00:21:31 No.498036616
ランナーが胴体腕脚できっちり分かれてて作るのすげぇ楽だったのが本当にありがたい もう1体作りたいレベルだ…
6 18/04/16(月)00:21:48 No.498036683
カタログでよく見かけたけどアシッドレインじゃなかったのかこいつ
7 18/04/16(月)00:21:59 No.498036734
まさかヴァンツァーとかレイバーより狭そうなコックピットを拝めるとは思わなんだ
8 18/04/16(月)00:22:13 No.498036804
みんなこういうの欲しいよね僕も欲しいって感じで作ってると思う
9 18/04/16(月)00:22:30 No.498036921
部品多くて組み立て疲れたよ… でもコックピットが組み上がった時にテンション上がった
10 18/04/16(月)00:22:42 No.498036973
ゾイドでロボの胴体作るの難しかったからこれありがたい… レックスの足とかカブトのレールガンとか腕にSUGEKAEしてるだけでも楽しい
11 18/04/16(月)00:22:58 No.498037043
欲しいけどお高い…
12 18/04/16(月)00:23:30 No.498037181
>ランナーが胴体腕脚できっちり分かれてて作るのすげぇ楽だったのが本当にありがたい 一部位できたらランナーに部品残らないのいいよね
13 18/04/16(月)00:23:46 No.498037248
ディテールカバーAとセットで買ったからジョイントでなんかつなげるぞ!!
14 18/04/16(月)00:24:41 No.498037488
むしろ部品点数は良く抑え込んだと思うよ
15 18/04/16(月)00:25:27 No.498037661
赤無いほうがすっきりしていいな
16 18/04/16(月)00:25:28 No.498037663
>欲しいけどお高い… 満足度はお値段以上それ以上よ
17 18/04/16(月)00:26:03 No.498037789
ヘキサはとにかくアグニレイジが楽しみでな
18 18/04/16(月)00:26:08 No.498037810
MSGくっつけようと思ったらジョイント変換用のパーツとか買わなきゃならんのね
19 18/04/16(月)00:26:38 No.498037937
パイズリ穴には何付けたらいいんだろう
20 18/04/16(月)00:26:41 No.498037953
設定的にゾアテックスのパーツくっつけて大丈夫なんだろうか…
21 18/04/16(月)00:27:19 No.498038092
>MSGくっつけようと思ったらジョイント変換用のパーツとか買わなきゃならんのね 普通に付くやつもあるけど固定しっかりしたいなら必要かな
22 18/04/16(月)00:27:52 No.498038212
コックピットがガーランド ガーランドは中でひざを曲げないといけないからもっと狭いけれど
23 18/04/16(月)00:28:16 No.498038304
>MSGくっつけようと思ったらジョイント変換用のパーツとか買わなきゃならんのね 六角穴から3ミリへは付属のヘキサグラムで大丈夫だよ
24 18/04/16(月)00:28:55 No.498038438
というかこれコックピットが作りたかったみたいなキットだよね
25 18/04/16(月)00:29:02 No.498038457
>設定的にゾアテックスのパーツくっつけて大丈夫なんだろうか… 人型から更にゾアテックスってやろうとしたら暴走したみたいだし パーツくっつけるだけなら大丈夫では
26 18/04/16(月)00:29:53 No.498038608
>というかこれコックピットが作りたかったみたいなキットだよね 設定も何となくそんな感じ
27 18/04/16(月)00:29:58 No.498038625
https://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/hexa-gear-gg-143356/ アーリーガバナーが待ち遠しい
28 18/04/16(月)00:30:21 No.498038731
コトブキヤってディーラーは信用できる
29 18/04/16(月)00:30:29 No.498038768
このパイロットもいい…と思ったら 発売未定じゃねえかよえーっ!
30 18/04/16(月)00:30:33 No.498038785
届いたけどまだ組めてない ボルトレックスすらまだ組んでない…
31 18/04/16(月)00:30:39 No.498038817
これで1/12だったら最高なのに
32 18/04/16(月)00:30:55 No.498038871
ポリヘキサグラムってブースターパックとかにも入ってるのかな スレ画で3個目だからとりあえずはぼちぼち余ってて困ってないけどもっと欲しくなりそうだ…
33 18/04/16(月)00:31:17 No.498038955
超大型が気になり過ぎる… あと地味に嬉しいLAカラーのクワガタとおっさん
34 18/04/16(月)00:32:16 No.498039166
パチばかりなので色変えはいっぱい出るといっぱいうれしい
35 18/04/16(月)00:32:26 No.498039209
>スレ画で3個目だからとりあえずはぼちぼち余ってて困ってないけどもっと欲しくなりそうだ… ブースターパックはお得だから損はないよ PCもちゃんと入ってるし
36 18/04/16(月)00:32:26 No.498039211
>アーリーガバナーが待ち遠しい あのおっさんいいよね
37 18/04/16(月)00:34:04 No.498039578
>>スレ画で3個目だからとりあえずはぼちぼち余ってて困ってないけどもっと欲しくなりそうだ… >ブースターパックはお得だから損はないよ >PCもちゃんと入ってるし ㌧ 足りなくなったら買おう…
38 18/04/16(月)00:34:40 No.498039742
https://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/hexa-gear-gg-138591/ アグニレイジは本当にかっこいいけどおいくらまんえんになるかなあ
39 18/04/16(月)00:34:53 No.498039798
ブキヤ社内でも人気と聞いて納得過ぎるアーリーおっさん ていうかどんだけ手首パーツ付けるつもりだよ最高かよ
40 18/04/16(月)00:35:38 No.498039964
俺はスケアクロウが楽しみで仕方ない スケアクロウ2体くっつけてチェンソーマン作って遊ぶんだ…
41 18/04/16(月)00:35:39 No.498039966
ポーンのおっちゃんだと装備がとんがってるせいで乗るとめっちゃ窮屈になってしまうので早くアーリーおっちゃん欲しいな…
42 18/04/16(月)00:36:03 No.498040051
そろそろポーン君とガバウー以外のリバティー側の仲間が欲しい ヘルメットとか肩パットとか細かい所を変更できる改造パーツとかでも良い
43 18/04/16(月)00:37:37 No.498040427
8月は緑のブロックバスターだけかな マジで月刊ヘキサギアになっちまう…
44 18/04/16(月)00:37:39 No.498040438
設定は無視して黒髪の子そろえてガバウー小隊作るんだ俺…
45 18/04/16(月)00:38:34 No.498040643
>https://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/hexa-gear-gg-138591/ >アグニレイジは本当にかっこいいけどおいくらまんえんになるかなあ このバンディットホイールいいね
46 18/04/16(月)00:38:50 No.498040702
アグニレイジもいいけど このカニよすぎる…
47 18/04/16(月)00:38:52 No.498040708
大丈夫?バララントAT混じってない?
48 18/04/16(月)00:38:57 No.498040728
>ヘルメットとか肩パットとか細かい所を変更できる改造パーツとかでも良い 俺ガバナー作りやすいようなアクセサリーセットほしいよね…頭と各部の装甲と武器のセットみたいな感じで…
49 18/04/16(月)00:39:25 No.498040816
バンディットホイールにソードオフショットガン付けるのがわかってるなって…
50 18/04/16(月)00:39:44 No.498040885
カニは力の象徴
51 18/04/16(月)00:40:04 No.498040965
頭は特に芯にしやすい丸いだけのやつが欲しい… パテ盛ったりはこっちでやるから…
52 18/04/16(月)00:41:18 No.498041237
箱絵がACっぽいのもいいねバルク
53 18/04/16(月)00:41:35 No.498041314
ブースター2弾のアームキャノンも早く組みたい
54 18/04/16(月)00:41:58 No.498041411
>このカニよすぎる… 足にローラー付けたい
55 18/04/16(月)00:42:33 No.498041543
カードの解説に無理矢理ゾアテックス組み込んだら暴走して大惨事とか書いてあるけど何が仕込まれてるのこいつ…
56 18/04/16(月)00:44:05 No.498041877
こいつに仕込まれてるんじゃないよ ゾアテックスは獣型じゃないと無理ってだけ だからゾアントロプスがやべーんだよ
57 18/04/16(月)00:46:21 No.498042397
カードのデザート迷彩かっこいいな…
58 18/04/16(月)00:47:59 No.498042745
都市迷彩カラーが出ると読んでますよ私は
59 18/04/16(月)00:48:21 No.498042818
>だからゾアントロプスがやべーんだよ 何者なんだぬマン…
60 18/04/16(月)00:48:52 No.498042934
プラモ?
61 18/04/16(月)00:49:45 No.498043144
画像のめっちゃ好みだけどお人形を置く場所がねえ…
62 18/04/16(月)00:49:48 No.498043153
プラモだよ
63 18/04/16(月)00:49:49 No.498043161
ぬとヒャッハーのマッチョ素体早く欲しいぜ ネットで情報公開早くなってすぐ見れるのはいいんだけど 発売半年後とかだから困る
64 18/04/16(月)00:50:04 No.498043222
キットブロックって言う組み換え遊びするプラモ
65 18/04/16(月)00:50:23 No.498043284
su2346061.jpg 作りやすくてビックリした コクピットは開けたり閉めたりしてるだけで満足感あるな
66 18/04/16(月)00:50:41 No.498043364
カニも一応おっさん乗れるのか
67 18/04/16(月)00:51:29 No.498043530
>su2346061.jpg >作りやすくてビックリした キャノン盛りいいねェ
68 18/04/16(月)00:51:55 No.498043639
積みが増えそうと思ったけど売ってなさそうでもあるな
69 18/04/16(月)00:52:42 No.498043840
>su2346061.jpg >作りやすくてビックリした >コクピットは開けたり閉めたりしてるだけで満足感あるな ならず者の魔改造感ある
70 18/04/16(月)00:53:05 No.498043931
めちゃ動くんでこれTOYだっけ?って錯覚を起こす起こした
71 18/04/16(月)00:53:40 No.498044048
ちょっと色がデーハーだからカラバリ待ちだ… いやゾイドも皆色派手だからこれでいいんだろうけど
72 18/04/16(月)00:54:27 No.498044214
タイヤの付いたブースターパック売ってくれたらめっちゃ買うんだけどな… バンディットホイール早くほしい
73 18/04/16(月)00:54:49 No.498044300
>ちょっと色がデーハーだからカラバリ待ちだ… カメラ部分のクリアパーツ以外はガンメタとネイビーとグレーだけなのに派手と申すか
74 18/04/16(月)00:55:23 No.498044401
>ちょっと色がデーハーだからカラバリ待ちだ… えー色これかなり地味というか落ち着いた感じじゃねえかな
75 18/04/16(月)00:55:24 No.498044405
スケアクロウは割と派手な色だと思うけどバルクアームは全然じゃない…?
76 18/04/16(月)00:55:36 No.498044453
>タイヤの付いたブースターパック売ってくれたらめっちゃ買うんだけどな… >バンディットホイール早くほしい セントリーガンのタイヤとかどうですかね!
77 18/04/16(月)00:56:00 No.498044521
ゾアテックスは機械に生命を与える行為だから 人間を模したバルクは耐えられず暴走 恐竜や昆虫、甲殻類のような原始的生物は単純で安定していて ライオンみたいな後の方に産まれた生物は情報量が多すぎて自我が強い みたいな感じかな
78 18/04/16(月)00:56:12 No.498044551
これ以上地味だとサフ原型みたいなレベルになるぞ
79 18/04/16(月)00:57:01 No.498044723
えっスレ画は塗装済みで成型色は >su2346061.jpg みたいな感じじゃないの?光の当たり方?
80 18/04/16(月)00:57:03 No.498044733
今までのけものフレンズが嫌いだったわけではないけどやっぱり人型機動兵器はいっぱいワクワクしちゃう…
81 18/04/16(月)00:57:08 No.498044748
撮影環境によっては明るい青に見えるけど実際作るとスレ画通りのダークブルーだね
82 18/04/16(月)00:57:17 No.498044772
su2346070.jpg 素組み
83 18/04/16(月)00:57:36 No.498044835
su2346068.jpg ちょっと腰が高い感じするけど これは個人的な好みで変わりそう
84 18/04/16(月)00:57:48 No.498044875
>セントリーガンのタイヤとかどうですかね! あれもあれでいいけど俺はバイクが作りたいんだ…!
85 18/04/16(月)00:58:09 No.498044946
なんかこう吊り下げられるヘリが欲しくなるな…
86 18/04/16(月)00:58:15 No.498044960
>カタログでよく見かけたけどアシッドレインじゃなかったのかこいつ 24ゾイド+スパイラルゾーン+ボトムズで世界観ACのコトブキヤオリジナルプラモシリーズヘキサギアだよ
87 18/04/16(月)00:58:16 No.498044961
派手とは思わないけど濃い緑とかを予想してたからちょっと意外な色ではあった
88 18/04/16(月)00:58:27 No.498045003
赤色がないと地味だがこれはこれで
89 18/04/16(月)00:58:30 No.498045013
ああほんとに暗い感じのあおなのね…ポチってくるわ
90 18/04/16(月)00:58:35 No.498045029
MSGのでっかい手も買ってくればよかった…
91 18/04/16(月)00:59:02 No.498045128
もっと腕を太くしたい…!
92 18/04/16(月)00:59:11 No.498045167
>なんかこう吊り下げられるヘリが欲しくなるな… スッ https://www.amazon.co.jp/dp/B079JP51KN/
93 18/04/16(月)00:59:22 No.498045208
箱絵もACの人だよなこれ
94 18/04/16(月)00:59:23 No.498045213
>なんかこう吊り下げられるヘリが欲しくなるな… よし来た! http://bandai-hobby.net/item/2255/?_ga=2.190650339.951194861.1523807920-562114958.1509767896
95 18/04/16(月)00:59:24 No.498045214
あー写真の青は全然ちがう感じに写っちゃってるよ… 青を綺麗に写すの難しいのよね
96 18/04/16(月)00:59:48 No.498045307
su2345301.jpg 何回か貼ったやつだけどモニタとかの色受けなければ大体こんな感じの色じゃねえかな
97 18/04/16(月)01:00:33 No.498045453
戦車のピンナップみたいにガールやメガミ載せられないかな… 上半身だけ乗せるか
98 18/04/16(月)01:00:35 No.498045463
VIシリーズ続いてれば輸送ヘリ出たかもなー
99 18/04/16(月)01:00:39 No.498045478
>su2345301.jpg >何回か貼ったやつだけどモニタとかの色受けなければ大体こんな感じの色じゃねえかな メットより頭デカいじゃねーか!
100 18/04/16(月)01:00:40 No.498045481
>もっと腕を太くしたい…! パワードガーディアンの腕とかどうじゃろ
101 18/04/16(月)01:01:02 No.498045563
>もっと腕を太くしたい…! パワードガーディアン!
102 18/04/16(月)01:01:04 No.498045570
>何回か貼ったやつだけどモニタとかの色受けなければ大体こんな感じの色じゃねえかな 奥にいるエロい巨女がちょっと面白い
103 18/04/16(月)01:01:49 No.498045719
>奥にいるエロい巨女がちょっと面白い 戦艦はロボよりもデカいからな…
104 18/04/16(月)01:01:54 No.498045737
>箱絵もACの人だよなこれ 元フロムの可児さんがアートディレクターやってるよ
105 18/04/16(月)01:02:20 No.498045800
su2346077.jpg どの程度参考になるかわからないけどこの画像よりもうちょい暗い色だよ実物は
106 18/04/16(月)01:02:37 No.498045864
一瞬箱絵をAC部が描いてるのかと思った
107 18/04/16(月)01:02:55 No.498045940
>何回か貼ったやつだけどモニタとかの色受けなければ大体こんな感じの色じゃねえかな 後ろのサキュバス像にまず目が行ってしまってすまない…
108 18/04/16(月)01:03:48 No.498046143
個人的に頭部無い方が好きだから 買ったらそういう風にできるか試したい
109 18/04/16(月)01:04:41 No.498046346
>個人的に頭部無い方が好きだから >買ったらそういう風にできるか試したい 頭部は3mm軸にぶっ差す接続だから軸を切り飛ばせば出来る
110 18/04/16(月)01:05:23 No.498046494
>個人的に頭部無い方が好きだから >買ったらそういう風にできるか試したい 普通に外せるけどなんかそれっぽいパーツで埋めないとかな
111 18/04/16(月)01:05:40 No.498046550
ヒで#ヘキサギア見てると楽しいよ
112 18/04/16(月)01:05:45 No.498046564
頭そんな感じだとなんか乗せたくなるな…
113 18/04/16(月)01:05:53 No.498046589
頭の真後ろにガバナー用のモニターあるからそこを隠すパーツは欲しいところだな
114 18/04/16(月)01:06:48 No.498046773
su2346089.jpg 軟質パーツは普通なら塗装できないけどなんと!Vカラーシンナーがあればオリジナルカラーのガバナーが作れちまうんだ! 後はジャンクパーツやディティールアップパーツをくっ付ければ俺ガバナーの完成だ!
115 18/04/16(月)01:07:37 No.498046918
ガバナーのサイズに合うジャンクが中々見つからねぇんだ!
116 18/04/16(月)01:07:41 No.498046933
>su2346089.jpg 特撮ヒーローっぽいけど武器が悪役だな…
117 18/04/16(月)01:07:51 No.498046962
>su2346089.jpg >軟質パーツは普通なら塗装できないけどなんと!Vカラーシンナーがあればオリジナルカラーのガバナーが作れちまうんだ! >後はジャンクパーツやディティールアップパーツをくっ付ければ俺ガバナーの完成だ! ねぇこれトライアル…
118 18/04/16(月)01:08:19 No.498047035
仮面ライダーアクセルトライアルフォーム! 仮面ライダーアクセルトライアルフォームじゃないか!
119 18/04/16(月)01:09:01 No.498047195
軟質パーツ塗装できないんだ… 普通にラッカーで塗ってた
120 18/04/16(月)01:09:10 No.498047240
>su2346089.jpg あら素敵… 全部塗っても部分塗装並みな範囲だろうしやってみようかな…
121 18/04/16(月)01:10:42 No.498047537
>軟質パーツ塗装できないんだ… >普通にラッカーで塗ってた 硬い軟質は塗装出来るけどふんどしとかお腹部分はその内シンナーが染み出してベトベトになるよ…
122 18/04/16(月)01:11:41 No.498047724
そし んら
123 18/04/16(月)01:12:09 No.498047815
>なんかこう吊り下げられるヘリが欲しくなるな… MSGシリーズでヘリがあったな確か
124 18/04/16(月)01:12:27 No.498047885
さっき指を切ったので瞬間接着剤でくっつけたんだけど ついでと思って硬化促進スプレー吹きかけたら激痛が走ったので 良い子は真似しないでね >ス
125 18/04/16(月)01:12:57 No.498047990
>さっき指を切ったので瞬間接着剤でくっつけたんだけど >ついでと思って硬化促進スプレー吹きかけたら激痛が走ったので >良い子は真似しないでね >>ス しねぇよ馬鹿!
126 18/04/16(月)01:13:30 No.498048109
さてはおめえ馬鹿だな
127 18/04/16(月)01:14:07 No.498048241
ははーんさては馬鹿だな?
128 18/04/16(月)01:14:21 No.498048288
でもオッサンって結構高くない? FAのアーキテクトって1500円くらいだよね なんかオッサン以外にも入ってるの?
129 18/04/16(月)01:14:24 No.498048297
社長砲引っ張り出してきて積みたい・・・
130 18/04/16(月)01:14:39 No.498048347
頭部は二パターンコンパチじゃなくてそれぞれ別に作れるようにしてくれてるのが実にありがたい
131 18/04/16(月)01:15:37 No.498048572
>でもオッサンって結構高くない? >FAのアーキテクトって1500円くらいだよね >なんかオッサン以外にも入ってるの? B社じゃねぇんだからそんな安くは出来ねぇんだよ!
132 18/04/16(月)01:16:08 No.498048657
>でもオッサンって結構高くない? >FAのアーキテクトって1500円くらいだよね >なんかオッサン以外にも入ってるの? 武器が少々… まあ実際手を出してみるまでは割高に感じるよね…そこを乗り越えてしまえばたのちい!もっとかう!になるよ!
133 18/04/16(月)01:16:31 No.498048717
おっさんはあのサイズでこれだけ動いて1500円だからかなり安いよ
134 18/04/16(月)01:16:39 No.498048743
>FAのアーキテクトって1500円くらいだよね >なんかオッサン以外にも入ってるの? おっさんと小さい武器とヘキサグラムが付いてくる! 確かにサイズ比だと高いけどすぐ組めてガシガシ遊べるよ
135 18/04/16(月)01:16:56 No.498048795
アーキテクトマンはサイズ考えるとめっちゃ頑張ってるお値段なのはわかってほしい
136 18/04/16(月)01:17:23 No.498048886
アーキテクトマンだけバンダイの値段に片足突っ込んでるよね FAも割とお安め
137 18/04/16(月)01:17:34 No.498048930
ダイアクロンのパワードスーツもちっちぇ!たけえ!でも納得のお値段!だからな 大きさとプレイバリューは関係ない
138 18/04/16(月)01:17:55 No.498048991
おっさんはちゃんと音がするまでやらないと腕が弾けとんで何事!?ってなるのが少しだけびっくりした