ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/15(日)23:09:36 No.498015958
「」はどこで髪の毛切ってるの?
1 18/04/15(日)23:10:27 No.498016165
1000円の床屋さん
2 18/04/15(日)23:11:45 No.498016506
この前初めて1000円カット行った なるほどなって感じだった
3 18/04/15(日)23:19:35 No.498018751
伯父が床屋やってるから産まれてからずっとやってもらってる
4 18/04/15(日)23:21:42 No.498019340
自分で
5 18/04/15(日)23:23:19 No.498019831
切る髪がない
6 18/04/15(日)23:23:59 No.498020041
俺も1000円所だな坊主にしてもらうだけだからそれで十分だ
7 18/04/15(日)23:30:18 No.498021942
別にしょーもない髪型してもらうんなら美容院でも1000でも変わらん 人と合う前とかには美容院で切ってもらうけど
8 18/04/15(日)23:32:21 No.498022550
全国チェーンの1000円カットの有名なとこ行ってる
9 18/04/15(日)23:33:07 No.498022769
1000円はまぁ1000円だなってなる…
10 18/04/15(日)23:35:50 No.498023585
学生時代から通ってるところで
11 18/04/15(日)23:36:24 No.498023742
自分で切って収拾つかなくなってきたら千円カット
12 18/04/15(日)23:36:38 No.498023812
1000円カットだな
13 18/04/15(日)23:37:16 No.498023987
わざわざ時間かけたくもないから10分1000円のところ
14 18/04/15(日)23:37:17 No.498023989
洗髪もヒゲ剃りもいらぬ どうせすぐ伸びる
15 18/04/15(日)23:37:37 No.498024085
>全国チェーンの1000円カットの有名なとこ行ってる キュゥべえハウスか
16 18/04/15(日)23:38:32 No.498024334
スキンヘッドだから自分でカミソリ
17 18/04/15(日)23:38:46 No.498024397
美容室行っとる 3000円ちょっと
18 18/04/15(日)23:39:16 No.498024532
>キュゥべえハウスか それそれ
19 18/04/15(日)23:40:46 No.498024884
美容室に行くこともないままこの歳になったから美容室に怖くていけない
20 18/04/15(日)23:41:02 No.498024953
劇的に変わるわけではないけどオタクがファッション関連でバカにされる理由が集約されてるスレだ
21 18/04/15(日)23:41:18 No.498025020
一回適当な1000円カット行ったら散髪後に顔と服毛だらけで帰る羽目になった
22 18/04/15(日)23:42:01 No.498025223
散髪屋で5000円 子供の頃から通ってて年取って倍以上の値段にまでなったけど他行けないしお上手だし…
23 18/04/15(日)23:42:11 No.498025267
普段1000円 タイムサービスでさらに割引のとこで切ってる 我ながらちょっと無頓着かなとは思う
24 18/04/15(日)23:43:31 No.498025664
セルフバリカンだな坊主だし
25 18/04/15(日)23:43:55 No.498025793
散髪後にチェックするわけでもないので千円の良し悪しすらわからない
26 18/04/15(日)23:43:58 No.498025807
2000円ちょいの美容院行ってるけど 顔そりできる床屋でいいとこないかなといつも思ってる
27 18/04/15(日)23:44:09 No.498025863
セルフカットはじめて2年位だ 髪切りに行く前日は睡眠すら覚束なくなるくらい嫌いだったからこれ以外に選択肢がなくて…
28 18/04/15(日)23:44:14 No.498025883
QBハウスいいよね…としか言えない
29 18/04/15(日)23:45:25 No.498026233
初めて行った床屋を結局そのまま30年使ってる 切る人は代替わりしたが同じ猫がずっといる
30 18/04/15(日)23:45:43 No.498026307
床屋行くけど若者いなさすぎてウケる
31 18/04/15(日)23:45:49 No.498026335
自分でやってる
32 18/04/15(日)23:46:42 No.498026566
前までは1000円のところで散髪してたけど 引っ越したので1200円のところに行ってる
33 18/04/15(日)23:47:20 No.498026723
>切る人は代替わりしたが同じ猫がずっといる そのぬってしっぽ2本だったりしない?
34 18/04/15(日)23:47:29 No.498026766
地元の美容院で3500円 出張で行った愛知のbarberは3200円で顔そりもしてくれて散髪後にコーヒーが出てきてしかもおタバコ吸いますか?ってタバコまで勧められた 地域によってサービスって違うんだな…と実感したよ
35 18/04/15(日)23:47:32 No.498026778
>前までは1000円のところで散髪してたけど >引っ越したので1200円のところに行ってる オイオイ女でもできたのかぁ?
36 18/04/15(日)23:47:33 No.498026786
フロービーでいいんじゃないか?
37 18/04/15(日)23:47:37 No.498026810
1000円カットは予約いらないすぐ終わる話しかけられない安いといい事ずくめだ ただ腕の悪いのに当たる事も店によってはある
38 18/04/15(日)23:47:51 No.498026868
イレブンカットが2000円ぐらいで良い感じだから行ってる 自動シャンプーいい…
39 18/04/15(日)23:48:32 No.498027080
>イレブンカットが2000円ぐらいで良い感じだから行ってる いい気分なのかぁ?
40 18/04/15(日)23:48:39 No.498027117
>オイオイ女でもできたのかぁ? 女は前からいるよ 画面の向こうに
41 18/04/15(日)23:48:50 No.498027174
近所の三姉妹が女手だけで経営してるエロゲみたいな床屋に通ってるよ
42 18/04/15(日)23:48:55 No.498027193
>QBハウスいいよね…としか言えない 店っていうかクオリティが本当にスタッフ次第すぎてな たまに大当たりの人居ても次の時にはそんな奴いなくなってる
43 18/04/15(日)23:49:43 No.498027441
>近所の三姉妹が女手だけで経営してるエロゲみたいな床屋に通ってるよ 名前は千鶴と楓と初音かな?
44 18/04/15(日)23:49:59 No.498027514
美容院でヘッドスパとネイルしてもらってるよ恥ずかしい//
45 18/04/15(日)23:50:01 No.498027522
>たまに大当たりの人居ても次の時にはそんな奴いなくなってる 自分の店を持ったりしていなくなるんだろうか
46 18/04/15(日)23:50:09 No.498027561
>近所の三姉妹が女手だけで経営してるエロゲみたいな床屋に通ってるよ なにそれ女性向け美容院に「」が間違って入ったまま居付いちゃって断りづらくなってるだけとかじゃないの
47 18/04/15(日)23:50:38 No.498027671
>近所の三姉妹が女手だけで経営してるエロゲみたいな床屋に通ってるよ むっ!
48 18/04/15(日)23:51:05 No.498027795
多少値が張っても信頼できる所があるのは羨ましい… 5,6k払って変な頭にされたら嫌だからつい2kくらいの所で適当に切ってしまう…
49 18/04/15(日)23:51:10 No.498027814
理系ちゃんは新髪型で固定なんでしょうか…
50 18/04/15(日)23:51:43 No.498027972
3000円で眉髭剃り洗髪アリの美容院?行ってるよ 結構美容師の兄ちゃんの腕もいい感じだしね
51 18/04/15(日)23:52:08 No.498028098
剃るんなら美容院じゃねーよ
52 18/04/15(日)23:53:26 No.498028473
人と話したいなーってときに美容院行くけど担当のやつが無口過ぎて自分から話振らないと駄目になってる 話したいの俺だからいいけど
53 18/04/15(日)23:53:52 No.498028587
美容室でパーマかけてもらったけどめっちゃ硬い髪質まともになって手入れも楽になったから美容室いいよ……
54 18/04/15(日)23:54:09 No.498028663
髪切られるとすごく眠くなる
55 18/04/15(日)23:55:05 No.498028893
20年ぐらい通ってる床屋で切ってる いつもぐらいの長さでお願いしますって言うだけですむからとても楽
56 18/04/15(日)23:55:07 No.498028905
>髪切られるとすごく眠くなる 分かる 何故かは分からないけど、やたらリラックスしちゃうよね・・・
57 18/04/15(日)23:55:13 No.498028937
今行ってるところは何も話さなくていいからありがたい 俺以外には普通に話しかけてるからよっぽど話しかけるなオーラ出てたのかな
58 18/04/15(日)23:55:33 No.498029034
アマゾンズseason2良いよね
59 18/04/15(日)23:57:44 No.498029599
坊主だからセルフが楽だ
60 18/04/15(日)23:57:48 No.498029618
1000円カットの所が店舗が小さくて満員って時多すぎるから1500円の所で切ってる
61 18/04/15(日)23:58:38 No.498029843
>アマゾンズseason2良いよね 待って このスレでその話題はマジでヤバイ
62 18/04/15(日)23:58:47 No.498029887
行ってた美容室が男性お断りになってしまった 今は1300円のところ
63 18/04/15(日)23:59:25 No.498030055
1000円のとこはまあ1000円だなって感じだったから2000円以内で済むように適当に選んでる これで昔いった6000円くらいのとことマッサージくらいしか差がない
64 18/04/16(月)00:00:03 No.498030219
美容室行くけど最近渡される雑誌が女性自身とかFRYDAYになってきた・・・昔はananとか渡してくれてたのに
65 18/04/16(月)00:00:28 No.498030348
コスパと見栄え考えると1500円くらいで顔剃りシャンプーあるとこが妥当かなって思う
66 18/04/16(月)00:00:37 No.498030400
近所の千円カットは切ってくれる人がおばちゃんだと当たり
67 18/04/16(月)00:02:14 No.498030884
マッサージが気持ちいいとこ行ってる
68 18/04/16(月)00:02:31 No.498030945
俺カットの他にシャンプーも顔も剃ってもらうから1800円
69 18/04/16(月)00:02:44 No.498030987
1500円のとこで切ってたけど最近店員がいっぱい話しかけてくるようになったから別のとこ探さなきゃなって…
70 18/04/16(月)00:02:46 No.498031000
1000円のところは美容師さんガチャの当たり外れ激しいので 3000円のところに行っている
71 18/04/16(月)00:03:18 No.498031176
30半ば超えてくると美容院行かなくても良くなる
72 18/04/16(月)00:03:30 No.498031228
タトゥー入ったあんちゃんがやってるとこだけど俺に合わせてほとんど喋らないでくれるから楽
73 18/04/16(月)00:04:09 No.498031488
近所にバーバーそらまめっていうアラレちゃんから出てきたような床屋があって興味あるけど なんか高そうなのでいつも1500円未満の店をローテしてる
74 18/04/16(月)00:04:41 No.498031658
自分で切って20年
75 18/04/16(月)00:04:41 No.498031662
>30半ば超えてくると美容院行かなくても良くなる 別に60台70台でも禿げてない人一杯いるよ
76 18/04/16(月)00:04:55 No.498031728
いつも髪が引っ張られて痛かったおっさんのとこから高いとこにしたら髪引っ張られなくてよかった
77 18/04/16(月)00:05:53 No.498032040
http://lipps.co.jp 月一でここ 「」にもオススメ
78 18/04/16(月)00:07:52 No.498032692
学生の頃は1500円くらいの所行ったら普通にカットと洗髪してくれてたけど なんかそこで髪切ってた同級生の頭(髪じゃない)がゾリって削れてたりよくわかんない所だった
79 18/04/16(月)00:08:30 No.498032906
てきとーにアプリで探して切るとこ毎回変えてるな