18/04/15(日)22:38:29 横浜駅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)22:38:29 No.498007049
横浜駅まで歩いて1時間ぐらいかかるけど一応横浜と名の付く土地に引っ越してきたんだけど、浜っ子の「」がいたらどこか歩いて楽しい場所を教えてくれないか
1 18/04/15(日)22:39:57 No.498007464
海
2 18/04/15(日)22:40:27 No.498007596
浜
3 18/04/15(日)22:40:46 No.498007679
幕
4 18/04/15(日)22:41:02 No.498007753
張
5 18/04/15(日)22:41:09 No.498007784
張
6 18/04/15(日)22:41:18 No.498007826
スレ画辺り
7 18/04/15(日)22:41:29 No.498007879
ちょうどスレ画のあたりじゃない? 桜木町から馬車道通って赤レンガ倉庫、そこから山下公園行って中華街とかがポピュラーな気がする
8 18/04/15(日)22:42:24 No.498008138
すっかり金持ちの住む街に
9 18/04/15(日)22:42:44 No.498008235
寿町
10 18/04/15(日)22:42:54 No.498008291
港の見える丘公園から根岸の方まで歩くの楽しいよ
11 18/04/15(日)22:43:48 No.498008513
金沢八景周辺も面白いよ
12 18/04/15(日)22:44:15 No.498008654
ど真ん中の関内あたりでも歩いて1時間かかるんじゃねえかな…
13 18/04/15(日)22:44:18 No.498008668
石川町ら辺好きだ 外国人居留地の名残の屋敷とか巡るの楽しいよ 坂は多いけど
14 18/04/15(日)22:44:41 No.498008762
夜の伊勢佐木町を散歩
15 18/04/15(日)22:44:45 No.498008781
日ノ出町から黄金町あたり
16 18/04/15(日)22:44:58 No.498008839
福富町楽しいよ
17 18/04/15(日)22:45:36 No.498008993
不老町
18 18/04/15(日)22:45:51 No.498009068
丸サングラスかけてジュラルミンケース持って付け髭して中華街を散歩する遊び
19 18/04/15(日)22:45:53 No.498009077
青葉台の豪邸巡り
20 18/04/15(日)22:46:08 No.498009142
ショッピングモール?みたいな場所で犬連れた人達が一杯いたのが印象的でした
21 18/04/15(日)22:46:25 No.498009223
中華街って楽しいのかな
22 18/04/15(日)22:46:45 No.498009325
元町でたい焼きを食い逃げしよう
23 18/04/15(日)22:46:54 No.498009369
真夏に中華街行くと暑さと中華料理の臭いで食欲なくなるぞ!
24 18/04/15(日)22:46:57 No.498009386
本牧山手も地勢が全然違って面白い
25 18/04/15(日)22:48:18 No.498009751
まずはイイネとトレセンで情報収集だ
26 18/04/15(日)22:49:03 No.498009962
横浜駅東口からみなとみらい方面に散歩 ゴールは山下公園ってのは良く行く
27 18/04/15(日)22:51:27 No.498010621
浜ッ子だがほぼ藤沢よりなので境川サイクリングロード と答えるしかなかった
28 18/04/15(日)22:52:12 No.498010829
いいよな横浜楽しそうで
29 18/04/15(日)22:53:05 No.498011079
旭区
30 18/04/15(日)22:53:43 No.498011279
お手軽に異国感を体感できるのがいい
31 18/04/15(日)22:54:24 No.498011505
ワールドポーターズが雑貨寄りの品ぞろえでけっこう楽しい 映画みておもちゃ屋さん倉庫みて中古自転車パーツ店回るのが巡回ルートになありつつある
32 18/04/15(日)22:54:47 No.498011632
観光地の東口とスラム街の西口をちゃんと使い分けるんだぞ
33 18/04/15(日)22:54:51 No.498011660
上京する度スレ画にも写ってる万葉クラブでグダるのが楽しみ
34 18/04/15(日)22:56:16 No.498012052
横浜駅のメロンブックス通うなら同じビルの上階にカードショップあるから注意ね わざとぶつかってきたりエレベーター並んでても平気で横入りとかしてくるぞ
35 18/04/15(日)22:56:27 No.498012108
こないだ超久しぶりにランドマーク行ったらアンミラなくて呆然とした
36 18/04/15(日)22:57:16 No.498012309
中華街は食べ放題を避けろって教えてもらったら面白い店結構あって楽しい
37 18/04/15(日)22:58:29 No.498012638
万葉倶楽部で幼女のすじを拝みに行く
38 18/04/15(日)22:58:39 No.498012692
野毛山動物園 元町 この辺は歩いてて楽しかったよ
39 18/04/15(日)22:58:51 No.498012771
近くても意外と行かないからどっかの中華屋予約して誰かと行くのもいいかもね中華街 なんであんなに桃まん売ってんの
40 18/04/15(日)22:59:00 No.498012823
ぴおシティ
41 18/04/15(日)22:59:01 No.498012829
地味に資料館博物館が揃ってるのでそういったところ見て回るのも楽しい
42 18/04/15(日)22:59:23 No.498012931
家系巡りしようぜ
43 18/04/15(日)22:59:31 No.498012969
そごう
44 18/04/15(日)22:59:50 No.498013059
tvkで横浜駅再開発の特集してたけど 担当者も完成像が判って無くてひどい レポーターが将来が楽しみですねーって無理矢理まとめてた
45 18/04/15(日)23:00:20 No.498013173
中華街と山下公園でいいじゃん最高じゃん
46 18/04/15(日)23:00:40 No.498013281
そういやついに階段登らなくても東口の地下に行けるようになったらしいな
47 18/04/15(日)23:01:06 No.498013393
西口だろ
48 18/04/15(日)23:01:10 No.498013409
横浜駅はもう工事終わらせたくないから再開発を増やしてるような雰囲気がある
49 18/04/15(日)23:01:24 No.498013477
みなとみらいのツタヤはオシャレだったなぁ
50 18/04/15(日)23:01:52 No.498013610
横浜ヨドバシブラブラしてるだけで半日は余裕で潰せるから楽しい
51 18/04/15(日)23:02:12 No.498013708
深夜にビブレ方面歩くとアフリカ系の人らが闊歩してて日本とは思えない光景を見られるよ
52 18/04/15(日)23:02:23 No.498013749
再開発は新しい新しいホテル立てたりしてるがあのあたりソープやキャバクラもあるんだが撤退させられたりすんのかな
53 18/04/15(日)23:02:29 No.498013782
最近また綺麗になったね西口
54 18/04/15(日)23:02:50 No.498013864
歩くと言えば横浜開港記念日前後はイベントやってたり 無料になる施設があるからその日を狙っていくのも良いかも
55 18/04/15(日)23:02:53 No.498013886
ヨドバシ見てダイヤモンド地下街をうろついて高島屋からそごうに行く
56 18/04/15(日)23:03:30 No.498014105
隔月ぐらいで横浜美術館行ってる
57 18/04/15(日)23:03:35 No.498014145
そんなもん週末の個人的にはあのおでん屋とかの屋台がなくなったのが印象的
58 18/04/15(日)23:03:40 No.498014167
>ヨドバシ見てダイヤモンド地下街をうろついて高島屋からそごうに行く あそこ道に迷うんだよね
59 18/04/15(日)23:04:38 No.498014450
MM辺りぶらぶらするの楽しいよ
60 18/04/15(日)23:05:05 No.498014580
五番街をどうにかするべきだとは思うがどうすればいいのかはわからん
61 18/04/15(日)23:05:06 No.498014584
野毛山動物園いいよね…
62 18/04/15(日)23:05:27 No.498014684
ワールドポーターズのサイゼリヤで夜景を楽しみつつご機嫌な夕食だ…する
63 18/04/15(日)23:05:57 No.498014805
mmあたりは高いビル多いのに土地は余ってて空が広いのが独特の雰囲気あんだよな
64 18/04/15(日)23:06:35 No.498015006
あれでもビル大幅に増えたんですよ…
65 18/04/15(日)23:07:50 No.498015414
市役所もそっちに移るんだっけ
66 18/04/15(日)23:07:53 No.498015422
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%96%E7%A5%9E%E7%A4%BE#%E4%B8%83%E3%81%95%E3%81%B0%E5%B7%A1%E3%82%8A 鯖神社めぐり
67 18/04/15(日)23:08:05 No.498015485
あかいくつバスに乗るのよ
68 18/04/15(日)23:08:31 No.498015611
なんで横浜駅の工事永遠に終わらないとか言われてるの…?
69 18/04/15(日)23:08:31 No.498015617
真横浜においでよ
70 18/04/15(日)23:09:11 No.498015826
栄町の方とか公園の隣にアングラなタバコ屋とかあって散歩してても面白い
71 18/04/15(日)23:09:23 No.498015899
>野毛山動物園いいよね… 成田山とか伊勢山神宮とかあの辺けっこう独特な雰囲気があるよね
72 18/04/15(日)23:10:20 No.498016138
みなとみらいは見通しがよくて風光明媚なのでつい目的地まで歩いてしまいがちだがめちゃくちゃ歩かされることになるのでバスやレンタサイクルを使え
73 18/04/15(日)23:10:53 No.498016288
いつもクイーズスクエアランドマークマークイズの3つあたりで満足しちゃう
74 18/04/15(日)23:11:22 No.498016422
数カ月行かないと新しい通路ができたりなくなったりするのでほぼ不思議のダンジョン
75 18/04/15(日)23:12:26 No.498016716
>真横浜においでよ なんかヤバい匂いがする誤変換だ
76 18/04/15(日)23:13:07 No.498016897
新横浜なんにもないよ… ラー博に来た観光客が余りの見る物なさに途方に暮れてるよ…
77 18/04/15(日)23:13:20 No.498016955
横浜駅と新横浜が全然近く無いのはなんなの…
78 18/04/15(日)23:13:29 No.498017005
楽しい寿町
79 18/04/15(日)23:13:51 No.498017104
ジャックモール名前だけでも復活しませんかね… せっかくクイーンとキング(ランドマーク)があるのに
80 18/04/15(日)23:14:38 No.498017319
行きは良いけど帰りがめどい新横浜 主に横浜線を使うとき
81 18/04/15(日)23:14:38 No.498017321
>横浜駅と新横浜が全然近く無いのはなんなの… 全国の新~も大抵近くないでしょ
82 18/04/15(日)23:15:05 No.498017447
横浜線が横浜通ってない不具合
83 18/04/15(日)23:15:16 No.498017508
そこでこの北新横浜ですよ マジで何もねぇ
84 18/04/15(日)23:16:04 No.498017745
実はラーメン博物館とカップヌードル記念館を勘違いしていた ラーメン博物館であの風船に入ったカップヌードルを買えるとばかり
85 18/04/15(日)23:16:10 No.498017775
パシフィコで恐竜展みてテンション上げてからジュラシック映画を観る
86 18/04/15(日)23:16:30 No.498017867
そういや屋台見ないなあ最近
87 18/04/15(日)23:16:52 No.498017988
>隔月ぐらいで横浜美術館行ってる いいなあ 前やってたシュルレアリスム展好きだった
88 18/04/15(日)23:17:02 No.498018041
上大岡か戸塚あたりの近く住んでりゃ大体不便はしない
89 18/04/15(日)23:17:06 No.498018073
書き込みをした人によって削除されました
90 18/04/15(日)23:17:16 No.498018119
横浜駅前の雑多な空気も嫌いじゃないが行政としては綺麗にしたいんだろな
91 18/04/15(日)23:17:37 No.498018224
みなとみらいは割と近未来都市っぽくて好き
92 18/04/15(日)23:18:38 No.498018473
みなとみらい地区のレンタサイクル便利だよね みなとみらいで乗って山下公園近くで乗り捨てる
93 18/04/15(日)23:18:59 No.498018584
鶴民の出張族だけど新横浜はまことにありがたい…
94 18/04/15(日)23:19:28 No.498018717
横浜駅の高島屋デパ地下においしいのがたくさんあったからうろうろしてた
95 18/04/15(日)23:20:00 No.498018861
有隣堂の文具コーナーの奥の中華屋よく通ってたな
96 18/04/15(日)23:20:09 No.498018901
新横浜は駅前が整備されてからかろうじて時間が潰せるようになったけど 観光とかレジャー向けのスポットはたしかに何もないな
97 18/04/15(日)23:20:09 No.498018902
ランドマークタワー巨大すぎて見えているのに全然たどり着かない
98 18/04/15(日)23:20:10 No.498018905
新幹線に乗れるというだけで新横浜は存在意義があるからいいんだ
99 18/04/15(日)23:20:29 No.498018993
ズーラシアもいいぞぉ リカオン可愛いぞリカオン 問題はあそこにいる狐がぜんぜん出会えないという点だが
100 18/04/15(日)23:20:37 No.498019025
横浜駅前の結構古いゲームもある小さいゲーセンまだあんのかな…
101 18/04/15(日)23:20:38 No.498019030
関内の地下道の野良ホテルそろそろ綺麗にしてくれないかな! 帷子川のおでん屋台は引き払い命令出したのにさ!
102 18/04/15(日)23:20:58 No.498019134
>新横浜なんにもないよ… 駅ビルに大体集約してる感はある 道路一本挟むと繁華街っぽいのとかスケートリンクとかサバゲ洋品店とか色々ある
103 18/04/15(日)23:21:21 No.498019245
新横浜の新幹線のホームから見える繁華街と裏手の畑の落差いいよね…
104 18/04/15(日)23:21:24 No.498019260
新横浜に新幹線以外で行ったの仕事先訴えるために労基に相談に行ったときくらいだな
105 18/04/15(日)23:21:34 No.498019304
みなとみらい方面に行くと新しくて綺麗なのに野毛方面に行くと古くて魚の臭いがする桜木町駅
106 18/04/15(日)23:21:43 No.498019348
新横浜ラーメン博物館の無垢ラーメンっていうのがすごくおいしかったよ ツナコツラーメンっていうのは毒だから食べたらだめだよ
107 18/04/15(日)23:22:11 No.498019485
来週末にワールドポーターズでミネラルフェスタやるよ
108 18/04/15(日)23:22:16 [新羽] No.498019512
ニッパ
109 18/04/15(日)23:22:16 No.498019518
新横浜はイケアとかあるし…
110 18/04/15(日)23:22:26 No.498019560
>横浜駅のメロンブックス通うなら同じビルの上階にカードショップあるから注意ね >わざとぶつかってきたりエレベーター並んでても平気で横入りとかしてくるぞ 流石に雀荘のおっちゃんたち相手にはしないんだよね…?
111 18/04/15(日)23:22:28 No.498019571
横浜もヨドバシでだいたい用事すむレベルではある
112 18/04/15(日)23:22:45 No.498019651
横浜の南端に30年以上住んでるけど西横浜ってのがあるって最近知った
113 18/04/15(日)23:23:16 No.498019813
新横浜は横浜とは名ばかりでかなり内陸寄りだからな…
114 18/04/15(日)23:23:21 No.498019842
赤レンガ倉庫とか一般的なオススメスポットだけど あそこで開催されるオクトーバーフェスめっちゃ値段がたけぇ
115 18/04/15(日)23:23:30 No.498019887
横浜も端っこでは畑のほうが多いとこもあるからな…
116 18/04/15(日)23:24:10 No.498020103
横浜とらのあなでたまに他フロアの綺麗なお姉さんが乗ってくるエレベーターの気まずさ
117 18/04/15(日)23:24:20 No.498020136
あのあたりのビアフェスだと大さん橋でやるやつとか 記念グラスほしくて毎年行ってる
118 18/04/15(日)23:24:25 No.498020169
横浜の緑区はタヌキが出るしな・・・
119 18/04/15(日)23:25:21 No.498020445
横浜市の北の外れに20年くらい住んでるけど横浜に出たことがない
120 18/04/15(日)23:25:28 No.498020473
1年だけ都筑区に住んでたけど地元の九州より田舎だった
121 18/04/15(日)23:25:35 No.498020498
新横浜の裏手ふつうに畑だよね…
122 18/04/15(日)23:25:37 No.498020510
>横浜とらのあなでたまに他フロアの綺麗なお姉さんが乗ってくるエレベーターの気まずさ あのエレベーター扉閉まるの早過ぎる…
123 18/04/15(日)23:26:06 No.498020688
わりと横浜駅は神奈川県内でもPCパーツが手に入りやすくて好き
124 18/04/15(日)23:26:06 No.498020692
中華街歩いて元町歩いて寿町歩く 全部歩いて数分なのに全然違う
125 18/04/15(日)23:26:13 No.498020725
赤レンガ倉庫は確かに一般的にオススメだが 敷地の端っこにある某国不審船展示もオススメだ 弾痕とか自爆スイッチとか素敵要素満点だ
126 18/04/15(日)23:26:32 No.498020834
>赤レンガ倉庫とか一般的なオススメスポットだけど >あそこで開催されるオクトーバーフェスめっちゃ値段がたけぇ 酒のイベント多いよね 蔵元サミットはもうやらないのだろうか
127 18/04/15(日)23:26:36 No.498020850
横浜は都会っちゃ都会だが都内のベッドタウンとしての側面もあるからな
128 18/04/15(日)23:26:39 No.498020866
南区でも磯子区でも狸は出るぞ!
129 18/04/15(日)23:27:00 No.498020979
基本的に観光じゃなくて住むところだからな
130 18/04/15(日)23:27:28 No.498021126
ビールのイベントだったらあの海の出っ張ったところのビアフェスのほうがええな
131 18/04/15(日)23:27:34 No.498021156
氷川丸と日本丸見て回るのいいよね
132 18/04/15(日)23:27:44 No.498021207
小学生時に行った横浜観光地めぐりをまたしたくなってきた 人形の家とか山下公園とか
133 18/04/15(日)23:27:49 No.498021239
横浜とみなとみらいの間にある鉄道模型博物館がクオリティ高いよ
134 18/04/15(日)23:28:41 No.498021489
水上バスがすきなのはオレだけでよい いいじゃないかオッサンが一人乗っていても
135 18/04/15(日)23:29:28 No.498021713
ボークスあるしヨドバシあるしでモデラーには有難い所だよね横浜駅
136 18/04/15(日)23:29:39 No.498021771
何だかんだで各エリアでキャラは立ってると思う
137 18/04/15(日)23:29:47 No.498021811
割とえっちなかっこうしてる女の子が多くてつらい
138 18/04/15(日)23:29:58 No.498021859
>敷地の端っこにある某国不審船展示もオススメだ よくあきつしまが隣に泊まってるよね
139 18/04/15(日)23:30:23 No.498021966
>横浜とみなとみらいの間にある鉄道模型博物館がクオリティ高いよ 地図見たけどあそこのビルそんなのあるのか…
140 18/04/15(日)23:30:32 No.498022006
ラーメン屋多いよね 中本もできててびっくりした
141 18/04/15(日)23:30:35 No.498022018
横浜の9割は住宅地と畑と山だからね
142 18/04/15(日)23:31:30 No.498022285
住宅地としては凄く便利なのが横浜だ
143 18/04/15(日)23:31:59 No.498022441
滝頭の市電保存館おすすめ
144 18/04/15(日)23:32:33 No.498022606
山と谷と坂ばっかりの横浜で暮らしてきたので 東京の葛飾あたりに引っ越したときはなんか物足りなかった…
145 18/04/15(日)23:32:53 No.498022704
寿町いこうぜ
146 18/04/15(日)23:32:57 No.498022726
ラーメンが家系ばっかりとは言われるがそれ以外のラーメン屋さんも沢山あるし… 東神奈川辺りとか厚いし
147 18/04/15(日)23:33:01 No.498022737
おしゃれビルであるビブレは上だけは鉄道模型やエロゲやアニメショップがあるよく分からない構造をしている
148 18/04/15(日)23:33:48 No.498022970
なんだ寿町推しなんだ… いわゆるドヤ街じゃねぇか…
149 18/04/15(日)23:33:49 No.498022974
>おしゃれビルであるビブレは上だけは鉄道模型やエロゲやアニメショップがあるよく分からない構造をしている エレベーターのカオスさよ
150 18/04/15(日)23:34:08 No.498023071
>おしゃれビルであるビブレは上だけは鉄道模型やエロゲやアニメショップがあるよく分からない構造をしている ブックオフとソフマップを挟んでるからバランスは取れてる
151 18/04/15(日)23:34:33 No.498023180
家系以外にもご当地麺はサンマー麺があるし…
152 18/04/15(日)23:34:44 No.498023246
横浜の希望が丘に希望はあるのだろうか・・・
153 18/04/15(日)23:34:52 No.498023284
横浜駅辺りのラーメン屋だと浜虎が好き 麺の量はもう少し増やしてほしい
154 18/04/15(日)23:35:49 No.498023577
いつの間にか西口の立ち食いそばが券売機になっていてっショックだった 横のたい焼き屋との対比がすごい
155 18/04/15(日)23:35:51 No.498023586
横浜駅近くのシェーキーズいいよね・・・・
156 18/04/15(日)23:35:56 No.498023619
維新商店って所も好き 量は前より減ったような気がする…
157 18/04/15(日)23:36:18 No.498023710
>エレベーターのカオスさよ おしゃれじゃないから7階で降りるね…
158 18/04/15(日)23:36:54 No.498023883
>横浜の希望が丘に希望はあるのだろうか・・・ 光が丘っていう名前の流刑地よりはあるよたぶん