18/04/15(日)22:32:33 お米っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)22:32:33 No.498005395
お米ってあんまり食わない方が健康にいいんかね
1 18/04/15(日)22:33:22 No.498005611
適量食え
2 18/04/15(日)22:35:10 No.498006121
今は悪者にされるターンだから食わないほうが良いよ
3 18/04/15(日)22:36:05 No.498006420
何でも食え 何でも適量食え
4 18/04/15(日)22:37:43 No.498006860
米だけ食うな 野菜とたんぱく質も食え
5 18/04/15(日)22:38:29 No.498007053
最近玄米を食べてるんだけどなんていうか白米と明らかに別な食いもんな感じがある 精米してないってだけなのに
6 18/04/15(日)22:38:41 No.498007110
0か100で考えずバランスよく適度に食え
7 18/04/15(日)22:38:59 No.498007172
こんな美味いものが体に悪いわけがないだろう
8 18/04/15(日)22:39:45 No.498007411
>こんな美味いものが体に悪いわけがないだろう 栄養価が高いから美味く感じるんだ 食いすぎるとかなり体に悪いんだ
9 18/04/15(日)22:40:25 No.498007591
ご飯を炊くと食費が抑えられてとてもいい 洋食は金がかかりすぎていかん
10 18/04/15(日)22:41:00 No.498007735
食の選択肢がなかった時代に米ばっか食ってた世代がいま長寿世界一引っ張ってんだぞ
11 18/04/15(日)22:41:13 No.498007804
量減らしてキャベツの千切りで補うようにしてる
12 18/04/15(日)22:41:23 No.498007850
パクパク食べられてそのうえ腹持ちが悪いという点ではパンは悪
13 18/04/15(日)22:42:07 No.498008057
米食うか食わないかなんてことより適度に運動しようぜ
14 18/04/15(日)22:42:22 No.498008126
10年後には鞍替えして米ダイエットが流行ると思うから 食う
15 18/04/15(日)22:42:29 No.498008162
豆腐でも食い過ぎれば太るんですなんでも適度に食いなさい
16 18/04/15(日)22:42:34 No.498008185
白米は最強
17 18/04/15(日)22:42:54 No.498008290
ほどほどに食えばカロリー補給できて腹を満たすにはコスパが良い
18 18/04/15(日)22:44:04 No.498008598
一食一膳でも十分活動できる 三膳食いたいけど
19 18/04/15(日)22:44:05 No.498008606
現代人ご飯食いすぎ問題だと思う減らしていこう
20 18/04/15(日)22:46:45 No.498009328
>最近玄米を食べてるんだけどなんていうか白米と明らかに別な食いもんな感じがある >精米してないってだけなのに わかるわ 俺も一時玄米食に変えてたけど白米が恋しくて耐えられなくなった
21 18/04/15(日)22:50:13 No.498010283
コメ美味しい 最近は一食一合で我慢してる 前は二合食べてた
22 18/04/15(日)22:51:47 No.498010709
若いころは一食4合食べてたけどおっさんになっても特に健康に問題ないしどんどん食え
23 18/04/15(日)22:52:31 No.498010914
仮に一食0.5合でも割と食ってる方では…一合て
24 18/04/15(日)22:53:19 No.498011148
コメを押し込む感覚は最高だからなぁ
25 18/04/15(日)22:54:11 No.498011434
玄米は一週間の内一食くらいなら食べたい
26 18/04/15(日)22:54:53 No.498011667
2合炊いて4食分だから半合だな これでも多いのか
27 18/04/15(日)22:55:21 No.498011820
>仮に一食0.5合でも割と食ってる方では…一合て 1日4合食う人になりたいって宮沢賢治も言ってたし
28 18/04/15(日)22:55:23 No.498011828
適量って少なすぎるでぶぅ
29 18/04/15(日)22:56:58 No.498012242
毎日納豆食ってるから大丈夫
30 18/04/15(日)22:57:13 No.498012296
雑炊とかおじやにすると大量にかさ増し出来て食った感は補える
31 18/04/15(日)22:57:21 No.498012329
米って10年周期で食うなとか食えとか評価変わってるよね
32 18/04/15(日)22:57:57 No.498012475
チャーハンとか作るときに糸こんにゃく細かく刻んだの混ぜて具にするといっぱい食べられる
33 18/04/15(日)22:57:59 No.498012487
若いのに一合も食えない方が不健康だろ
34 18/04/15(日)22:58:28 No.498012628
米の消費量は減ってるのにいつまで悪者扱いされるんだ
35 18/04/15(日)22:58:31 No.498012653
>お米ってあんまり食わない方が健康にいいんかね 生きてるだけで健康に悪いから死んだ方が良いのかね と聞いてるようなものだ
36 18/04/15(日)22:59:18 No.498012900
まあ何事も適量だよ適量
37 18/04/15(日)22:59:24 No.498012935
玉子かけるだけで食べられるのはずるいおいしい
38 18/04/15(日)22:59:26 No.498012948
>適量って少なすぎるでぶぅ 運動すれば食って良し
39 18/04/15(日)22:59:46 No.498013045
運動だけは嫌だ
40 18/04/15(日)22:59:58 No.498013093
>塩かけるだけで食べられるのはずるいおいしい
41 18/04/15(日)23:00:11 No.498013136
>運動すれば食って良し 消費するための運動量多すぎるでぶぅ…
42 18/04/15(日)23:00:25 No.498013193
>運動だけは嫌だ じゃあご飯は諦めないとね
43 18/04/15(日)23:00:51 No.498013335
>米の消費量は減ってるのにいつまで悪者扱いされるんだ 実際食いすぎのデブは多いんだしちょっと悪者扱いされてる方が
44 18/04/15(日)23:00:53 No.498013341
散歩でいいならやってみようかな
45 18/04/15(日)23:01:21 No.498013461
散歩なら毎日一時間だな
46 18/04/15(日)23:01:34 No.498013527
>消費するための運動量多すぎるでぶぅ… こんにゃくならいくらでも食って良し ただし味付け無しだ
47 18/04/15(日)23:02:01 No.498013643
こんにゃくが食いたいんじゃない コメが食いたいんだ
48 18/04/15(日)23:02:33 No.498013799
>実際食いすぎのデブは多いんだしちょっと悪者扱いされてる方が 食いすぎのデブが悪いだけでは?
49 18/04/15(日)23:03:05 No.498013953
運動嫌だから米は昼の弁当だけにしてる 全身プニプニしてるけど腹は出てない
50 18/04/15(日)23:03:40 No.498014164
ご飯ちょっとだけ食べたい人なんているんですかね いつだってご飯はどんぶり山盛りで食べたいでしょう?
51 18/04/15(日)23:03:44 No.498014190
>消費するための運動量多すぎるでぶぅ… 勘違いしてるこういうデブ多いけど 運動でエネルギーを消費するのはデブの言うとおりキツい なので運動して筋肉を付けて基礎代謝率を上げるのだ だから運動しようね
52 18/04/15(日)23:03:45 No.498014194
>>実際食いすぎのデブは多いんだしちょっと悪者扱いされてる方が >食いすぎのデブが悪いだけでは? 左様
53 18/04/15(日)23:04:07 No.498014303
食べ物を悪者にしとけば太ることの免罪符になるからな
54 18/04/15(日)23:05:08 No.498014594
一日一食健康法を信じて体壊す年寄りもいるくらいだし 人間は食欲を解放することに引け目を感じている
55 18/04/15(日)23:05:17 No.498014640
>散歩でいいならやってみようかな 朝と夕方に5分だけの運動でも基礎代謝量は上がる ただし簡単なことでも継続が一番難しい
56 18/04/15(日)23:05:22 No.498014662
寿司酢混ぜて鮭とか具にしたおにぎり作ると脳が寿司食ってるとやや錯覚して美味しい
57 18/04/15(日)23:07:01 No.498015137
>コメが食いたいんだ 適量食べて良いよ
58 18/04/15(日)23:07:42 No.498015372
適量とは!
59 18/04/15(日)23:08:12 No.498015515
>適量とは! 医者に聞け!
60 18/04/15(日)23:08:34 No.498015625
せめてお菓子減らした分だけ米食うことにすれば…!
61 18/04/15(日)23:08:54 No.498015735
>適量とは! 身長体重とその日の運動量にあわせた量だよー
62 18/04/15(日)23:09:49 No.498016010
でぶぅ…を気にして糖質摂らないとしぬ 同じ糖質ならパンやパスタよりはなんぼかマシ
63 18/04/15(日)23:10:16 No.498016124
こんなに旨い米を よく噛まずにかっこむように食うやつがいるらしい…俺のことだけど 本当はよく噛んで味わうのがとてもよろしいらしい
64 18/04/15(日)23:11:20 No.498016416
>同じ糖質ならパンやパスタよりはなんぼかマシ 最近というか先週くらいにパスタでは太らないってニュースが駆け巡ってたなあ でもあの研究デブの食う量を見越してないからな…
65 18/04/15(日)23:11:49 No.498016529
米はのど越しで味わう
66 18/04/15(日)23:12:34 No.498016757
ご飯凄いよね 5年で20キロ太った
67 18/04/15(日)23:12:48 No.498016819
解剖学とか生理学的とか最近は薬理学的な研究でもみたいだけど 何食えば身体にいいかは結局ほとんどすべて腸内細菌さんの活躍にかかってるみたいな結果になりつつあって いよいよ何食っていいんだかわからない状態に
68 18/04/15(日)23:14:16 No.498017229
>いよいよ何食っていいんだかわからない状態に >生きてるだけで健康に悪いから死んだ方が良いのかね
69 18/04/15(日)23:16:04 No.498017748
摂生できない人間は何食ってもダメだからな
70 18/04/15(日)23:16:12 No.498017787
ご飯の代わりにキャベツの千切り食べると結構腹持ちも良い ただ高い時ある上に食事が作業と化す
71 18/04/15(日)23:16:21 No.498017827
>食欲凄いよね >5年で20キロ太った
72 18/04/15(日)23:16:55 No.498017998
カロリーとか色々調べるとさ ご飯とかお代わりしていいの成長期までだわって思うよ
73 18/04/15(日)23:17:43 No.498018248
>最近というか先週くらいにパスタでは太らないってニュースが駆け巡ってたなあ 炭水化物=糖質+食物繊維 太りにくいとされる穀物は繊維の割合が多い 正当なパスタは繊維の多い高純度のデュラムセモリナ粉を使うから…というのがパスタ屋の主張 玄米も同じ
74 18/04/15(日)23:17:49 No.498018273
食欲誤魔化したい
75 18/04/15(日)23:18:03 No.498018331
もう十何年か前だけどテレビに出てたデブの悟飯でパスタ2キロとか平気で食ってたのがあったけど 総カロリーだと毎日1万超えてたみたいだしそりゃ太りますがな 運動もしてなかったしそのデブ
76 18/04/15(日)23:18:26 No.498018411
毎日一時間だけんの散歩してちょっと筋トレするだけで飯食べ放題! ロスでドカ食いからの体重20kg増ヨシ!
77 18/04/15(日)23:18:33 No.498018439
関係ねぇや 食おう
78 18/04/15(日)23:18:46 No.498018513
>総カロリーだと毎日1万超えてたみたいだしそりゃ太りますがな すげえ
79 18/04/15(日)23:19:40 No.498018778
>お菓子凄いよね >1年で10キロ太った
80 18/04/15(日)23:20:09 No.498018903
運動は嫌がる人が多いがいいものだと思うのだがね 気鬱もかなり解消した
81 18/04/15(日)23:20:25 No.498018973
お菓子とパンは確実に辞めないとなあ… あの量でこのカロリーはちょっと
82 18/04/15(日)23:20:54 No.498019112
運動や筋トレは全てに勝るからな 冗談ではなくマジで
83 18/04/15(日)23:21:08 No.498019181
>消費するための運動量多すぎるでぶぅ… 落ち着いて聞いてほしい 運動じゃ一日の消費カロリーの3割程度しか消費しないんだ
84 18/04/15(日)23:21:48 No.498019373
運動がいいってことはよくわかってるがなかなかねー …やらねえとなあ…運動の効果って凄いもんな
85 18/04/15(日)23:22:09 No.498019472
体重はどうでもいい 腹囲を下げるのだ
86 18/04/15(日)23:22:49 No.498019673
点滴してれば空腹感じないと聞いた
87 18/04/15(日)23:23:11 No.498019792
山登りや自転車やマラソンを趣味にしたら運動が好きになった 学校で球技とか競わされるのが嫌いなだけだった
88 18/04/15(日)23:24:23 No.498020157
>ご飯を炊くと食費が抑えられてとてもいい これがあるからご飯ばかり食べた すんごい…太った
89 18/04/15(日)23:25:20 No.498020442
体育は運動嫌いを生み出すことに貢献していると思う
90 18/04/15(日)23:26:42 No.498020878
>こんにゃくが食いたいんじゃない >コメが食いたいんだ 大盛りでカレーとかチャーハン食いたい時にちょっと混ぜるといいんだ あんまり気にならない
91 18/04/15(日)23:26:53 No.498020939
体育のせいで運動嫌いだと思ってたけど完全に自分のペースで負荷にならないようにやれば良いんだと気付いたら楽しく運動出来るようになったなあ…
92 18/04/15(日)23:27:29 No.498021135
朝は食う暇ないし昼は寝るようにしてるし 夜だけだから2合半食ってもいいよね!うまい!
93 18/04/15(日)23:27:36 No.498021166
>あの量でこのカロリーはちょっと コンビニでついお菓子買いたくなっちゃうけど パッケージの栄養表示みて冷静になれるのでありがたい
94 18/04/15(日)23:28:03 No.498021310
麺類は大抵ソースとかで水分含んでるのもあって 意識せずに全然噛まない人はデブ以外でも多いんだよね… あんまり噛まないから満腹中枢も機能せず食べる量が増えやすい いやまあ白米も飲むようにあまり噛まないで食べるような人なら増えやすいけど
95 18/04/15(日)23:29:41 No.498021781
噛むようにしてるつもりだったけど満腹になんねえ… もっと噛まなきゃ
96 18/04/15(日)23:29:53 No.498021839
>パッケージの栄養表示みて冷静になれるのでありがたい カロリーより糖質に注目した方が良いぞ 意外とエクレアとかの洋菓子はアリだったりする