虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/15(日)22:14:47 夜はド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/15(日)22:14:47 No.498000473

夜はドコノダレオ

1 18/04/15(日)22:17:49 No.498001404

まぁダレオさんったら!

2 18/04/15(日)22:18:16 No.498001517

ヤマトネの小僧と デブ だな

3 18/04/15(日)22:18:49 No.498001698

ミスターダレオ

4 18/04/15(日)22:19:21 No.498001844

完全にパワー系のあれ

5 18/04/15(日)22:19:45 No.498001943

時々冴える

6 18/04/15(日)22:19:52 No.498001965

登場しなくなってダレオ君レスに陥る視聴者

7 18/04/15(日)22:20:52 No.498002227

使いどころは難しいがそういう局面に放り込むと大活躍するデブ

8 18/04/15(日)22:21:10 No.498002301

戦闘員数体くらいならなぎ倒せる程度には普通に強い

9 18/04/15(日)22:21:31 No.498002394

殴り合いだとめっちゃ強いと思ったら重量挙げでオリンピックででてる…

10 18/04/15(日)22:22:32 No.498002637

>登場しなくなってダレオ君レスに陥る視聴者 元のメンツのバランスの良さが良かったのと入れ替わりででてるやつが…

11 18/04/15(日)22:22:42 No.498002688

>戦闘員数体くらいならなぎ倒せる程度には普通に強い つーかヤマトネ一味の戦闘力は異常 それこそ紙芝居の昔から

12 18/04/15(日)22:22:50 No.498002720

>殴り合いだとめっちゃ強いと思ったら重量挙げでオリンピックででてる… 16歳で出場してゴールドメダリストなんだな…

13 18/04/15(日)22:23:21 No.498002863

ヤマトネ博士は銃使い慣れてるし明らかに従軍経験がある

14 18/04/15(日)22:26:08 No.498003595

パワーだけじゃなくてコントロールもよかったり時々博士やタケルより先に打開策を思いつく

15 18/04/15(日)22:27:32 No.498003980

ダレオ君が出てこなくなったらつまんないというか話の質自体が落ちたと感じてしまった

16 18/04/15(日)22:27:43 No.498004029

ヤマトネ一味とナゾー軍団はバットさんがいなければ世界の覇権を争える集団だし

17 18/04/15(日)22:29:01 No.498004375

>ヤマトネ一味とナゾー軍団はバットさんがいなければ世界の覇権を争える集団だし 下手ななろう主人公より圧倒的に万能過ぎるからな…ヤマトネ博士

18 18/04/15(日)22:29:46 No.498004573

>完全にパワー系のあれ 1話の頭足りてないっぷりは言い訳できない

19 18/04/15(日)22:29:55 No.498004606

貴重なコメディキャラをなぜ削除した

20 18/04/15(日)22:31:03 No.498004953

バレル君出すくらいならダレオを出せ

21 18/04/15(日)22:31:25 No.498005062

ライガーマンにペギーになんだかんだダレオ失踪後も名エピソードは多い でもバレルはクソ

22 18/04/15(日)22:31:53 No.498005195

フルアニ「」多すぎ問題

23 18/04/15(日)22:32:34 No.498005403

パワー系キャラの後釜に何の長所もないグズを据えられても困っちゃうよね…

24 18/04/15(日)22:33:57 No.498005781

ダレオ君が出なくなると視聴者の視点がナゾー側にシフトする感じ

25 18/04/15(日)22:33:57 No.498005782

黄金バットとカブトボーグの実況がしたい

26 18/04/15(日)22:35:13 No.498006138

三大ババアもダレオ失踪後だしな ライガーマン対ダレオ君が割りと見たい

27 18/04/15(日)22:35:14 No.498006149

ダレマリいいよね…

28 18/04/15(日)22:35:24 No.498006206

ダレオ君がいいキャラすぎたために バレルへのヘイトがすごい

29 18/04/15(日)22:36:13 No.498006456

1話のダレオ君は声すら別人に聞こえる

30 18/04/15(日)22:36:19 No.498006494

基本聡い子供のタケルがダレオ君煽ってる時だけ年相応のクソガキになるのがなんかいい

31 18/04/15(日)22:36:36 No.498006570

(急にいなくなるダレオ) (当然のようにいる新キャラ)

32 18/04/15(日)22:37:57 No.498006917

>ヤマトネ博士は銃使い慣れてるし明らかに従軍経験がある まぁ時代的にも全く問題ないしね…

33 18/04/15(日)22:38:04 No.498006943

>黄金バットとカブトボーグの実況がしたい 宇宙忍者ゴームズとアパッチ野球軍とバビル二世も

34 18/04/15(日)22:38:33 No.498007070

>(急にいなくなるダレオ) >(当然のようにいる新キャラ) これが一番嫌だった お別れ回を作っていなくなるなら百歩譲って許せるけどケンがいきなりいなくなってマンソンがレギュラー入りする並の暴挙だよ

35 18/04/15(日)22:40:46 No.498007681

バレル君は別にダレオ君の後釜じゃないので落ち着いてほしい

36 18/04/15(日)22:41:15 No.498007813

1話は判事案件過ぎたけどそれ以降は機転を活かしたりして活躍することも多い

37 18/04/15(日)22:41:22 No.498007846

アンドロイドの反則がなかったとしたら ぶっちぎりでゴールドメダリストだったんだろうかダレオくん

38 18/04/15(日)22:41:59 No.498008019

>お別れ回を作っていなくなるなら百歩譲って許せるけどケンがいきなりいなくなってマンソンがレギュラー入りする並の暴挙だよ その例えなら別に気にならないかなって…

39 18/04/15(日)22:42:34 No.498008182

>1話は判事案件過ぎたけどそれ以降は機転を活かしたりして活躍することも多い 活躍すると「ダレオすげーな!」ってなるし 失敗しても「ダレオは全くしょうがないな」って許される超愛されるキャラ造形だよね

40 18/04/15(日)22:42:59 No.498008318

ヤマトネ博士の片腕いいよね…

41 18/04/15(日)22:43:14 No.498008380

ヤマトネ博士とはどういう縁なんだ

42 18/04/15(日)22:44:08 No.498008618

初期はマリーも常識外キャラだからな

43 18/04/15(日)22:46:22 No.498009201

私は動物が好き だから動物も私が好き

44 18/04/15(日)22:46:23 No.498009208

バレルくんただのゲストキャラだろうに なんでダレオくんの代わりとして出てきたと思われてるの…

45 18/04/15(日)22:47:47 No.498009605

いきなり親友面して出てくるコメディーリリーフだったから仕方ない

46 18/04/15(日)22:48:43 No.498009872

ダレオ君の後釜とか関係なく不快キャラだからな…

47 18/04/15(日)22:48:56 No.498009931

それこそマンソンみたいな奴だったんだろう…

48 18/04/15(日)22:50:31 No.498010393

いまだにキラッとプリチャンのニコ生はフルアニネタやってるから フルアニ残党軍はプリチャンのニコ生行くといいよ

49 18/04/15(日)22:51:28 No.498010629

ナゾーの部下とかサーカス団員にたてかべさんいたし本当に何故消えた

50 18/04/15(日)22:52:40 No.498010950

>いまだにキラッとプリチャンのニコ生はフルアニネタやってるから >フルアニ残党軍はプリチャンのニコ生行くといいよ プリリズ残党も多くてあったかそうだ…

51 18/04/15(日)22:53:14 No.498011111

配信してんの?

52 18/04/15(日)22:54:03 No.498011386

ところでいま何キロ?

53 18/04/15(日)22:59:00 No.498012825

うるさいなあ今100kmだよ

54 18/04/15(日)22:59:18 No.498012898

ロ~ン~ブ~ロ~ゾォ~

55 18/04/15(日)23:00:16 No.498013156

マリーはちょっとタカ派なだけだから…

56 18/04/15(日)23:00:17 No.498013158

本当にニコデスマン向きの配信だった…

57 18/04/15(日)23:01:23 No.498013468

こうもりさんこうもりさん…

58 18/04/15(日)23:01:58 No.498013631

バケツで水だばぁ

59 18/04/15(日)23:02:21 No.498013741

最後の3分くらいのノルマ的に出てくる怪獣いいよね…

60 18/04/15(日)23:03:16 No.498014025

無理やりこじつけてると思ったら本当に毎週出てくる横穴いいよね

61 18/04/15(日)23:03:50 No.498014221

どれでもいいやあ えいえいやあえいえい ふひひひ

62 18/04/15(日)23:03:57 No.498014254

今のアニメももっと超速理解していいと思う

63 18/04/15(日)23:06:00 No.498014819

素人だから反動のせいで射撃がマトモに当たらないジジイ博士の後に 正確な射撃をしながら素早く物陰に移動するヤマトネ博士の対比にダメだった

64 18/04/15(日)23:06:58 No.498015116

しょーもないギャグ言うために縦縞シャツ着てくるダレオ

65 18/04/15(日)23:08:39 No.498015653

今週の横穴

66 18/04/15(日)23:08:53 No.498015729

これほど心強い博士枠がいるアニメを他に知らない

67 18/04/15(日)23:09:58 No.498016050

>これほど心強い博士枠がいるアニメを他に知らない 心強すぎて各国の首脳陣が丸投げする始末

68 18/04/15(日)23:12:27 No.498016720

>>これほど心強い博士枠がいるアニメを他に知らない >心強すぎて各国の首脳陣が丸投げする始末 お茶の水博士も何かと事件が起きると各国首脳人に丸投げされるぞ 対話なんかどうでもいいから新兵器作れ!とか言われていつもキレるぞお茶の水博士

↑Top