18/04/15(日)21:17:56 この程... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)21:17:56 No.497984903
この程度でいいから有能になりたい
1 18/04/15(日)21:22:11 No.497986200
どうせなら金髪とか赤毛の小僧くらい高望みしても良いんじゃないかな いやロイエンタールも同格なのはわかるけどさ
2 18/04/15(日)21:23:25 No.497986557
生まれのせいとはいえ 序盤からめっちゃ拗らせてるやつ
3 18/04/15(日)21:23:29 No.497986575
剣に生きて剣に死すなんて俺には無理だ…
4 18/04/15(日)21:26:15 No.497987406
>どうせなら金髪とか赤毛の小僧くらい高望みしても良いんじゃないかな >いやロイエンタールも同格なのはわかるけどさ え!金髪種無しに!?
5 18/04/15(日)21:28:07 No.497987997
金髪居なければ大将あたりでくすぶってたのかな
6 18/04/15(日)21:30:43 No.497988723
俺もぶるるるぅぁぁッ!!1とか言いながら艦隊指揮したい
7 18/04/15(日)21:35:01 No.497989894
この頃の若本はまだぶるぁってないよ むしろマインカイザーの発音が最も美しいとか書かれる正統派美形ボイスだよ
8 18/04/15(日)21:35:09 No.497989928
ぶっちゃけこの人天才とか双璧とか言われるけど女誑しってキャラで軍事的な特徴がないよね…
9 18/04/15(日)21:36:22 No.497990297
周りが他の能力A混じりで得意分野SSとかの中で画像は全部SだけどSSやSSSは特にないみたいなイメージ
10 18/04/15(日)21:37:05 No.497990491
一点集中のヤン 速さのミッターマイヤー 攻撃のビッテンフェルト 守りのミュラー くらい?戦術的な特色あるの
11 18/04/15(日)21:37:16 No.497990553
おそ~い~じゃないかミッタぁマイヤぁ~ しっぷるるぅウォルフの名が泣くじゃぁあないかぁ~
12 18/04/15(日)21:38:14 No.497990840
>むしろマインカイザーの発音が最も美しいとか書かれる正統派美形ボイスだよ 特ホウやセル以降の若本を想像しちゃうから後任が肉村…?ってなるけど 原作の美声というか何というかな設定からすると妥当だよね
13 18/04/15(日)21:38:41 No.497990956
俺が責任取らなきゃそれでいいやってスタイルだから目先の勝利に執着せず撤退するシーンは多い そういう意味では部下の使い方は帝国側では一番上手いんじゃないか逆に言うと上司には持ちたくない
14 18/04/15(日)21:39:17 No.497991131
>ペテンのヤン
15 18/04/15(日)21:39:50 No.497991280
>丸投げのヤン
16 18/04/15(日)21:40:29 No.497991453
特に落ち度はなかったけど逃げ道を塞がれたので対決したいさん
17 18/04/15(日)21:41:10 No.497991650
ぶるぁしてない若本の演技は超がつくほどかっこいい
18 18/04/15(日)21:41:44 No.497991799
コイツは万能選手だから逆に言うと特徴はない けど強い
19 18/04/15(日)21:41:55 No.497991845
>ぶっちゃけこの人天才とか双璧とか言われるけど女誑しってキャラで軍事的な特徴がないよね… 双璧自体がそんなに活躍の場が無い状態で凄い人凄い人言われてるだけなので正直そんなに凄いコンビには全く見えない
20 18/04/15(日)21:43:55 No.497992357
石器時代の勇者にはめっちゃびびってたけどほぼ丸腰でシェーンコップとはいい勝負してた
21 18/04/15(日)21:44:19 No.497992442
フジリューのコミックで変な数式に基づいてウネウネした陣形取ってるのはいい改変だった 隕石一つで破綻したが!
22 18/04/15(日)21:44:38 No.497992513
ミッターマイヤーの疾風ぶりはちょこちょこ出てたから分かりやすい
23 18/04/15(日)21:45:57 No.497992871
ミッターマイヤーの疾風はわかりやすいよね いけね!早すぎて前へ出すぎた!とかギャグみたいなことするし
24 18/04/15(日)21:46:26 No.497992987
ミッターマイヤーや夜も疾風ウォルフなのか
25 18/04/15(日)21:46:54 No.497993123
>石器時代の勇者にはめっちゃびびってたけどほぼ丸腰でシェーンコップとはいい勝負してた 白兵も強いのは盛り過ぎだと思うんだ
26 18/04/15(日)21:47:43 No.497993352
序盤から露骨に反逆フラグ立ててたけど 途中からは大分落ち着いてたのに周りのせいで反逆する羽目に
27 18/04/15(日)21:49:51 No.497993872
グリルパルツァーが悪い
28 18/04/15(日)21:51:12 No.497994242
あなた…ベッドの中まで疾風ウォルフじゃなくても良いの、よ
29 18/04/15(日)21:58:15 No.497996057
そもそも艦の性能は同じなのになんで早漏ウォルフだけ速いんだろうか
30 18/04/15(日)21:58:15 No.497996060
>>石器時代の勇者にはめっちゃびびってたけどほぼ丸腰でシェーンコップとはいい勝負してた >白兵も強いのは盛り過ぎだと思うんだ 30代で成り上がってきたからそれくらい盛ってもいいだろ
31 18/04/15(日)21:59:31 No.497996398
>そもそも艦の性能は同じなのになんで早漏ウォルフだけ速いんだろうか 判断や進撃時の隊形の組み直しが早いんじゃないの
32 18/04/15(日)21:59:32 No.497996407
艦隊運用はフィッシャー、兵站は先輩、生身の戦闘が必要な局面はシェーンコップに投げるよね 見事なまでの怠惰元帥
33 18/04/15(日)21:59:39 No.497996433
ラングもグリルもいなくても何かしら問題起こしてただろうなって思う程度にはクソコテ
34 18/04/15(日)22:01:54 No.497997053
幼少期のあれこれがあるとはいえ 序盤からフラグめっちゃ立ててるからな
35 18/04/15(日)22:02:28 No.497997197
ヤン艦隊は1点能力主義の人材ばっかりだし
36 18/04/15(日)22:08:09 No.497998659
下っ端の部下達に義理だけで命がけの謀反に付き合って貰える人
37 18/04/15(日)22:08:09 No.497998662
俯瞰でもの見れるから自己判断で効果的な行動できるし退くときはためらいなく退ける
38 18/04/15(日)22:08:26 No.497998745
>ヤン艦隊は1点能力主義の人材ばっかりだし だから同系の上位互換とそのフィールドで殴り合いになると軽くころころされる グエン・バン・ヒューとか
39 18/04/15(日)22:10:35 No.497999336
>下っ端の部下達に義理だけで命がけの謀反に付き合って貰える人 そっかー敵は疾風ウォルフかー はははー … みたいなシーンがしんどい
40 18/04/15(日)22:13:48 No.498000209
ロイエンタールのどてっ腹を貫いた謎部品さえなければ…
41 18/04/15(日)22:14:39 No.498000436
>下っ端の部下達に義理だけで命がけの謀反に付き合って貰える人 義理でも反乱に付き合ってもらえるって凄いな…
42 18/04/15(日)22:15:34 No.498000772
>>そもそも艦の性能は同じなのになんで早漏ウォルフだけ速いんだろうか >判断や進撃時の隊形の組み直しが早いんじゃないの それは各艦の艦長が有能なのでは…
43 18/04/15(日)22:16:31 No.498001056
手振りだけで指揮してる提督もいるし…