18/04/15(日)21:02:58 窓際族... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)21:02:58 No.497980405
窓際族になって半年たつけど ネットに繋がっててPCに向かってるだけでお金貰えるの楽でいいね… つぎこそ仕事持ってくるから…とか言われて結局来ない 他の窓際「」は何してる? サイト閲覧に制限はないけどふたばだけだと飽きるんだ
1 18/04/15(日)21:04:59 No.497980986
早く首になればいいのに
2 18/04/15(日)21:08:21 No.497981972
ならないんだなそれが
3 18/04/15(日)21:08:25 No.497981986
窓際族飼ってるなんて余裕のある会社だ
4 18/04/15(日)21:09:04 No.497982184
大手の製薬会社のジムとか窓際飼えるよ
5 18/04/15(日)21:09:28 No.497982325
なんで暇なうちになろうで小説書いたりしないのだ 気楽に連載して書籍化したらウハウハとか考えないのだ
6 18/04/15(日)21:12:40 No.497983241
指貫グローブみたいに小説書きなさる
7 18/04/15(日)21:13:08 No.497983380
だらだら窓際を享受していることこそが窓際にされた理由すぎる
8 18/04/15(日)21:13:52 No.497983582
>なんで暇なうちになろうで小説書いたりしないのだ >気楽に連載して書籍化したらウハウハとか考えないのだ そんな真面目なら窓際に回されないよ
9 18/04/15(日)21:14:17 No.497983721
スレ「」じゃないけど働きアリの5%が怠け者になるのと同じように人類社会でもそういった層は必ず出てくるとか ただ割合は決まってるので毒にも薬にもならない組織構成員に怠け者の役割を与えることで本来は仕事ができる人間が怠け者になるのを防ぐ効果があるとして大きめの企業では採用されている例もあるというでっち上げはどうですか?
10 18/04/15(日)21:14:46 No.497983834
>そんな真面目なら窓際に回されないよ 真面目ってなんだろう
11 18/04/15(日)21:16:08 No.497984264
>ジム
12 18/04/15(日)21:16:56 No.497984596
窓際で飼っておくメリットってあるの
13 18/04/15(日)21:17:30 No.497984763
窓際のつもりだったのに仕事山盛りにされたぞ 年度末に買い込んだ備品の設定を押しつけられた格好だ
14 18/04/15(日)21:17:33 No.497984781
>窓際で飼っておくメリットってあるの ない ないが強くも言えない時代になってやめろとかいうもんならパワハラと訴えられて逆に死ぬ
15 18/04/15(日)21:19:54 No.497985476
週刊現代とかプレジデントとか東洋経済とか電子雑誌読んで感想文とかメモ帳に書いてる あとは今やってるゲームの攻略メモ書いたりとか 一時期は世界史にハマってたので自分なりにまとめた年表作りとかもやってた あと仕事 暇つぶしでエクセルっぽい画面で遊べるブラウザゲーとかあるから 一日中よっぽど暇なときはそれをやる
16 18/04/15(日)21:20:42 No.497985736
>窓際で飼っておくメリットってあるの 自分より格下に見える奴を置いておくことで 自分はこいつよりは仕事できると思わせて仕事に対するやりがいを育む
17 18/04/15(日)21:20:44 No.497985753
おっさんの仕事が俺に回されてきて おっさんはノートPCで日々なにやってるのかわからん状態で 上長に相談したら「仕事できないやつには仕事回さん、お前はそうじゃないから仕事があるんだ」と返されたんだけど納得いかねぇ! 俺が今やってる仕事おっさんのケツ拭く仕事なんだけど!1!
18 18/04/15(日)21:20:46 No.497985765
勤めて20数年ずーっと仕事が無い状況になったことがないどころか もうやめてって言ってるのにどんどん仕事をつっこまれる 給料やすくていいから窓際にしてほしい つらい
19 18/04/15(日)21:21:45 No.497986067
>ないが強くも言えない時代になってやめろとかいうもんならパワハラと訴えられて逆に死ぬ 最強じゃんそんなの!
20 18/04/15(日)21:22:10 No.497986196
窓際族でも普通に働き続けられる環境にしちゃうと俺もなりたい!って奴が出てきちゃわない?
21 18/04/15(日)21:22:32 No.497986302
>>窓際で飼っておくメリットってあるの >ない >ないが強くも言えない時代になってやめろとかいうもんならパワハラと訴えられて逆に死ぬ なので後ろ暗いところのない正規のクビ手続きをしっかりやってクビにしちゃえばいいんだが その仕事をすべき担当部課の人はたいてい仕事したくないのでやらないのだ
22 18/04/15(日)21:24:15 No.497986803
クビにしろクビにしろいうけど クビにしちゃったら会社に傷がつくと思っちゃう謎思考の上司が多いのだ
23 18/04/15(日)21:24:34 No.497986900
会社に保護されてる最強の存在
24 18/04/15(日)21:24:51 No.497986982
窓際出来るなんて恵まれた環境だよ…
25 18/04/15(日)21:24:57 No.497987011
仕事が忙しくなくて定時待ちで暇してると逆に疲れる俺には窓際は拷問かもしれん
26 18/04/15(日)21:25:10 No.497987090
>クビにしちゃったら会社に傷がつくと思っちゃう謎思考の上司が多いのだ なので嫌がらせする 訴えられて逆に上司が死ぬ こんなパターンがよくある
27 18/04/15(日)21:25:55 No.497987322
サイト閲覧制限無しの窓際とか最強では
28 18/04/15(日)21:26:14 No.497987402
どう倒せば良いんだよ…
29 18/04/15(日)21:26:45 No.497987565
>どう倒せば良いんだよ… 仕事させる
30 18/04/15(日)21:26:45 No.497987566
窓際は保護されている!
31 18/04/15(日)21:27:07 No.497987698
>どう倒せば良いんだよ… はりきる嫌な部長とかいたら そいつに相談して部長に嫌がらせしてもらう パワハラで訴えられて部長は死に 窓際は居づらくなってやめる
32 18/04/15(日)21:27:18 No.497987762
うつ病になって窓際コースだよ でも福利厚生充実で年収も悪くないホワイトだから 辞めることも怖くて出来ないよ身動き取れないよ
33 18/04/15(日)21:27:22 No.497987781
被害を最小限に食い止めるのが先決なのだ...
34 18/04/15(日)21:27:28 No.497987810
>どう倒せば良いんだよ… メガンテしかない
35 18/04/15(日)21:27:34 No.497987844
なっちゃえばいいんだよ…masaに
36 18/04/15(日)21:28:41 No.497988157
正社員にしちゃった奴がわるい
37 18/04/15(日)21:28:43 No.497988162
大ポカして窓際に飛ばされたのにその場所の上司があまりにクソ過ぎて残業が増えたんですけど…
38 18/04/15(日)21:30:14 No.497988603
業務に使う訳ではない資料とか本気で作らせてそれをやり直しさせてたほうがいいと思う
39 18/04/15(日)21:30:28 No.497988654
資格の勉強しなよ
40 18/04/15(日)21:30:29 No.497988658
単純に失業保険節約したいだけでそれ以外の理由は大して無いのでは?会社的には
41 18/04/15(日)21:30:43 No.497988718
椅子にふんぞり返ってるだけでお金貰えるなんて最高じゃん
42 18/04/15(日)21:30:52 No.497988762
社史編纂室とか今でもあるんかな
43 18/04/15(日)21:31:29 No.497988927
窓際部署で昨年度は業務時間内に小説書けてたのに ベテランがまとめていなくなったせいで俺が1番のベテランになって忙しくなった…
44 18/04/15(日)21:31:31 No.497988935
ガチ窓際勢は凄い アクセス規制してたらWIMAXで自モバイル回線使ってサイト見てた 強すぎた
45 18/04/15(日)21:31:49 No.497989019
PCネット無し窓なしの個室に入れればいいのに
46 18/04/15(日)21:31:55 No.497989046
窓際ガチ勢なんているのか…
47 18/04/15(日)21:32:30 No.497989199
真面目な話窓際って何で何もしなくて良いの? 大企業だとそういうことあるの?
48 18/04/15(日)21:32:34 No.497989215
>アクセス規制してたらWIMAXで自モバイル回線使ってサイト見てた >強すぎた 会社のNWに被害ないならそれも良し
49 18/04/15(日)21:32:44 No.497989267
>椅子にふんぞり返ってるだけでお金貰えるなんて最高じゃん 窓際にイスなんて与えられるはずないだろ…
50 18/04/15(日)21:33:09 No.497989376
会社のPCでそれやってたら普通NGだろ… PC持ち込みだったら許可とかいらんのか…
51 18/04/15(日)21:34:24 No.497989729
>真面目な話窓際って何で何もしなくて良いの? >大企業だとそういうことあるの? ある 正社員派遣とかだと一番多いんじゃないかな 次の行き先がないので自社待機とかになってて 行き先見つからないで金だけ支払われる
52 18/04/15(日)21:35:09 No.497989927
>ガチ窓際勢は凄い >アクセス規制してたらWIMAXで自モバイル回線使ってサイト見てた >強すぎた どうやって…ネットワークを…
53 18/04/15(日)21:35:18 No.497989968
社内ニートとか勝ち組じゃん
54 18/04/15(日)21:35:20 No.497989981
大企業の体力を甘く見てはいけない しわ寄せが行く人たちの顔も見てはいけない…
55 18/04/15(日)21:35:30 No.497990042
「LANケーブルの抜けているPC」なんて誰もログなんか見ないからな…
56 18/04/15(日)21:36:00 No.497990187
使えないけどまあ積極的に潰すような奴でもないかなレベルの奴が 役職も持たずにPC前に座るだけ座らされてる
57 18/04/15(日)21:36:55 No.497990447
ネットワーク管理者がちゃんとしてたら余計なアクセスしてるだけで整理対象まで十分持っていけるのでは…
58 18/04/15(日)21:36:58 No.497990461
仕事できる人には余計仕事与えられる負の連鎖いいよね…
59 18/04/15(日)21:37:21 No.497990575
仕事持ってくるからねって言ってくれるだけでマシでは?
60 18/04/15(日)21:38:04 No.497990787
昔の漫画読んでたらハメられて失脚した奴が 「資料室に回されたらしいぞ」的なこと言われたけど クソ羨ましい…
61 18/04/15(日)21:38:12 No.497990825
>ネットワーク管理者がちゃんとしてたら余計なアクセスしてるだけで整理対象まで十分持っていけるのでは… 管理業務が暇そうに見えるから別の仕事をさせられている…! なんてケースはありそう
62 18/04/15(日)21:38:33 No.497990915
今はスマホがあるせいで窓際族も過ごしやすそうだな…
63 18/04/15(日)21:38:51 No.497991010
うちの会社ここ2年ほどで50代の全国転勤が増えた 大事な人材は動かさないし実質早期退職勧告なのかなって感じではある
64 18/04/15(日)21:39:10 No.497991084
>ネットワーク管理者がちゃんとしてたら余計なアクセスしてるだけで整理対象まで十分持っていけるのでは… 許可なしに見ると犯罪になっちゃうのよ…
65 18/04/15(日)21:39:11 No.497991095
図書館とかbookoffの常連になるといいよ
66 18/04/15(日)21:39:13 No.497991106
よくよく考えると資料室って仕事机なくない?
67 18/04/15(日)21:40:39 No.497991500
窓際もいいけど自宅待機が最高よ
68 18/04/15(日)21:41:01 No.497991596
>うつ病になって窓際コースだよ なんか他の人より明らかに仕事量の少ない人がいるな…ってときはだいたいこれだと思う
69 18/04/15(日)21:41:14 No.497991665
テレワーク導入まだかな…
70 18/04/15(日)21:41:26 No.497991719
クビを判断する管理職も人が足りないからな…
71 18/04/15(日)21:42:30 No.497991991
客先のNWで他所のゲームDisってたのがネットにIPでばれて炎上したの居るけど普通に席が在って正社員すげぇってなったよ
72 18/04/15(日)21:43:34 No.497992271
そっか…会社のネットで虹裏しちゃいけなかったのか…
73 18/04/15(日)21:43:44 No.497992306
非正規枠を若者に押し付けてる元凶なので早々に辞職してほしい
74 18/04/15(日)21:44:19 No.497992445
正直めっちゃ羨ましいよ
75 18/04/15(日)21:44:25 No.497992469
うちの部でメンタル崩した子がきちんと気を使われて窓際というかそんな忙しくないとこに異動して まあ治ったらまた元に戻ってくれやみたいな扱いだったところ こんな窓際にいて…私はダメだ…と病んだらしく申し訳ないけどどうせえっちゅうねん状態にある
76 18/04/15(日)21:44:59 No.497992606
>非正規枠を若者に押し付けてる元凶なので早々に辞職してほしい 20年もすりゃ居なくなるよ その頃には若者も居なくなってるかも知れないけど
77 18/04/15(日)21:45:20 No.497992698
>そっか…会社のネットで虹裏しちゃいけなかったのか… 有害サイトで弾かれないのか いいな
78 18/04/15(日)21:45:38 No.497992776
>客先のNWで他所のゲームDisってたのがネットにIPでばれて炎上したの居るけど普通に席が在って正社員すげぇってなったよ どこも人手不足だからな…
79 18/04/15(日)21:45:43 No.497992798
窓際族だったけど最近は新人の子のExcel講師として脱窓際族してるよ なんでExcelで簡単に作れるもンを新人の子は作れないんだよ
80 18/04/15(日)21:45:59 No.497992884
>そっか…会社のネットで虹裏しちゃいけなかったのか… ポルノサイトで弾かれないのか うちはログサイトしか見れない
81 18/04/15(日)21:46:41 No.497993059
虹裏するだけならスマホの4g回線でできるしな
82 18/04/15(日)21:46:44 No.497993071
>窓際族だったけど最近は新人の子のExcel講師として脱窓際族してるよ >なんでExcelで簡単に作れるもンを新人の子は作れないんだよ 窓際族っぽい言動はやめてくれないか
83 18/04/15(日)21:46:58 No.497993138
エクセルの使い方ぐらいググレよって思う時あるよね…
84 18/04/15(日)21:47:08 No.497993192
若人笑うなだぞ
85 18/04/15(日)21:47:37 No.497993310
簡単にクビとかできないんだなぁ…と思うことは多い
86 18/04/15(日)21:47:37 No.497993314
半P
87 18/04/15(日)21:47:47 No.497993365
Excelをプライドの拠り所にしてるって流石だな!
88 18/04/15(日)21:48:03 No.497993440
ネットワーク管理する必要がないくらい少人数の会社っていいよねよくない稼ぎ頭がもうすぐ退職しそうでヤバイ…遊んでる場合じゃない…
89 18/04/15(日)21:48:07 No.497993454
承認欲求というか「仕事で必要とされている感」が欲しい人間なので 俺だったら耐えられないと思う
90 18/04/15(日)21:48:29 No.497993540
1ヶ月後にはEXCELでも負けそう
91 18/04/15(日)21:48:57 No.497993647
>承認欲求というか「仕事で必要とされている感」が欲しい人間なので >俺だったら耐えられないと思う ある意味鋼の精神だよねホント
92 18/04/15(日)21:49:08 No.497993690
>そっか…会社のネットで虹裏しちゃいけなかったのか… 会社のPCは俺が管理しているので通販したりkindleで本読んだりしてる
93 18/04/15(日)21:49:13 No.497993710
>窓際族だったけど最近は新人の子のExcel講師として脱窓際族してるよ >なんでExcelで簡単に作れるもンを新人の子は作れないんだよ これに関しては pcじゃなくてスマホで良くなったから pc使わない若者が増えたってやつの影響だろう
94 18/04/15(日)21:49:16 No.497993723
スマホアプリのイベント企画マンやってるけど 週の作業がイベント企画プロット出し 新規エネミー新規キャラクターの設定出し だけで終わるから2週間に1日だけ本気出せば終わってしまう そして後の10日ぐらいが超暇でいいのかなこれ…って思っちゃう
95 18/04/15(日)21:49:21 No.497993740
>>非正規枠を若者に押し付けてる元凶なので早々に辞職してほしい >20年もすりゃ居なくなるよ 長え!
96 18/04/15(日)21:49:21 No.497993744
掃除のおばちゃんの方がみんなに挨拶されてる
97 18/04/15(日)21:49:21 No.497993746
多忙で病んだ人間が急にラクな仕事ばかりになると それはそれで心を病んだりするからな…
98 18/04/15(日)21:49:31 No.497993795
>1ヶ月後にはEXCELでも負けそう そうなってくれたらありがたい
99 18/04/15(日)21:49:35 No.497993811
excelはツールであってそれ使って成果上げるのが仕事だもんね…
100 18/04/15(日)21:49:54 No.497993885
窓際族なんだけど俺しか持ってない資格があってそのために会社にいるけど その案件は絶対数がかなり少ないのでやっぱり俺は窓際族認定されてると思う
101 18/04/15(日)21:50:09 No.497993950
スマホアプリ業界って激務のイメージあったけどそんなエアポケットみたいな部署もあるのか
102 18/04/15(日)21:50:36 No.497994075
仕事が全然進まなかっただけの日でも俺は一日何をやっていたんだって罪悪感がつらいのに 何もしなくていいところに放り込まれたらきついだろうな
103 18/04/15(日)21:50:52 No.497994150
>承認欲求というか「仕事で必要とされている感」が欲しい人間なので >俺だったら耐えられないと思う 俺もそうだったんだけど 周りにも同じような窓際居るとコレでいいのかなってなって適応するよ
104 18/04/15(日)21:51:13 No.497994250
閑職についてやっほーネットし放題や!って一日好き放題やってたら 半年後に面談組まれて閲覧してたページをリストを突きつけられてクビ
105 18/04/15(日)21:51:14 No.497994256
こういう生き方もありだよネ!って割り切れば天国だよう
106 18/04/15(日)21:51:18 No.497994269
>スマホアプリ業界って激務のイメージあったけどそんなエアポケットみたいな部署もあるのか 部署にもよるかもしれない レベルデザインの人とプログラマーは忙しそうだしね シナリオ入力もスクリプターって呼ばれるプランナー職の人がやってる
107 18/04/15(日)21:51:18 No.497994273
ソリティアばっかりやってたお飾り管理職がついに左遷されて そこは窓際じゃなかったんだ…ってなった
108 18/04/15(日)21:51:39 No.497994346
空いてるポートつかって自宅PCにリモート接続すれば 会社でもここがみれる!
109 18/04/15(日)21:51:59 No.497994424
スキルアップがないから会社が潰れたときとかにどうにもならなくなるんだよね…
110 18/04/15(日)21:52:09 No.497994483
だからこうしてたまに実家やお婆ちゃん家に帰り 力仕事をして感謝をもらう
111 18/04/15(日)21:52:21 No.497994551
潰れない会社で窓際が無難?だな
112 18/04/15(日)21:52:30 No.497994587
>周りにも同じような窓際居るとコレでいいのかなってなって適応するよ そんなにいるの窓際族!? ああでも族って言うくらいだもんな…
113 18/04/15(日)21:52:40 No.497994634
Topcoderとかやれば転職時に出せる実績がつくれるぞ
114 18/04/15(日)21:52:47 No.497994663
問屋で荷物を左から右に流すだけの仕事だから本気出せば2日ぐらいで終わる 納品がズレるとたまに休日出勤だけど昇進も評価も期待出来ないから副業探してるよ
115 18/04/15(日)21:52:56 No.497994711
>潰れない会社で窓際が無難?だな 悲しい時代だね
116 18/04/15(日)21:53:08 No.497994760
3ヶ月暇だったときはソフトインスコ禁止だったのでエクセルのセルをドットに見立ててシューティングゲーム作ってたな ちゃんとキーボードで操作できて弾も発射するくらいまでできた
117 18/04/15(日)21:53:08 No.497994761
>スキルアップがないから会社が潰れたときとかにどうにもならなくなるんだよね… でもよお 正直たまに掃除のおばちゃんが羨ましくなるぜ 正直あの仕事脳死でできそうで俺向きと思う
118 18/04/15(日)21:53:14 No.497994789
>こんな窓際にいて…私はダメだ…と病んだらしく申し訳ないけどどうせえっちゅうねん状態にある 仕事ができていた時の自身が対象にそうなってるから 全然関係無い部署にでも飛ばさないと良くはならないんじゃねーの? 何なら前やってた仕事の適正実は君には無かったから他に行って適性見てとか言う
119 18/04/15(日)21:54:15 No.497995057
前に勤めてた会社だと仕事しないどころか 出社後すぐまた家に帰ってる次長とかいたからな
120 18/04/15(日)21:54:36 No.497995153
WiMAXとスマホは最強よね
121 18/04/15(日)21:54:38 No.497995161
バイタリティとは無縁の人間だから窓際で許されるなら窓際族になりたい
122 18/04/15(日)21:54:38 No.497995164
これは解雇規制の緩和を急がないといかんな
123 18/04/15(日)21:54:41 No.497995172
ぼーっと言われた仕事やら虹裏やらしてると恒常で力仕事してるほうが向いてるのかなとか考えちゃう こんな人間は実際どこ行ってもダメなんだろうけど…
124 18/04/15(日)21:55:00 No.497995244
>前に勤めてた会社だと仕事しないどころか >出社後すぐまた家に帰ってる次長とかいたからな 奥さん嫌がらないのかな
125 18/04/15(日)21:55:44 No.497995421
>多忙で病んだ人間が急にラクな仕事ばかりになると >それはそれで心を病んだりするからな… よくある話みたいだから如何に多忙だったかその現場の異常性を説明する必要があるけど まあ面倒臭いよね
126 18/04/15(日)21:56:44 No.497995663
窓際で暇だから資格勉強ばっかやってる とりあえずCCNPとネスペは取ったけど窓際だから使う機会も無し
127 18/04/15(日)21:56:53 No.497995703
>閑職についてやっほーネットし放題や!って一日好き放題やってたら >半年後に面談組まれて閲覧してたページをリストを突きつけられてクビ スマホでネット見てたら回避できたことなんだろうか…
128 18/04/15(日)21:57:42 No.497995910
若者よ窓際を目指せ
129 18/04/15(日)21:58:14 No.497996056
窓際だろうが何だろうか働いてる時点ですげえと思う
130 18/04/15(日)21:58:18 No.497996068
今年の四月から異動でめっちゃ暇な部署にまわされたけど 最初は何かやらなきゃと思いつつ何もやることがないのが不安で仕方なかった
131 18/04/15(日)21:59:06 No.497996275
株価とドル円チャートみてばっかだな
132 18/04/15(日)21:59:26 No.497996378
>とりあえずCCNPとネスペは取ったけど窓際だから使う機会も無し いやすごいじゃん 窓際失格だよ ネットワークの部署に転属願いすればいいのに
133 18/04/15(日)21:59:52 No.497996493
俺も窓際で働きたいわ
134 18/04/15(日)22:00:32 No.497996664
いいなー俺もそういう楽な人生したかったなー
135 18/04/15(日)22:00:55 No.497996789
客先で暇すぎてネットサーフィンばっかりしてる俺も混ぜてくれ 上にいる人みたいにたまにアプリゲーのイベントプロットとかキャラ設定出すだけなんよ
136 18/04/15(日)22:01:05 No.497996831
何もしないで給料貰えるって最高だよね 額こそ多くはないが役員と同じじゃん
137 18/04/15(日)22:01:12 No.497996860
うちの会社にも働かないおじさんいたけど 普通に給料下げられてたな
138 18/04/15(日)22:01:22 No.497996901
窓際でもいいけど給料が安いのはいやだ…