虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/15(日)19:53:09 許せな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/15(日)19:53:09 No.497959805

許せないのです

1 18/04/15(日)19:54:32 No.497960242

実際やった欧米が大惨事になったからすぐにはこうはならんよ 段階的にはなるかもしれない

2 18/04/15(日)19:58:57 No.497961593

これから先上がることはあっても下がることはまずないからタバコは早めにやめるが吉だぞ

3 18/04/15(日)19:59:46 No.497961791

禁煙外来マジおすすめ ちゃんと止められる

4 18/04/15(日)20:04:29 No.497963113

今タバコ吸ってる人は私は依存をやめることができませんって告白してるようなもんだな

5 18/04/15(日)20:09:14 No.497964471

喫煙歴が人生の3分の2越えてるうちの親父でもやめられたんだから案外誰でもやめられるんだろうなと思ってる

6 18/04/15(日)20:16:14 No.497966385

一日二箱プカプカしてるの見ると一生無理だなコイツって思うけど止める人は止められるんだな

7 18/04/15(日)20:19:01 No.497967186

吸ったらうんこ出せるから手放せない 実際には便秘につながるらしいけどそれは生まれつきで持ってたし

8 18/04/15(日)20:19:52 No.497967419

周りに吸ってる人がいるかいないかで難易度がダンチ 同僚・上司に喫煙者がいてつきあいで…とかキツい

9 18/04/15(日)20:21:44 No.497967912

闇タバコが流行る未来しか見えん

10 18/04/15(日)20:22:54 No.497968249

一箱500円近いとか言って俺の昼飯代じゃんほとんど

11 18/04/15(日)20:23:20 No.497968362

ずっとタバコ吸ってる人って皆変な咳するようになるし 辞められる内に辞めた方が良いと思うよ?

12 18/04/15(日)20:24:16 No.497968647

ニコチン中毒者

13 18/04/15(日)20:24:29 No.497968709

会社でなんか立派そうなこと語ってる上司もこいつ喫煙者なんだよなって思うと何も耳に入ってこなくなるから困った

14 18/04/15(日)20:25:12 No.497968941

>会社でなんか立派そうなこと語ってる上司もこいつ喫煙者なんだよなって思うと何も耳に入ってこなくなるから困った そこまで行くと病気

15 18/04/15(日)20:25:20 No.497968986

タバコか… 金で買える平和とかなんだろうとか考えてしまった

16 18/04/15(日)20:25:26 No.497969017

>会社でなんか立派そうなこと語ってる上司もこいつ喫煙者なんだよなって思うと何も耳に入ってこなくなるから困った メンタルへ!

17 18/04/15(日)20:25:30 No.497969037

>会社でなんか立派そうなこと語ってる上司もこいつ喫煙者なんだよなって思うと何も耳に入ってこなくなるから困った それはちょっとないわ…

18 18/04/15(日)20:26:10 No.497969238

>会社でなんか立派そうなこと語ってる上司もこいつ喫煙者なんだよなって思うと何も耳に入ってこなくなるから困った 病院行けよ頭のだぞ

19 18/04/15(日)20:26:20 No.497969298

でもまぁ喫煙者に人権は認めなくていいと思うのは確か

20 18/04/15(日)20:26:38 No.497969389

>でもまぁ喫煙者に人権は認めなくていいと思うのは確か >病院行けよ頭のだぞ

21 18/04/15(日)20:26:48 No.497969440

喫煙者と「」だったら流石に…

22 18/04/15(日)20:27:11 No.497969541

タバコはガンガン値上げしてるのに酒はむしろ値下がりしてる気すらするのが気になる

23 18/04/15(日)20:27:13 No.497969548

>会社でなんか立派そうなこと語ってる上司もこいつ喫煙者なんだよなって思うと何も耳に入ってこなくなるから困った そんなだからお前は「」なんだよ

24 18/04/15(日)20:27:21 No.497969586

タバコは規制しても構わないが葉巻とパイプはやめたってくれんか…

25 18/04/15(日)20:28:25 No.497969905

>喫煙者と「」だったら流石に… 上司って事は立場も上だし喫煙者上司に対して「」のいいとこが無さ過ぎる…

26 18/04/15(日)20:28:37 No.497969971

>タバコはガンガン値上げしてるのに酒はむしろ値下がりしてる気すらするのが気になる 全体的には上がってんぞ! 底辺酒だけ下がってる

27 18/04/15(日)20:28:48 No.497970032

>会社でなんか立派そうなこと語ってる上司もこいつ喫煙者なんだよなって思うと何も耳に入ってこなくなるから困った 上司も「」みたいな部下を持つと大変だな

28 18/04/15(日)20:29:50 No.497970343

酒は企業努力でなんとか価格低いの作ってるだけで基本ずっと値上げしてるよ

29 18/04/15(日)20:30:14 No.497970473

ああこれタバコか MTGのカードだと思った

30 18/04/15(日)20:30:19 No.497970495

タバコやめた親父が舌がおかしくなったとか声が出にくいとか言って騒いでるけどほっといていいんだろうか

31 18/04/15(日)20:30:40 No.497970605

酒はもともと一定の規制が法的にも道義的にもあるけど タバコはゆるゆるすぎた

32 18/04/15(日)20:31:18 No.497970816

>タバコやめた親父が舌がおかしくなったとか声が出にくいとか言って騒いでるけどほっといていいんだろうか そりゃ違和感は出るだろ 今までがおかしかっただけだと思うし

33 18/04/15(日)20:32:50 No.497971287

>タバコやめた親父が舌がおかしくなったとか声が出にくいとか言って騒いでるけどほっといていいんだろうか 止めた直後のストレスって物凄いから本当になってるかもしれんなぁ 運動とか旅行とかなんか解消方法提示してあげたほうがいいかも

34 18/04/15(日)20:32:52 No.497971295

>会社でなんか立派そうなこと語ってる上司もこいつ喫煙者なんだよなって思うと何も耳に入ってこなくなるから困った 繊細すぎるとは思うけど偉そうに人生論を語る先輩が学生時代に軽い気持ちでたばこに手を出して そのまま辞めようと思っても何度も挫折して身内に叱られながらたばこを買ってるって知っちゃうと ほくそ笑みたくなるから人のことは言えない

35 18/04/15(日)20:33:13 No.497971390

>実際やった欧米が大惨事になったからすぐにはこうはならんよ >段階的にはなるかもしれない どれくらい悲惨なことになったの?

36 18/04/15(日)20:34:52 No.497971917

喫煙所とかで吸ってる分にはどうでもいいんだけど 歩きたばこしてる奴は死んでほしい 特に禁煙区間とかで吸ってる奴

37 18/04/15(日)20:36:00 No.497972313

俺はご飯をおかずにご飯食べられるぐらいのご飯好きだけど タバコ吸ったらご飯がもう味のしない泥を噛んでる感じになって人生損すると思ってやめたわ

38 18/04/15(日)20:36:53 No.497972618

禁酒法じゃなく?と思ってググったらフランスは今1300円らしい >ただフランスでは値上げをしても喫煙率は目立って下がっていないとの議論がある。安い周辺国から買ったたばこの取引も横行している。健康への害を伝える啓発運動や違法行為の取り締まりも欠かせない。 お隣の国の資金源になるかもしれないぐらい?

39 18/04/15(日)20:38:07 No.497973028

禁煙すると致命傷を負った時に最後に一本吸う奴ができるぞ

40 18/04/15(日)20:38:42 No.497973191

12年くらい前に試しに禁煙してみたらスパッと止められたからあのまま続けていたら懐がだいぶ痛いことになってたな

41 18/04/15(日)20:38:58 No.497973263

タバコは別に好きでも嫌いでもないけど めっちゃ吸う人がいた喫茶店に入ったら服がヤニ臭くなったんで 匂いの出ないタバコ吸って欲しいなって思ってる

42 18/04/15(日)20:39:06 No.497973303

>どれくらい悲惨なことになったの? タバコは超体に悪いよ!っていって値段を法外レベルに引き上げた結果 あれよか体にいいよ!っていいながらタバコよか安い値段で違法大麻がめっちゃでまわるようになり裏社会がめちゃ潤った

43 18/04/15(日)20:39:43 No.497973474

>禁煙すると致命傷を負った時に最後に一本吸う奴ができるぞ 敵のアジトに潜伏したときに相棒と「チッせっかく禁煙したのにね」って言いながら吸うこともできるぞ

44 18/04/15(日)20:39:47 No.497973488

辞めろとは言わんから量減らせ

45 18/04/15(日)20:40:01 No.497973576

吸ってもいいけど税率上げてもっと絞ってくれ 今より高くしてもどうせやめられないだろ?

46 18/04/15(日)20:40:04 No.497973583

>あれよか体にいいよ!っていいながらタバコよか安い値段で違法大麻がめっちゃでまわるようになり裏社会がめちゃ潤った ヒドイ

47 18/04/15(日)20:40:17 No.497973641

大丈夫だ旧三等品がまだある

48 18/04/15(日)20:40:21 No.497973664

でも最近は結構な人が加熱式に代えてない?

49 18/04/15(日)20:40:40 No.497973755

>周りに吸ってる人がいるかいないかで難易度がダンチ >同僚・上司に喫煙者がいてつきあいで…とかキツい だから建設現場は喫煙率99%なんだ

50 18/04/15(日)20:40:55 No.497973845

やはり大麻は健康にいい…

51 18/04/15(日)20:41:01 No.497973866

>禁煙すると致命傷を負った時に最後に一本吸う奴ができるぞ チッ…湿気てやがる…本当にツイてねぇな…って言って死ぬ

52 18/04/15(日)20:41:02 No.497973873

すぐ辞めようっていうハードルが高いのがだめ 減らす方向だとわりとうまくいく いった

53 18/04/15(日)20:41:30 No.497973994

>でも最近は結構な人が加熱式に代えてない? まだまだ割合は少ないだろう

54 18/04/15(日)20:41:48 No.497974110

酒と同じような嗜好品だし昼間や短い休憩時間に吸わなくてもいいんじゃとは思わんでもない…

55 18/04/15(日)20:41:56 No.497974141

一時期めっちゃ脱法ドラッグ流行ってたけどなんだったんだあれ

56 18/04/15(日)20:42:34 No.497974374

死ぬ直前に吸いたい

57 18/04/15(日)20:42:36 No.497974384

スパスパ吸ってる人見て思うのは健康云々よりもよく金持ってるなあって

58 18/04/15(日)20:42:37 No.497974388

高くなったら違法に手を出すのが一般人 もう何が一般なのかわからないセリフだが

59 18/04/15(日)20:42:43 No.497974421

>酒と同じような嗜好品だし昼間や短い休憩時間に吸わなくてもいいんじゃとは思わんでもない… 酒と違って昼間や短い休憩時間に吸える嗜好品なのだ

60 18/04/15(日)20:42:55 No.497974503

Acousだっけ?冊子よく見かけるから読んでみたけどどういう代物なのかさっぱりわからんかった あれは煙草ではないの?

61 18/04/15(日)20:42:55 No.497974504

吸ってほしくないなら国は何で販売許可してるんです?

62 18/04/15(日)20:43:24 No.497974669

煙休憩が認められてるのがずるい

63 18/04/15(日)20:43:24 No.497974674

そのうち阿片窟みたいにタバコの煙で充満してる怪しい部屋が出るんだろうな

64 18/04/15(日)20:43:41 No.497974766

脳内化学物質は本当に便利ですね 私はこの砂糖と脂でストレスを解消しています 脳内分泌を自由意志で制御出来たらいいのに

65 18/04/15(日)20:43:43 No.497974780

>酒と違って昼間や短い休憩時間に吸える嗜好品なのだ なるほど逆なのか ちょっと納得した

66 18/04/15(日)20:43:43 No.497974784

国としては年金払う前に死んでほしいからね タバコ税も取れるし言うことなし

67 18/04/15(日)20:44:00 No.497974876

健康とかどうでもいいから臭いからやめて欲しい スルメがタバコぐらい強かったらそこらでしゃぶられたら嫌でしょ?

68 18/04/15(日)20:44:08 No.497974917

会社が喫煙所を閉鎖して外に喫煙スペースを作ったんだけど 今まで密閉されてたのが外に垂れ流しになってほんと煙いのなんのって

69 18/04/15(日)20:44:13 No.497974944

>吸ってほしくないなら国は何で販売許可してるんです? 売って生計立ててる人たちもいるからそう簡単にはいかん

70 18/04/15(日)20:44:48 No.497975138

>そのうち阿片窟みたいにタバコの煙で充満してる怪しい部屋が出るんだろうな シガーバーがもっと普及するんじゃないかなと思っている

71 18/04/15(日)20:45:10 No.497975264

>国としては年金払う前に死んでほしいからね >タバコ税も取れるし言うことなし 保険使って通院されるんじゃマイナスだよぉ!ってなってなかったっけ

72 18/04/15(日)20:45:19 No.497975301

吸ってる人間にだけ害がある 煙の出ないたばこの開発急いでくだち!

73 18/04/15(日)20:45:30 No.497975370

あと北欧見るとわかるとおり 嗜好品規制はタバコとか終わったらそれで終わりじゃなくて次のステージガンガンいくからね 砂糖と塩と脂肪分に来るからね

74 18/04/15(日)20:45:39 No.497975416

加熱式も結局くせーしな…

75 18/04/15(日)20:45:45 No.497975435

やめて欲しいからほい禁止って出来たらアメリカだって銃や麻薬無くせてるわい

76 18/04/15(日)20:45:49 No.497975452

>そのうち阿片窟みたいにタバコの煙で充満してる怪しい部屋が出るんだろうな 実際、バス停前の喫煙ボックスとかそんな感じになってないか

77 18/04/15(日)20:46:03 No.497975536

タバコ吸うならコーヒーを飲まないでほしい 融合してうんこの臭いになる

78 18/04/15(日)20:46:07 No.497975557

加熱式って何か焦げ臭いんだけど あれって吸ってる方はうまいんだろうか

79 18/04/15(日)20:46:14 No.497975593

>タバコやめた親父が舌がおかしくなったとか声が出にくいとか言って騒いでるけどほっといていいんだろうか もうリタイアしてるか間近なんだろうから好きに吸わせてやりなさいよ

80 18/04/15(日)20:46:19 No.497975614

300円超えるか越えないかって頃に辞めてよかった

81 18/04/15(日)20:46:35 No.497975691

パチ屋で焼き芋の匂いがすると思ったらアレだった

82 18/04/15(日)20:46:50 No.497975781

下手に厳しい規制かけたらもっと酷くなるのは禁酒法とかで学んだ通りですので…

83 18/04/15(日)20:46:54 No.497975801

>保険使って通院されるんじゃマイナスだよぉ!ってなってなかったっけ タバコで失われる健康ってだらだら長生きできない種類のものだからそうはならない

84 18/04/15(日)20:47:00 No.497975832

注射式のタバコにしよう

85 18/04/15(日)20:48:13 No.497976234

健康云々言うなら塩分規制は来るかもね 日本の食は塩多過ぎだし

86 18/04/15(日)20:48:39 No.497976367

ああ高くすると時間効率だと大麻のが安くなったりするのか… そりゃ危ないな

87 18/04/15(日)20:48:57 No.497976471

>注射式のタバコにしよう 首にコネクタみたいなの手術で取り付けて そこに銃式の注射器の先差し込んでプシュ 「くーっ!きくぜー!」とか

88 18/04/15(日)20:48:59 No.497976479

塩は自分だけだけどタバコは他人に影響与えるからまた別じゃね

89 18/04/15(日)20:49:13 No.497976563

まあ徐々にハードル上げて入り口狭めるくらいしかないわなぁ それで若者の喫煙率ガッツリ下がってるんだし このまま続けてけばいいんじゃね

90 18/04/15(日)20:49:39 No.497976701

普段吸わないけどたまに水タバコに憧れるときがある

91 18/04/15(日)20:49:42 No.497976709

>塩は自分だけだけどタバコは他人に影響与えるからまた別じゃね いや塩が周りに掛かるだろ 水戸泉なんかすごかったぞ

92 18/04/15(日)20:50:23 No.497976925

>普段吸わないけどたまに水タバコに憧れるときがある あれニコチンないのが主流になってきてるらしいな? 本当?

93 18/04/15(日)20:50:27 No.497976945

電子タバコはマルボロとケントくらいしかないし…

94 18/04/15(日)20:51:35 No.497977232

原価によっては自分で育てたほうが良かったりする?

95 18/04/15(日)20:51:39 No.497977249

嗅ぎタバコの時代が来るーっ!

96 18/04/15(日)20:52:40 No.497977556

>原価によっては自分で育てたほうが良かったりする? 植物としてのタバコってめっちゃ繊細なので栽培しんどいよ すぐ病気にやられる

↑Top