虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ま…漫画... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/15(日)18:19:33 No.497936179

    ま…漫画村が…

    1 18/04/15(日)18:20:14 No.497936349

    国家を敵に回したサイトの末路

    2 18/04/15(日)18:21:53 No.497936807

    掲載した漫画の作者一人一人に損害賠償とか怖すぎる…

    3 18/04/15(日)18:22:27 No.497936954

    クソ漫画がクソ漫画村を叩く

    4 18/04/15(日)18:22:31 No.497936973

    まんがタウンはどうなったの?

    5 18/04/15(日)18:22:32 No.497936980

    >掲載した漫画の作者一人一人に損害賠償とか怖すぎる… こいつが掲載した漫画の作者一人一人に損害与えてるんだから当たり前の自業自得

    6 18/04/15(日)18:22:35 No.497936993

    風評被害を被るまんがタウン

    7 18/04/15(日)18:23:11 No.497937131

    ケツの毛までむしり取っていいと思うよ実際

    8 18/04/15(日)18:23:22 No.497937182

    >まんがタウンはどうなったの? 自分で検索すれば5秒で答えが出るよ

    9 18/04/15(日)18:23:31 No.497937215

    擁護まだかな

    10 18/04/15(日)18:23:59 No.497937327

    月刊まんがタウンが風評被害にあっててだめだった

    11 18/04/15(日)18:25:15 No.497937632

    クソ漫画にも著作権はあるからな…

    12 18/04/15(日)18:25:26 No.497937682

    なんかヒで漫画家が金払う価値の無いものしか作れないのが悪いとかとかほざいてなかったっけ

    13 18/04/15(日)18:25:30 No.497937703

    アングラサイトがなんであんな強気に挑発してたのか理解できない

    14 18/04/15(日)18:26:27 No.497937926

    海賊サイトに広告を出すものも共犯としてブロックしないと

    15 18/04/15(日)18:26:49 No.497938005

    不特定多数から具体的な怨みを買うとこうなる

    16 18/04/15(日)18:26:58 No.497938035

    >アングラサイトがなんであんな強気に挑発してたのか理解できない あんなのはさっと消えてほとぼり冷めたら出てくるとかするもんだと思ってたわ

    17 18/04/15(日)18:27:25 No.497938129

    >海賊サイトに広告を出すものも共犯としてブロックしないと それは海賊サイトに繋げなくした時点でブロックしたも同然では

    18 18/04/15(日)18:27:31 No.497938147

    運営者特定できてないんだろー?

    19 18/04/15(日)18:27:34 No.497938154

    > 「コンテンツが無料になったら漫画家になる人がいなくなる~」って言う人は、本を売ることでしかお金にできないと思ってるんだろうけど、コンテンツを無料にしても、ファンが増えたら他でお金と交換したらいいよ。 >コンテンツを無料で読めて、なおかつ著者にもお金が回る仕組みは可能だよね。 つまり元の状態に戻るのでは?

    20 18/04/15(日)18:27:44 No.497938204

    違法サイトの分際でめっちゃ調子こいてたけど「俺になんかしたら利用者が黙っちゃいないぞ?」みたいな精神状態だったのかな

    21 18/04/15(日)18:28:03 No.497938283

    >海賊サイトに広告を出すものも共犯としてブロックしないと ブロックというか犯罪になるように法改正したらいい 何故か日本版金盾みたいなことしようとしてるけど

    22 18/04/15(日)18:28:34 No.497938425

    貴様には死すら生温い

    23 18/04/15(日)18:28:57 No.497938519

    「こういう裏サイトがあるからアクセスすんなよ!」っていう漫画をお礼にサイトで一番見やすいところにおいたってエピソードだけは笑った

    24 18/04/15(日)18:29:21 No.497938607

    >違法サイトの分際でめっちゃ調子こいてたけど「俺になんかしたら利用者が黙っちゃいないぞ?」みたいな精神状態だったのかな 実際利用者は黙ってないみたいだけど あまりにも烏合の衆だった

    25 18/04/15(日)18:29:40 No.497938677

    >海賊サイトに広告を出すものも共犯としてブロックしないと ブロックよりもそういうサイトに広告出すことを共犯だからと違法にすればいいんだよ ブロックなんて本来ほかに手を尽くした上でどうしようもない場合行う最終手段もいいところなんだから

    26 18/04/15(日)18:29:49 No.497938716

    漫画村は存分に痛い目見てほしい 日本は法治国家なので

    27 18/04/15(日)18:29:51 No.497938727

    損害賠償払う金あんのかな

    28 18/04/15(日)18:30:09 No.497938798

    政府が動いたのも漫画家さんが宣伝してくれたお陰ですよね

    29 18/04/15(日)18:30:17 No.497938818

    >実際利用者は黙ってないみたいだけど >あまりにも烏合の衆だった 万引き犯がいくら吠えてもバカかこいつらで終わりだよね…

    30 18/04/15(日)18:30:37 No.497938899

    広告は違法行為のパトロンになってるも同然だと思うんだけど どうなんですかDMMさん

    31 18/04/15(日)18:30:52 No.497938946

    法的に無理っぽいんだけど 運営が逮捕されて全国ニュースで実名と顔晒しされちゃえばいいのにって思う

    32 18/04/15(日)18:31:14 No.497939030

    名前出さずにやればよかったのに メディアででも何でも名前出しちゃうと宣伝になっちゃうよこういうの

    33 18/04/15(日)18:31:30 No.497939081

    結局運営してるのはなんとかいうアフィブログやってるおっさんで確定なんだろうか

    34 18/04/15(日)18:31:37 No.497939109

    というか身元割れてんの?

    35 18/04/15(日)18:31:40 No.497939116

    国が特定のサイトへのアクセス制限する前例作っちゃうのはどうなの? そのうちの中国みたいにならない?

    36 18/04/15(日)18:32:09 No.497939218

    流石に運営者とかの裏取れたからやったんじゃないのかな? 取れてなかったらもう高飛びしてるでしょ

    37 18/04/15(日)18:32:18 No.497939254

    >国が特定のサイトへのアクセス制限する前例作っちゃうのはどうなの? >そのうちの中国みたいにならない? だからプロバイダ業界が大反対してるよ しかも責任押し付けられてるし

    38 18/04/15(日)18:32:24 No.497939280

    じゃあこうしよう漫画村に 広告を出していた所の一覧表を作成

    39 18/04/15(日)18:32:36 No.497939326

    >違法サイトの分際でめっちゃ調子こいてたけど「俺になんかしたら利用者が黙っちゃいないぞ?」みたいな精神状態だったのかな まあ炎上商法だと思う フリブもどんどん広めてねしてたし

    40 18/04/15(日)18:33:06 No.497939452

    ネットのアンケート調査ががどこの運営がやっても 漫画村規制に賛成が反対の二倍近く上回っててダメだった

    41 18/04/15(日)18:33:15 No.497939481

    双葉社が言われもない被害を受けててダメだった

    42 18/04/15(日)18:33:17 No.497939494

    漫画村がまかり通るほうがよっぽど中国みたいだよ

    43 18/04/15(日)18:33:18 No.497939497

    日本の漫画コンテンツそのものへの異常な怨念を感じた

    44 18/04/15(日)18:33:32 No.497939566

    >損害賠償払う金あんのかな なければまずは差し押さえとかかな

    45 18/04/15(日)18:33:33 No.497939572

    特定のサイトを弾くみたいのは別に児ポとかそっちのやつでやってるし

    46 18/04/15(日)18:33:34 No.497939577

    ふふふ…第二第三の漫画村が現れるだろう というか漫画村がもう第二第三の~だけど

    47 18/04/15(日)18:33:36 No.497939587

    違法にしようとしたら法律作成に時間かかるからなんだろうな

    48 18/04/15(日)18:33:37 No.497939591

    >国が特定のサイトへのアクセス制限する前例作っちゃうのはどうなの? >そのうちの中国みたいにならない? そもそも憲法違反だボケって各所から怒られてるよ

    49 18/04/15(日)18:33:50 No.497939639

    賠償金なんて踏み倒しが基本でこういう大口のカスは尚の事逃げ切るでしょ 督促も被害者が細かくやらないといけないし本当にクソ

    50 18/04/15(日)18:34:05 No.497939689

    これを機に電子書籍一元化してくれないかな あちこちありすぎ

    51 18/04/15(日)18:34:16 No.497939745

    >特定のサイトを弾くみたいのは別に児ポとかそっちのやつでやってるし その議論を数年かけてやったとき「著作権侵害とかじゃやりません」って結論出してから実行したので…

    52 18/04/15(日)18:34:29 No.497939806

    外部で騒ぐバカじゃなかったらもっと長く楽しめたんだろうな

    53 18/04/15(日)18:34:34 No.497939824

    >国が特定のサイトへのアクセス制限する前例作っちゃうのはどうなの? >そのうちの中国みたいにならない? 内心どうしてこうなったと思う

    54 18/04/15(日)18:34:45 No.497939859

    犯罪者が公然と息を吸える場所などサイバー空間にだってありはしない

    55 18/04/15(日)18:34:51 No.497939885

    >賠償金なんて踏み倒しが基本でこういう大口のカスは尚の事逃げ切るでしょ つーか対象特定できてたらブロッキングの正当性がその時点で完全に崩壊する

    56 18/04/15(日)18:35:06 No.497939949

    なんで煽ったんだろうね

    57 18/04/15(日)18:35:11 No.497939971

    損害賠償請求が本当に効く攻撃なら壺のクチビルは何十回死んでるんだよって話

    58 18/04/15(日)18:35:47 No.497940099

    アクセス制限なんかより損害賠償きっちり取れる仕組み作った方が万倍有用だし簡単だと思うけどねえ

    59 18/04/15(日)18:35:48 No.497940103

    手前の給料がこいつのせいで目減りしてるって考えたら この経緯を楽しむなんて感覚になれない人は多いと思う

    60 18/04/15(日)18:36:02 No.497940151

    国挙げてコンテンツ強化しようとしてるし そのうち児ポ並に規制厳しくなるかもな

    61 18/04/15(日)18:36:04 No.497940161

    調子に乗って敵を作る奴はダメだな…

    62 18/04/15(日)18:36:13 No.497940194

    擁護してる奴がことごとく中学生並の法解釈と自己正当化してるのが面白かった

    63 18/04/15(日)18:36:41 [なー] No.497940325

    なー

    64 18/04/15(日)18:36:45 No.497940353

    お上に何とかしてくだち!って投げると余計な事までしてくるんだから 今出来る範囲内で知恵絞って何とかするしか無いんだな…って思った

    65 18/04/15(日)18:36:47 No.497940359

    クチビルは金持ちだし頭良いからねぇ こいつはどうなるのか

    66 18/04/15(日)18:36:49 No.497940375

    なんか悲しい事件だったねって雰囲気出てるけど現在も尚絶賛あ活動中で煽りまくりじゃん漫画タウン

    67 18/04/15(日)18:37:07 No.497940440

    海外サーバーだからセーフ!の無敵の理論でしょこれ?

    68 18/04/15(日)18:37:09 No.497940444

    まあ情報があっと言う間にデータ化されて世界を駆けてしまう現代にあって スラム街で野菜を無人販売しているような状況だってことは変わらんからな

    69 18/04/15(日)18:37:09 No.497940446

    ブロックじゃなくて何かしらの法で対処しろやと思うの…

    70 18/04/15(日)18:37:12 No.497940456

    調子に乗ってるのが鼻についてたから心底ひどい目にあってほしい

    71 18/04/15(日)18:37:15 No.497940465

    >なんで煽ったんだろうね >「俺になんかしたら利用者が黙っちゃいないぞ?」

    72 18/04/15(日)18:38:04 No.497940656

    どうせもう模倣サイトが乱立してるんでしょ?

    73 18/04/15(日)18:38:06 No.497940664

    >損害賠償請求が本当に効く攻撃なら壺のクチビルは何十回死んでるんだよって話 少なくとも日本には帰ってこれない上 現時点でクチビルを殺す方法を未だに検討してる

    74 18/04/15(日)18:38:09 No.497940678

    出版社ももっと考えろやとは思う 何でもかんでも電子にすりゃいいってもんじゃないだろうに

    75 18/04/15(日)18:38:22 mR5BoudM No.497940737

    76 18/04/15(日)18:38:33 No.497940783

    死んでほしかったけど国が介入じゃなく出版社によるリンチであってほしかった

    77 18/04/15(日)18:38:33 No.497940785

    まあ黙っちゃいなかったけどクソの役にもたたん利用者だからな ピーピーうるさいだけで

    78 18/04/15(日)18:38:38 No.497940806

    唐突な殺人予告やめなよ

    79 18/04/15(日)18:38:57 No.497940898

    顔と身元バレて一族郎党全国から嫌がらせ受けて欲しい

    80 18/04/15(日)18:39:04 No.497940929

    >まあクソKADOKAWAのはいくら割っても許されるよね なにその中学生みたいな理屈

    81 18/04/15(日)18:39:05 No.497940933

    >まあクソKADOKAWAのはいくら割っても許されるよね 分かりやす過ぎるんだよバカ

    82 18/04/15(日)18:39:12 McSZvsW6 No.497940967

    >顔と身元バレて一族郎党全国から嫌がらせ受けて欲しい 顔と身元バレてるよすでに

    83 18/04/15(日)18:39:13 No.497940969

    民事の賠償は国がキチッと取り立てるところまでやるべきだと思う

    84 18/04/15(日)18:39:23 No.497941008

    >損害賠償請求が本当に効く攻撃なら壺のクチビルは何十回死んでるんだよって話 効いてるからまともな生活おくれてないじゃん

    85 18/04/15(日)18:39:30 No.497941046

    全く仕組みがわからないんだけど こういうのってサイトの運営者は儲かるもんなの?

    86 18/04/15(日)18:39:44 No.497941108

    規制されるのは当然だけど規制するなら立法を根拠にやってほしい 超法規的措置なんて認めたら韓国や中国みたいにアクセスの自由を侵害される

    87 18/04/15(日)18:39:44 No.497941111

    「万引き中学生を捕まえるのは違法」レベルの寝言だったもんな 被害にあった先方にだけ100%の理性と合法を求めようっていうお子様思考

    88 18/04/15(日)18:40:33 No.497941284

    >少なくとも日本には帰ってこれない上 >現時点でクチビルを殺す方法を未だに検討してる 壺やクチビルが勝ったのかと聞かれたら 誰が見たって死んでるよな…

    89 18/04/15(日)18:40:46 McSZvsW6 No.497941331

    まあ漫画○○みたいなサイトはやれなくなっただろうから また身元隠して完全別サイトって体でやるだろうね ここが有名ってだけで違法サイト他にも沢山あるし

    90 18/04/15(日)18:41:06 No.497941431

    >壺やクチビルが勝ったのかと聞かれたら >誰が見たって死んでるよな… 実際壺は死んだからな…

    91 18/04/15(日)18:41:14 No.497941468

    無法には無法で対抗すんだよ!

    92 18/04/15(日)18:41:22 No.497941500

    ブロッキングは前例作るとね…

    93 18/04/15(日)18:41:28 No.497941523

    ジャンプ早売りをスキャンしてた連中は億の金をてにしてたらしいがようわからん まあしょっぴかれたから今はスカンピンだろうが

    94 18/04/15(日)18:41:30 No.497941538

    今までアングラだったのがまたアングラに帰るだけでしょ

    95 18/04/15(日)18:41:45 No.497941594

    >全く仕組みがわからないんだけど >こういうのってサイトの運営者は儲かるもんなの? ジリ貧しか儲からない だから人気作ばっか沢山載せるし やたら必死になる

    96 18/04/15(日)18:41:47 No.497941598

    効いてなければタラコは今でも壺のクンリニンやってるよね

    97 18/04/15(日)18:42:03 McSZvsW6 No.497941659

    >今までアングラだったのがまたアングラに帰るだけでしょ まあ情弱が割れにて出してるの見ると腹立つし 簡単なやり方は駆逐されてほしい

    98 18/04/15(日)18:42:07 No.497941667

    漫画村 漫画タウン 漫画シティ 漫画ギャラクシー

    99 18/04/15(日)18:42:14 No.497941700

    どうして普通に働くという選択肢がないんだろう

    100 18/04/15(日)18:42:15 No.497941706

    ひまわり動画も死ねばいいのに

    101 18/04/15(日)18:42:28 No.497941761

    漫画○○みたいなサイトを乱立して片っ端から国に潰させれば 日本はまるで中国だ!って論法で味方を増やせるのでは?

    102 18/04/15(日)18:42:31 No.497941775

    この掲示板も漫画多いね

    103 18/04/15(日)18:42:38 No.497941805

    >今までアングラだったのがまたアングラに帰るだけでしょ そりゃそうだ まずは身の程を知らなきゃな

    104 18/04/15(日)18:42:45 McSZvsW6 No.497941831

    >全く仕組みがわからないんだけど >こういうのってサイトの運営者は儲かるもんなの? 結構儲かるね この管理者分かってるだけで3つの違法サイト運営してそのうち2つはまだ普通に続いてるし

    105 18/04/15(日)18:42:53 No.497941862

    お金ない人達が利用してるだけだからいざという時は誰も守ってくれないだろうな

    106 18/04/15(日)18:43:04 No.497941900

    >規制されるのは当然だけど規制するなら立法を根拠にやってほしい 少なくともプロバイダ業界の協力得なきゃ出来ないことをプロバイダ業界蚊帳の外にして全責任背負わせてやらせようってのが現状だから 強引に立法化しないとブロッキングは行われないと思うよ このままじゃブロッキングしたら電気通信事業法違反で訴えられるのプロバイダなのに怒らせてるし

    107 18/04/15(日)18:43:13 No.497941938

    利用者ほど自覚ないよね ここもだけど

    108 18/04/15(日)18:43:13 [なー] No.497941941

    なー

    109 18/04/15(日)18:43:25 No.497941990

    >ひまわり動画も死ねばいいのに まだあるんだあそこ

    110 18/04/15(日)18:43:28 No.497942001

    >結構儲かるね >この管理者分かってるだけで3つの違法サイト運営してそのうち2つはまだ普通に続いてるし twitterとかのまとめサイトだけどな

    111 18/04/15(日)18:43:49 No.497942090

    >漫画○○みたいなサイトを乱立して片っ端から国に潰させれば >日本はまるで中国だ!って論法で味方を増やせるのでは? 戦闘力0の味方何人増やしても…

    112 18/04/15(日)18:43:54 McSZvsW6 No.497942115

    >半月もすればまた元の鞘に収まるわ というかTorrentではこれの元ファイルが日々流されてるからね…

    113 18/04/15(日)18:44:00 No.497942135

    ふあっ熊かと思った

    114 18/04/15(日)18:44:18 No.497942222

    >少なくともプロバイダ業界の協力得なきゃ出来ないことをプロバイダ業界蚊帳の外にして全責任背負わせてやらせようってのが現状だから 忖度させてブロッキングするのか…

    115 18/04/15(日)18:44:19 McSZvsW6 No.497942227

    >>結構儲かるね >>この管理者分かってるだけで3つの違法サイト運営してそのうち2つはまだ普通に続いてるし >twitterとかのまとめサイトだけどな それもやってたの? 動画とエロ本の方は元気に稼いでるぞ

    116 18/04/15(日)18:44:27 No.497942257

    >お金ない人達が利用してるだけだからいざという時は誰も守ってくれないだろうな 中高生メインだからそんな感じだな 法律の超解釈で擁護してのが多くて笑ってしまう

    117 18/04/15(日)18:44:30 No.497942273

    これを機にxvideoとかも規制に

    118 18/04/15(日)18:44:34 No.497942290

    アングラを完全に取り締まるのは不可能でいいんだよ それが普通の学生にまで広まったら容赦なく制裁すべき

    119 18/04/15(日)18:44:36 No.497942299

    フリブの時もそうだけど相手が逃げ帰っただけで勝利宣言するのはやめといたほうがええで

    120 18/04/15(日)18:44:40 No.497942312

    >なんか漫画村敗北、俺たち勝利宣言してる奴らが痛々しい >こんな所に集って陰口叩いたって漫画タウンはなくならないし >不特定多数にアップロードされた雑誌をまとめてるだけって言い分も何も論破されてないよ? >半月もすればまた元の鞘に収まるわ おっどうされました

    121 18/04/15(日)18:45:13 McSZvsW6 No.497942457

    >フリブの時もそうだけど相手が逃げ帰っただけで勝利宣言するのはやめといたほうがええで またなんか出るだけだよね 無力感に苛まれたりしないのかなそういう人

    122 18/04/15(日)18:45:17 No.497942478

    広告側に飛び火し始めたから ブロッキングがどうとかよりそっち方面から潰れるやもしれんな

    123 18/04/15(日)18:45:37 No.497942589

    著作権の無法ぶりは中国のがアカンやろがい

    124 18/04/15(日)18:45:40 No.497942600

    >忖度させてブロッキングするのか… ブロッキングを閣議決定!…あ、でも国からの要請とかにすると検閲になるからねープロバイダが自主規制してくれないとねー って言ってるんでマジで忖度からのブロッキングさせようとしてるよ プロバイダはキレた

    125 18/04/15(日)18:45:43 No.497942611

    漫画村キッズ多いな

    126 18/04/15(日)18:45:52 No.497942638

    「俺の解釈では合法」 で今まで何人のキチガイが逮捕された事か

    127 18/04/15(日)18:45:57 No.497942660

    かまってほしいだけ

    128 18/04/15(日)18:46:09 No.497942704

    >プロバイダはキレた うーん…

    129 18/04/15(日)18:46:28 No.497942766

    プロバ協会が断固拒否の声明出してるし無理でしょ

    130 18/04/15(日)18:46:37 No.497942807

    というか何も解決してないのになんで勝利みたいな雰囲気になってんの

    131 18/04/15(日)18:47:03 McSZvsW6 No.497942904

    >プロバ協会が断固拒否の声明出してるし無理でしょ ISPはマトモで良かった本当に

    132 18/04/15(日)18:47:18 No.497942956

    テコンダー朴だけは何度やっても削除って時点でダメだった

    133 18/04/15(日)18:47:23 No.497942985

    利用者に無料でマンが読ませたいという素晴らしいボランティア精神に溢れてるなら利用者の代わりに漫画タウンとやらの運営者が出版社にお金を払ってくれればいいんじゃないかな?

    134 18/04/15(日)18:47:35 No.497943033

    法律ってやつは前例で動くがゆえにヘタな前例を作るとのちのちヤバいからみんな腰が重くなるな

    135 18/04/15(日)18:47:43 No.497943068

    出版業界は自分から行政権の介入を要請するとか余裕ないんだな 一昔前ならリベラル派が許さなかっただろうに

    136 18/04/15(日)18:47:58 No.497943134

    アクセス遮断から後継サイトできたのまでは知ってるけどそれから何か進展あったの?

    137 18/04/15(日)18:47:59 No.497943138

    政府のIT知識のなさとアホっぷりが露見しただけだったな

    138 18/04/15(日)18:48:22 No.497943224

    >というか何も解決してないのになんで勝利みたいな雰囲気になってんの 多分1人でやってるよそれ

    139 18/04/15(日)18:48:25 No.497943235

    >うーん… お前らの責任で違法行為やれよー裁判になっても全責任背負えよーなんていわれたら誰だってキレる しかも十年ぐらい前に著作権侵害じゃやらないよと言われたから児ポブロッキングはなんとか責任背負ったのにだ

    140 18/04/15(日)18:48:36 No.497943290

    勝利とか急に言い出してる子が煽りたいだけなんだろうなってのはわかる

    141 18/04/15(日)18:48:37 No.497943296

    漫画村運営者は破滅してほしいけどそれとは別に 行政の要請という形で検閲するのは色々危ないから さっさと法律として整備して欲しい 児ポのブロックもブロックサイトリスト公開されてないの危うい

    142 18/04/15(日)18:48:49 No.497943335

    >政府のIT知識のなさとアホっぷりが露見しただけだったな あと出版社が予想以上に動かないってのもわかった

    143 18/04/15(日)18:48:55 No.497943362

    漫画村は喋り方ムカつくから重罪でいいわ

    144 18/04/15(日)18:49:05 No.497943398

    漫画タウンや利用者キッズがオラつくほどに検閲ブロッキングやむなしな風潮が強くなりかねんという

    145 18/04/15(日)18:49:33 No.497943501

    通信の自由を制限するわけだから法律による縛りは必要だろ

    146 18/04/15(日)18:49:54 No.497943572

    >漫画タウン だからまんがタウンに火の粉飛ばすのやめろや!

    147 18/04/15(日)18:50:18 No.497943665

    利用してたやつがヒで殺すぞとか連呼しててダメだった イラついてらっしゃる

    148 18/04/15(日)18:50:28 No.497943703

    漫画村がクソバカなのはともかく そのクソバカに対する国の対策案がクソバカで頭痛くなった

    149 18/04/15(日)18:50:49 No.497943782

    中高生くらいの年齢層は漫画は無料で読めるものって価値観になってる人間が多そうで怖い

    150 18/04/15(日)18:51:07 No.497943862

    漫画買う金もないヤツが行動に起こせる訳もなく

    151 18/04/15(日)18:51:12 No.497943875

    立法化しても裁判所で違憲判決喰らう可能性高いもんだから正直アホなんじゃないかとしか やるとしてもブロッキング対象か否か裁判所に判断させる司法ブロッキングが限度だ そしてこっちはわかりやすいイタチゴッコになる

    152 18/04/15(日)18:51:16 No.497943891

    漫画家の生活なんてお構い無しっていう腐った根性のお子様の阿鼻叫喚が気持ちいいから潰れろ

    153 18/04/15(日)18:51:18 No.497943902

    ネトランとかの違法ダウンロード助長雑誌追い出すのにも時間掛かったからな…

    154 18/04/15(日)18:51:32 No.497943957

    ヒだとブロッキング反対=漫画村利用者みたいな思考してる人がいっぱいで怖い

    155 18/04/15(日)18:51:48 No.497944016

    >漫画買う金もないヤツが行動に起こせる訳もなく 金がないわけじゃなくて使いたくないだけなのでは

    156 18/04/15(日)18:52:00 No.497944066

    前の会社の同期も何人か利用しててダメだった

    157 18/04/15(日)18:52:02 No.497944069

    >掲載した漫画の作者一人一人に損害賠償とか怖すぎる… そんな事になったのか 良かった

    158 18/04/15(日)18:52:04 No.497944076

    >ヒだとブロッキング反対=漫画村利用者みたいな思考してる人がいっぱいで怖い つまりプロバイダ業界そのものが漫画村利用者…!

    159 18/04/15(日)18:52:21 McSZvsW6 No.497944157

    >漫画家の生活なんてお構い無しっていう腐った根性のお子様の阿鼻叫喚が気持ちいいから潰れろ そいつらは確かに あといい子ちゃんでバカだけど大勝利とか言ってる奴も同時に煽るけど

    160 18/04/15(日)18:52:43 No.497944244

    どっち陣営でも目立つのは結局バカだけなんやな…

    161 18/04/15(日)18:52:52 No.497944277

    双葉社はキレていいんじゃないかなこれ…

    162 18/04/15(日)18:53:09 No.497944362

    >立法化しても裁判所で違憲判決喰らう可能性高いもんだから正直アホなんじゃないかとしか >やるとしてもブロッキング対象か否か裁判所に判断させる司法ブロッキングが限度だ >そしてこっちはわかりやすいイタチゴッコになる 今の裁判所に国に都合悪い判決出せるかねぇ?

    163 18/04/15(日)18:53:09 No.497944366

    頭のいい「」がどんどんでてくる

    164 18/04/15(日)18:53:21 No.497944420

    集英社と講談社はブロッキング賛成みたいだけど っていうかこいつらが政府にやらせてるんじゃ…

    165 18/04/15(日)18:53:40 No.497944477

    「あくまで臨時的かつ緊急的な措置」って声明は出てるから 法制度整備無しに緊急措置の拡大解釈は無いと思いたい

    166 18/04/15(日)18:53:51 No.497944522

    万引き云々言うが意識レベルではそういうんでなく 今週のジャンプ立ち読みしたいけどコンビニ行くのめんどい程度の考え方であろうから モラルを向上させるには或いは物理書籍の立ち読みを出来なくするのが効果的かもしれない

    167 18/04/15(日)18:53:53 No.497944532

    漫画タウンって名前も正直飛び火狙いですよね?

    168 18/04/15(日)18:54:05 No.497944570

    >頭のいい「」がどんどんでてくる 法律に詳しい人が多いよね

    169 18/04/15(日)18:54:08 McSZvsW6 No.497944587

    まあここだと漫画村使うような割れ弱者はあんま居ないから会おれないんだけどね 代わりにいい子ちゃんタイプのバカは結構いるから煽り放題

    170 18/04/15(日)18:54:11 No.497944606

    ブロッキングつっても鯖ころころ変えられるし

    171 18/04/15(日)18:54:13 No.497944612

    まさはるだけど自民は基本的人権を尊重する気がないから漫画村を口実にドンドン規制してきそうなのが嫌だわ

    172 18/04/15(日)18:54:24 No.497944641

    >まあここだと漫画村使うような割れ弱者はあんま居ないから会おれないんだけどね >代わりにいい子ちゃんタイプのバカは結構いるから煽り放題 ひゅー

    173 18/04/15(日)18:54:31 No.497944680

    そら集英社や講談社は賛成するだろ…

    174 18/04/15(日)18:54:34 No.497944687

    政府による表現の自由の侵害って話はどうなったんだ

    175 18/04/15(日)18:54:34 No.497944688

    まあ規制するのは当然だけど他にやりようがあったのは確かだよ

    176 18/04/15(日)18:54:40 No.497944713

    >「あくまで臨時的かつ緊急的な措置」って声明は出てるから >法制度整備無しに緊急措置の拡大解釈は無いと思いたい 児ポブロッキングのとき著作権侵害での緊急避難とかの拡大解釈はやらないと決めてブロッキングしたんだから 著作権侵害での適用な時点ですでに拡大解釈してるんだ

    177 18/04/15(日)18:55:07 No.497944819

    なんか一人明らかに浮いてるのがいる…

    178 18/04/15(日)18:55:18 No.497944869

    公序良俗に反してるのに自由て

    179 18/04/15(日)18:55:34 No.497944949

    >政府による表現の自由の侵害って話はどうなったんだ まあ何を自由にするにせよ公共の福祉の範囲内だし

    180 18/04/15(日)18:55:44 No.497944986

    よく知らんけど漫画村ってExHentaiみたいなもん?

    181 18/04/15(日)18:55:47 No.497944992

    >まさはるだけど自民は基本的人権を尊重する気がないから漫画村を口実にドンドン規制してきそうなのが嫌だわ 児ポの単純所持が違法になる時もこういう人一杯いたなぁ

    182 18/04/15(日)18:55:53 No.497945015

    プロバイダ協会の声明がガキンチョを窘めるような優しい口調でだめだった

    183 18/04/15(日)18:56:04 No.497945063

    そもそも漫画村自身はなんも表現しとらんだろ 他人の表現したものを無断でアップロードしとるだけで

    184 18/04/15(日)18:56:08 No.497945077

    >公序良俗に反してるのに自由て 知らなかった いつの間にか憲法は改正されてたんだ…

    185 18/04/15(日)18:56:13 No.497945094

    見えない勝利宣言を見えてる子がいてなんだこいつすぎる…

    186 18/04/15(日)18:56:17 No.497945109

    >そら集英社や講談社は賛成するだろ… これだから漫画屋は…と出版業界で下に見られる理由がちょっとわかった 伝統的にリベラルな業界なのにね

    187 18/04/15(日)18:56:41 No.497945212

    >「あくまで臨時的かつ緊急的な措置」って声明は出てるから >法制度整備無しに緊急措置の拡大解釈は無いと思いたい 一度前例が出来たらそんな淡い期待はしない方がいい

    188 18/04/15(日)18:56:54 No.497945273

    正直今のプロバイダのシステムのせいで防げなかったネット上の事件なんて山ほどあるしそろそろメス入れていいんじゃねえかな

    189 18/04/15(日)18:56:57 No.497945285

    憲法改正されてないしプロバイダが勝手にやれって言われてキレてるってレスもあるだろうが

    190 18/04/15(日)18:57:07 No.497945329

    反漫画村の人たちが法律無視してブロックしろ!とか言ってるのは面白い

    191 18/04/15(日)18:57:13 No.497945360

    損害賠償って何か動きあったの?

    192 18/04/15(日)18:57:18 No.497945394

    お上は何考えてるんだって感想になるのは仕方ないよね 件のサイトは徹底的に潰すにしても

    193 18/04/15(日)18:57:19 No.497945397

    でもまあ漫画村が死んでも漫画タウンとか漫画シティーになって帰ってくるだけだよね…

    194 18/04/15(日)18:57:21 McSZvsW6 No.497945407

    >>まさはるだけど自民は基本的人権を尊重する気がないから漫画村を口実にドンドン規制してきそうなのが嫌だわ >児ポの単純所持が違法になる時もこういう人一杯いたなぁ お前が知らんだけでヨーロッパでもアメリカでもサイトブロッキングの際は必ずなされる議論だぞこれ

    195 18/04/15(日)18:57:45 McSZvsW6 No.497945495

    >正直今のプロバイダのシステムのせいで防げなかったネット上の事件なんて山ほどあるしそろそろメス入れていいんじゃねえかな 具体的にどのシステムにどうメス入れんの?

    196 18/04/15(日)18:57:46 No.497945504

    漫画がタダで読める事で漫画家の宣伝にもなるから悪くないんですけおって言ったりする人はマジなんだろうか…

    197 18/04/15(日)18:57:51 No.497945523

    まんが村はもちろん酷いんだが ブロック対応もちょっとねー

    198 18/04/15(日)18:57:54 No.497945540

    漫画喫茶にしようぜ!

    199 18/04/15(日)18:58:00 No.497945563

    政府による検閲だからなぁ 集英社とか講談社が訴えて警察が捕まえてボコボコにすればいいだけの話なのに

    200 18/04/15(日)18:58:01 No.497945571

    >これだから漫画屋は…と出版業界で下に見られる理由がちょっとわかった >伝統的にリベラルな業界なのにね 商売でリベラルやってるんだから当たり前でしょ

    201 18/04/15(日)18:58:15 No.497945624

    実際のところ漫画村を潰せる法律って作れるの

    202 18/04/15(日)18:58:20 No.497945648

    プロパイダー協会の話はなんかいちいち言葉の解説をしてくれてて易しいな

    203 18/04/15(日)18:58:31 No.497945696

    法の番人がどんどんでてくる

    204 18/04/15(日)18:58:32 No.497945701

    まさはるだけどって前置きすりゃまさはるして良いと思ってんのか 漫画村と一緒に破滅しろ

    205 18/04/15(日)18:59:04 McSZvsW6 No.497945835

    >集英社とか講談社が訴えて警察が捕まえてボコボコにすればいいだけの話なのに 司法の怠慢で政府が大暴走してるという 教科書に載せたいくらいわかりやすい案件

    206 18/04/15(日)18:59:06 No.497945845

    >漫画がタダで読める事で漫画家の宣伝にもなるから悪くないんですけおって言ったりする人はマジなんだろうか… 次回単行本かうなり 金を払うって確約すらないのにね

    207 18/04/15(日)18:59:14 No.497945874

    今の現行法で規制しようとするのは人治主義だよ

    208 18/04/15(日)18:59:31 No.497945948

    難しい話は法律に詳しい人に任せるとして 作家が正当に働いた分の対価をもらえない社会はさすがにヤバイかなって

    209 18/04/15(日)18:59:33 No.497945958

    あのアホのボンボンは解釈改憲平気でするからな…

    210 18/04/15(日)18:59:37 No.497945986

    >プロバイダ協会の声明がガキンチョを窘めるような優しい口調でだめだった 言葉を慎重に選んで書いてるのが分かる https://www.jaipa.or.jp/information/docs/180412-1.pdf

    211 18/04/15(日)18:59:47 No.497946019

    プロバイダ協会「ブロッキングする前にもっとやることがあるだろ努力しろ」 ド☆正論だよね

    212 18/04/15(日)18:59:51 McSZvsW6 No.497946040

    >実際のところ漫画村を潰せる法律って作れるの 既存の法律使って捜査してロミ逮捕すりゃいいだけだよ 警察が怠慢やってるせいでこうなってる

    213 18/04/15(日)18:59:56 No.497946058

    ホリエモンも前例ない感じで何となく放り込まれたし 漫画村もそれでいいや

    214 18/04/15(日)19:00:11 No.497946137

    >漫画がタダで読める事で漫画家の宣伝にもなるから悪くないんですけおって言ったりする人はマジなんだろうか… 度々出てる万引きの例えそのまま適用したら分かりそうなもんだけどな 金無い無職とか高校生なのでは

    215 18/04/15(日)19:00:12 No.497946144

    >あのアホのボンボンは解釈改憲平気でするからな… コロコロ派はそう言うこと言う

    216 18/04/15(日)19:00:24 No.497946173

    「」は表現の自由を何だと思ってるんだ… この件についての問題は出版社の体質の問題点が表面化しただけだろ

    217 18/04/15(日)19:00:27 McSZvsW6 No.497946185

    >>プロバイダ協会の声明がガキンチョを窘めるような優しい口調でだめだった >言葉を慎重に選んで書いてるのが分かる >https://www.jaipa.or.jp/information/docs/180412-1.pdf 噛んで含めるような説明で笑うわ

    218 18/04/15(日)19:00:39 No.497946227

    >作家が正当に働いた分の対価をもらえない社会はさすがにヤバイかなって なら立法してクリエイターの権利を守ればいい

    219 18/04/15(日)19:00:41 No.497946233

    >実際のところ漫画村を潰せる法律って作れるの 今の法律でもアップロードはアウトだから警察が捕まえればできるのでは?

    220 18/04/15(日)19:01:06 No.497946333

    たらこは海賊版サイトじゃなくてそこに広告出してる会社を叩けと言ってたな

    221 18/04/15(日)19:01:58 No.497946548

    ボンボンやコロコロより小学〇年生派だよ

    222 18/04/15(日)19:02:10 No.497946606

    そういうとこだぞまさはる…

    223 18/04/15(日)19:02:13 No.497946625

    結局のところ金儲けに使われてるんだから広告潰す方向でいけよってのはブロッキングを批判してる人たちみんな言ってるな…

    224 18/04/15(日)19:02:19 No.497946650

    >なら立法してクリエイターの権利を守ればいい 立法しないと対価すらもらえないのが当たり前なんだ…

    225 18/04/15(日)19:02:24 No.497946665

    まあここ強制マイニングだから広告あんま関係ないかもだけどね

    226 18/04/15(日)19:02:28 McSZvsW6 No.497946683

    >たらこは海賊版サイトじゃなくてそこに広告出してる会社を叩けと言ってたな ド正論だよ DMMなんて会社の商品割られてるのにそこに広告出してるのはDMMグループカンパニーの広告代理店が元だからね アホかと

    227 18/04/15(日)19:02:45 No.497946749

    Winny思い出した

    228 18/04/15(日)19:03:03 No.497946828

    人道主義が行き過ぎて法治国家としての根幹が揺らぐのはちょっと嫌だなぁ

    229 18/04/15(日)19:03:07 No.497946841

    FBIはメガアップロードぶっ潰したのにね…

    230 18/04/15(日)19:03:16 No.497946887

    >まあここ強制マイニングだから広告あんま関係ないかもだけどね 広告潰し聞かないとか無敵じゃん!

    231 18/04/15(日)19:03:40 No.497946986

    やはり千原せいじはバカだな…

    232 18/04/15(日)19:03:43 No.497947000

    広告規制にメスを入れられたらふたばも被害受けそう

    233 18/04/15(日)19:03:48 No.497947017

    これの後には出版社のやり甲斐搾取を治そうよ

    234 18/04/15(日)19:03:54 McSZvsW6 No.497947047

    >まあここ強制マイニングだから広告あんま関係ないかもだけどね 強制マイニングスクリプトちゃんと提供してるとこは利用者の許可取るようにってことで出してるから 無許可ならウイルス扱いでいけんじゃね? あの法律もだいぶ悪法だけど殴る棒には使えるよ

    235 18/04/15(日)19:03:56 No.497947061

    違法サイトどうこうはここも人の事言えた義理はないかんな!

    236 18/04/15(日)19:04:10 No.497947124

    もうずっとDDoS攻撃かましときゃいいんじゃねぇかな…

    237 18/04/15(日)19:04:22 No.497947182

    >立法しないと対価すらもらえないのが当たり前なんだ… 出版業界に何を期待してるんだ

    238 18/04/15(日)19:04:33 No.497947232

    >違法サイトどうこうはここも人の事言えた義理はないかんな! ここは一期一会だから…

    239 18/04/15(日)19:04:45 No.497947284

    >違法サイトどうこうはここも人の事言えた義理はないかんな! 漫画村がアクセス遮断されるようになったらそのうちここも遮断対象のリストに入るかもしれんね

    240 18/04/15(日)19:04:48 No.497947300

    >>なら立法してクリエイターの権利を守ればいい >立法しないと対価すらもらえないのが当たり前なんだ… そりゃそうだよ 本来保護を求める人々が請求して法律を作る働きかけが出来るってシステムなんだけど今の国会と国民は乖離がすごくて一人一人の意識が法律に対して疎遠になってる

    241 18/04/15(日)19:05:22 No.497947444

    ネットの広告はやりたい放題すぎるからせめてサイトに関係のないエロ広告はどうにかしてほしい

    242 18/04/15(日)19:05:30 McSZvsW6 No.497947474

    >もうずっとDDoS攻撃かましときゃいいんじゃねぇかな… やってるのはおそらく前科持ちのクラッカーだからなー 無敵の人だから延々追っかけて嫌がらせすると思う ただ管理人の他のサービスには手をつけてないからそこまで痛手でもないんだろうけどね

    243 18/04/15(日)19:06:04 McSZvsW6 No.497947628

    >>違法サイトどうこうはここも人の事言えた義理はないかんな! >漫画村がアクセス遮断されるようになったらそのうちここも遮断対象のリストに入るかもしれんね まあどこまで拡大すんの?って話だからなマジで だから怖すぎんだよ

    244 18/04/15(日)19:06:05 No.497947632

    >広告規制にメスを入れられたらふたばも被害受けそう エロ広告ウザすぎ問題で 個人的にはすでに広告ブロックしてるし…

    245 18/04/15(日)19:06:09 No.497947647

    >>違法サイトどうこうはここも人の事言えた義理はないかんな! >漫画村がアクセス遮断されるようになったらそのうちここも遮断対象のリストに入るかもしれんね いざとなれば海外に避難所立てればいいし…

    246 18/04/15(日)19:06:17 No.497947694

    実際みんなで落ちてるから泥棒してたって状態なんで 憲法違反だなんだじゃなくて 憲法が時代遅れになってただけなんだよ

    247 18/04/15(日)19:06:28 McSZvsW6 No.497947734

    >ネットの広告はやりたい放題すぎるからせめてサイトに関係のないエロ広告はどうにかしてほしい ごめんそんな話してないからバカはあっち行って実況でもしてな

    248 18/04/15(日)19:07:00 No.497947867

    裁判所に駆け込んで政府を訴えればいいんじゃね

    249 18/04/15(日)19:07:10 No.497947910

    漫画村は規制されるべきだとは思うけど違法じゃないものを世論で認められないからって理由で弾圧するのは少数派の否定に繋がりかねない ちゃんと法案通せ

    250 18/04/15(日)19:07:10 No.497947911

    貴様ーっ! 憲法を愚弄するかーっ!

    251 18/04/15(日)19:07:11 No.497947920

    >いざとなれば海外に避難所立てればいいし… もう迷惑かけるのやめろや!

    252 18/04/15(日)19:07:11 No.497947922

    出版社がISPに圧力かけるんじゃないの

    253 18/04/15(日)19:07:13 No.497947930

    どうせ法じゃどうにも出来ないだろとか煽ってたら 知るか特例だ死ねされた

    254 18/04/15(日)19:07:28 No.497947992

    デター

    255 18/04/15(日)19:07:49 No.497948085

    こういう時オタク界隈がまさはる禁止だから立法の為に一枚岩になれないのがね だから好き放題やられてるんだろうけど

    256 18/04/15(日)19:08:19 McSZvsW6 No.497948215

    >出版社がISPに圧力かけるんじゃないの どうかけんのよ 全く別業種かつ本来この施策には反対する立場だよ出版も通信も 理論的にもそこまで押し切れるはずがない

    257 18/04/15(日)19:08:28 No.497948244

    見る側はセーフだとしても漫画村管理者は今の法律でもアウトなんだから警察がしょっぴけば わざわざアクセス遮断なんてしなくていいんじゃないの?

    258 18/04/15(日)19:08:35 No.497948272

    >どうせ法じゃどうにも出来ないだろとか煽ってたら >知るか特例だ死ねされた 特例なんて知るか死ねされたんですけお

    259 18/04/15(日)19:08:38 [日本インターネット協会] No.497948283

    >知るか特例だ死ねされた 知るかバカ

    260 18/04/15(日)19:08:39 No.497948291

    大事になって規制の実績作らせてあっちこっちに飛び火の可能性出てくるとか なんでこんなことになってしまったんだろう

    261 18/04/15(日)19:08:44 No.497948315

    オソマはバカだな…

    262 18/04/15(日)19:08:54 No.497948364

    >こういう時オタク界隈がまさはる禁止だから立法の為に一枚岩になれないのがね >だから好き放題やられてるんだろうけど オタク界隈そのものを潰しにくるなら一枚岩になるだろうけどそれ以外だとね

    263 18/04/15(日)19:09:00 No.497948399

    うんこ付けてこのスレを転げ回ってるな…

    264 18/04/15(日)19:09:20 McSZvsW6 No.497948489

    >知るか特例だ死ねされた 特例なんて知るか死ねってプロバイダ側が…

    265 18/04/15(日)19:09:22 No.497948495

    >本来この施策には反対する立場だよ 声明出してるのは一体…

    266 18/04/15(日)19:09:48 No.497948589

    つまりプロバイダ側は著作権侵害を当然としてるわけだな

    267 18/04/15(日)19:09:48 No.497948591

    >ID:McSZvsW6 ばーか

    268 18/04/15(日)19:09:49 No.497948595

    >大事になって規制の実績作らせてあっちこっちに飛び火の可能性出てくるとか >なんでこんなことになってしまったんだろう 警察も出版社もまともに対処しようとすらしなかったからかな…

    269 18/04/15(日)19:09:56 No.497948623

    案の定うんこついても止まらない子だった

    270 18/04/15(日)19:10:08 No.497948681

    >大事になって規制の実績作らせてあっちこっちに飛び火の可能性出てくるとか >なんでこんなことになってしまったんだろう いつもはしゃぎすぎた馬鹿のせいで規制される

    271 18/04/15(日)19:10:10 No.497948686

    出発業界らしく下世話な週刊誌で管理者の個人情報さらさらしちゃえばいいのに

    272 18/04/15(日)19:10:16 No.497948706

    あいつ漫画村の話になると早口になるの気持ち悪いよな

    273 18/04/15(日)19:10:18 McSZvsW6 No.497948719

    >>本来この施策には反対する立場だよ >声明出してるのは一体… だから漫画屋は出版で下に見られるっていうまさはる傾向の肌感が今回わかったよ

    274 18/04/15(日)19:10:56 No.497948855

    >つまりプロバイダ側は著作権侵害を当然としてるわけだな 人権侵害よりどっちがマシかって話だな

    275 18/04/15(日)19:10:56 No.497948856

    自分でそうだね入れるなようんこマン

    276 18/04/15(日)19:10:57 No.497948860

    ID出てるのわかれよ

    277 18/04/15(日)19:11:02 No.497948876

    >漫画村は規制されるべきだとは思うけど違法じゃないものを世論で認められないからって理由で弾圧するのは少数派の否定に繋がりかねない >ちゃんと法案通せ 規制したい側は最初は まあこれは規制してしょうがないか…って多くの人が思うところから規制していって徐々に、が基本だからね 気づいた時にはもう遅いし歴史は繰り返される

    278 18/04/15(日)19:11:11 No.497948908

    そもそも出版社もなんでこんなになるまで放置してたんだか

    279 18/04/15(日)19:11:12 No.497948910

    村への憎しみが暴走している…!

    280 18/04/15(日)19:11:43 No.497949020

    >人権侵害よりどっちがマシかって話だな 問題は人権ってのは他者の権利侵害してでも優先されるもんなのかって話だと思うから これに人権持ち出すのはおかしいと思うんだよな

    281 18/04/15(日)19:11:56 No.497949081

    >>>本来この施策には反対する立場だよ >>声明出してるのは一体… >だから漫画屋は出版で下に見られるっていうまさはる傾向の肌感が今回わかったよ 漫画屋…?どこの会社の事…?

    282 18/04/15(日)19:11:59 McSZvsW6 No.497949092

    というか国会的に右も左もどーでも良さそうなのが特例措置って言うだけ言いっぱなしで民間が完全拒否って流れから感じる 予算成立するしないの差し合いしてるから漫画なんてどうでもいいことってのは分かるが

    283 18/04/15(日)19:12:00 No.497949095

    >つまりプロバイダ側は著作権侵害を当然としてるわけだな 著作権侵害は問題だけどそれでブロッキングは緊急避難の要件満たしてないし前に話し合ったことと違うよね?電気通信事業法違反しろってのか? と言ってるだけだよ

    284 18/04/15(日)19:12:07 No.497949130

    村は滅ぶ だが第二第三の村が…!

    285 18/04/15(日)19:12:10 No.497949141

    ウンコマンくっせーな

    286 18/04/15(日)19:12:36 No.497949219

    >著作権侵害は問題だけどそれでブロッキングは緊急避難の要件満たしてないし前に話し合ったことと違うよね?電気通信事業法違反しろってのか? まさに言ってるのでは?国だし 逆らう自体おかしいように見える

    287 18/04/15(日)19:12:37 No.497949224

    うんこつけたまま暴れまわってももう誰も聞かないから落ち着けすぎる

    288 18/04/15(日)19:12:43 No.497949250

    >問題は人権ってのは他者の権利侵害してでも優先されるもんなのかって話だと思うから うん >これに人権持ち出すのはおかしいと思うんだよな だから国会で審議しろよって話だろ?

    289 18/04/15(日)19:12:44 No.497949256

    >そもそも出版社もなんでこんなになるまで放置してたんだか 自分さえ良ければそれでいいとかそんなんじゃないの?

    290 18/04/15(日)19:13:02 McSZvsW6 No.497949340

    >自分でそうだね入れるなようんこマン 入れて煽りたい奴が入れてんだろ アホ臭い

    291 18/04/15(日)19:13:11 No.497949382

    うんこついてますよ

    292 18/04/15(日)19:13:19 No.497949403

    つまり自浄できない民衆がいかんのである!

    293 18/04/15(日)19:13:30 No.497949448

    お前はうんこ臭いけどな!

    294 18/04/15(日)19:13:39 No.497949474

    臭いのはお前だよ…

    295 18/04/15(日)19:13:42 No.497949485

    公共の福祉がってやつだろ それにプロバイダ側だって内心ほっとしてんじゃないの

    296 18/04/15(日)19:13:47 No.497949510

    >つまり自浄できない民衆がいかんのである! 実際ルールなんて守らないから法が動かなきゃならんので 根っことしてはそれよ

    297 18/04/15(日)19:14:08 No.497949592

    うんこの自己正当化ムーヴの時間かな

    298 18/04/15(日)19:14:18 No.497949632

    頭悪くないとidもでないからアホもお前なのでは

    299 18/04/15(日)19:14:26 McSZvsW6 No.497949674

    >それにプロバイダ側だって内心ほっとしてんじゃないの スレに載ってるpdf読めよバカ

    300 18/04/15(日)19:14:42 No.497949741

    うんこの勝利宣言の時間だな

    301 18/04/15(日)19:15:01 No.497949810

    もうクソ漫画の話をしてもいいのか!?

    302 18/04/15(日)19:15:07 No.497949827

    >まさに言ってるのでは?国だし >逆らう自体おかしいように見える いつから国の言うことなら違法行為が認められるようになったんだ…

    303 18/04/15(日)19:15:08 No.497949829

    利益のために人権侵害してオッケーかって話だからなぁ この前例あれば極論JASRACに金払ってないサイトは全部遮断とかも通っちゃうわけだし

    304 18/04/15(日)19:15:36 No.497949925

    結局このIDマンは何がしたかったんだ…

    305 18/04/15(日)19:15:37 McSZvsW6 No.497949935

    >つまり自浄できない民衆がいかんのである! そりゃそうだろ 法律ってそういう群体を制御するためのもんだし

    306 18/04/15(日)19:15:47 No.497949978

    >利益のために人権侵害してオッケーかって話だからなぁ >この前例あれば極論JASRACに金払ってないサイトは全部遮断とかも通っちゃうわけだし 人権唱えれば他者の創作物略奪していいのかって話でもあるぞ

    307 18/04/15(日)19:15:51 No.497949998

    お外だと規制ざまぁでマウントの取り合いばっかりだ

    308 18/04/15(日)19:16:04 McSZvsW6 No.497950034

    >結局このIDマンは何がしたかったんだ… バカに説教かな

    309 18/04/15(日)19:16:18 No.497950091

    とりあえず1時間ぐらいおちつけてうんこ拭いてこい

    310 18/04/15(日)19:16:18 No.497950092

    >結局このIDマンは何がしたかったんだ… 辻説法

    311 18/04/15(日)19:16:27 No.497950134

    協会はそれ出されるまで何してたの

    312 18/04/15(日)19:16:33 No.497950158

    >利益のために人権侵害してオッケーかって話だからなぁ 漫画村のことだよねそれ

    313 18/04/15(日)19:16:32 No.497950160

    >いつから国の言うことなら違法行為が認められるようになったんだ… 政府や裁判所の判断は憲法学者の解釈より上にあるし 憲法学者ってそもそもなんだよって感じだけど

    314 18/04/15(日)19:16:34 No.497950168

    バカなのに? 自分がバカなのに?

    315 18/04/15(日)19:16:35 No.497950169

    >結局このIDマンは何がしたかったんだ… 俺は詳しいんだぞってマウント取りたいだけでしょ

    316 18/04/15(日)19:16:42 McSZvsW6 No.497950203

    >お外だと規制ざまぁでマウントの取り合いばっかりだ まあ漫画村ないと割れに困るようなタイプは煽っていいんじゃね情弱のバカだし

    317 18/04/15(日)19:16:56 No.497950269

    >バカに説教かな バカじゃないとid出ないんすよ…

    318 18/04/15(日)19:17:06 No.497950312

    人間になってからIDは出直してこい

    319 18/04/15(日)19:17:18 McSZvsW6 No.497950369

    >>いつから国の言うことなら違法行為が認められるようになったんだ… >政府や裁判所の判断は憲法学者の解釈より上にあるし >憲法学者ってそもそもなんだよって感じだけど いや電気通信事業者法だから憲法より下のレイヤーだが

    320 18/04/15(日)19:17:29 No.497950420

    ド違法お兄さんも効果あったんじゃないか

    321 18/04/15(日)19:17:52 McSZvsW6 No.497950533

    >>結局このIDマンは何がしたかったんだ… >俺は詳しいんだぞってマウント取りたいだけでしょ 詳しくないというか本気で頭悪いっぽい「」にはマウント取り放題だから楽しいわ

    322 18/04/15(日)19:18:04 No.497950579

    このスレの10分の1がうんこ

    323 18/04/15(日)19:18:16 No.497950627

    >人権唱えれば他者の創作物略奪していいのかって話でもあるぞ 創作物略奪するやつには著作権保護法あるんだから わざわざ盗んだやつのために他の全員の人権侵害するのはやめてくだち…

    324 18/04/15(日)19:18:15 No.497950628

    >いや電気通信事業者法だから憲法より下のレイヤーだが じゃあなおさらお上の意向優先じゃんッ!

    325 18/04/15(日)19:18:17 No.497950631

    人権唱えるには完全におかしい場所だと俺は思うんだけどね

    326 18/04/15(日)19:18:17 No.497950632

    バカウンコが人間様をバカ呼ばわりしてるぞ くっせ

    327 18/04/15(日)19:18:20 No.497950644

    どんなに正論吐いてもここじゃうんこ持ちは一方的に悪なんだよね

    328 18/04/15(日)19:18:27 No.497950667

    まあこういう話題だから暴れてんだろうなこのウンコ

    329 18/04/15(日)19:18:32 No.497950689

    まじか…楽しかったのか… 怖いよ…

    330 18/04/15(日)19:18:41 No.497950723

    何このキチガイ

    331 18/04/15(日)19:18:42 McSZvsW6 No.497950730

    >ド違法お兄さんも効果あったんじゃないか cheenaのロミに対するハックは数年前からやってるので 関係ないっす 軍師とか持ち上げてるバカ「」見てめまいするね

    332 18/04/15(日)19:18:55 No.497950772

    最後は勝利宣言かなうんこマン