18/04/15(日)17:51:17 T59の砲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)17:51:17 No.497929629
T59の砲を単発390にして貫通を20上げて精度を0.36にしたらマッチ優遇外していいですよね?
1 18/04/15(日)17:53:43 No.497930130
>単発390 そんなに
2 18/04/15(日)17:59:15 No.497931399
CS版はモンハンで言うフロンティアみたいなポジションになってるな…
3 18/04/15(日)18:00:17 No.497931616
単発390で照準時間2.3秒は普通にティア9の設定では…?
4 18/04/15(日)18:02:19 No.497932091
King Dragon Type 59 アップデート: Type 59 II にインスパイアされ、Type 59 の砲は British 105mm L7A1 にアップグレードされました。 King Dragon にも同じくアップグレードが施されます!King Dragon の砲は改造型の 105mm L7A1 (105mm L7C)にアップグレードされ、平均ダメージは驚異の 390 を誇ります!またこれだけではなく他の砲スタッツにも修正が加えられ、貫通力と精確性が向上しました! 砲性能は向上しましたが、外見は変わらずキングドラゴン砲身です。 新主砲: 105 mm L7C DPM: 1747.5 貫通力: 200/250/53 ダメージ: 390/390/480 装填時間: 13.18 連射速度: 4.55 照準時間: 2.3 精確性: 0.36 King Dragon Type 59 を既にお持ちのプレイヤーの方は: 車輌は新バージョンにアップグレードされます。 アップグレード前の主砲に搭載されていたすべての砲弾はシルバーにて払い戻しされます。 アップグレード後の主砲には 50 発の通常砲弾が付属します。 また、アップグレード後の主砲には 50 発のプレミアム砲弾が付属し、それらは倉庫に保存されます。
5 18/04/15(日)18:03:28 No.497932390
>Type 59 II にインスパイアされ、Type 59 の砲は British 105mm L7A1 にアップグレードされました。 !??!?!??!?
6 18/04/15(日)18:04:20 No.497932591
なんかネタ方面が強いイメージあるCS
7 18/04/15(日)18:04:52 No.497932729
コンシューマ版なら別にいいや
8 18/04/15(日)18:06:06 No.497933020
L7なのにペネ200mmしかないのか 史実のL7に純AP弾ってあったのかね
9 18/04/15(日)18:10:41 No.497934070
キングドラゴンは強くなってるけどT59はそのままなんですけお…
10 18/04/15(日)18:13:36 No.497934783
MTの252みてーなやつだな
11 18/04/15(日)18:20:37 No.497936441
すみフラ USがなーだった頃から戻ってきたのですが最近のTier5と9前後帯はどの車両がナウいのかわからないので助けてほしいのですが
12 18/04/15(日)18:21:26 No.497936673
252
13 18/04/15(日)18:21:34 No.497936710
軽戦車で街マップ当たらせるのやめてくだち
14 18/04/15(日)18:22:58 No.497937085
Tier5なら相変わらずT67(元T49)と10榴組が暴れまわってるんじゃねぇかな
15 18/04/15(日)18:23:58 No.497937324
>Tier5なら相変わらずT67(元T49)と10榴組が暴れまわってるんじゃねぇかな そこに日重も入って大混戦
16 18/04/15(日)18:25:10 No.497937611
ワンパン撃破が多くなって辛い
17 18/04/15(日)18:26:16 No.497937887
5付近はクソデカい特徴的なシルエットの重が毎度居てOIOIOIってなるわ
18 18/04/15(日)18:26:42 No.497937978
十榴盛ってるやつの中ではやっぱり4号が強い ティア5前後の戦場だとかにかもで置き偵までできるから汎用性めっちゃ高い
19 18/04/15(日)18:27:15 No.497938091
これでも日本重戦車は弱体化されてるんすよ 久しぶりに始めた人でも日本重戦車はおすすめする
20 18/04/15(日)18:28:29 No.497938393
KVからIS-3ルート以上におすすめしやすい日重ルート
21 18/04/15(日)18:28:58 No.497938524
>これでも日本重戦車は弱体化されてるんすよ >久しぶりに始めた人でも日本重戦車はおすすめする 固そうな相手にもとりあえず15榴スパムしとけばいいというのは確かに楽かもしれない
22 18/04/15(日)18:29:58 No.497938761
KV2はやわらかなのにオイは頑丈なのがずるい
23 18/04/15(日)18:30:09 No.497938797
Tier5まではフリー突っ込んで開発できるなら復帰勢にもオススメはできると思うけど それが出来ないなら日HTルートはやめといた方がいいかもしれない
24 18/04/15(日)18:30:16 No.497938813
オイエちゃん登場直後はひどかったね…
25 18/04/15(日)18:31:35 No.497939101
CSはテスト中の車両とかCW限定車両とかが気安く売られるから凄いわ キーロベッツ1がPCより先に発売されるとか…
26 18/04/15(日)18:34:10 No.497939714
おいえちゃん脚遅くなってもうダメ 以前の動画とか見ると早すぎて吹くけど
27 18/04/15(日)18:35:25 No.497940016
オイエは300だめの10cm砲を持ちながら異常なはやさだったからなーされてとうぜん
28 18/04/15(日)18:36:10 No.497940180
硬さは健在でも最前線行くまで遅すぎて着いたら戦局傾いてるし
29 18/04/15(日)18:36:20 No.497940230
PS4版は過疎ってるからイベントでテコ入れしないとならんのだ おかげでヘビーユーザーは課金強戦車をタダ手に入れ初心者とますます格差がつく訳なんだが…
30 18/04/15(日)18:36:56 No.497940406
>KV2はやわらかなのにオイは頑丈なのがずるい 王虎の側面貫通できるのと出来ないのの差があるし…
31 18/04/15(日)18:37:54 No.497940617
KV-2は主砲回りは200mmとかあるから noob相手にはむしろオイより固い場面もある
32 18/04/15(日)18:39:09 No.497940957
OIちゃんって自分のヒートで正面貫通するんだね… 間違えて撃ったら貫通してラッキーだった
33 18/04/15(日)18:41:51 No.497941616
>KV-2は主砲回りは200mmとかあるから >noob相手にはむしろオイより固い場面もある オイも砲塔カッチカチじゃね…
34 18/04/15(日)18:42:28 No.497941762
>PS4版は過疎ってるからイベントでテコ入れしないとならんのだ >おかげでヘビーユーザーは課金強戦車をタダ手に入れ初心者とますます格差がつく訳なんだが… どうにかして人口増えないかなと思ってるけど1ユーザーがどうにか出来るものでもないのであった
35 18/04/15(日)18:42:59 No.497941889
>KVからIS-3ルート以上におすすめしやすい日重ルート 今っていけなくなってるよねT-34-85→KV-13→ISルート
36 18/04/15(日)18:44:34 No.497942293
>どうにかして人口増えないかなと思ってるけど1ユーザーがどうにか出来るものでもないのであった というかCSは機種ごとサーバーだから必然的にPS4が少なくなるのは明白… 360とOneは共有だけども
37 18/04/15(日)18:45:21 No.497942512
今どきクロスプラットフォーム出来ないとか…
38 18/04/15(日)18:45:54 No.497942646
>オイエは300だめの10cm砲を持ちながら異常なはやさだったからなーされてとうぜん T1Heavy乗ってたときにこれ割合わん!!って本当になった …一番乗ってるのオイエなんですけど
39 18/04/15(日)18:45:58 No.497942662
一応キャンペーンモードクリアでティア5まで飛ばせるくらいの☆とお金もらえてキャンペーンモード自体5分で5万シルバーくらいは稼げるから初心者向けなんだけどねCS版
40 18/04/15(日)18:46:54 No.497942866
>今どきクロスプラットフォーム出来ないとか… というより これ以上はハゲになるけど ソニーとマイクロソフトが互いにサーバー共有なしねっていう協定みたいなの結んでるとマイクラのときに聞いた
41 18/04/15(日)18:46:59 No.497942885
>オイも砲塔カッチカチじゃね… 正面向いた状態で170mmくらいだけど 逆にある程度貫通あれば抜ける面積広いから楽だよ