虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/15(日)17:50:22 斬新な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/15(日)17:50:22 No.497929418

斬新な敵キャラの設定ってもうないのかな

1 18/04/15(日)17:51:41 No.497929707

怪物かと思ったが実は元人間!

2 18/04/15(日)17:52:14 No.497929842

あるとしてこんなとこじゃ出ない出さないでしょ

3 18/04/15(日)17:53:43 No.497930132

もう出すの諦めたから宇宙ゴミが意志を持って地球に来襲するネタ好きに使ってくれて良いよ

4 18/04/15(日)17:54:11 No.497930232

イルカが攻めてくるのはどうかな?

5 18/04/15(日)17:54:45 No.497930343

上辺の設定より総合的なキャラ付けだから別に

6 18/04/15(日)17:55:42 No.497930577

>もう出すの諦めたから宇宙ゴミが意志を持って地球に来襲するネタ好きに使ってくれて良いよ >イルカが攻めてくるのはどうかな? よし間をとって宇宙ゴミからサメが…

7 18/04/15(日)17:55:59 No.497930632

3つの州を支配しようとする悪の博士

8 18/04/15(日)17:56:14 No.497930697

チェーンソー持ってシャトルに乗らないと…

9 18/04/15(日)17:56:29 No.497930763

ゾンビとサメ

10 18/04/15(日)17:56:45 No.497930816

>>もう出すの諦めたから宇宙ゴミが意志を持って地球に来襲するネタ好きに使ってくれて良いよ >>イルカが攻めてくるのはどうかな? >よし間をとって宇宙ゴミからサメが… 宇宙ゴミは誰の仕業か? 当然ナチスだ

11 18/04/15(日)17:56:50 No.497930831

宇宙ゴミを食べる宇宙イカもいる

12 18/04/15(日)17:56:54 No.497930845

増えすぎた高齢者が国そのものを滅ぼすってのはいつかどっかでやってみたいと思う

13 18/04/15(日)17:57:18 No.497930953

宇宙は宇宙ネズミの卵でいっぱいだ!

14 18/04/15(日)17:57:26 No.497930987

珪素生命体がメジャーになって来た気がする

15 18/04/15(日)17:58:04 No.497931130

宇宙ネズミ駆除業者に頼まなきゃ

16 18/04/15(日)17:58:17 No.497931196

>もう出すの諦めたから宇宙ゴミが意志を持って地球に来襲するネタ好きに使ってくれて良いよ ドラゴンボールのメタルクウラがそんな感じだった

17 18/04/15(日)17:58:35 No.497931263

ケイ素生命体がだいたい野蛮なのって ケイ素生命体に失礼だよね

18 18/04/15(日)17:59:21 No.497931417

宇宙人も遠い星から短期間で地球来れる科学力なら 人類じゃ初めから太刀打ちできなさそう

19 18/04/15(日)18:00:13 No.497931599

>>もう出すの諦めたから宇宙ゴミが意志を持って地球に来襲するネタ好きに使ってくれて良いよ >>イルカが攻めてくるのはどうかな? >よし間をとって宇宙ゴミからサメが… つまりかつて宇宙ゴミから発生したスペースデブリシャークが地球に飛来 それを極秘に捕まえ研究し生物兵器メカスペースデブリシャークとして改造していたナチス しかし表に出ることはなく戦争は終結 やがて人類に自身の仲間が捕らえられていると知ったスペースデブリシャークが襲来し人類に襲いかかる しかも地球上で長い時間をかけゾンビ化していたメカスペースデブリシャークことゾンビメカスペースデブリシャークが人類とスペースデブリシャーク両方に牙を向く話か…社会派だな…

20 18/04/15(日)18:01:21 No.497931848

知性マグロ

21 18/04/15(日)18:01:33 No.497931900

ありふれた設定でも少し入れ替えれば斬新になる ナチスがサメをゾンビ化するのは陳腐だが ゾンビがナチスをサメ化するのは斬新だ

22 18/04/15(日)18:02:03 No.497932009

ゾンビメカスペースデブリシャークを倒すために 前半で熾烈な争いを繰り広げていた人類とスペースデブリシャークが共闘する展開になるんです?

23 18/04/15(日)18:02:39 No.497932174

>ゾンビがナチスをサメ化するのは斬新だ サメ兵士ってかっこいい!

24 18/04/15(日)18:02:49 No.497932212

宇宙の果てからコールドスリープでやってきた異星文明のロストテクノロジー的な防衛機構が地球人類を敵と認定していきなり襲ってきて…みたいなの構想してたけど大体どっかで見たことある感じになってきた

25 18/04/15(日)18:02:53 No.497932235

未開の惑星への侵略行為を防ぐために銀河連邦から美少女を一人送り込みたまえ!

26 18/04/15(日)18:03:45 No.497932463

>ゾンビがナチスをサメ化するのは斬新だ 賢いゾンビは画期的かもしれない

27 18/04/15(日)18:03:57 No.497932516

>増えすぎた高齢者が国そのものを滅ぼすってのはいつかどっかでやってみたいと思う 画太郎が今やってる

28 18/04/15(日)18:04:00 No.497932524

そろそろ人間のために戦うサメがいてもいい

29 18/04/15(日)18:04:06 No.497932549

四文字のアイツが人類に絶望して攻めて来たでいいじゃん

30 18/04/15(日)18:04:19 No.497932585

地球意思が人間ころころしようとするのは結構流行ったけど そこから一歩踏み込んで何やっても生き残るしぶとい人間に絶望して 鬱からの自殺を試みようとするメンヘラ地球意思を カウンセリングしてどうにか踏みとどまらせるとか新しいと思う

31 18/04/15(日)18:05:12 No.497932821

病気にしよう 同種を定期的に殺さないと自分が死んじゃう病気

32 18/04/15(日)18:05:26 No.497932877

グロンギ、アンノウン、ミラーモンスター、オルフェノク、アンデッド、魔化魍、ワーム、イマジン、ファンガイア、ドーパント、グリード、ゾディアーツ、ファントム、インベス、ロイミュード、眼魔、バグスター、スマッシュ ライダーは毎年よく考えるよな

33 18/04/15(日)18:05:31 No.497932892

ユダヤ人を黒幕にすればいい!

34 18/04/15(日)18:05:47 No.497932958

>地球意思が人間ころころしようとするのは結構流行ったけど >そこから一歩踏み込んで何やっても生き残るしぶとい人間に絶望して >鬱からの自殺を試みようとするメンヘラ地球意思を >カウンセリングしてどうにか踏みとどまらせるとか新しいと思う 星をカウンセリングするって面白いな こんなところで垂れ流していい設定じゃないよ

35 18/04/15(日)18:05:51 No.497932968

3分しか尺ないなら説明不要な悪の宇宙人はいい選択だと思う

36 18/04/15(日)18:05:58 No.497932999

進撃の巨人パターンが好きです

37 18/04/15(日)18:05:59 No.497933000

>四文字のアイツが人類に絶望して攻めて来たでいいじゃん 4文字ラスボスはSFCのメガテンがな…

38 18/04/15(日)18:06:10 No.497933033

死の商人が敵!は確かに上手い事やったな感ある

39 18/04/15(日)18:06:18 No.497933075

ショッカーってドイツ人だったの!?

40 18/04/15(日)18:07:10 No.497933276

>ナチスがサメをゾンビ化するのは陳腐だが >ゾンビがナチスをサメ化するのは斬新だ おなかいたい

41 18/04/15(日)18:07:39 No.497933379

資源を使い尽くした未来人が資源を奪いに来る話で行こう 資源がないから超すごい科学兵器とかは使えないんだ

42 18/04/15(日)18:07:40 No.497933383

>そろそろ人間のために戦うサメがいてもいい サメVSイルカVSシャチ サメが負けたら人類滅亡

43 18/04/15(日)18:07:59 No.497933456

敵が宇宙人なのはいいけど宇宙渡るほど頭いいのに物理攻撃に偏ってるのはよくないよね SCPみたいにミーム攻撃とかしたら斬新じゃないかな

44 18/04/15(日)18:08:09 No.497933485

とくに悪とかじゃないけど地球だけ動くなにかがいて奇妙だから他の星と同じにするね

45 18/04/15(日)18:08:11 No.497933491

なんでナチスはいくらでも悪役にしてよいみたいな扱いになってんの…

46 18/04/15(日)18:08:37 No.497933605

世界征服とかする気はない 自分たちの独裁政権を承認させるために定期的に示威目的のテロとか起こす

47 18/04/15(日)18:09:02 No.497933697

>資源を使い尽くした未来人が資源を奪いに来る話で行こう >資源がないから超すごい科学兵器とかは使えないんだ 過去から資源奪っちまったら未来はどうなるんだ…?

48 18/04/15(日)18:09:03 No.497933700

>なんでナチスはいくらでも悪役にしてよいみたいな扱いになってんの… おれじゃない ちょびひげがやった しらない すんだこと

49 18/04/15(日)18:09:13 No.497933733

>なんでナチスはいくらでも悪役にしてよいみたいな扱いになってんの… 世界が認めた悪の結社だからな…

50 18/04/15(日)18:09:14 No.497933740

ナチスが開発した宇宙イルカの残党が武器商人の黒幕だった!

51 18/04/15(日)18:09:53 No.497933888

>資源を使い尽くした未来人が資源を奪いに来る話で行こう >資源がないから超すごい科学兵器とかは使えないんだ 技術力だけはある宇宙人が社会に紛れ込んで現地で兵器調達したり 主人公と和解した宇宙人が技術協力してくれたりかなり話広げやすい設定ね

52 18/04/15(日)18:10:09 No.497933953

特撮の敵は大体宇宙とか異次元世界の存在が名前違うだけな気がする

53 18/04/15(日)18:10:11 No.497933961

昆虫が異性の生命体でそのボスが彼らを迎えに来てどうのこうのみたいなのはもうあるかしら

54 18/04/15(日)18:10:16 No.497933974

>なんでナチスはいくらでも悪役にしてよいみたいな扱いになってんの… 敵が悪意を持ってることって大事なんだよ 宇宙サメとか宇宙ゾンビには悪意がないから読者がすっきりしない

55 18/04/15(日)18:10:17 No.497933977

>資源を使い尽くした未来人が資源を奪いに来る話で行こう >資源がないから超すごい科学兵器とかは使えないんだ 資源を求めて他の星を攻めに行ったら過去の自分の星だったパターンは2回くらいは見てる

56 18/04/15(日)18:10:25 No.497934008

タイムスリップしてきた悪の秀吉使っていいよ…

57 18/04/15(日)18:10:28 No.497934021

宇宙人にもいいやつがいるみたいな風潮だから今では使いにくいな宇宙人

58 18/04/15(日)18:11:10 No.497934187

>宇宙人も遠い星から短期間で地球来れる科学力なら >人類じゃ初めから太刀打ちできなさそう 宇宙人の巨大兵器に全く歯が立たない地球の兵器…どうする… 兵器がダメなら宇宙人そのものを倒すしかない… …病原菌だ!

59 18/04/15(日)18:11:36 No.497934294

>昆虫が異性の生命体でそのボスが彼らを迎えに来てどうのこうのみたいなのはもうあるかしら マクロスFかな…

60 18/04/15(日)18:11:46 No.497934326

>…病原菌だ! インフルエンザゴー!

61 18/04/15(日)18:11:50 No.497934344

ただのヤクザ

62 18/04/15(日)18:12:00 No.497934379

ちょっと前には人類増えすぎたから人類救う為に大量虐殺するみたいなネタ流行ってた

63 18/04/15(日)18:12:10 No.497934424

>…病原菌だ! 19世紀にもうやったよそれ!

64 18/04/15(日)18:12:28 No.497934480

クアッドヘッドゾンビメカシャークゴーストの逆襲!とかどうだろう

65 18/04/15(日)18:12:29 No.497934484

>>なんでナチスはいくらでも悪役にしてよいみたいな扱いになってんの… >世界が認めた悪の結社だからな… 当のドイツ人ですら悪役にしてるからな…

66 18/04/15(日)18:12:50 No.497934584

ヒトラーの正体がサメだったくらいでいいよ

67 18/04/15(日)18:13:00 No.497934629

過去にタイムスリップしたシャケ人間に支配された世界

68 18/04/15(日)18:13:07 No.497934655

嫌いな奴はみんな敵

69 18/04/15(日)18:13:23 No.497934723

地球人の精液に弱い宇宙人をレイプで倒す! なんかもうありそう…

70 18/04/15(日)18:13:38 No.497934789

>ちょっと前には人類増えすぎたから人類救う為に大量虐殺するみたいなネタ流行ってた 平行世界が増えすぎたからお互い戦わせて減らすってのもあったな

71 18/04/15(日)18:13:49 No.497934825

>当のドイツ人ですら悪役にしてるからな… 全部あいつらに脅されて仕方なくやったんです!

72 18/04/15(日)18:13:50 No.497934830

>地球人の精液に弱い宇宙人をレイプで倒す! >なんかもうありそう… 中出ししたらそいつが死ぬってイヤすぎる…

73 18/04/15(日)18:14:10 No.497934898

>地球人の精液に弱い宇宙人をレイプで倒す! >なんかもうありそう… やだよしこったはしから相手がどろどろに溶けていくとか…

74 18/04/15(日)18:14:11 No.497934903

人類の本質は悪!滅びろ!

75 18/04/15(日)18:14:18 No.497934930

>…病原菌だ! 防護服くらい着るだろうし、その星の生態と環境調査くらいするし、 兵器の自動操縦や遠隔操作だってあるんじゃない

76 18/04/15(日)18:14:22 No.497934946

悪のソシャゲを流行らせる暗黒メガコーポ

77 18/04/15(日)18:14:30 No.497934978

地球への移住を企てるも遥か遠い星すぎて地球人の意識を乗っ取る形でしか侵略出来ない宇宙人 侵略を止めるにはこっちも遥か遠い星に意識を飛ばして宇宙人の身体を乗っ取るしかない

78 18/04/15(日)18:14:30 No.497934982

>宇宙人にもいいやつがいるみたいな風潮だから今では使いにくいな宇宙人 さんざん映画で宇宙人を悪役にしてきたカウンターでETみたいないいやつ宇宙人映画が出てきて そのカウンターでうるせえ悪者でしかない宇宙人もいんだよ!ってマーズアタックとかが出てきた つまり好きにしろ!

79 18/04/15(日)18:14:47 No.497935052

>>地球人の精液に弱い宇宙人をレイプで倒す! >>なんかもうありそう… >やだよしこったはしから相手がどろどろに溶けていくとか… 肝心な時に弾切れして逆に撃ち殺される

80 18/04/15(日)18:14:47 No.497935054

欲求制限法により 拒食症、不眠症、不感症のいずれかに罹患することを義務付けられた社会で 主人公たちが苦悩するストーリー

81 18/04/15(日)18:14:55 No.497935086

普通に戦争じゃ駄目なの

82 18/04/15(日)18:15:00 No.497935102

自分を完成させるために過去に行って社会に潜り込んで完成させた 現地の関係者は殺した というターミネーターSCC

83 18/04/15(日)18:15:29 No.497935202

>なんでナチスはいくらでも悪役にしてよいみたいな扱いになってんの… 今のスパイ小説はイスラム系とかがそんな感じの扱い アルジャジーラをテロ組織の御用報道機関扱いしたのを見たときはこの作者頭がいかれてるんじゃねえのって思った

84 18/04/15(日)18:15:44 No.497935243

>普通に戦争じゃ駄目なの SFならあっと驚くような捻りがないと…

85 18/04/15(日)18:15:45 No.497935249

肉体の牢獄から魂を解き放ち結ばれる世界に 近親でも不妊でも結ばれる!

86 18/04/15(日)18:15:48 No.497935256

機械の反乱とか進化した人類ももう陳腐だしな…

87 18/04/15(日)18:15:52 No.497935274

遠い未来でリアリティのある悪役の発想に拘泥した作家が 20世紀初頭のドイツにタイムスリップしとある売れない建築画家と出会った…

88 18/04/15(日)18:15:57 No.497935298

さいきんだとただの売れない絵描きのよっちゃんがいいキャラしてる

89 18/04/15(日)18:15:59 No.497935304

>普通に戦争じゃ駄目なの 普通に戦争だと各国についてちゃんと調べないといけなくて大変だからな…

90 18/04/15(日)18:16:05 No.497935328

ある日突然主人公以外の全人類が敵になって襲ってきた

91 18/04/15(日)18:16:14 No.497935363

>さんざん映画で宇宙人を悪役にしてきたカウンターでETみたいないいやつ宇宙人映画が出てきて >そのカウンターでうるせえ悪者でしかない宇宙人もいんだよ!ってマーズアタックとかが出てきた >つまり好きにしろ! 本当は良いやつらだけど外見がグロいから相容れなくて人間側がアパルトヘイトとかをしていることにしよう

92 18/04/15(日)18:16:22 No.497935401

ミトコンドリアが攻めてきた!

93 18/04/15(日)18:16:26 No.497935417

>ちょっと前には人類増えすぎたから人類救う為に大量虐殺するみたいなネタ流行ってた 何でも食い尽くす悪い宇宙人と人類が戦って泥沼化してるところに 良い宇宙人がやってきて交流の末に共同戦線築くとか好きですよ

94 18/04/15(日)18:16:29 No.497935433

>ある日突然主人公以外の全人類が敵になって襲ってきた 統合失調症の人が描くブログだこれ

95 18/04/15(日)18:16:48 No.497935513

SFでも小物やギミックさえ魅力的にかければ現代戦で面白いシナリオできると思うんだけどね メタルギアとか虐殺器官とか

96 18/04/15(日)18:16:53 No.497935532

>普通に戦争じゃ駄目なの 戦争モノなんて描く方も読む方もハードル高くて難しいジャンルやるより こいつ倒せば終わりの悪役考えた方がいいだろ

97 18/04/15(日)18:17:27 No.497935648

侵略してきた極悪異星人は実は地球人と先祖を同じする人間だった ってのは結構あるよね

98 18/04/15(日)18:17:28 No.497935653

>>普通に戦争じゃ駄目なの >普通に戦争だと各国についてちゃんと調べないといけなくて大変だからな… 架空の国家で…

99 18/04/15(日)18:17:30 No.497935663

>何でも食い尽くす悪い宇宙人と人類が戦って泥沼化してるところに >良い宇宙人がやってきて交流の末に共同戦線築くとか好きですよ グレンダイザーだな

100 18/04/15(日)18:17:31 No.497935669

>増えすぎた高齢者が国そのものを滅ぼすってのはいつかどっかでやってみたいと思う 攻殻機動隊ソリッドステートソサエティって映画見てほしい

101 18/04/15(日)18:17:33 No.497935681

>>ある日突然主人公以外の全人類が敵になって襲ってきた >統合失調症の人が描くブログだこれ 自分が監視されてる事に気付いて戦いが始まるんだ…

102 18/04/15(日)18:17:37 No.497935700

>本当は良いやつらだけど外見がグロいから相容れなくて人間側がアパルトヘイトとかをしていることにしよう 第9地区だこれ

103 18/04/15(日)18:17:51 No.497935753

火星人と金星人と水星人と木星人土星人が一度に地球に攻めてくる

104 18/04/15(日)18:17:53 No.497935763

>普通に戦争じゃ駄目なの 社会派っぽい後ろ盾が何か欲しい…っ!

105 18/04/15(日)18:18:12 No.497935838

戦争だと外交とか色々なんか難しい描写も必要になるし…

106 18/04/15(日)18:18:20 No.497935873

藤子Fが描いた 宇宙人の迷信のせいで地球人が育毛剤の原料として乱獲される話は斬新だったと思う

107 18/04/15(日)18:18:33 No.497935920

敵を産むことから始めるんじゃなく テーマだとかの描きたいものを先に決めてそれに適した敵を考えるのが普通なのでは?

108 18/04/15(日)18:18:40 No.497935954

>架空の国家で… 国名地名が覚えられない…

109 18/04/15(日)18:18:40 No.497935957

>架空の国家で… まっさらなところから架空国家作るのむずいしな… どうしても実在の国がモデルになっちゃう

110 18/04/15(日)18:18:45 No.497935977

>SFでも小物やギミックさえ魅力的にかければ現代戦で面白いシナリオできると思うんだけどね DVマンのシュピーゲルシリーズは面白かったな

111 18/04/15(日)18:18:48 No.497935990

>火星人と金星人と水星人と木星人土星人が一度に地球に攻めてくる NASA仕事しろ

112 18/04/15(日)18:18:58 No.497936027

地球の水が欲しくて侵略ってパターンも多いよな

113 18/04/15(日)18:19:04 No.497936060

攻殻機動隊と相棒みたいに敵が内と外に同時にいると社会派っぽくなると思う

114 18/04/15(日)18:19:06 No.497936065

核兵器くらいヤバイ兵器がテロリストに盗まれた

115 18/04/15(日)18:19:30 No.497936172

地球人が持ち込んだ植物で生態系が破壊されて住めなくなったという背景のあるジュラル星人

116 18/04/15(日)18:19:36 No.497936196

宇宙からの移民が押し寄せてきて治安が悪化して排他的な地球人が増えて 主人公は取り締まる側だけど自分の所属してる側もちょっとどうかと思ってるみたいのでいいんじゃない?

117 18/04/15(日)18:19:36 No.497936197

>ある日突然主人公以外の全人類が敵になって襲ってきた 星新一でみた

118 18/04/15(日)18:19:46 No.497936231

AIが敵パターンがいい

119 18/04/15(日)18:19:53 No.497936251

>テーマだとかの描きたいものを先に決めてそれに適した敵を考えるのが普通なのでは? バトル物やろうとして敵の設定で躓くのはお約束だからな…

120 18/04/15(日)18:19:58 No.497936274

フジリューの打ち切り漫画で地底人とか宇宙海賊とか未来人とか神とか他国の大統領とかその他諸々が一度に主人公の家を狙ってくるヤツあったよね

121 18/04/15(日)18:19:59 No.497936276

>宇宙人の迷信のせいで地球人が育毛剤の原料として乱獲される話は斬新だったと思う 遠い宇宙からやってくる科学力をもってしても禿は治療できないんだ…

122 18/04/15(日)18:20:00 No.497936286

ギャグ漫画で宇宙人が地球にやってきたけど地球より技術ショボくて失望されて 当の宇宙人は地球で文明の利器ありがたがって暮らす話あったな

123 18/04/15(日)18:20:12 No.497936342

>国名地名が覚えられない… ベギルスタンみたいな中東の何処かっぽくしておけばOK

124 18/04/15(日)18:20:23 No.497936384

ネットコミュニティの悪意みたいなのももうだいぶ陳腐化した

125 18/04/15(日)18:20:26 No.497936400

>地球の水が欲しくて侵略ってパターンも多いよな ジューブナーイル

126 18/04/15(日)18:20:46 No.497936489

>敵を産むことから始めるんじゃなく >テーマだとかの描きたいものを先に決めてそれに適した敵を考えるのが普通なのでは? そんな普通は無いわ半可通

127 18/04/15(日)18:20:49 No.497936504

>地球の水が欲しくて侵略ってパターンも多いよな 地球の水がなぜか弱点で水ぶっかけられてバットで殴られる宇宙人はかなり斬新だった

128 18/04/15(日)18:20:51 No.497936521

>攻殻機動隊と相棒みたいに敵が内と外に同時にいると社会派っぽくなると思う 内輪揉めでグダグダし始める…

129 18/04/15(日)18:20:59 No.497936550

進化した水が攻めてきた 汚染させて倒すしかないが環境悪化で共倒れ

130 18/04/15(日)18:21:00 No.497936554

兵器の製造工場に襲ってくる敵のテロリストたちから産業を守るべく戦う戦争の味方

131 18/04/15(日)18:21:09 No.497936596

AIが敵パターンはこれもしかして悪いの人間のほうじゃないって展開になりがち というか人間より頭いい敵を書くのがめちゃくちゃ難しい

132 18/04/15(日)18:21:10 No.497936598

>地球意思が人間ころころしようとするのは結構流行ったけど >そこから一歩踏み込んで何やっても生き残るしぶとい人間に絶望して >鬱からの自殺を試みようとするメンヘラ地球意思を >カウンセリングしてどうにか踏みとどまらせるとか新しいと思う 境ホラがそんな感じだな 自分の運命の所為で人が死んでくのやだーって自殺しようとしてる自我を持った運命を止めようとしてるわ

133 18/04/15(日)18:21:11 No.497936603

地球も昔はリゾート地だったけど今はまた別な星がアツくて 古い観光地みたいになっちゃった地球から宇宙人が引き揚げてくみたいな話

134 18/04/15(日)18:21:12 No.497936604

イタリア軍の残党モノって無いよね

135 18/04/15(日)18:21:20 No.497936644

最近ブッシュミート問題を知ったので 人類に憎悪を抱くゴリラとかが一周回って社会派悪役になると思うぞ

136 18/04/15(日)18:21:23 No.497936656

>核兵器くらいヤバイ兵器がテロリストに盗まれた 政府にローリング・ストーンズの来日公演を求める

137 18/04/15(日)18:21:24 No.497936661

掲示板を荒らす悪意ある奴らにレスを返す事でやっつける正義のヒーロー!

138 18/04/15(日)18:21:30 No.497936687

ナチス残党から連想するなら普通にアレじゃダメなの 大にっぽ…

139 18/04/15(日)18:21:42 No.497936739

>ミトコンドリアが攻めてきた! もうやったから! 全裸に気を取られてたけど冷静に考えると人間みたいな思考してたなあのミトコンドリア

140 18/04/15(日)18:21:43 No.497936747

ナチという組織をアークエネミーにするのはいいけど チョビ髭をゾンビにしたりロボにしたりペルソナ使いにするのは 流石に良心痛まない?

141 18/04/15(日)18:22:12 No.497936895

底辺ユーチューバーが目立つために犯罪に走るとかはこれから結構出てきそう

142 18/04/15(日)18:22:23 No.497936944

>掲示板を荒らす悪意ある奴らにレスを返す事でやっつける正義のヒーロー! いぬやしき

143 18/04/15(日)18:22:28 No.497936962

日本軍絡みならミカドロイドとかある

144 18/04/15(日)18:22:39 No.497937000

>底辺ユーチューバーが目立つために犯罪に走るとかはこれから結構出てきそう 今やってる鬼太郎の1話

145 18/04/15(日)18:22:41 No.497937008

環境保護団体を倒してジャングルを開発していくヒーローとかいうのを島本のラジオで言ってた記憶

146 18/04/15(日)18:22:56 No.497937076

>そんな普通は無いわ半可通 いや普通だよ 敵から先に考えるのはだいぶ特殊だ

147 18/04/15(日)18:23:10 No.497937128

経済面や政治的根回しで勢力を広げる悪の組織を暴力で物理的に潰す正義のヒーロー

148 18/04/15(日)18:23:12 No.497937135

>イタリア軍の残党モノって無いよね なんかポンコツイメージがあるんだけど強かったの…?

149 18/04/15(日)18:23:22 No.497937178

話題になった進撃は同じ民族del案件でした

150 18/04/15(日)18:23:33 No.497937223

水のある所から泡が発生して人間をころころするってネタが石ノ森の漫画であったけど ありゃパニックホラー物だな

151 18/04/15(日)18:23:35 No.497937235

>ナチス残党から連想するなら普通にアレじゃダメなの >大にっぽ… ナチスほどメジャーじゃないけど日本軍が敵ってのもよくあったよ

152 18/04/15(日)18:23:36 No.497937240

>ギャグ漫画で宇宙人が地球にやってきたけど地球より技術ショボくて失望されて >当の宇宙人は地球で文明の利器ありがたがって暮らす話あったな 天原がそんな感じの設定でラブコメ?描いてたよね 宇宙人の星には手で握るだけで反重力発生する石とか 凄く便利な素材が沢山存在してるから宇宙旅行とかは出来てるけど技術自体は大したことない みたいな設定のやつ

153 18/04/15(日)18:23:46 No.497937286

>底辺ユーチューバーが目立つために犯罪に走るとかはこれから結構出てきそう 底辺ユーチューバーが3分で人類を未曽有の危機に陥れるのか…

154 18/04/15(日)18:23:59 No.497937330

>いや普通だよ >敵から先に考えるのはだいぶ特殊だ 何を悪いことだとする話かって発想するってことだろ?

155 18/04/15(日)18:24:21 No.497937405

>>掲示板を荒らす悪意ある奴らにレスを返す事でやっつける正義のヒーロー! >いぬやしき もっと空中戦とかする漫画だと思っていた

156 18/04/15(日)18:24:26 No.497937424

各国政府に巣食う種付けNTRおじさん 他国の人材に種付けするために侵略戦争を仕掛けてくるんだ

157 18/04/15(日)18:24:27 No.497937428

ユーチューバーが街を破壊しているのを止めるために戦う魔法少女の話は萌え4コマで見たことある

158 18/04/15(日)18:24:36 No.497937465

>>ナチス残党から連想するなら普通にアレじゃダメなの >>大にっぽ… >ナチスほどメジャーじゃないけど日本軍が敵ってのもよくあったよ 中国じゃなんでもありの日本軍がドラマやら映画の敵らしいな

159 18/04/15(日)18:24:41 No.497937485

>>ナチス残党から連想するなら普通にアレじゃダメなの >>大にっぽ… >ナチスほどメジャーじゃないけど日本軍が敵ってのもよくあったよ 超鉄大帝テスラが敵が関東軍で首謀者が甘粕だったね

160 18/04/15(日)18:24:43 No.497937493

底辺ユーチューバーじゃ無理だろ…はじめ総裁とかじゃないと

161 18/04/15(日)18:24:58 No.497937552

>>そんな普通は無いわ半可通 >いや普通だよ >敵から先に考えるのはだいぶ特殊だ ところでその普通の発想で作品を書いたことは?

162 18/04/15(日)18:25:02 No.497937569

>何を悪いことだとする話かって発想するってことだろ? それならばまったく異存はない

163 18/04/15(日)18:25:18 No.497937649

男が戦争で激減してしまったから地球の男を奪いに来る美人異星人というのはどうだろう

164 18/04/15(日)18:25:42 No.497937736

>中国じゃなんでもありの日本軍がドラマやら映画の敵らしいな ショッカーみたいなもんだから 日本兵の役が人気だったりするみたいだな

165 18/04/15(日)18:25:44 No.497937751

>各国政府に巣食う種付けNTRおじさん >他国の人材に種付けするために侵略戦争を仕掛けてくるんだ わしの種付けプレスで生き残ったやつはおらん! 人類滅亡!

166 18/04/15(日)18:25:47 No.497937762

太陽を盗んだ男みたいなことやらかす底辺ユーチューバーとかならいけるだろう もしくはマイクロブラックホール生成してみたとか

167 18/04/15(日)18:25:48 No.497937772

異星人のAIが侵略開始したのがギャラクターの総裁Xでそれが壊されて切り離された工場区のAIが総裁Zだったな ザンボットのガイゾックもボスは危ない有機生命はころころするってAIだった

168 18/04/15(日)18:25:49 No.497937775

敵はいるけどみんなが納得できる理由を考えるのが難しい

169 18/04/15(日)18:25:50 No.497937777

>イタリア軍の残党モノって無いよね 残党がそのまま正規軍やってたからな

170 18/04/15(日)18:25:57 No.497937807

ナチスとか旧日本軍が隠蔽したオーバーテクロノジーとか鉄人28号あたりからの鉄板じゃん

171 18/04/15(日)18:25:59 No.497937816

お金で戦うとか斬新だと思います

172 18/04/15(日)18:26:15 No.497937879

フリーザ軍のモチーフは地上げ屋

173 18/04/15(日)18:26:16 No.497937882

帝国におけるちょび髭ポジって誰? 東条英機?

174 18/04/15(日)18:26:26 No.497937924

戦争はめんどくさいから代表戦にしよう!

175 18/04/15(日)18:26:37 No.497937959

>お金で戦うとか斬新だと思います なるほど未来から娘も来てバランスもいい

176 18/04/15(日)18:26:37 No.497937961

この怪物たちは実は元人間だったんだよ展開多すぎ問題

177 18/04/15(日)18:26:44 No.497937984

>ショッカーみたいなもんだから >日本兵の役が人気だったりするみたいだな ちょっと気持ち分かって駄目だった

178 18/04/15(日)18:26:46 No.497937993

>まっさらなところから架空国家作るのむずいしな… >どうしても実在の国がモデルになっちゃう 実在の名前と架空の名前の混ぜ方って難しいね

179 18/04/15(日)18:26:48 No.497937999

「新人バーチャルユーチューバーが話題作りの為にディープウェブに依頼して海賊版サイトを攻撃」 っていうSFみたいな話はつい最近あったな

180 18/04/15(日)18:26:48 No.497938000

宇宙人は文化交流したいだけなのに異質すぎて戦争にしかならない奴で お互いに価値観の違いを認識して譲歩できる所まで交渉してハッピーエンドになる奴が見たい

181 18/04/15(日)18:26:56 No.497938026

うわあああああああああああああましゅうううううううううううううううううううううううううううううううううううう

182 18/04/15(日)18:26:56 No.497938028

敵組織って訳ではないが武装錬金のヴィクター周りの設定は凄く好きだった

183 18/04/15(日)18:27:07 No.497938063

>戦争はめんどくさいからスポ根にしよう!

184 18/04/15(日)18:27:17 No.497938099

>中国じゃなんでもありの日本軍がドラマやら映画の敵らしいな 悪の日本兵をチョップで両断するとかいう作品が現役で人気らしい

185 18/04/15(日)18:27:21 No.497938118

わりと70年代に出尽くしてるもんだな…

186 18/04/15(日)18:27:25 No.497938127

>各国政府に巣食う種付けNTRおじさん >他国の人材に種付けするために侵略戦争を仕掛けてくるんだ そんな惑星間戦争ジーコあったな… もっとも敵じゃなくてプレイヤーの意思でやるんだが

187 18/04/15(日)18:27:26 No.497938132

>宇宙人は文化交流したいだけなのに異質すぎて戦争にしかならない奴で >お互いに価値観の違いを認識して譲歩できる所まで交渉してハッピーエンドになる奴が見たい 00劇場版!!

188 18/04/15(日)18:27:38 No.497938175

代表戦が選択できる時点で破滅とは程遠いと思う

189 18/04/15(日)18:27:40 No.497938180

>宇宙人は文化交流したいだけなのに異質すぎて戦争にしかならない奴で >お互いに価値観の違いを認識して譲歩できる所まで交渉してハッピーエンドになる奴が見たい ELSさんですね

190 18/04/15(日)18:27:40 No.497938184

>>戦争はめんどくさいからスポ根にしよう! デッドオアストライクいいよね…

191 18/04/15(日)18:27:41 No.497938188

>戦争はめんどくさいから代表戦にしよう! アクション描きたいから格闘技にしよう でも人間同士じゃこじんまりしちゃうから…18mくらいの巨大ロボットで戦うのはどうだろう!

192 18/04/15(日)18:27:41 No.497938190

Vtuberが人間に反乱して未来からアンドロイドの殺し屋を送ってくる!

193 18/04/15(日)18:27:44 No.497938198

>太陽を盗んだ男みたいなことやらかす底辺ユーチューバーとかならいけるだろう >もしくはマイクロブラックホール生成してみたとか クロニクルが近いかな

194 18/04/15(日)18:27:44 No.497938202

>戦争はめんどくさいから代表戦にしよう! いいいいい一番偉い人が ジャンケンポンして決めればいいいいんだな

195 18/04/15(日)18:27:47 No.497938216

人気悪役を混ぜてみてはどうだろう たとえば復活した天草四郎が原爆を自作して政府にローリング・ストーンズの来日公演を求める

196 18/04/15(日)18:28:02 No.497938277

>帝国におけるちょび髭ポジって誰? やんごとない方は実権持ってないし舞台がどこになるかにもよるだろう 大陸なら甘粕かなやっぱり

197 18/04/15(日)18:28:03 No.497938284

そんなにアイアンリーガーが見たいのか

198 18/04/15(日)18:28:21 No.497938351

気が付かないで二重人格の自分と戦ってる作品ってもうある?

199 18/04/15(日)18:28:47 No.497938481

敵の出自はともかく斬新な動機や目的を持たせるのはまだ可能だと思う

200 18/04/15(日)18:28:48 No.497938482

>気が付かないで二重人格の自分と戦ってる作品ってもうある? ファイトクラブ?

201 18/04/15(日)18:28:48 No.497938485

>代表戦が選択できる時点で破滅とは程遠いと思う ドラゴンボール超とか代表戦でかつ誇張なしの世界破滅の危機だったぜ

202 18/04/15(日)18:28:51 No.497938495

ファイトクラブ

203 18/04/15(日)18:28:58 No.497938527

>人気悪役を混ぜてみてはどうだろう >たとえば復活した天草四郎が原爆を自作して政府にローリング・ストーンズの来日公演を求める ジュリーオンリーじゃねえか!!

204 18/04/15(日)18:29:16 No.497938587

>帝国におけるちょび髭ポジって誰? 謎の極秘部隊の謎の将校とかそんなのが多い気がする

205 18/04/15(日)18:29:21 No.497938604

vtuberがアバターと自身との解離に苦しみだしたある日 VRC内を勝手に歩く自分のアバターの存在を聞く なんてホラーはできそう

206 18/04/15(日)18:29:47 No.497938712

日本を裏から支配しているあのお方

207 18/04/15(日)18:29:50 No.497938722

>vtuberがアバターと自身との解離に苦しみだしたある日 >VRC内を勝手に歩く自分のアバターの存在を聞く >なんてホラーはできそう .hackの放浪AIだこれ

208 18/04/15(日)18:30:13 No.497938805

>敵の出自はともかく斬新な動機や目的を持たせるのはまだ可能だと思う 「偉くない奴が偉そうにしているのがムカつくので老齢になるまでずっと奴らを倒す計画を練ってきた  あいつらがとにかく嫌い…いやもう好きだな」 っていう動機もあったな

209 18/04/15(日)18:30:17 No.497938823

今時世界制服ってのもな

210 18/04/15(日)18:30:17 No.497938825

>気が付かないで二重人格の自分と戦ってる作品ってもうある? なんかの小説で近い話を見た気がする 二重人格に悩んでる主人公は別に二重人格じゃなくて暴走してる人格は主人公をカウセリングしてる医者のもう一つの人格が仕組んでたみたいな

211 18/04/15(日)18:30:18 No.497938826

1億人くらいの男たちが一斉にスタートして戦いながらゴールを目指す 生き残れるのはたった一人! なぜ彼らは戦うのかあなたはわかるだろうか… 「ザ・精子」

212 18/04/15(日)18:30:28 No.497938860

>vtuberがアバターと自身との解離に苦しみだしたある日 >VRC内を勝手に歩く自分のアバターの存在を聞く >なんてホラーはできそう ホラーより恋愛ものになりそうだ

213 18/04/15(日)18:30:30 No.497938865

vtuberを引退したのにvtuberの更新が続く

214 18/04/15(日)18:30:40 No.497938906

制作者もぶっちゃけ反日とかどうでも良いんだろうな謎の日本軍… その方が予算出るから日本軍ってしてるだけで

215 18/04/15(日)18:30:43 No.497938913

>vtuberがアバターと自身との解離に苦しみだしたある日 >VRC内を勝手に歩く自分のアバターの存在を聞く パーフェクトブルーかな

216 18/04/15(日)18:30:50 No.497938937

>>vtuberがアバターと自身との解離に苦しみだしたある日 >>VRC内を勝手に歩く自分のアバターの存在を聞く >>なんてホラーはできそう >.hackの放浪AIだこれ ログホラの女しゅくんもそれかな

217 18/04/15(日)18:30:52 No.497938948

怪物をはじめとした意思疎通のできない存在は 心理的な駆け引きや交流ができないから長期連載では難しそうだな… 進撃の巨人も理解できる存在になってしまったし

218 18/04/15(日)18:31:07 No.497939003

>.hackの放浪AIだこれ 現実がSFじみてきてるから昔のネタそのままになっちゃう!

219 18/04/15(日)18:31:10 No.497939018

過疎が進んだ田舎の集落から都会に人をさらいにくる敵はどうだろう

220 18/04/15(日)18:31:30 No.497939077

>帝国におけるちょび髭ポジって誰? 永田鉄山がテロで早世してしまったから 理論を継承した東条や武藤章らが小粒だったのは帝国における悲劇だった

221 18/04/15(日)18:31:44 No.497939130

>今時世界制服ってのもな 地球人にハイレグ着せようとしてくる宇宙人とかどうかな 価値観の相違とか描いてさ

222 18/04/15(日)18:31:45 No.497939139

対話できる存在ってイマイチ恐怖感がわかない 宇宙人を敵にするにしても高度な知識を有しつつも倫理観の違いから対話不可ってのがいい

223 18/04/15(日)18:31:54 No.497939170

>怪物をはじめとした意思疎通のできない存在は >心理的な駆け引きや交流ができないから長期連載では難しそうだな… >進撃の巨人も理解できる存在になってしまったし なんとなくクロムクロで敵幹部会議が始まってガッカリしたの思い出した

224 18/04/15(日)18:32:06 No.497939203

世界中の人にエロい制服を着せる!世界制服!

225 18/04/15(日)18:32:14 No.497939237

>怪物をはじめとした意思疎通のできない存在は >心理的な駆け引きや交流ができないから長期連載では難しそうだな… 逆にスレ画みたいに3分で決着するなら敵はかいじゅうのほうがいいよね

226 18/04/15(日)18:32:21 No.497939270

>「ザ・精子」 そんなえろまんがあった ヒモと上司の精子が艦隊戦して先にいるのがひとつでも先に行かせるの

227 18/04/15(日)18:32:25 No.497939282

>対話できる存在ってイマイチ恐怖感がわかない >宇宙人を敵にするにしても高度な知識を有しつつも倫理観の違いから対話不可ってのがいい よし降伏だ!白旗をあげよう!

228 18/04/15(日)18:32:37 No.497939329

>対話できる存在ってイマイチ恐怖感がわかない >宇宙人を敵にするにしても高度な知識を有しつつも倫理観の違いから対話不可ってのがいい >地球人にハイレグ着せようとしてくる宇宙人とかどうかな

229 18/04/15(日)18:32:38 No.497939341

>過疎が進んだ田舎の集落から都会に人をさらいにくる敵はどうだろう よわそう

230 18/04/15(日)18:32:44 No.497939362

宇宙人の敵っていうならガッチャマンクラウズなんかは面白かったな

231 18/04/15(日)18:32:48 No.497939380

もう現実世界での戦争なんて時代遅れじゃないかな これからはネット上での戦いだと思う 互いに名前のわからない者同士がネット上でレスポンチバトルするんだ

232 18/04/15(日)18:32:55 No.497939401

めちゃくちゃ頑丈な怪獣がただ歩くだけのゴジラがあんだけ受けたんだから 味方側の心理だけでもちゃんとかけば面白くなるんじゃないかな

233 18/04/15(日)18:32:58 No.497939414

>怪物をはじめとした意思疎通のできない存在は >心理的な駆け引きや交流ができないから長期連載では難しそうだな… >進撃の巨人も理解できる存在になってしまったし そうでもない というかどういうストーリー展開をするかが問題なんだけど 例としちゃストライクウィッチーズとか 長期シリーズ化するために知性ある敵個体を逆に排除しなければならない事態になったわけで

234 18/04/15(日)18:33:04 No.497939442

制服も征服も今じゃ古いネタだよな

235 18/04/15(日)18:33:09 No.497939462

>今時世界制服ってのもな 「旧ショッカーは世界征服などという大言壮語を掲げていた!愚かな…これからは経済支配の時代だ!」 と採用した新社会人達の前で語って見せたノバショッカーは 結局「日本全国の電力を怪人の力で停止させて自前の電力を供給する代わりに政府を意のままに操る」 という旧ショッカーみたいなことやってたな

236 18/04/15(日)18:33:12 No.497939472

>対話できる存在ってイマイチ恐怖感がわかない >宇宙人を敵にするにしても高度な知識を有しつつも倫理観の違いから対話不可ってのがいい ガンツぐらいがいいかな

237 18/04/15(日)18:33:39 No.497939597

じゃあ宇宙人底辺ゆーちゅーばーが話題作りで地球を攻撃

238 18/04/15(日)18:33:51 No.497939642

>互いに名前のわからない者同士がネット上でレスポンチバトルするんだ 勝敗が赤字ギリギリに宣言しただけで決まるとかしょうもねえバトルだ

239 18/04/15(日)18:33:59 No.497939663

>互いに名前のわからない者同士がネット上でレスポンチバトルするんだ 負けたら死ぬデスゲーム物とかもうありそうだな…

240 18/04/15(日)18:34:04 No.497939684

>対話できる存在ってイマイチ恐怖感がわかない 凄い頭よくて技術もある設定で物理的戦闘って起きづらいよね

241 18/04/15(日)18:34:19 No.497939760

流血鬼とかサイレントヒルは対話は可能でも怖い あなたも私たちと同じになれば分かるはずだと言う前提がある

242 18/04/15(日)18:34:24 No.497939781

意思疎通ができない異星人とただひたすら対話するだけのばかうけって映画あったよね

243 18/04/15(日)18:34:30 No.497939809

>じゃあ宇宙人底辺ゆーちゅーばーが話題作りで地球を攻撃 地球人に出来るのはYouTubeに違反通報することだけ…!

244 18/04/15(日)18:34:46 No.497939864

クトゥルフの宇宙的恐怖もありきたりになったよねえ

245 18/04/15(日)18:34:57 No.497939909

>長期シリーズ化するために知性ある敵個体を逆に排除しなければならない事態になったわけで 1期で居た対話の可能性を示した個体はそれ以降一切出てこなくなったな

246 18/04/15(日)18:35:12 No.497939976

>じゃあ宇宙人底辺ゆーちゅーばーが話題作りで地球を攻撃 宇宙人仲間での受け狙いで軽い気持ちで攻撃してくる宇宙人はいてもいいな もうあるのかな?

247 18/04/15(日)18:35:29 No.497940031

>じゃあ宇宙人底辺ゆーちゅーばーが話題作りで地球を攻撃 映像が筒抜けになっているならば配信狩りで対抗だ!

248 18/04/15(日)18:35:31 No.497940037

>流血鬼とかサイレントヒルは対話は可能でも怖い サイレントヒルは作品によって敵が違うじゃん

249 18/04/15(日)18:35:32 No.497940042

地球寄ってく?

250 18/04/15(日)18:35:33 No.497940046

>もう現実世界での戦争なんて時代遅れじゃないかな MGSはまだ冷戦時代の名残で核戦争の危機だったのに 2からもう対テロ戦争に世界がシフトしちゃったからな

251 18/04/15(日)18:35:34 No.497940050

一応会話と意思疎通は出来るけど理解はしてもらえないって相手なら演出次第で逆に恐怖感煽ることもできるよ マブラヴみたいな感じで

252 18/04/15(日)18:35:38 No.497940068

個別要素だけで個性出すなんて無限にある過去の文献で殴られるんだから特に拘る必要性あるのか? コンパチ設定でもストーリーとキャラの魅力があれば売れるじゃん

253 18/04/15(日)18:35:58 No.497940137

神チューブで配信見てたら弟子の神志望が暴走して自分と宇宙を同化させたりとかか

254 18/04/15(日)18:36:16 No.497940209

AIとか宇宙人だと「☓✕あるんなら○○すればいいじゃん」とか 「その技術あるならこの話の意味ないじゃん」ってなりがち

255 18/04/15(日)18:36:17 No.497940216

>宇宙人仲間での受け狙いで軽い気持ちで攻撃してくる宇宙人はいてもいいな しかも大物じゃなくて調子こいた大学生くらいのうざいテンションでやられて…

256 18/04/15(日)18:36:34 No.497940285

>コンパチ設定でもストーリーとキャラの魅力があれば売れるじゃん きらくに いって くれるなあ

257 18/04/15(日)18:36:39 No.497940317

イスラエルが世界征服!

258 18/04/15(日)18:36:39 No.497940318

>宇宙人仲間での受け狙いで軽い気持ちで攻撃してくる宇宙人はいてもいいな ウルトラマンの敵はわりと軽いノリで侵略に来る奴多いよ セブンのピット星人とか

259 18/04/15(日)18:36:51 No.497940377

>例としちゃストライクウィッチーズとか >長期シリーズ化するために知性ある敵個体を逆に排除しなければならない事態になったわけで あれ敵個体掘り下げたほうが面白かったと思うんだけどな シドニアなんかもあるし

260 18/04/15(日)18:36:53 No.497940386

親父が敵のボスってのはあるけど母親がボスってのはあるのかな

261 18/04/15(日)18:37:03 No.497940422

捨てられ産まれることができなかった精子の怨念を敵にしよう

262 18/04/15(日)18:37:05 No.497940432

>じゃあ宇宙人底辺ゆーちゅーばーが話題作りで地球を攻撃 地球上の兵器は何一つ通用しないんだけど 宇宙人ちゅーぶにアクセスした主人公が名人様コメントで粘着したらモチベ低下して引退するオチか

263 18/04/15(日)18:37:19 No.497940484

安価で地球征服する宇宙人

264 18/04/15(日)18:37:23 No.497940495

倒すたびに強くなって復活する敵が一番厄介そうだけどあんまり見ないな パッと思い浮かぶのは胎界主のニキくらい

265 18/04/15(日)18:37:26 No.497940508

>親父が敵のボスってのはあるけど母親がボスってのはあるのかな ヒロインの母親がボスというのなら銀河鉄道999が

266 18/04/15(日)18:37:36 No.497940540

>捨てられ産まれることができなかった精子の怨念を敵にしよう 絶望的な数の差だな…

267 18/04/15(日)18:37:40 No.497940558

>宇宙人仲間での受け狙いで軽い気持ちで攻撃してくる宇宙人はいてもいいな デカレンジャーで金持ちの息子宇宙人が遊び半分でいろんな星荒らし回ってたな

268 18/04/15(日)18:37:42 No.497940565

>捨てられ産まれることができなかった精子の怨念を敵にしよう 赤ちゃんになりたい…

269 18/04/15(日)18:37:43 No.497940572

>捨てられ産まれることができなかった精子の怨念を敵にしよう 水子が敵ってのはあるけどどうしても小さい話になる

270 18/04/15(日)18:38:11 No.497940687

>倒すたびに強くなって復活する敵が一番厄介そうだけどあんまり見ないな >パッと思い浮かぶのは胎界主のニキくらい ウィザードのフェニックスとか

271 18/04/15(日)18:38:14 No.497940702

地球の主要都市に1000度の鉄球を落としてみる

272 18/04/15(日)18:38:23 No.497940742

宇宙ツイッターを炎上させるしかない…

273 18/04/15(日)18:38:26 No.497940753

>倒すたびに強くなって復活する敵が一番厄介そうだけどあんまり見ないな そういうのってあっさり復活封じられる中ボスとかに多くね?

274 18/04/15(日)18:38:29 No.497940770

>安価で地球征服する宇宙人 ブンブーンハロースペースチューブ 今日はウチュイッターでも話題になっていた この宇宙アルミホイルで地球侵略してみまーす

275 18/04/15(日)18:38:35 No.497940795

>個別要素だけで個性出すなんて無限にある過去の文献で殴られるんだから特に拘る必要性あるのか? >コンパチ設定でもストーリーとキャラの魅力があれば売れるじゃん この場合売れるだけが目的じゃ無いからな 作品を生み出す上でのプライドというか意地というか野望というか ジャンルの創設者になるなんて漫画家冥利に尽きる話だろう 「おれが新しい漫画を作るんだ!」くらいの気概は無いとダメさ

276 18/04/15(日)18:38:51 No.497940871

>捨てられ産まれることができなかった精子の怨念を敵にしよう >赤ちゃんになりたい… ラスボスが赤ん坊の姿ってよくあるよね

277 18/04/15(日)18:38:59 No.497940906

>倒すたびに強くなって復活する敵が一番厄介そうだけどあんまり見ないな >パッと思い浮かぶのは胎界主のニキくらい マクロスFのヴァジュラとか

278 18/04/15(日)18:39:10 No.497940961

>長期シリーズ化するために知性ある敵個体を逆に排除しなければならない事態になったわけで そう考えると毎回隕石を除去するだけのストラトスフォーと大差なかったりするんだろうか

279 18/04/15(日)18:39:24 No.497941016

敵で面白かったのはエグゼイドのパラドかな 主人公の二重人格で電脳生命体という

280 18/04/15(日)18:40:16 No.497941221

ありきたりの設定ですがキャラ魅力で売れます! なんて企画通らないしね…

281 18/04/15(日)18:40:21 No.497941241

ヘンテコな属性付けまくればそりゃ斬新にはなるけどなんで斬新かっていうと売れないから、評価されないからなので 結局斬新な敵考えるにしろ敵以外の要素も同時に考えていくハメになる

282 18/04/15(日)18:40:23 No.497941250

収拾がつかなくなったら ウーチューブで人気がなくなって退場って手も使えるな

283 18/04/15(日)18:40:57 No.497941390

宝石の国はもっとどうしようもない敵だったな

284 18/04/15(日)18:41:05 No.497941425

>あれ敵個体掘り下げたほうが面白かったと思うんだけどな >シドニアなんかもあるし まぁ何処に需要があったかと何を描きたかったかって話であって ストライクウィッチーズの場合は敵との交流より仲間たちとのイチャイチャに使う尺を優先したまでの話だ

285 18/04/15(日)18:41:25 No.497941510

まぁドラゴンボールとかも設定だけ見れば新しい所はないっちゃないから別に設定の新しさと面白さは=では全然無いけども…

286 18/04/15(日)18:41:28 No.497941525

R18-GでBANされるチャンネル

287 18/04/15(日)18:41:37 No.497941570

美醜感が真逆の国同士の戦争ってのは昨日妄想してた その上でパイロットが美しければ美しいほど強くなるロボットがある 超美形のヒロインが捕虜になってやべーぞ!って思ったらブサイクすぎて憐れまれる

288 18/04/15(日)18:42:04 No.497941662

>まぁ何処に需要があったかと何を描きたかったかって話であって >ストライクウィッチーズの場合は敵との交流より仲間たちとのイチャイチャに使う尺を優先したまでの話だ 一知半解するなゆとり

289 18/04/15(日)18:42:39 No.497941808

>まぁドラゴンボールとかも設定だけ見れば新しい所はないっちゃないから別に設定の新しさと面白さは=では全然無いけども… ドラゴンボールは80年代からブランドとして続いちゃってるからなー

290 18/04/15(日)18:42:45 No.497941833

>一知半解するなゆとり 見ろ!敵だ!

291 18/04/15(日)18:42:46 No.497941841

>一知半解するなゆとり 何キレてんだよ

292 18/04/15(日)18:43:11 No.497941929

いきなり怒るからビックリしたわ!

293 18/04/15(日)18:43:15 No.497941944

>一知半解するなゆとり なにこいつ

294 18/04/15(日)18:43:21 No.497941974

突然のネタは対応できないのが要るから注意するんだ

295 18/04/15(日)18:43:30 No.497942008

>>一知半解するなゆとり >見ろ!敵だ! これが世界を巻き込む戦争になるとはこの時誰も気づいてなかったのです――――

296 18/04/15(日)18:43:57 No.497942122

スト魔女は今でもファンはいるんだけどなんか一時期ほどでもないな…って思うのは やっぱりストーリーぼんやりしてるからってのもあるような ないような

297 18/04/15(日)18:44:27 No.497942259

匿名掲示板でディスられたことをきっかけに 世界を滅亡させることを決意する大国の大統領

298 18/04/15(日)18:44:38 No.497942307

>スト魔女は今でもファンはいるんだけどなんか一時期ほどでもないな…って思うのは >やっぱりストーリーぼんやりしてるからってのもあるような >ないような 単純に10年近く展開してりゃそうもなるだろ

299 18/04/15(日)18:44:47 No.497942344

朝鮮人とか旧日本軍人の敵とかはいろいろ面倒そうで少ない気がする

300 18/04/15(日)18:44:51 No.497942355

団塊帝国に対抗する反政府組織Y.U.T.O.R.I

301 18/04/15(日)18:45:04 No.497942424

>匿名掲示板でディスられたことをきっかけに >世界を滅亡させることを決意する大国の大統領 スト魔女アンチをメキシコに追い返してやる!

302 18/04/15(日)18:45:11 No.497942447

>一知半解するなゆとり 食い違う正義感…軋轢はやがて闘争の火種となる…

303 18/04/15(日)18:45:25 No.497942536

赤字になると現れる敵 無敵すぎる…

304 18/04/15(日)18:45:26 No.497942543

>やっぱりストーリーぼんやりしてるからってのもあるような 敵が来たぜ!倒すぜ! だけで敵の正体や目的のネタばらしがないのはふわっとしちゃうよね あとキャラものだからしょうがないけど味方死なないから敵を憎しみづらい

305 18/04/15(日)18:45:27 No.497942552

>フジリューの打ち切り漫画で地底人とか宇宙海賊とか未来人とか神とか他国の大統領とかその他諸々が一度に主人公の家を狙ってくるヤツあったよね あれ大好きだったんだよね もう一歩フックになるような部分があれば続いたかもしれない

306 18/04/15(日)18:45:31 No.497942564

>団塊帝国に対抗する反政府組織シールズ

307 18/04/15(日)18:45:37 No.497942588

>R18-GでBANされるチャンネル 最終回で「チンポを出して勝てるなら俺はチンポを出す!!」する主人公

308 18/04/15(日)18:46:09 No.497942706

>朝鮮人とか旧日本軍人の敵とかはいろいろ面倒そうで少ない気がする 最近は北朝鮮を敵にしたハリウッド映画や2時間ドラマは結構あるよ

309 18/04/15(日)18:46:18 No.497942733

サクラテツはアナルの神が色々アウトすぎる…

310 18/04/15(日)18:46:35 No.497942799

>サクラテツはアナルの神が色々アウトすぎる… あなるなるなるあなるなる~

311 18/04/15(日)18:46:46 No.497942834

>サクラテツはアナルの神が色々アウトすぎる… うんこを黄金にしてください

312 18/04/15(日)18:46:58 No.497942879

愉快な出来事を起こすことで 不愉快に思う人達を炙り出して犯罪へと導く悪の組織とかどうだろう

313 18/04/15(日)18:47:02 No.497942901

>あとキャラものだからしょうがないけど味方死なないから敵を憎しみづらい 矛盾するようなこと言うけど戦争ものと萌えって相性良いんだけど相性悪いんだよな… この点ガルパンは設定勝ちみたいなとこあるわ

314 18/04/15(日)18:47:17 No.497942950

ソ連なくなったし最近の戦争ゲーは朝鮮か中国かイスラムってパターン多いような

315 18/04/15(日)18:47:24 No.497942987

(肉体的に)強大なアメリカ大統領が敵っての無いかな ありそうな気もするけど

316 18/04/15(日)18:47:25 No.497942991

>愉快な出来事を起こすことで >不愉快に思う人達を炙り出して犯罪へと導く悪の組織とかどうだろう まわりくどいな!

317 18/04/15(日)18:47:34 No.497943023

>>朝鮮人とか旧日本軍人の敵とかはいろいろ面倒そうで少ない気がする >最近は北朝鮮を敵にしたハリウッド映画や2時間ドラマは結構あるよ 以前に007でもあったね

318 18/04/15(日)18:47:47 No.497943091

>(肉体的に)強大なアメリカ大統領が敵っての無いかな 魔剣X

319 18/04/15(日)18:48:24 No.497943231

>怪物をはじめとした意思疎通のできない存在は >心理的な駆け引きや交流ができないから長期連載では難しそうだな… >進撃の巨人も理解できる存在になってしまったし その辺は怪物の生態を凝った物にして徐々に解明していく形にすると賞味期限は延びると思う

320 18/04/15(日)18:48:51 No.497943348

>>宇宙人仲間での受け狙いで軽い気持ちで攻撃してくる宇宙人はいてもいいな >デカレンジャーで金持ちの息子宇宙人が遊び半分でいろんな星荒らし回ってたな カーレンジャーのボーゾックなんて遊びで星爆破してて次はチーキュ爆破しようぜーだったな

↑Top