虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/15(日)17:35:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/15(日)17:35:09 No.497926156

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/15(日)17:35:51 No.497926312

そんなシナリオ見たことない

2 18/04/15(日)17:35:59 No.497926340

シルミラ

3 18/04/15(日)17:36:41 No.497926501

七英雄

4 18/04/15(日)17:37:07 No.497926592

夢を見る島…は違うか 最初から脱出が目的だ

5 18/04/15(日)17:38:05 No.497926791

そんなシナリオ見たことない

6 18/04/15(日)17:38:08 No.497926799

見たこと無いけど見てみたいからおすすめのやつあったら教えてほしい

7 18/04/15(日)17:38:12 No.497926820

なんかあったけど思い出せない

8 18/04/15(日)17:38:37 No.497926913

ちょっと違うけど進撃?

9 18/04/15(日)17:39:20 No.497927084

流血鬼とか

10 18/04/15(日)17:39:22 No.497927091

テイルズオブファンタジアは少し違うか

11 18/04/15(日)17:39:41 No.497927161

進撃?

12 18/04/15(日)17:39:56 No.497927219

ナウシカ?

13 18/04/15(日)17:40:53 No.497927434

ブレイブリーデフォルト?

14 18/04/15(日)17:40:54 No.497927435

ヨミ「しねアーク!」

15 18/04/15(日)17:41:13 No.497927500

バテンの過去編

16 18/04/15(日)17:41:41 No.497927596

プリヤの士郎

17 18/04/15(日)17:42:05 No.497927684

DODのウタヒメスピンオフとニーアもこれ

18 18/04/15(日)17:42:27 No.497927753

ヘラクレスIIIはちょっと違うしなぁ

19 18/04/15(日)17:42:35 No.497927791

I am legendが元祖かな

20 18/04/15(日)17:43:27 No.497927967

実は自分たちが宇宙の法則の敵だった螺旋族とか

21 18/04/15(日)17:43:38 No.497928003

ファンタジアはマナを科学的に活用しはじめて木が枯れた過去が修復されているけどダオスとは本来惑星間戦争なんだよな 古代文明の遺跡なんかでも精霊捕まえて研究してたっぽいし エネルギー戦争に無自覚に参加してる主人公たちだな

22 18/04/15(日)17:43:50 No.497928045

夏の夕暮れ

23 18/04/15(日)17:43:52 No.497928052

世界の敵だと思ってたキャラが世界を救うために動いてたってパターンは頻出だけど

24 18/04/15(日)17:44:03 No.497928098

めぐめぐ

25 18/04/15(日)17:44:44 No.497928220

下が真実はただの戦争だったオチなら割と結構ある

26 18/04/15(日)17:45:04 No.497928285

天獄編の御使いとか

27 18/04/15(日)17:45:11 No.497928305

ノエイン

28 18/04/15(日)17:45:22 No.497928359

世界じゃなくて守ろうとしてた女の子の敵だったなら見たことある

29 18/04/15(日)17:45:31 No.497928398

まどマギ

30 18/04/15(日)17:45:38 No.497928419

まあ頑張ったのが空回りして自体が悪化したケースはある ガンダム0083とか

31 18/04/15(日)17:45:43 No.497928439

アムドライバーとか

32 18/04/15(日)17:46:07 No.497928505

アニメ版ブルードラゴン

33 18/04/15(日)17:46:12 No.497928524

この地では、お前たちこそが悪なのだから!

34 18/04/15(日)17:46:15 No.497928535

>夏の夕暮れ あれ漆黒の瞳孔倒してはいるけど実はそれだけ強い素体を侵食してバイド化させようって戦略にひっかかった感じがある なんだかんだで地球の防衛戦力かなり削ってから地球脱出するし

35 18/04/15(日)17:46:16 No.497928536

>まどマギ 違くね…?

36 18/04/15(日)17:46:18 No.497928544

最後人類をバッタバッタ斬るのはファンタシースターのどれだっけ…

37 18/04/15(日)17:46:30 No.497928582

新世界よりじゃん

38 18/04/15(日)17:46:46 No.497928646

>そんなシナリオ見たことない いっぱいあるじゃねーか!!

39 18/04/15(日)17:47:03 No.497928702

R-TYPEはちょっと違うか

40 18/04/15(日)17:47:06 No.497928717

FGO二部

41 18/04/15(日)17:47:18 No.497928756

レイアース?

42 18/04/15(日)17:47:38 No.497928839

>最後人類をバッタバッタ斬るのはファンタシースターのどれだっけ… IIだけどあれは地球人が悪だからまたちょっと違う

43 18/04/15(日)17:47:42 No.497928856

>世界じゃなくて守ろうとしてた女の子の敵だったなら見たことある なんかのゲームだっけ

44 18/04/15(日)17:48:08 No.497928943

>>そんなシナリオ見たことない >いっぱいあるじゃねーか!! デッドシャークさんのテンプレじゃねーか!

45 18/04/15(日)17:48:20 No.497928986

トップ2

46 18/04/15(日)17:48:22 No.497928989

ナウシカは間違いなく旧人類の敵ではある

47 18/04/15(日)17:48:29 No.497929017

>R-TYPEはちょっと違うか あれは世界を救いに頑張って帰ってきたら敵になっテいタ的なだし…

48 18/04/15(日)17:48:57 No.497929098

>R-TYPEはちょっと違うか 波動洗浄が不十分で⊿のサタニックラプソディー発生するとか無事に帰還したけど…って後の話で問題発生するのはあるな これだから汚染兵器は厄介なんだ

49 18/04/15(日)17:49:06 No.497929129

流血鬼

50 18/04/15(日)17:49:15 No.497929163

スターオーシャン3

51 18/04/15(日)17:49:22 No.497929202

ワンダ?

52 18/04/15(日)17:49:59 No.497929322

BOF3みたいな箱庭からの解放は違うかな?

53 18/04/15(日)17:50:12 No.497929366

続編でそういうのが明かされるのがありそうな気もするが 具体的には思いつかんな

54 18/04/15(日)17:50:20 No.497929401

みずいろちゃん

55 18/04/15(日)17:50:27 No.497929444

新世界よりの主人公サイドは生きてるだけで世界中汚染するわ 他の人類を文字通りの家畜に遺伝子変異させるわで完全に世界の敵です

56 18/04/15(日)17:50:33 No.497929460

ザレイズは割とそんな感じ というかヒロインのやらかしの尻拭いしてるだけか…

57 18/04/15(日)17:50:53 No.497929535

BUSINとかかな?

58 18/04/15(日)17:51:11 No.497929612

世界って規模じゃないけどspec opsとか?

59 18/04/15(日)17:51:22 No.497929647

ヨハ兄

60 18/04/15(日)17:51:27 No.497929664

敵ってわけでもないけどP3は滅びのお手伝いになってしまった

61 18/04/15(日)17:51:57 No.497929776

>スターオーシャン3 全然違う・・・

62 18/04/15(日)17:52:09 No.497929825

世界を救うために世界各地を巡ったけど実は自分がウイルスのキャリアだったっていうのが何かであった気がする

63 18/04/15(日)17:52:10 No.497929830

>BOF3みたいな箱庭からの解放は違うかな? BOF3申し訳ないけど後半はリュウレイモモでレイ変身させてめいれいつえぇーしてたから ミリアに関してはおっぱいでけぇぐらいしか印象に無くてミリア結局何してたか覚えてない…

64 18/04/15(日)17:52:17 No.497929854

BGM:MEGALOMANIA

65 18/04/15(日)17:52:45 No.497929958

>アニメ版ブルードラゴン 味方のリーダーがラスボスでしたってだけで帝国が悪い連中なのは違わないし…

66 18/04/15(日)17:53:08 No.497930022

ニーアはレプリカント体に固有の自我が発現するような設計したヤツがおかしいといえばおかしいしゲシュタルト体としてまともになっているのがニーアただ一人っていうのもそのテクノロジー作ったヤツの作為を感じる まあ新宿ニーアはドラゴンとか神の影響も受けていたんだろうけど

67 18/04/15(日)17:54:05 No.497930213

東方永夜抄かな ラスボスが力技で打ち破ったけど

68 18/04/15(日)17:54:45 No.497930347

>新世界よりの主人公サイドは生きてるだけで世界中汚染するわ >他の人類を文字通りの家畜に遺伝子変異させるわで完全に世界の敵です 間違いなくスレ画の下には当てはまるんだけど 世界を救うために動いてたかなっていう…割とその場の自分達の事で手一杯だったような…いや終盤は自分達の集落守る為に奔走したけども

69 18/04/15(日)17:55:03 No.497930418

ラジアータストーリーなら世界の片方と敵になれるけど 世界を救うつもりではじめた冒険ではないしなぁ

70 18/04/15(日)17:55:25 No.497930504

>世界を救うために世界各地を巡ったけど実は自分がウイルスのキャリアだったっていうのが何かであった気がする ベーターマンが似たような感じだったな

71 18/04/15(日)17:55:39 No.497930559

ガンバードは願いが叶う石を求めて世界中飛び回って色々倒すけどあれは世界の敵になるのかな

72 18/04/15(日)17:56:09 No.497930671

異聞帯を...潰す!

73 18/04/15(日)17:56:14 No.497930694

ブレイブリーデフォルトもこれでいいのかな

74 18/04/15(日)17:56:23 No.497930734

>>>そんなシナリオ見たことない >>いっぱいあるじゃねーか!! >デッドシャークさんのテンプレじゃねーか! ありそうだけど無いよねって時に使わなきゃただのスレ潰しにしかならん定型だし

75 18/04/15(日)17:56:36 No.497930783

歩く溶原性細胞

76 18/04/15(日)17:56:43 No.497930807

>ラジアータストーリーなら世界の片方と敵になれるけど >世界を救うつもりではじめた冒険ではないしなぁ 父親追いかけて騎士団入って除隊されてリーリエストーキングしてコーネリアストーキングしてストーキングしてストーキングする旅だったからな…

77 18/04/15(日)17:56:45 No.497930811

バイオショックインフィニット

78 18/04/15(日)17:57:20 No.497930964

>実は自分がウイルスのキャリア 別に世界を救おうとはしてないけど 魔女の贖罪ってエロゲーのオチがそんな感じだったな

79 18/04/15(日)17:58:12 No.497931175

>バイオショックインフィニット 実は秩序を破壊する側の存在だった感でいったら1の主人公の方がそれっぽい

80 18/04/15(日)17:58:23 No.497931223

クオリディアコード

81 18/04/15(日)17:58:43 No.497931293

主人公達よ世界を救うために封印を解いてくるのじゃ 騙されたなこれで魔王が復活するのじゃー みたいなのなら見た

82 18/04/15(日)17:59:14 No.497931398

ガンダムWの中盤がこれになったな コロニーのために戦っていたらコロニーとOZが手を組んだ

83 18/04/15(日)17:59:29 No.497931454

>世界を救うために動いてたかなっていう…割とその場の自分達の事で手一杯だったような…いや終盤は自分達の集落守る為に奔走したけども 自分達の集落が世界の全てだと考えるくらい社会が隔絶されてるので 主人公視点だと世界を保守する為に動いてるよ

84 18/04/15(日)17:59:31 No.497931458

生き抜くがよいレイヴン 我らとお前どちらが果たして正しかったのか お前にはそれを知る権利と義務がある

85 18/04/15(日)17:59:36 No.497931468

ブレイブリーデフォルトは一応騙されていただけではあると思う まあリングアベルの苦悩を見ると色々とあるんだけど

86 18/04/15(日)17:59:43 No.497931493

敵だったというか世界救うための行為が世界滅ぼすための行動だったってのはよくあると思う

87 18/04/15(日)17:59:47 No.497931506

AC4からfAがそんな感じ 自分を助けてくれたヒロインの為に戦ってたが結果人類の死に加担してた訳だし

88 18/04/15(日)18:00:23 No.497931634

世界じゃなくてヒロイン救うために世界を敵に回すね…

89 18/04/15(日)18:01:05 No.497931789

>東方永夜抄かな >ラスボスが力技で打ち破ったけど 分かっててやってるので実はも何も無い気がする

90 18/04/15(日)18:01:07 No.497931797

黄金の太陽

91 18/04/15(日)18:02:23 No.497932107

アルトネリコ1って悪い奴封印する為の人柱になってたミシャ連れ回してた記憶はあるんだけど シナリオより深層潜って裸Yシャツいいよね…とかで上書きされててシナリオが記憶に残ってない!!

92 18/04/15(日)18:02:55 No.497932245

カービィの夢の泉は世界の敵にならなかったけど世界の敵を封じていたプププ大王の話ももう少し聞いてあげてもよかったかもしれない どっちにしろナイトメア倒さないといけないんだろうけど

93 18/04/15(日)18:03:01 No.497932280

結構古いラノベだしネタばれになるがレジンキャストミルクはこれに近いか 自分の思い通りに世界を書き換える系の能力者のバトル物で 世界の改変を止めるために仲間たちと戦ってたら 能力者が現れるようになった原因の研究者が出てきて主人公達に「お前らが戦ったせいで世界はボロボロになったから責任とって今すぐ死ねや」と自分のやってきたことを棚に上げて好き勝手言い出した上 「能力者の影響を受けた物は危険だからバグ修正」とこれまで必死になって主人公が守ってきた一般人や仲間を殺そうとしだしたので 「こんな奴のために世界を守ってきたのか…」とこれまで倒してきた能力者たちの様に世界の敵になってその研究者と最終決戦になる

94 18/04/15(日)18:03:05 No.497932301

たった1人だけど千翼とか

95 18/04/15(日)18:03:31 No.497932400

あいつ

96 18/04/15(日)18:03:54 No.497932506

自分達が敵とまでは言わないけどラスボスなりに世界を守っていたってのは多そう 支配による平和とかそんなだけど

97 18/04/15(日)18:03:56 No.497932514

>ミリアに関してはおっぱいでけぇぐらいしか印象に無くてミリア結局何してたか覚えてない… 文明管理 発展しないように使徒達使って阻害したり混乱の元になるドラゴン滅ぼしたりしてコントロールしてきた 姉のディースは呆れて引きこもった

98 18/04/15(日)18:04:01 No.497932528

ディストピアものだと割とあるある

99 18/04/15(日)18:04:15 No.497932577

ブラックマトリクスもこれ系だったような ヒロインの命をとるか世界の存続をとるかみたいな

100 18/04/15(日)18:04:49 No.497932714

busin

101 18/04/15(日)18:05:17 No.497932845

富野版トリトン

102 18/04/15(日)18:05:47 No.497932957

アニマトリックスみると人類が地上で好き勝手するよりマトリックス構造体のなかで種の維持しながら環境回復するまで待ってたほうがいいんじゃないかなって思う

103 18/04/15(日)18:05:57 No.497932989

世界というのが現体制ということなら 反体制側はみんなこれと言える

104 18/04/15(日)18:06:14 No.497933056

普通に内容説明してるだけのどうしても長くなる文章にあいつ定形使うのやめなよ

105 18/04/15(日)18:06:31 No.497933130

上:世界を救う為に奮闘する 下:自分達が世界の敵認定される なら巡り廻るであったな…いやあれは光のエレメントによる正義心の拡大とそれによる狂気への蓋のせいなんだけど 結局最後はエレメントシステムぶっ壊したから一時的に世界の敵にはなったかもしれん

106 18/04/15(日)18:06:40 No.497933160

実は敵の手助けになっていただったら俺ツイ

107 18/04/15(日)18:06:46 No.497933184

>ミリアに関してはおっぱいでけぇぐらいしか印象に無くてミリア結局何してたか覚えてない… 砂漠化の進行する世界から島を海で隔離した 竜族の強すぎる力で箱庭が壊れることを恐れて滅ぼした 好き好んでやったわけじゃなさそうだけど

108 18/04/15(日)18:06:57 No.497933227

ディケイドってそういう話だっけ?

109 18/04/15(日)18:07:03 No.497933251

魔王ジュブナイルリミックスとか?

110 18/04/15(日)18:08:01 No.497933461

これを壊せば解決するよみたいな展開になって 壊してみたらもっとヤバい奴の封印だった的なのは昔よくあった気がする

111 18/04/15(日)18:08:37 No.497933606

>発展しないように使徒達使って阻害したり混乱の元になるドラゴン滅ぼしたりしてコントロールしてきた >砂漠化の進行する世界から島を海で隔離した >竜族の強すぎる力で箱庭が壊れることを恐れて滅ぼした 1の寂しいよぉって叫んでるミリアぐらいしか覚えてないけどあのおっぱい結構仕事してたんだな…

112 18/04/15(日)18:08:44 No.497933628

>自分達が敵とまでは言わないけどラスボスなりに世界を守っていたってのは多そう >支配による平和とかそんなだけど グレンラガンとか正にそれだな

113 18/04/15(日)18:09:07 No.497933718

エクシリア2の血塗れの兄弟エンド

114 18/04/15(日)18:09:13 No.497933736

漫画のぼくらのとか

115 18/04/15(日)18:09:40 No.497933848

AC4は傭兵いないと終末戦争の危険あったし…アナトリアはしょうがなかったけど… 天敵は文句なしの敵でしょ

116 18/04/15(日)18:09:50 No.497933881

主人公に当てはめなければ敵の組織がこういう過程通るのってあるんじゃない? FO4のインスティチュートとか自分たちはいい事やってるつもりだし

117 18/04/15(日)18:09:51 No.497933886

自分でリカバリできるやつはまだいいが 続編であいつらろくでもないことしやがったになってるのは本当にひどい クロノクロスとか

118 18/04/15(日)18:09:53 No.497933889

ニーア?

119 18/04/15(日)18:09:54 No.497933893

気がつかなかった! 夜がこんなに明るく優しい光に満ちていたなんて!

120 18/04/15(日)18:09:59 No.497933913

メタルギアとか毎回コレだったろ

121 18/04/15(日)18:10:11 No.497933960

エグゾスカルはどうなんだろ…

122 18/04/15(日)18:10:12 No.497933965

ワグナス!

123 18/04/15(日)18:10:18 No.497933983

ロックマンエックスは微妙に違うかな

124 18/04/15(日)18:10:45 No.497934082

>エグゾスカルはどうなんだろ… まず世界を救う意図がない

125 18/04/15(日)18:11:12 No.497934194

世界を救うためにヒロインを殺すのも ヒロインを救うために世界を敵に回すのも 両方いいよね…

126 18/04/15(日)18:11:20 No.497934226

初代なりダンがこんな感じだった気がする

127 18/04/15(日)18:11:20 No.497934228

>ディケイドってそういう話だっけ? 作中的にもメタ的にも世界全てにとっての必要悪だった

128 18/04/15(日)18:11:22 No.497934240

>ロックマンエックスは微妙に違うかな どっちかと言うとゼロシリーズじゃないのロックマンなら

129 18/04/15(日)18:11:39 No.497934302

万丈だ

130 18/04/15(日)18:12:28 No.497934481

>どっちかと言うとゼロシリーズじゃないのロックマンなら ロックマンゼロは初めからレプリロイドの見方じゃないの

131 18/04/15(日)18:12:49 No.497934574

FF10…はどうなんだろう

132 18/04/15(日)18:12:51 No.497934588

古王の話に乗った時点で確信犯だし 実は世界の敵だったって流れにはならないんじゃないかな

133 18/04/15(日)18:13:05 No.497934647

主人公に世界救いたいならあれやれこれやれって言ってくるやつがあからさまに怪しくて(これ実際はやっちゃまずいやつなんだろうな…)と思ってたら本当にいい人なパターン

134 18/04/15(日)18:14:28 No.497934967

わーいたのしーって進んでたら神が世界をぶっ壊して箱庭作ってここで暮らせっていう神をぶち殺してた記憶ぐらいならあるメガテン2

135 18/04/15(日)18:14:44 No.497935044

>主人公に当てはめなければ敵の組織がこういう過程通るのってあるんじゃない? >FO4のインスティチュートとか自分たちはいい事やってるつもりだし ショッカーですら人類革新のために動いてたからな よくあることだ

136 18/04/15(日)18:14:52 No.497935069

シャナの悠二はちょっと違うか 納得して敵に回ったし

137 18/04/15(日)18:14:59 No.497935098

>FF10…はどうなんだろう シンを封印する行為が新たなシン産むのは確かだけどやらないともっとまずいしなあ

138 18/04/15(日)18:15:21 No.497935176

出会ったばかりの女の子を助けるために世界のシステムをぶち壊す青臭い作品がたまにある

139 18/04/15(日)18:15:56 No.497935291

>メタルギアとか毎回コレだったろ 特殊部隊に所属してその命令でメタルギア破壊しに行くケースは 別に敵だったみたいなことにはならんよ

140 18/04/15(日)18:15:57 No.497935295

ザザンザーザザン

141 18/04/15(日)18:16:21 No.497935400

敵組織がこんな感じだと主人公パーティと出会って体制に違和感覚えて仲間に入るやつが一人はいる

142 18/04/15(日)18:16:42 No.497935491

レイアースはそうだな

143 18/04/15(日)18:16:48 No.497935514

世界がどうとかレベルの話ではないけどBraidってこれだよね

144 18/04/15(日)18:18:11 No.497935833

>レイアースはそうだな 主人公達は最後まで世界の味方だったよ 世界の敵が救出対象だっただけだ

145 18/04/15(日)18:18:14 No.497935847

騙されパターンは多くても主人公が自分の意思でやっててこれはなかなかない気がする というか気付いたところからどう展開すんのって感じだし

146 18/04/15(日)18:18:22 No.497935880

ガイアー!

147 18/04/15(日)18:18:22 No.497935884

鉄血のオルフェンズ

148 18/04/15(日)18:19:18 No.497936110

>レイアースはそうだな あの姫様だけが悪いよ… マジな話に

149 18/04/15(日)18:19:21 No.497936130

早い段階で指摘されるけどFF7のアバランチ

150 18/04/15(日)18:19:39 No.497936208

>鉄血のオルフェンズ 単にシノギに失敗したヤクザでは…

151 18/04/15(日)18:19:49 No.497936242

破壊神を破壊した男とか

152 18/04/15(日)18:19:59 No.497936278

英雄になる! 愚かなレプリカルーク!

153 18/04/15(日)18:20:40 No.497936454

メガテン4Fの殲滅ルートとか?

154 18/04/15(日)18:21:16 No.497936622

世界を救いたいなら俺の封印を解け! 解放してくれてありがとよ!俺様が世界滅ぼしてやるぜケケケー!

155 18/04/15(日)18:21:21 No.497936647

>鉄血のオルフェンズ 世界を救うために戦ってないからよ…

156 18/04/15(日)18:21:48 No.497936774

ライダーマン?

157 18/04/15(日)18:22:02 No.497936850

まんま当てはまりそうなのはクオリディアコードくらいなような

158 18/04/15(日)18:22:04 No.497936862

>世界を救いたいなら俺の封印を解け! >解放してくれてありがとよ!俺様が世界滅ぼしてやるぜケケケー! すぐ飼いならされそうな口調しやがって!

159 18/04/15(日)18:22:08 No.497936877

カービィの星に願いを

160 18/04/15(日)18:23:00 No.497937094

レベルEの惑星規模でRPGツクールする話とかも当てはまるかなと思ったけど 主人公たち無理やり連れてかれてるし世界の敵は別にいた

161 18/04/15(日)18:23:54 No.497937305

夢島が近いかなあ

162 18/04/15(日)18:24:05 No.497937342

夢を見る島

163 18/04/15(日)18:24:11 No.497937363

うしおは獣の槍の力のせいで下手するととらみたいになるから紙一重かな シャガクシャさんはお国のために頑張っていたけどキレて自分のなかの怪物を解き放ってしまったけど

164 18/04/15(日)18:24:13 No.497937367

ルルーシュのように計算ずくで下にもってた場合は 実はとは言わないか

165 18/04/15(日)18:25:16 No.497937635

BOFなら5もそうじゃないの

166 18/04/15(日)18:25:22 No.497937664

今までの行動は周り回って世界の敵を手助けしてたくらいならよくあるな

167 18/04/15(日)18:25:37 No.497937722

騙して悪いが仕事なんでな…消えてもらう! イレギュラーなんだよお前はな! 消えろ!イレギュラー!

168 18/04/15(日)18:25:48 No.497937769

TOD2で神頼りを阻止したけど一般人的には管理されてた方が良かったのかもしれないけどこういうのは違うか 愚かなさんで目を治してもらった人がエンディング後に治療がなかったことにされてるのは印象に残ってる

169 18/04/15(日)18:25:51 No.497937781

夢島は上が一致しない ホッホーホッホーって言われるがままに従って楽器集めたりしたけど世界救うぞ!って動いてはいないし

170 18/04/15(日)18:27:22 No.497938121

ウォッチメン

171 18/04/15(日)18:28:04 No.497938289

>今までの行動は周り回って世界の敵を手助けしてたくらいならよくあるな ドラゴンボールですらそうだからな

172 18/04/15(日)18:28:23 No.497938361

年齢が足りなかったばかりに時が止まって 結果ガノンドロフに世界奪われた時のオカリナのリンクはどうなんだろ

173 18/04/15(日)18:28:30 No.497938401

ドラクォ世界はモラルハザードもいいとこだから支配体型ぶっ潰してもとくになんとも上司殺すのはちと曇るけど

174 18/04/15(日)18:28:36 No.497938435

ステラグロウは危うくそうなりかけた

175 18/04/15(日)18:29:45 No.497938693

>自分でリカバリできるやつはまだいいが >続編であいつらろくでもないことしやがったになってるのは本当にひどい >クロノクロスとか なのでアナサーエデンでは全部一気にやりました 誰一人責めても来ないし他にどうしようもなかったしあんま悪いことした気がしねえ…

176 18/04/15(日)18:29:47 No.497938705

バイドも元は世界的な脅威に対する対抗兵器のはずだったのに…

177 18/04/15(日)18:31:36 No.497939106

アインハンダーの主人公は利用されるだけされてキレただけだし… ハイペリオンが悪いし…

178 18/04/15(日)18:31:52 No.497939162

>TOD2で神頼りを阻止したけど一般人的には管理されてた方が良かったのかもしれないけどこういうのは違うか >愚かなさんで目を治してもらった人がエンディング後に治療がなかったことにされてるのは印象に残ってる アレをみんなが求めてるならそもそもカイル達の時代に来ないで終わってるからな

179 18/04/15(日)18:32:08 No.497939209

>TOD2で神頼りを阻止したけど一般人的には管理されてた方が良かったのかもしれないけどこういうのは違うか >愚かなさんで目を治してもらった人がエンディング後に治療がなかったことにされてるのは印象に残ってる フォルトゥナ戦に入るまでの経緯からしてフォルトゥナ自体が現代世界の敵だからな

180 18/04/15(日)18:32:47 No.497939373

>ライダーマン? あいつ地獄大使に復讐したいだけでショッカーへの忠誠心は忘れてないかんな 改心できたのは最後の方だけだぞ

181 18/04/15(日)18:33:01 No.497939430

洋ゲーでさらわれたヒロインの姫を助けに追いかける主人公が 現実世界ではストーカーでヒロインに怖がられて逃げられてるだけっていうのはあった

182 18/04/15(日)18:33:26 No.497939538

D2の神おばさんは隕石落としでころころしようとしているのをよく忘れられる

183 18/04/15(日)18:33:34 No.497939574

フォルトゥナ自身は何もしてないし…エルレインとエルレインが復活させた穴子がちょっと好き勝手しすぎただけだし…

184 18/04/15(日)18:33:41 No.497939605

怒首領蜂はこの部類だと思う

185 18/04/15(日)18:33:46 No.497939624

世界を救うつもりで奮闘したら誰も乗ってこなくてスレ画になるパターンも探せばありそうだけど >というか気付いたところからどう展開すんのって感じだし ってなるだろうからうん…

↑Top