18/04/15(日)16:49:49 いまも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)16:49:49 No.497916776
いまもそうなんだろうか
1 18/04/15(日)16:50:48 No.497916948
イランかと
2 18/04/15(日)16:50:53 No.497916973
知り合いに会い過ぎるからちょっとその辺出掛けるだけで身なりに気を遣うのがめんどい
3 18/04/15(日)16:51:27 No.497917082
まあ地方あるあるであり実際にその通りでもある
4 18/04/15(日)16:52:05 No.497917210
セルフレジ導入!で緩和されんのだろうか
5 18/04/15(日)16:52:17 No.497917266
混むほど人がいない地域のスーパー程度ならともかく 複数地域賄うイオンの場合はどうしたって混む
6 18/04/15(日)16:52:59 No.497917403
むしろ東京って休みの夕方とかでもスーパーのレジ混まないの?
7 18/04/15(日)16:54:09 No.497917631
都会はそもそもイオンの出番があんまりないからな
8 18/04/15(日)16:54:32 No.497917711
地方都市在住だけど市内のイオンはそこまで混んでないな 街の近くじゃなく結構郊外だからかな
9 18/04/15(日)16:54:44 No.497917762
イランに越してきた日本人かと思った
10 18/04/15(日)16:55:18 No.497917865
本当にスーパーはなんだろうあれ 利用者は少ないはずなのに 練度が低いのかな
11 18/04/15(日)16:55:57 No.497917992
イランかと
12 18/04/15(日)16:56:17 No.497918055
「○○カードご利用ですか?」 ↑これやめろ
13 18/04/15(日)16:56:20 No.497918069
静岡にイオンあるの?
14 18/04/15(日)16:56:32 No.497918115
>本当にスーパーはなんだろうあれ >利用者は少ないはずなのに >練度が低いのかな 利用者少ない→常駐レジ店員少なくていいよね→混雑!!!! じゃねえかな セルフレジ導入しよう
15 18/04/15(日)16:56:44 No.497918155
練度て
16 18/04/15(日)16:56:44 No.497918157
皆週末に買い出しに来るからかな…
17 18/04/15(日)16:56:48 No.497918174
>街の近くじゃなく結構郊外だからかな 郊外とか関係なく品揃えある都市部まで出る方が楽だったり距離変わらん地域抱えてるとそうなる感じ
18 18/04/15(日)16:57:09 No.497918238
いや静岡はイランだろ?
19 18/04/15(日)16:57:32 No.497918310
静岡くらいで田舎を名乗るなよ…
20 18/04/15(日)16:57:37 No.497918324
イランって土日だと混むのか
21 18/04/15(日)16:58:23 No.497918487
田舎のイオンはレジが少ないけど駐車場はとてもとても広い そして土日は駐車場が足りないくらい人が集まるんだ
22 18/04/15(日)16:58:37 No.497918540
>セルフレジ導入しよう あれって購入ごまかしする人増えないの?
23 18/04/15(日)16:58:53 No.497918590
地方郊外のイオンは土日祝日で買い込む客多いから仕方ないとは思う これが名古屋市福岡市級の都市部が近い場所なら違うんだろいうけど いや鹿児島の天文館の商店街レベルさえあればいいか
24 18/04/15(日)16:59:17 No.497918682
そもなんで47都道府県の内の1つでしかない東京を基準に他が変わってるといわれないといけないのだ
25 18/04/15(日)16:59:50 No.497918807
>静岡くらいで田舎を名乗るなよ… スレ画は静岡市内でも浜松市でも無かったような ちょうど中間あたり?
26 18/04/15(日)17:00:08 No.497918869
東京も混むことは混むけど我慢できないってほどではなかったな 田舎では帰ろうかと思ったことが何度もある
27 18/04/15(日)17:00:19 No.497918915
>あれって購入ごまかしする人増えないの? 店員が1人付いてセルフレジ一帯を見てる レジ1つに店員1人付けるかセルフレジ数台に店員1人付けるかという話
28 18/04/15(日)17:01:03 No.497919080
県庁所在地くらいの店舗密集度があれば当たり前にそっちに流れやすいけど イオンの特徴は郊外にあって品揃えあってくるまで行きやすい点だからそっちの利便性が勝てば混む
29 18/04/15(日)17:01:11 No.497919108
>田舎では帰ろうかと思ったことが何度もある 駐車場に入る前に帰ろうかと思ったことが何度もある
30 18/04/15(日)17:01:17 No.497919133
都会はどこも東京と変わらないよ そもそも郊外型イオンが無い
31 18/04/15(日)17:01:34 No.497919205
>スレ画は静岡市内でも浜松市でも無かったような >ちょうど中間あたり? 伊豆との境目あたりかな
32 18/04/15(日)17:02:06 No.497919322
東京の方が着るものとかめんどくさそうなイメージ
33 18/04/15(日)17:02:12 No.497919347
>あれって購入ごまかしする人増えないの? 監視カメラだけじゃなく店員が目視で監視はしてるよ だから必要な人員数はほぼ変わらない
34 18/04/15(日)17:02:49 [都民] No.497919474
イオンってマイバスケットの親的なやつだろ
35 18/04/15(日)17:02:53 No.497919497
レジが足りないならイオン自体を増やせば良かろうなのだするからな
36 18/04/15(日)17:02:55 No.497919508
>>あれって購入ごまかしする人増えないの? >店員が1人付いてセルフレジ一帯を見てる 自分でパックに詰めた惣菜の数くらいなら簡単にごまかせそうだな
37 18/04/15(日)17:03:20 No.497919590
地方でも都市部なら遠出してイオン行く必要性あんまり無いからね
38 18/04/15(日)17:03:33 No.497919642
イランは土日レジ混むのか…と思ったらイオンだった
39 18/04/15(日)17:03:41 No.497919669
近所のイヲンはショッピングモール形式だから駐車場のほうがつらい よく車が接触してトラブルになってたりすると誰も動けなくなりがち
40 18/04/15(日)17:04:10 No.497919783
セルフレジと通常レジの折衷型で レジを通すまでは店員がやって会計だけ児童でやるレジもある
41 18/04/15(日)17:04:15 No.497919800
セルフレジ使う人って決まってるからねえ 結局混雑解消にどれほど有効かは怪しい
42 18/04/15(日)17:04:30 No.497919859
>>セルフレジ導入しよう >あれって購入ごまかしする人増えないの? 袋とカゴの重さ計測してるから会計時にごまかそうとすると多少はバレる 他のタイミングで万引きするやつはセルフレジ関係なくする
43 18/04/15(日)17:04:32 No.497919868
海外でしかセルフレジ使ったことないけど カメラかなんかついてるのか知らんけどピーマン押してパプリカ間違えて置いたら警告画面みたいなの出たな どういう仕組みなんだアレ
44 18/04/15(日)17:04:35 No.497919879
書き込みをした人によって削除されました
45 18/04/15(日)17:04:49 No.497919920
みんな車で来るから どこからこんなに集まったんだってくらい人が多い日曜のイオンモール
46 18/04/15(日)17:05:12 No.497920004
>あれって購入ごまかしする人増えないの? 最初にカゴ置く所と袋詰める所で左右の重量差を見てるよ ちょろまかそうとしたらすぐエラーでるから大丈夫よ
47 18/04/15(日)17:05:50 No.497920163
セルフレジもいくつかパターンがあって ・読み取りと清算両方セルフ ・読み取りは店員清算はセルフ というのがある 前者は上にあるように監視の方法を考えなきゃいけないけど後者の場合は読み取りで絶対に店員が干渉するので監視どうこうという話が消える おそらく総合考慮すると後者の方がいいとおもう
48 18/04/15(日)17:06:07 No.497920220
たぶん会計だけセルフの方式がいちばん負担少ないと思う 全セルフだと袋配るおばさんが死にそうな顔しててつらい
49 18/04/15(日)17:06:13 No.497920250
この人の漫画って悪口と愚痴が多いのね
50 18/04/15(日)17:06:14 No.497920251
>セルフレジもいくつかパターンがあって 読み取りが店員で清算がセルフのしか使ったことないや 色々あるんだね…
51 18/04/15(日)17:06:16 No.497920263
混雑してる時に小さい子供にセルフレジやらせるの本当にやめてくだち…
52 18/04/15(日)17:06:24 No.497920280
>どういう仕組みなんだアレ レジ形式にもよるけど付随してる識別コード判別してたり物品自体を認識してたり色々
53 18/04/15(日)17:06:26 No.497920287
混んでても空いてるのが田舎
54 18/04/15(日)17:06:27 No.497920291
レジ通したがる子供がいると混みっぷりがすごい
55 18/04/15(日)17:06:55 No.497920390
>この人の漫画って悪口と愚痴が多いのね 悪口…?
56 18/04/15(日)17:07:28 No.497920493
>この人の漫画って悪口と愚痴が多いのね 何も知らないんだな
57 18/04/15(日)17:07:28 No.497920494
何処にこんなに人が居たんだってなるのが田舎のイオン
58 18/04/15(日)17:07:34 No.497920516
袋配る係の人は袋配るだけならいいけど 婆さんのレクチャーしたり玉葱とかジャガイモの袋がチョイ裂けてバーコード読み取れなくなった時にJANコード直接打つのを一人でやらなきゃいけないから相当しんどいと思う
59 18/04/15(日)17:07:44 No.497920544
スレ画は不快感なくサクサク読める漫画だと思う この人が描いた他の漫画は知らん
60 18/04/15(日)17:07:47 No.497920556
清算だけセルフはセミセルフレジって名前がついてた気がする
61 18/04/15(日)17:07:47 No.497920558
ETCみたいなレジを早く作ってくれ
62 18/04/15(日)17:07:55 No.497920579
GUのセルフレジ凄いよね カゴに商品入れて箱の中に入れると読み取るヤツ
63 18/04/15(日)17:07:57 No.497920583
悪口どころか強度自慢がメインだぞこの漫画
64 18/04/15(日)17:07:58 No.497920588
>混雑してる時に小さい子供にセルフレジやらせるの本当にやめてくだち… 子供が商品置くスペース触って重量センサーが感知して親がけおる を10分くらい繰り返してる家族がいてそれ普通のレジ通したほうが速くないかな…って思った
65 18/04/15(日)17:08:06 No.497920614
イオンに生鮮食料品買いに来てるんじゃねえ!
66 18/04/15(日)17:08:24 No.497920683
セルフレジだと揚げ物とか自分で値段と個数選ぶけど あれもごまかそうとしたら即バレんのかね
67 18/04/15(日)17:08:27 No.497920697
児童レジいいよね…
68 18/04/15(日)17:08:31 No.497920707
>ETCみたいなレジを早く作ってくれ そのコストが現状の人件費を下回ったらそうするだろうね…
69 18/04/15(日)17:08:43 No.497920748
>イオンに生鮮食料品買いに来てるんじゃねえ! 他の買い物のついでに買って帰るだけだし…
70 18/04/15(日)17:08:54 No.497920782
他の商店が滅びてるので皆イオンに行かざるを得ない
71 18/04/15(日)17:09:00 No.497920803
自分の順番が来たらどれだけ素早く支払い終えられるかシミュレーションして待ち構えるのいいよね
72 18/04/15(日)17:09:19 No.497920864
些細なところだけどコンビニ行くとド田舎の人間は周囲まで考慮した合理的な行動選択が出来てないなあと感じる 少しでも早くと思っているのかレジにフォーク並びせずウロウロしてみたり 前の人が温めてる時に動線無視して店の出口側に自分の商品置いてきたり
73 18/04/15(日)17:09:26 No.497920888
マクドナルドとかでも子供に注文させる親がいるけど 教育なら他でやって欲しい…
74 18/04/15(日)17:09:30 No.497920900
商品にICチップなりの識別コード付けて置いた時点でそれスキャンして読み取るのはGUのレジだっけ まぁコスト掛かる方式から生鮮食品とかだと難しいだろうけど
75 18/04/15(日)17:09:54 No.497920971
>セルフレジだと揚げ物とか自分で値段と個数選ぶけど >あれもごまかそうとしたら即バレんのかね ある程度は重量設定してるんじゃないの 近所のは売り場でもうバーコード発行するからそのタイプ触ったことないけど
76 18/04/15(日)17:09:56 No.497920980
>イオンに生鮮食料品買いに来てるんじゃねえ! じゃあどこで買えと?って田舎もあるんだぞ!
77 18/04/15(日)17:10:00 No.497921000
田舎はフォーク並びの文化無いのがほんとイライラするんだよ
78 18/04/15(日)17:10:52 No.497921158
テヘランなら土日は混んでるのかもしれない
79 18/04/15(日)17:11:02 No.497921193
スーパーでフォーク並びする店ってかなりレジと売り場の距離ないと難しくない?
80 18/04/15(日)17:11:07 No.497921210
おっぱいで肋骨おれるやつだよね
81 18/04/15(日)17:11:08 No.497921212
ウチなんか土日はまず駐車場に30分くらい車で並ばないと入れないぜ!
82 18/04/15(日)17:11:10 No.497921216
キテレツ県ってイオンで30分も並ぶの…
83 18/04/15(日)17:11:16 No.497921239
>些細なところだけどコンビニ行くとド田舎の人間は周囲まで考慮した合理的な行動選択が出来てないなあと感じる >少しでも早くと思っているのかレジにフォーク並びせずウロウロしてみたり >前の人が温めてる時に動線無視して店の出口側に自分の商品置いてきたり 単に慣れてないだけじゃねぇかな 元々他にそういう並ぶ店が無いから
84 18/04/15(日)17:11:26 No.497921282
(イオンに行ける時点で田舎じゃねーだろクソが…)
85 18/04/15(日)17:11:28 No.497921297
田舎ってどのレベルなんだろう…
86 18/04/15(日)17:11:34 No.497921320
>>イオンに生鮮食料品買いに来てるんじゃねえ! >じゃあどこで買えと?って田舎もあるんだぞ! イオン以外って…どこで買ってんの?
87 18/04/15(日)17:12:04 No.497921423
>些細なところだけどコンビニ行くとド田舎の人間は周囲まで考慮した合理的な行動選択が出来てないなあと感じる 東京でもそういう人はよく見かけるし 変な人は都会田舎関係なくどこにでもいるってだけの話では…?
88 18/04/15(日)17:12:12 No.497921450
レジはまだいい 駐車場から出るために車の長蛇の列ができるのはマジ勘弁して…
89 18/04/15(日)17:12:20 No.497921476
>田舎ってどのレベルなんだろう… 人によっては究極的にそれ東京二十三区以外全部田舎って言ってない? って人もたまにいる
90 18/04/15(日)17:12:25 No.497921499
>田舎ってどのレベルなんだろう… 車ないとスーパーと病院に行けないレベル バスがあっても一時間に一本もない
91 18/04/15(日)17:12:31 No.497921519
駐車場に入るために交差点跨いで並んでる
92 18/04/15(日)17:12:35 No.497921526
su2345176.jpg りん子さんエロイ体してるよね
93 18/04/15(日)17:12:43 No.497921554
そりゃど田舎だとコンビニとかイオンでしかその並び方しないから仕方がない 別に悪い意味じゃなくもとより必要が無かったわけだし
94 18/04/15(日)17:12:49 No.497921570
イオン…?アピタじゃなくて…?
95 18/04/15(日)17:12:51 No.497921582
電子マネー専用レジを作ってほしい チンタラ小銭を探すな
96 18/04/15(日)17:12:56 No.497921602
なんでも田舎のせいじゃなくてそれは普通に変な人に出会っただけだ
97 18/04/15(日)17:13:06 No.497921632
浜松のイオンはそんなことないけどなぁ
98 18/04/15(日)17:13:09 No.497921640
>東京でもそういう人はよく見かけるし >変な人は都会田舎関係なくどこにでもいるってだけの話では…? 変な人じゃなくて並ぶのに慣れてない人とか 人を避けて歩けない人とかだよ 東京駅にもたまにいるよ
99 18/04/15(日)17:13:23 No.497921684
>東京でもそういう人はよく見かけるし >変な人は都会田舎関係なくどこにでもいるってだけの話では…? 上京して知った人が故郷にマウント取ってるだけだからかわいそうに思って欲しい
100 18/04/15(日)17:13:36 No.497921734
>イオン…?アピタじゃなくて…? アピタ?奴さん死んだよ
101 18/04/15(日)17:13:38 No.497921742
土日は駐車場にはいれん
102 18/04/15(日)17:13:54 No.497921787
>浜松のイオンはそんなことないけどなぁ 志都呂は生鮮ってより専門店街って雰囲気あるしまた違うのでは
103 18/04/15(日)17:14:08 No.497921833
まあ並ばない人は並ばないからなどこであろうと
104 18/04/15(日)17:14:14 No.497921849
ジャスコ行こうぜ
105 18/04/15(日)17:14:22 No.497921879
セルフレジに10点上入ったカゴ持ち込むの止めて欲しいわ…
106 18/04/15(日)17:14:39 No.497921945
500m以内に学校病院商業施設が揃ってなかったら田舎と思ってる
107 18/04/15(日)17:14:51 No.497921986
ジャスコもアピタもダイエーも イオンよ
108 18/04/15(日)17:14:57 No.497922000
平日は人が来ないので店員の数を減らした結果 土日の混雑に全く対応できないする気がないスーパーやデパートの多いこと
109 18/04/15(日)17:14:59 No.497922005
>セルフレジに10点上入ったカゴ持ち込むの止めて欲しいわ… お母さんと子供が一点一点楽しそうにレジ通してたらブチ切れるタイプか
110 18/04/15(日)17:15:14 No.497922057
>電子マネー専用レジを作ってほしい >チンタラ小銭を探すな レジでチャージも禁止して欲しい
111 18/04/15(日)17:15:15 No.497922063
セルフレジみたいに入り口が一つあって端末が複数ある場所なら 田舎だろうと自然にフォーク並びになると思うけど 都会の人ってレジが複数並んでるところにもフォーク並びするの?すごくない?
112 18/04/15(日)17:15:24 No.497922108
>セルフレジに10点上入ったカゴ持ち込むの止めて欲しいわ… 俺様ルールすぎるだろ
113 18/04/15(日)17:15:26 No.497922114
>500m以内に学校病院商業施設が揃ってなかったら田舎と思ってる 東京23区でも余裕で有りえるじゃねーか!
114 18/04/15(日)17:15:30 No.497922125
アピタはリフレになった
115 18/04/15(日)17:15:35 No.497922141
>500m以内に学校病院商業施設が揃ってなかったら田舎と思ってる 病院は首都圏でもそんな密集してないだろ
116 18/04/15(日)17:15:37 No.497922152
>変な人じゃなくて並ぶのに慣れてない人とか >人を避けて歩けない人とかだよ >東京駅にもたまにいるよ 都内のほうが海外観光客含む慣れてない人に遭遇する事が多いと思う 日本各地と海外から人が集まる訳だし
117 18/04/15(日)17:16:07 No.497922236
>セルフレジに10点上入ったカゴ持ち込むの止めて欲しいわ… 普通のレジでも時間かかると思うけど
118 18/04/15(日)17:16:10 No.497922248
>>500m以内に学校病院商業施設が揃ってなかったら田舎と思ってる >東京23区でも余裕で有りえるじゃねーか! つまり日本にある都会とは東京23区のうちの更に一部のことなのだ
119 18/04/15(日)17:16:41 No.497922376
>セルフレジに10点上入ったカゴ持ち込むの止めて欲しいわ… 田舎者のローカルルールそのもので怖い
120 18/04/15(日)17:16:53 No.497922427
>都会の人ってレジが複数並んでるところにもフォーク並びするの?すごくない? だれもそんな事言ってないし コンビニって書いてある
121 18/04/15(日)17:16:57 No.497922447
おいおい常識ねーな!って他のレジ並びの非常識さを叩いてるつもりが 自分の常識のなさをここで出しちゃってる人がいる
122 18/04/15(日)17:16:57 No.497922449
>つまり日本にある都会とは東京23区のうちの更に一部のことなのだ こち亀であったなそんな話
123 18/04/15(日)17:17:05 No.497922468
東京23区の政治経済の中心地でも当てはまらないわそれ
124 18/04/15(日)17:17:06 No.497922473
>りん子さんエロイ体してるよね su2345181.png
125 18/04/15(日)17:17:17 No.497922502
>500m以内に学校病院商業施設が揃ってなかったら田舎と思ってる 創価学会総本部が商業施設でないなら信濃町も含まれるが
126 18/04/15(日)17:17:32 No.497922550
そもそも土日の混雑が嫌なら平日に買い物済ませればいいだけの話じゃないかな
127 18/04/15(日)17:17:33 No.497922559
>su2345181.png しゅごい
128 18/04/15(日)17:18:02 No.497922662
>創価学会総本部が商業施設でないなら信濃町も含まれるが 創価学会本部って何売ってるの…
129 18/04/15(日)17:18:27 No.497922759
途中からこの漫画やたらとおっぱい強調するようになってません?
130 18/04/15(日)17:18:33 No.497922780
>だれもそんな事言ってないし >コンビニって書いてある ? 複数のレジに一つの列で並ぶって意味では同じでは
131 18/04/15(日)17:18:37 No.497922793
創価学会総本部って例のご本尊で買い物できるの?
132 18/04/15(日)17:19:04 No.497922888
>途中からこの漫画やたらとおっぱい強調するようになってません? 寧ろ初期の方が多い
133 18/04/15(日)17:19:11 No.497922922
ちょっとしたもの何個かの買い物なのに複数店舗回る羽目になるし何日もかかって恐ろしい距離走ることになる だからイオンでまとめてお買い物でいいやになって週末一斉に人が集めるのだ どうしようもない
134 18/04/15(日)17:19:14 No.497922931
>そもそも土日の混雑が嫌なら平日に買い物済ませればいいだけの話じゃないかな 平日の夜はもっと多い
135 18/04/15(日)17:19:30 No.497922983
>途中からこの漫画やたらとおっぱい強調するようになってません? いいえ カラーのときにやたらとおっぱいを強調するのです そして単行本はカラー収録されないのです つまりどういうことかわかりますね
136 18/04/15(日)17:19:38 No.497923016
火曜日は混むぞ
137 18/04/15(日)17:19:51 No.497923046
>創価学会本部って何売ってるの… 本とかかな…?
138 18/04/15(日)17:19:58 No.497923073
>セルフレジに10点上入ったカゴ持ち込むの止めて欲しいわ… というか○点以内の少数用レジが欲しいわ 並ぶの嫌だから自販機で買うとか小口需要逃してるからなスーパーは
139 18/04/15(日)17:20:07 No.497923110
終業後にそんな体力ないよ
140 18/04/15(日)17:20:30 No.497923193
経験談で言うと田舎のレジは10点制限みたいな変なルールが多い
141 18/04/15(日)17:20:39 No.497923225
さすがに三十分はないよ地方でも ただしレジ数が半端無い まあ二十分は並ぶことはあるけどね
142 18/04/15(日)17:20:45 No.497923254
>>田舎ってどのレベルなんだろう… >人によっては究極的にそれ東京二十三区以外全部田舎って言ってない? >って人もたまにいる 23区もその内17区くらい田舎じゃん…
143 18/04/15(日)17:20:51 No.497923271
田舎のスーパーで少数の買い物してる奴とかいるの?
144 18/04/15(日)17:20:55 No.497923288
火曜市は土日レベルで混むよな… 祝日だった日にはマジでヤバい
145 18/04/15(日)17:21:27 No.497923383
思うに店員の数が足りてないんじゃないだろうか
146 18/04/15(日)17:21:27 No.497923384
>カラーのときにやたらとおっぱいを強調するのです >そして単行本はカラー収録されないのです >つまりどういうことかわかりますね 電子書籍なら一部ページのカラーも出来そうなのになあ…
147 18/04/15(日)17:21:32 No.497923401
>というか○点以内の少数用レジが欲しいわ そんなこと知らないおばさんが○点以上かごに入れて 店員に断られてもめるのが目に見えすぎる
148 18/04/15(日)17:21:33 No.497923403
>経験談で言うと田舎のレジは10点制限みたいな変なルールが多い その経験談というのは本当に近所だけの話では
149 18/04/15(日)17:21:37 No.497923423
>りん子さんエロイ体してるよね 今更だけどページ間違えてたわ su2345187.jpg
150 18/04/15(日)17:21:39 No.497923432
信仰心ポイントで商品と交換!
151 18/04/15(日)17:21:57 No.497923502
ちなみに東京は人口規模と都市のGDPで言えば世界最大 つまりこの地球に都会は東京のごく一部しか存在しない
152 18/04/15(日)17:22:06 No.497923537
>田舎のスーパーで少数の買い物してる奴とかいるの? 田舎でも近所にスーパーや店舗あるなら普通にそうするよ イオンとか車で出るような場所の場合ならまとめ買いする方が色々得だし楽だからそうするけど
153 18/04/15(日)17:22:25 No.497923593
>経験談で言うと田舎のレジは10点制限みたいな変なルールが多い 個人経営レベルの小さいところくらいじゃないの
154 18/04/15(日)17:22:39 No.497923642
>経験談で言うと田舎のレジは10点制限みたいな変なルールが多い そんなルール見たことない
155 18/04/15(日)17:22:53 No.497923682
最寄りの駅が無人で電子マネーのタッチする機械は地面から生えてて電車がワンマン・切符手渡しで切符出したら運転手が怪訝そうな顔をするのが田舎の最低ラインだと思う
156 18/04/15(日)17:23:01 No.497923709
>思うに店員の数が足りてないんじゃないだろうか >レジが足りないならイオン自体を増やせば良かろうなのだするからな
157 18/04/15(日)17:23:07 No.497923734
10点以下のレジなんてカルフールでしか見たことないぞ
158 18/04/15(日)17:23:07 No.497923736
>そんなこと知らないおばさんが○点以上かごに入れて >店員に断られてもめるのが目に見えすぎる ちゃんとした所なら半額シール乞食も断ってるから方針次第なのよ
159 18/04/15(日)17:23:11 No.497923756
>ちなみに東京は人口規模と都市のGDPで言えば世界最大 >つまりこの地球に都会は東京のごく一部しか存在しない まあニューヨークですら買い物だけで見てもかなり利便性微妙だからな
160 18/04/15(日)17:23:32 No.497923829
「」は結局「俺の都合のいい制度を人件費とか無視して用意しろ」って我がまま言ってるだけだからな
161 18/04/15(日)17:23:52 No.497923894
前の客がチンタラ財布出してお金出してる時間なんてほんの僅かな差なわけだし イライラしないで待てよと言われればそれまでだけど やはり自分が行き当たるとイライラするものである
162 18/04/15(日)17:24:45 No.497924085
>最寄りの駅が無人で電子マネーのタッチする機械は地面から生えてて電車がワンマン・切符手渡しで切符出したら運転手が怪訝そうな顔をするのが田舎の最低ラインだと思う 内房線!
163 18/04/15(日)17:24:47 No.497924090
俺はこの漫画のクスリとくるギャグや地方知識が好きだからコミックス買ってるのであってそういうオッパイでつられたとか勘違いはしないでもらいたい
164 18/04/15(日)17:24:49 No.497924100
>su2345187.jpg 左の意味がよくわからない…
165 18/04/15(日)17:24:51 No.497924103
パッとみ高津と間違える
166 18/04/15(日)17:25:07 No.497924153
個人的にそんなことでイライラすることは無いからその辺は人によるとしか
167 18/04/15(日)17:25:09 No.497924156
ワンマン電車自体が田舎…って思ったけどこれからはガチでワンマン化進むだろうなって そもそもレールの上を決まったとおりに走るのに人力である必要がないし
168 18/04/15(日)17:25:42 No.497924280
su2345189.jpg su2345190.jpg su2345191.jpg su2345193.jpg su2345194.jpg su2345196.jpg su2345197.jpg su2345200.jpg
169 18/04/15(日)17:25:54 No.497924322
箱根山超えただけなのに分からない…文化が違う…ってことが度々あるしぞーか
170 18/04/15(日)17:25:57 No.497924334
>途中からこの漫画やたらとおっぱい強調するようになってません? 満員電車の回あたりからかね
171 18/04/15(日)17:26:02 No.497924346
>左の意味がよくわからない… スーパーブラック企業で心壊されてる子なので察してあげて欲しい
172 18/04/15(日)17:26:09 No.497924369
>そもそもレールの上を決まったとおりに走るのに人力である必要がないし 手動?
173 18/04/15(日)17:26:18 No.497924396
イライラはしないけどイオンの店まわるだけでもクソ時間かかるから イライラする人も多いだろうなとは思う
174 18/04/15(日)17:27:09 No.497924562
>箱根山超えただけなのに分からない…文化が違う…ってことが度々あるしぞーか 静岡と長野は地域で如実に文化違うから…
175 18/04/15(日)17:27:16 No.497924585
まあ本気でイライラする人はイオン行かんと思う
176 18/04/15(日)17:27:31 No.497924634
書き込みをした人によって削除されました
177 18/04/15(日)17:27:39 No.497924658
ブラックに心壊された子はずっとレイプ目だな…
178 18/04/15(日)17:28:07 No.497924747
>まあ本気でイライラする人はイオン行かんと思う ところが家族の買い物で来てる年配のお父さんなんかは多いんだよな
179 18/04/15(日)17:28:12 No.497924759
えっ何急に
180 18/04/15(日)17:28:18 No.497924772
本人同士は結婚する気ないのに周りは親含めてお似合いじゃない?ってなってるりん子さん
181 18/04/15(日)17:28:28 No.497924811
父親もブラック環境で生き抜いてきた所為でレイプ目だし遺伝かもしれない
182 18/04/15(日)17:28:56 No.497924915
>左の意味がよくわからない… su2345201.jpg su2345202.jpg su2345204.jpg su2345205.jpg su2345206.jpg su2345207.jpg
183 18/04/15(日)17:28:58 No.497924922
最新話のりん子さんと雲春くんわりとキテた
184 18/04/15(日)17:29:24 No.497925011
イルカは乗るもんじゃないの? ナニするもんなの!?
185 18/04/15(日)17:29:26 No.497925021
>本人同士は結婚する気ないのに周りは親含めてお似合いじゃない?ってなってるりん子さん 雲春に今年いっぱいで移動するんだ俺って言われて錯乱してたから内堀も大分埋まってる気がする
186 18/04/15(日)17:29:52 No.497925107
Q 急に塩レイプがきた?
187 18/04/15(日)17:30:13 No.497925184
近所だと本屋でも置いてなくてコンビニに置いてある時がまちまちなまんスペは電子版発行して欲しい
188 18/04/15(日)17:30:29 No.497925241
>雲春に今年いっぱいで移動するんだ俺って言われて錯乱してたから内堀も大分埋まってる気がする えっなに最終話が近いの!?
189 18/04/15(日)17:30:33 No.497925254
もう実家で雲春が飯食ってる方が自然ってなってるからなりん子さん
190 18/04/15(日)17:31:12 No.497925366
>雲春に今年いっぱいで移動するんだ俺って言われて錯乱してたから内堀も大分埋まってる気がする 惚れてるじゃねーか!
191 18/04/15(日)17:31:46 No.497925484
>えっなに最終話が近いの!? エイプリルフールネタだよ 夕食の時に言われたから見抜けなかったんだったかな?
192 18/04/15(日)17:32:01 No.497925539
ハッチは東京時代の記憶が抹消されない限り目に光が戻らないのだろうか…
193 18/04/15(日)17:32:04 No.497925550
りん子さんの丹那トンネル開通記念回はカラーで
194 18/04/15(日)17:32:17 No.497925595
>エイプリルフールネタだよ >夕食の時に言われたから見抜けなかったんだったかな? 夕食と…何の関係が…
195 18/04/15(日)17:32:35 No.497925657
くっつけるのはいいけどスナック継がせる必要はないんじゃないかなママン というか接客業りん子さんにやらせるの?
196 18/04/15(日)17:32:55 No.497925730
でも作中で一番りんこはんと距離が近いのは水馬(すいば)さんなんだよなぁ…
197 18/04/15(日)17:33:02 No.497925753
>ハッチは東京時代の記憶が抹消されない限り目に光が戻らないのだろうか… ヨガかなんかしたとき一瞬戻ったし…
198 18/04/15(日)17:33:18 No.497925804
>くっつけるのはいいけどスナック継がせる必要はないんじゃないかなママン >というか接客業りん子さんにやらせるの? 雲春が接客すればよい
199 18/04/15(日)17:33:57 No.497925911
>最寄りの駅が無人で電子マネーのタッチする機械は地面から生えてて電車がワンマン・切符手渡しで切符出したら運転手が怪訝そうな顔をするのが田舎の最低ラインだと思う 地面から電子マネーのやつは大宮から出てる3セクのあれくらいしかみたことないわ 田舎のとこのワンマンはバスのタッチ式のやつが電車についてた
200 18/04/15(日)17:34:14 No.497925961
>でも作中で一番りんこはんと距離が近いのは水馬(すいば)さんなんだよなぁ… 水馬さんよりハッチのイメージ
201 18/04/15(日)17:34:45 No.497926074
>夕食と…何の関係が… エイプリルフールは諸説あるけど一般的?に嘘付くの午前中で午後にネタ晴らしってルールがあるから 嘘だと思わず動揺しちゃったってお話
202 18/04/15(日)17:34:54 No.497926110
>近所だと本屋でも置いてなくてコンビニに置いてある時がまちまちなまんスペは電子版発行して欲しい タイム系まとめて月額いくらで電子版出して欲しいな
203 18/04/15(日)17:34:59 No.497926131
雲春も雲春で東京の上の方出身のやつと一番なかいいからな というかアイツいいやつだよな東京の上の方から来た同僚
204 18/04/15(日)17:35:45 No.497926288
>でも作中で一番りんこはんと距離が近いのは水馬(すいば)さんなんだよなぁ… 水馬さんには油野ちゃんが居るし…
205 18/04/15(日)17:36:06 No.497926362
su2345210.jpg su2345212.jpg su2345213.jpg su2345214.jpg su2345215.jpg su2345217.jpg su2345218.jpg まんスペ的には期待の星なんだろうかりんこはん?
206 18/04/15(日)17:36:47 No.497926520
>まんスペ的には期待の星なんだろうかりんこはん? まぁ恋愛ラボの次くらいには売れてるから
207 18/04/15(日)17:37:15 No.497926615
油野ちゃんはレズなのかレズじゃないのか判断に困る
208 18/04/15(日)17:37:19 No.497926629
>水馬さんには油野ちゃんが居るし… はー?一向に水りんですがー? su2345222.jpg
209 18/04/15(日)17:37:48 No.497926737
>まぁ恋愛ラボの次くらいには売れてるから なそ にん
210 18/04/15(日)17:37:52 No.497926750
>雲春も雲春で東京の上の方出身のやつと一番なかいいからな >というかアイツいいやつだよな東京の上の方から来た同僚 池袋の上の方!東京の上の方ではなく池袋の上の方だ!
211 18/04/15(日)17:38:19 No.497926838
>まんスペ的には期待の星なんだろうかりんこはん? 売上としてはタイム系列では上位に入れるくらい実売数字もでる程度には売れてるからまあ
212 18/04/15(日)17:39:16 No.497927060
su2345223.jpg
213 18/04/15(日)17:39:24 No.497927098
表紙全部恋愛ラボじゃん!
214 18/04/15(日)17:39:46 No.497927180
そのせいか序盤では顔を見せていた遠吠え描写もだんだんトーンダウンしていまじゃただの静岡あるある漫画になってしまった
215 18/04/15(日)17:39:52 No.497927198
まんスペで2位それ以外の系列含めても十指に入るくらいには売れてるからな …アニメ化まだですかね?
216 18/04/15(日)17:40:00 No.497927237
ハッチ不憫すぎる…
217 18/04/15(日)17:40:08 No.497927267
>まんスペで2位それ以外の系列含めても十指に入るくらいには売れてるからな すげぇ………のか?
218 18/04/15(日)17:40:12 No.497927287
てか恋愛ラボまだやってるんだ…
219 18/04/15(日)17:40:19 No.497927322
ホムホムに似てる
220 18/04/15(日)17:40:22 No.497927333
>表紙全部恋愛ラボじゃん! 最近そうじゃないことがちょくちょくあって驚く
221 18/04/15(日)17:40:35 No.497927370
なんなのローカル好きな「」がいるの めっちゃ塩レイプしてる!
222 18/04/15(日)17:40:45 No.497927409
>すげぇ………のか? 4コマ漫画でみればかなり売れてる方
223 18/04/15(日)17:40:54 No.497927436
>表紙全部恋愛ラボじゃん! 90ヶ月くらい連続表紙だよ
224 18/04/15(日)17:40:54 No.497927440
>なんなのローカル好きな「」がいるの >めっちゃ塩レイプしてる! ぼくは水馬(すいば)さんが大好きです!
225 18/04/15(日)17:41:20 No.497927524
>90ヶ月くらい連続表紙だよ 表紙作家みたいなことしてんな…
226 18/04/15(日)17:42:20 No.497927733
4コマ雑誌は人気作品に永遠表紙描いてもらってる印象
227 18/04/15(日)17:42:36 No.497927795
>>表紙全部恋愛ラボじゃん! >90ヶ月くらい連続表紙だよ なそ にん
228 18/04/15(日)17:42:53 No.497927842
>表紙作家みたいなことしてんな… タイム系はみんなそうだから… ちなみに巻頭カラーも7~8割くらいは恋愛ラボ
229 18/04/15(日)17:43:12 No.497927913
まんがタイムの中だとパレットは表紙がカクっとしてて特別感あるよな
230 18/04/15(日)17:43:13 No.497927918
規模のデカい雑誌だと推したい漫画を表紙にしたりはあるけど 売れてる漫画を表紙にするのは何処の雑誌だってやってることだし他が微妙だとずっと単独なのは仕方ない
231 18/04/15(日)17:43:17 No.497927935
看板とまでは行かないけど大切な柱には近い
232 18/04/15(日)17:43:47 No.497928038
ばあさんや…4巻はまだかのう…
233 18/04/15(日)17:44:15 No.497928136
恋愛ラボが実売2万でローカル女子とかわいい上司がおおよそ8000くらいでこの3つが柱かなスペ
234 18/04/15(日)17:44:39 No.497928204
>恋愛ラボが実売2万でローカル女子とかわいい上司がおおよそ8000くらいでこの3つが柱かなスペ 8000…8000かぁ…
235 18/04/15(日)17:44:43 No.497928216
いやぱれっとはまんがタイム系列じゃないから
236 18/04/15(日)17:46:08 No.497928508
ぱれっとは一迅社だかんな!
237 18/04/15(日)17:46:20 No.497928553
静岡って相当変わってるな… という認識が生まれてしまう漫画
238 18/04/15(日)17:47:36 No.497928830
伊豆の扱い何なの…
239 18/04/15(日)17:48:42 No.497929046
県内で明確に文化分裂してる静岡と長野は特に特殊な気がしないでもないけど ぶっちゃけ地方なんてどこもそんなもんだ いやそもそも東京だって変わらん
240 18/04/15(日)17:48:52 No.497929085
ラディカルホスピタルは!?