虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いつ発... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/15(日)16:33:04 No.497913337

    いつ発売するの

    1 18/04/15(日)16:46:54 No.497916221

    メッされたので…

    2 18/04/15(日)16:48:00 No.497916427

    二次創作は割とおおらかだがロゴパクったらころころされるさらな

    3 18/04/15(日)16:48:28 No.497916512

    >メッされたので… カナダ人のヒ見ても全くそういうこと書いてないけどソースある?

    4 18/04/15(日)16:48:46 No.497916580

    ロゴはちゃんと変えたので安心してほしい

    5 18/04/15(日)16:50:08 No.497916825

    su2345141.jpg ロゴは割と前にこっち側に変わったよ

    6 18/04/15(日)16:55:31 No.497917911

    配布されてる体験版も普通に生きてる

    7 18/04/15(日)17:00:01 No.497918844

    結構楽しみなんで気長に待とうと思う

    8 18/04/15(日)17:00:42 No.497918999

    この絵師やっとメジャーになれるのか

    9 18/04/15(日)17:03:55 No.497919731

    ゲーム作成担当のカナダ人と原画担当の台湾人

    10 18/04/15(日)17:04:59 No.497919957

    中々でないのも原作リスペクト

    11 18/04/15(日)17:05:32 No.497920098

    この手の物はオリキャラを入れないと気が済まないのか

    12 18/04/15(日)17:13:06 No.497921628

    4

    13 18/04/15(日)17:13:09 No.497921638

    >この手の物はオリキャラを入れないと気が済まないのか だってぼくのかんがえささいこうのさーばんといれたいもん

    14 18/04/15(日)17:13:52 No.497921784

    まあこういうの作るならそういう事したいだろう…だろう?

    15 18/04/15(日)17:15:05 No.497922032

    正直公式外伝だってみんなそうだし…

    16 18/04/15(日)17:16:15 No.497922266

    僕の考えたサーヴァントwikiとそのパクりの「」wikiとかあるしな…

    17 18/04/15(日)17:16:22 No.497922301

    なんか見たことある絵だけど何で見たのか思い出せない

    18 18/04/15(日)17:17:15 No.497922495

    こういうのがオリジナルスキルだけで埋まってるのつまんないよね

    19 18/04/15(日)17:18:16 No.497922710

    「」も大好きでしょ僕の考えたサーヴァント

    20 18/04/15(日)17:18:21 No.497922737

    >正直公式外伝だってみんなそうだし… やっぱ皆サーヴァント考えたいものなんだな

    21 18/04/15(日)17:18:28 No.497922763

    >こういうのがオリジナルスキルだけで埋まってるのつまんないよね FGOの時点でオリジナルスキルのバーゲンセールになってるし……

    22 18/04/15(日)17:18:35 No.497922785

    いや微妙に原作真似しつつ独自性とか言われる方が… 燕返しにインスパイア受けたの多すぎ問題

    23 18/04/15(日)17:18:39 No.497922799

    普通の同人誌にオリ鯖でてくるとチッてなるけどゲームとかSSならまぁいいんじゃねえのってなる

    24 18/04/15(日)17:18:54 No.497922852

    オリジナル入れないなら公式だけ見てればいいし

    25 18/04/15(日)17:19:10 No.497922915

    概念鯖やらなければいいよ やったら舌打ちするよ

    26 18/04/15(日)17:20:09 No.497923121

    まだ出てなかったのかこれ

    27 18/04/15(日)17:20:16 No.497923148

    原作より元ネタについてガッツリ調べるのは大事だよねオリ鯖

    28 18/04/15(日)17:20:38 No.497923220

    照れが出てるのか微妙にショボい性能のオリ鯖いいよね…

    29 18/04/15(日)17:21:37 No.497923422

    オリ鯖を披露する為に手間暇かけて同人ゲーム作るのってアリだと思う

    30 18/04/15(日)17:22:27 No.497923600

    オリ鯖を複数出す場合 味方側とラスボス側に一人ずつぐらいが適性なバランスだが 大抵後者の方が自重しないスペックになる

    31 18/04/15(日)17:23:06 No.497923731

    fateの二次創作でオリ鯖出さないなんて損だぜ

    32 18/04/15(日)17:23:48 No.497923882

    ギルガメッシュを見てみろ! 後付けでどんどん設定とスペックが盛られてるぞ!

    33 18/04/15(日)17:24:00 No.497923921

    むしろ設定だけ使って全員オリ鯖ぐらいでもいいぞ!

    34 18/04/15(日)17:24:24 No.497924017

    >オリ鯖を複数出す場合 >味方側とラスボス側に一人ずつぐらいが適性なバランスだが >大抵後者の方が自重しないスペックになる そりゃしょぼいスペックの敵なんて誰も喜ばないし

    35 18/04/15(日)17:24:35 No.497924056

    オリ鯖は元ネタありきだから作りやすいけど オリジナル魔術師敵マスターの方がバランス調整に失敗してイタい事になりやすい気がする

    36 18/04/15(日)17:24:43 No.497924078

    >むしろ設定だけ使って全員オリ鯖ぐらいでもいいぞ! ソッチのほうがいさぎいいな

    37 18/04/15(日)17:25:00 No.497924134

    公式の外伝書いてるメンツもオリ鯖使っちゃダメよこっちで設定用意するよって言われたらモチベ下がると思う

    38 18/04/15(日)17:25:57 No.497924332

    オリ鯖とは言っても別の英雄なわけだし自重しすぎても原作へのリスペクトに欠けるよね! いくら盛ってもよい

    39 18/04/15(日)17:26:20 No.497924403

    TRPG的にオリジナル鯖作成ルールを作ろう

    40 18/04/15(日)17:26:50 No.497924496

    まあ全部オリ鯖だと既存キャラの人気を借りれないステゴロ勝負になるんで作るには勇気はいるだろうね…

    41 18/04/15(日)17:26:56 No.497924513

    設定だけ作って浸ってるならまだしもシナリオ作り込んで全力で創作してるんならいいよ 公式的にはこっちの方が絶許だろうが

    42 18/04/15(日)17:26:59 No.497924524

    >オリ鯖は元ネタありきだから作りやすいけど >オリジナル魔術師敵マスターの方がバランス調整に失敗してイタい事になりやすい気がする なのでこうして琥珀さんをマスターにする

    43 18/04/15(日)17:27:21 No.497924606

    FakeとかApoも本職がSS書いてると思えば

    44 18/04/15(日)17:27:23 No.497924612

    > ギルガメッシュを見てみろ! > 後付けでどんどん設定とスペックが盛られてるぞ! ギルガメッシュが死徒の存在を知らないって設定は Fateどころか月姫の時点で存在してた可能性があるし 対界宝具のエアが固有結界に特攻である事を考えるとスペックの天井は元々ぶっ壊れだった気がする

    45 18/04/15(日)17:27:43 No.497924669

    >なのでこうして琥珀さんをマスターにする やめろこんなものー!

    46 18/04/15(日)17:27:59 No.497924725

    公式のライターさんたちがもっとみんな自由に自分のFateだしてよ!って言ってるもんね

    47 18/04/15(日)17:28:20 No.497924778

    >FakeとかApoも本職がSS書いてると思えば 実際これで間違いない

    48 18/04/15(日)17:29:10 No.497924966

    二次創作やってた東出をライターに引きずり込んだのもきのこと虚淵だし まあ大丈夫大丈夫

    49 18/04/15(日)17:29:16 No.497924988

    >オリ鯖とは言っても別の英雄なわけだし自重しすぎても原作へのリスペクトに欠けるよね! >いくら盛ってもよい 実際これは割と必要な意識だと思う

    50 18/04/15(日)17:29:27 No.497925026

    Apoはネトゲ没案からだけど Fakeに関してはプロが僕の考えた聖杯戦争やったらきのこが面白い!公式!した物だしな

    51 18/04/15(日)17:29:27 No.497925027

    七人のマスターと七人の鯖全員オリキャラで原作から持ってきてる設定も匂わせる程度にすれば訴えられる要素は無い…!

    52 18/04/15(日)17:29:52 No.497925109

    ファラオやアルケイデスくらい盛った方が楽しい

    53 18/04/15(日)17:30:29 No.497925242

    むしろ公式だと外伝ライターがみんなそろって自重しちゃうからな… オナニーである二次創作で遠慮してどうする感はある

    54 18/04/15(日)17:30:38 No.497925277

    完全オリキャラじゃなくて一応英雄とかその辺は縛っててほしい