虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 観てき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/15(日)16:10:05 No.497908730

    観てきた スクラッパーのフィギュアほしい…

    1 18/04/15(日)16:11:48 No.497909066

    かわいいよね

    2 18/04/15(日)16:12:07 No.497909126

    司令官役すっごいアクション俳優なのにお飾りとか許せませんよ私は

    3 18/04/15(日)16:13:08 No.497909302

    腰キャノン搭載の3人体制は標準採用していいレベルだと思う パイロットの片方負傷しても代役できるし

    4 18/04/15(日)16:13:50 No.497909441

    >司令官役すっごいアクション俳優なのにお飾りとか許せませんよ私は ちょっと服装乱れててもカッコよく指揮してるな…って思ったらいきなりやられてつらあじ

    5 18/04/15(日)16:15:08 No.497909670

    司令官めっちゃ有名なアクション俳優なんだっけ

    6 18/04/15(日)16:15:13 No.497909679

    終わり方がすごい爽やかで良かった

    7 18/04/15(日)16:15:13 No.497909680

    まあ実際無人機作れるならそれにこしたことはない

    8 18/04/15(日)16:16:23 No.497909927

    溶接ヨシ!

    9 18/04/15(日)16:16:37 No.497909969

    東京コミコンで監督が来日した時にスコットイーストウッドが単に日本に遊びに来てたのを思い出した

    10 18/04/15(日)16:16:50 No.497910015

    富士山にはゼウスの右腕あるからな…

    11 18/04/15(日)16:16:54 No.497910029

    ゲート展開ヨシ!

    12 18/04/15(日)16:16:59 No.497910041

    映画を元にテレビシリーズ作ってくだち

    13 18/04/15(日)16:17:00 No.497910044

    >溶接ヨシ! 無茶言うなよ!? いけてる…

    14 18/04/15(日)16:17:39 No.497910172

    パンフ買うか迷ってるけどイェーガー図鑑やカイジュウ図鑑的なページある?

    15 18/04/15(日)16:17:48 No.497910197

    半KAIJUになった無人機カッコよかったな

    16 18/04/15(日)16:17:51 No.497910209

    >司令官めっちゃ有名なアクション俳優なんだっけ マックスチャンでググるといいぞ

    17 18/04/15(日)16:17:56 No.497910221

    スリング超兵器すぎるだろ

    18 18/04/15(日)16:18:03 No.497910247

    むこうはどんどんコクピット狙ってくるし片方でも負傷すると動かせないから 無人化や無線化するメリットはあるよね

    19 18/04/15(日)16:18:07 No.497910264

    フューリーカッコよかった… 背中のガチャガチャで怪獣入りだってわかるのいいよね…

    20 18/04/15(日)16:18:29 No.497910331

    >ゲート展開ヨシ! ゲート閉鎖ヨシ! 労災ヨシ! どうして...

    21 18/04/15(日)16:18:36 No.497910354

    名前からして正しくボスボロットの系譜なスクラッパーちゃんいいよね

    22 18/04/15(日)16:18:37 No.497910355

    外国映画の東京はだいたい富士山の近所

    23 18/04/15(日)16:18:39 No.497910359

    前作と違って戦闘シーンが昼間ばかりだったから「あ、明るい!」って思った

    24 18/04/15(日)16:18:58 No.497910423

    住民の避難は完了した!

    25 18/04/15(日)16:19:08 No.497910455

    >パンフ買うか迷ってるけどイェーガー図鑑やカイジュウ図鑑的なページある? カイジューはちょっとおざなりな感じ

    26 18/04/15(日)16:19:18 No.497910486

    タイタンリディーマが一矢でも報いてからやられたのはよかったです

    27 18/04/15(日)16:19:22 No.497910506

    ゲート閉鎖始めて慌ててるKAIJUに吹く

    28 18/04/15(日)16:19:33 No.497910528

    東京じゃなくてメガ東京なんだからそりゃ範囲広がってるよね

    29 18/04/15(日)16:19:41 No.497910559

    キラウェアとかあるのになんで日本かな…とは思った

    30 18/04/15(日)16:19:49 No.497910587

    マコとローリーのコンビはもう無理ななのかと思うとつらい

    31 18/04/15(日)16:19:49 No.497910589

    労災認定ヨシ!された古賀1番強いのかな…

    32 18/04/15(日)16:20:04 No.497910638

    ハーマンかわいそう

    33 18/04/15(日)16:20:35 No.497910734

    ヴィクちゃんいいよね…

    34 18/04/15(日)16:20:40 No.497910750

    ごめんなさい中華の女社長が黒幕かと思ってました

    35 18/04/15(日)16:20:45 No.497910761

    >ハーマンかわいそう 親友は洗脳されちゃったけど司令官代理っぽい感じで大活躍したし…

    36 18/04/15(日)16:20:54 No.497910795

    最近のハリウッドは子役のおっぱいを強調する路線なのかい

    37 18/04/15(日)16:21:03 No.497910826

    もういっそフューリーの中身がベケットくんでもよかった

    38 18/04/15(日)16:21:09 No.497910851

    やられ役イェーガー組の中でセイバーだけ格好良過ぎない…?

    39 18/04/15(日)16:21:10 No.497910855

    正規パイロット死亡よし!

    40 18/04/15(日)16:21:12 No.497910862

    子役(21歳)

    41 18/04/15(日)16:21:16 No.497910870

    あーこの女が黒幕なのかー お前が黒幕かよ!?

    42 18/04/15(日)16:21:32 No.497910911

    アリスの時点でやばいやつだとは思った

    43 18/04/15(日)16:21:34 No.497910919

    >パンフ買うか迷ってるけどイェーガー図鑑やカイジュウ図鑑的なページある? イェーガーは1機1Pの写真があるくらい 怪獣は3体まとめて1P 図鑑とは呼べない感じ

    44 18/04/15(日)16:21:37 No.497910930

    都市に出現する理由付けがされてたけどハワイ狙いでもよかったのでは…

    45 18/04/15(日)16:21:46 No.497910964

    無人ロボットの配備を進める大企業の女社長とか絶対怪しいし…

    46 18/04/15(日)16:21:51 No.497910975

    2018年ともなると労災死する敵キャラも出るか

    47 18/04/15(日)16:21:55 No.497910986

    突然ハッスルする社長

    48 18/04/15(日)16:22:04 No.497911020

    うるせぇ富士山と言ったら富士山なんだよ

    49 18/04/15(日)16:22:14 No.497911049

    というかカイジュウスパスパ切ってたあの腹ビームなんだよ ほかの機体にも採用しろよ

    50 18/04/15(日)16:22:23 No.497911086

    >子役(21歳) マジか マジだ

    51 18/04/15(日)16:22:28 No.497911103

    パンフは今回微妙かも

    52 18/04/15(日)16:23:17 No.497911271

    パンフでわかることって遠距離戦闘機なのに鞭持って突っ込んで死んだおっぱいの機体くらいじゃなかろうか

    53 18/04/15(日)16:23:29 No.497911310

    むぅ...この女社長ケバいねぇ... むっ!化粧薄い社長いいねぇ... むっ!!髪下ろした社長いいねぇ! むっ!!!汗だくの社長!!

    54 18/04/15(日)16:23:44 No.497911377

    (主人公の同期の男が前回どんな役だったか必死で思い出そうとしている)

    55 18/04/15(日)16:23:58 No.497911430

    カズレーザーの乗ってたイェーガーも壊されちゃったのかな…

    56 18/04/15(日)16:24:01 No.497911439

    社長は雪合戦には参加しない

    57 18/04/15(日)16:24:09 No.497911468

    前作の武骨な形のイェーガーもいいけど今作みたいなヒロイックなのもいいな

    58 18/04/15(日)16:24:15 No.497911497

    >社長は雪合戦には参加しない 遠隔操縦だからね

    59 18/04/15(日)16:24:25 No.497911537

    ホログラムの遺影で駄目だった

    60 18/04/15(日)16:24:34 No.497911574

    オレンジのイエーガー超カッコいい…

    61 18/04/15(日)16:24:43 No.497911607

    青い奴は先行してやられちゃったのかな

    62 18/04/15(日)16:24:50 No.497911629

    マコ姉さんとネイサンが被る悲劇

    63 18/04/15(日)16:25:27 No.497911749

    ガーディアンがムチ掴み返されてジャイアントスイングなとこは予告でガンガン使ってたからまだ無事だろうと思ってた し、死んでる…

    64 18/04/15(日)16:25:56 No.497911856

    合体してからが一方的すぎる… イェーガーも合体しなきゃ!!

    65 18/04/15(日)16:25:57 No.497911862

    勢いだけでアベンジャーのロボ魂買って来ちゃった…

    66 18/04/15(日)16:26:25 No.497911968

    ユニコーン起動しろや!!

    67 18/04/15(日)16:26:25 No.497911974

    >オレンジのイエーガー超カッコいい… 名前もカッコイイ

    68 18/04/15(日)16:26:36 No.497912016

    この怪獣勝てないからあーもうぶつけようっていう大味嫌いじゃないよ

    69 18/04/15(日)16:26:54 No.497912070

    マコサン…

    70 18/04/15(日)16:27:02 No.497912104

    プラモの出来が最高だからプラモを買うのだ…

    71 18/04/15(日)16:27:03 No.497912107

    >やられ役イェーガー組の中でセイバーだけ格好良過ぎない…? 合体ブレードの切り札感凄いよね

    72 18/04/15(日)16:27:07 No.497912119

    セイバーアテナに乗ってるマッケンユーの事も忘れないであげてください!

    73 18/04/15(日)16:27:14 No.497912142

    アカデミー賞の半魚人撮った頭でこんなの考えてるのか俺監督

    74 18/04/15(日)16:27:41 No.497912250

    ローリーはどうなったの?

    75 18/04/15(日)16:27:47 No.497912274

    俺監督は意見とかは出してるけど別にメインで考えたわけじゃないのでは

    76 18/04/15(日)16:27:59 No.497912316

    一番好きなとこは序盤のスラム

    77 18/04/15(日)16:28:21 No.497912391

    あっガーディアン死ぬな…

    78 18/04/15(日)16:28:24 No.497912403

    ユニコーンが出てきてうn?ってなって 見覚えのあるアナハイムロゴで駄目だった

    79 18/04/15(日)16:28:32 No.497912432

    前作はロボデザインのアメちゃん感がどうしてもぬぐい切れなくて観なかったんだけど今回はよりヒーローメカ感増してるね 観ようかな

    80 18/04/15(日)16:28:38 No.497912451

    >一番好きなとこはアイスクリームのトッピング

    81 18/04/15(日)16:28:50 No.497912486

    ROBOT魂ノーベンバーエイジャックスとか出ないんだろうなぁ…

    82 18/04/15(日)16:29:14 No.497912568

    原発頭とか三本腕の戦犯とか好きだったんだけどな

    83 18/04/15(日)16:29:24 No.497912610

    むしろ腹食われたのに無事脱出してるロシウーでダメだったよ なんでおっぱい形成外科だけ殺したんですか!?

    84 18/04/15(日)16:29:25 No.497912613

    >あっ相棒の教官死ぬな…

    85 18/04/15(日)16:29:25 No.497912616

    >>一番好きなとこはアイスクリームのトッピング ブジュジュジュジュ

    86 18/04/15(日)16:29:37 No.497912656

    ヴィクトリアちゃんかわいい! どれに乗ってるんだ… パンフ見てもわからねぇ!

    87 18/04/15(日)16:29:51 No.497912699

    どんだけトッピングのせるんだよ!!

    88 18/04/15(日)16:29:56 No.497912712

    >>あっ相棒の教官死ぬな… 生きてる…!

    89 18/04/15(日)16:29:57 No.497912714

    前作と違ってバディ物じゃないのが個人的に不満だった

    90 18/04/15(日)16:30:08 No.497912749

    >ヴィクトリアちゃんかわいい! >どれに乗ってるんだ… >パンフ見てもわからねぇ! 銃座?

    91 18/04/15(日)16:30:20 No.497912799

    >ヴィクトリアちゃんかわいい! >どれに乗ってるんだ… >パンフ見てもわからねぇ! ブレーサーの三人目でしょ?

    92 18/04/15(日)16:30:27 No.497912827

    >原発頭とか三本腕の戦犯とか好きだったんだけどな 前回の戦闘で一番功績残した型に揃えたんかな

    93 18/04/15(日)16:30:33 No.497912844

    >終わり方がすごい爽やかで良かった なにあの演説鏡の前で練習したの?(笑) からの雪合戦いいよね…

    94 18/04/15(日)16:30:37 No.497912855

    >ヴィクトリアちゃんかわいい! >どれに乗ってるんだ… >パンフ見てもわからねぇ! パンフのイェーガーのところに書いてあるだろ! 3人乗りのブレーサーフェニックスに乗って腹から銃撃ってただろ!!

    95 18/04/15(日)16:30:43 No.497912871

    >ヴィクトリアちゃんかわいい! >どれに乗ってるんだ… >パンフ見てもわからねぇ! ブレーサーの機銃でураaaaaaaaしてたじゃないか!

    96 18/04/15(日)16:30:47 No.497912880

    最後大勝利してイイェーーー!!USA!!USA!!ってなるのはいいんだけど 相方しんでるパイロットいるのにそれでいいのか?って気も

    97 18/04/15(日)16:31:37 No.497913058

    >>>あっ相棒の教官死ぬな… >生きてる…! 敵のラスボスにコックピット直接攻撃されて生きてるとかびっくりだよ

    98 18/04/15(日)16:31:38 No.497913063

    >むしろ腹食われたのに無事脱出してるロシウーでダメだったよ あんないかにも死にますよ的な場所にいたのに生きてたなんて

    99 18/04/15(日)16:31:42 No.497913080

    4DX童貞をこの映画で捨てて来た 雪なんて降るのかなと思ってたら最後の最後でやられた

    100 18/04/15(日)16:31:45 No.497913087

    cvはやみんがハリウッド版安達祐実過ぎる… あれで成人してるって…

    101 18/04/15(日)16:31:48 No.497913098

    オイオイオイ死ぬわ新人ってなったけど死んだのおっぱいいじりマンだけか

    102 18/04/15(日)16:31:50 No.497913108

    というかあの質量が火口付近で衝突しても大丈夫なのか富士山

    103 18/04/15(日)16:32:40 No.497913251

    >正規パイロット死亡よし! 他の部隊壊滅よし!

    104 18/04/15(日)16:32:42 No.497913258

    正規乗組員は特に描写もなく殺される

    105 18/04/15(日)16:32:43 No.497913268

    >むしろ腹食われたのに無事脱出してるロシウーでダメだったよ よく見ると撃ち終わったあと普通にコックピットに戻ってるぞ!

    106 18/04/15(日)16:32:49 No.497913289

    >あんないかにも死にますよ的な場所にいたのに生きてたなんて チェルノと違って脱出装置積んでたからね…

    107 18/04/15(日)16:33:11 No.497913368

    というか前作のイェーガーはあの四機しか残ってなくて世代がバラバラ ストライカー・エウレカが一番新しいのでそれからの発展ということで新作のやつは皆あんな感じになる かなしい

    108 18/04/15(日)16:33:16 No.497913391

    でもタイタンから移植した鉄球は全然活躍できませんでした

    109 18/04/15(日)16:33:20 No.497913405

    レアアースってジャパニウムの事ですよね? つまりマジンガーZが存在する伏線…!!

    110 18/04/15(日)16:33:42 No.497913468

    富士に溶岩湖が出来てタッキーもさぞや嬉しかろう…

    111 18/04/15(日)16:33:43 No.497913476

    女社長は過去にパイロットやってて凄惨な戦いを経験したから無人化を~的な理由づけが欲しかったなぁ

    112 18/04/15(日)16:33:45 No.497913484

    トゲ付き鉄球は微妙って事で

    113 18/04/15(日)16:34:01 No.497913542

    >レアアースってジャパニウムの事ですよね? >つまりマジンガーZが存在する伏線…!! 敵の最終目的地が富士山になったから光子力研究所立てないとね…

    114 18/04/15(日)16:34:07 No.497913562

    ゲート閉じて10年なのにめっちゃイェーガー造られとる…

    115 18/04/15(日)16:34:18 No.497913607

    突然出てくるガンダムで!?ってなった

    116 18/04/15(日)16:34:22 No.497913633

    イェーガー調のマジンガーZは見てみたいな

    117 18/04/15(日)16:34:34 No.497913690

    >でもタイタンから移植した鉄球は全然活躍できませんでした わざわざスローでキメながら投げたのにコツンッて感じでダメだった

    118 18/04/15(日)16:34:41 No.497913710

    光にしか見えないぜ!

    119 18/04/15(日)16:34:42 No.497913719

    >というか前作のイェーガーはあの四機しか残ってなくて世代がバラバラ >ストライカー・エウレカが一番新しいのでそれからの発展ということで新作のやつは皆あんな感じになる 今回デザインが統一気味なのがちょっと残念

    120 18/04/15(日)16:34:51 No.497913749

    >ゲート閉じて10年なのにめっちゃイェーガー造られとる… 量産型の数がヤバイと思うんだ どんだけ金あるんだよシャオ産業…

    121 18/04/15(日)16:34:53 No.497913760

    >ストライカー・エウレカが一番新しいのでそれからの発展ということで新作のやつは皆あんな感じになる >かなしい 前作でもエウレカだけ動きが違ったし今作みたいなアクションできるようになるのも分かる でももっと武器を使わない殴り合いしてほしかった…

    122 18/04/15(日)16:34:55 No.497913772

    >チェルノと違って脱出装置積んでたからね… お約束の脱出失敗も添えてバランスもいい

    123 18/04/15(日)16:34:57 No.497913781

    >カズレーザーの乗ってたイェーガーも壊されちゃったのかな… ドローンと奥の方で一瞬戦ってた気がするので…

    124 18/04/15(日)16:35:02 No.497913800

    >3人乗りのブレーサーフェニックスに乗って腹から銃撃ってただろ!! アマーラも一緒に出てきたから勘違いしてたと思ったけどあってたのか…

    125 18/04/15(日)16:35:02 No.497913803

    あの鉄球投げずに起動しながらそのまま殴ったほうが強いのでは…?

    126 18/04/15(日)16:35:09 No.497913839

    >ゲート閉じて10年なのにめっちゃイェーガー造られとる… ハハッもう怪獣はこないだろ?みたいな楽観視してないのはいいなと思ったよ

    127 18/04/15(日)16:35:10 No.497913840

    >というか前作のイェーガーはあの四機しか残ってなくて世代がバラバラ >ストライカー・エウレカが一番新しいのでそれからの発展ということで新作のやつは皆あんな感じになる >かなしい でもフェニックスは結構ゴツいからな… 第7世代はゴツいのに先祖帰りするかもしれん

    128 18/04/15(日)16:35:17 No.497913869

    セイバーアテナが華麗な戦いっぷりで良かった

    129 18/04/15(日)16:35:21 No.497913883

    >突然出てくるガンダムで!?ってなった 実はイェーガーって展開を期待しましたよ私は

    130 18/04/15(日)16:35:27 No.497913906

    考察好きの友人はイマイチな反応 あたま空っぽアクション万歳の俺は満足

    131 18/04/15(日)16:35:29 No.497913909

    >>チェルノと違って脱出装置積んでたからね… >お約束の脱出失敗も添えてバランスもいい あったよ!背中に引っかかってるスクラッパー!

    132 18/04/15(日)16:35:30 No.497913914

    近ぇー…東京から富士山近近えー…

    133 18/04/15(日)16:35:43 No.497913950

    ガンダム出てくるし仮面ライダーみてーにロケットで飛び回るしウルトラマンみてーなポーズで落下してくるから実質コンパチヒーロー

    134 18/04/15(日)16:35:56 No.497914001

    フェニックスは1期だけ世代古いからな… あとあいつ横幅あるけどすっげえチビだし

    135 18/04/15(日)16:35:58 No.497914005

    >cvはやみんがハリウッド版安達祐実過ぎる… というかはやみんってあんな演技できたんだな…ハーマイオニーの人かと思ってた

    136 18/04/15(日)16:36:00 No.497914016

    >最後大勝利してイイェーーー!!USA!!USA!!ってなるのはいいんだけど >相方しんでるパイロットいるのにそれでいいのか?って気も 3兄弟で1人だけ残ったのも前作ラストでめっちゃ喜んでたし…

    137 18/04/15(日)16:36:02 No.497914027

    フェニックスは5世代機だし…

    138 18/04/15(日)16:36:11 No.497914071

    >近ぇー…東京から富士山近近えー… 関東全域が都心化したかもしれない

    139 18/04/15(日)16:36:18 No.497914098

    >セイバーアテナが華麗な戦いっぷりで良かった 四機の中で唯一三体合体怪獣にダメージ与えて脳破壊してたね

    140 18/04/15(日)16:36:50 No.497914193

    何いってんだよ富士山は東京にある山だし活火山だからマグマだって流れるよ

    141 18/04/15(日)16:36:52 No.497914199

    >近ぇー…東京から富士山近近えー… 東京じゃなかったのかもしれない

    142 18/04/15(日)16:36:54 No.497914205

    中国人と日本人の区別がつかねえ!

    143 18/04/15(日)16:36:59 No.497914218

    というか今回杉田はどうした 中村とセットで見たかったですよ私は

    144 18/04/15(日)16:37:09 No.497914243

    残った3機で同時に第2脳破壊作戦だ!と思ったけどそんなことはなかった

    145 18/04/15(日)16:37:15 No.497914266

    >フェニックスは5世代機だし… エウレカと同世代だけど結構コンセプトが違うよね

    146 18/04/15(日)16:37:20 No.497914294

    >中国人と日本人の区別がつかねえ! 整列!の訓練兵とマコサンだけ日本人であとは中国人だろう多分

    147 18/04/15(日)16:37:30 No.497914325

    >4DX童貞をこの映画で捨てて来た >雪なんて降るのかなと思ってたら最後の最後でやられた 雪はこれが初めてだった あとはバブルが未体験だな…

    148 18/04/15(日)16:37:36 No.497914347

    富士山が活火山なところは本当だしな…

    149 18/04/15(日)16:37:40 No.497914368

    >3兄弟で1人だけ残ったのも前作ラストでめっちゃ喜んでたし… オオタチに頭潰されて爆発してんのに生きてたってこたないだろ…別人じゃね…?

    150 18/04/15(日)16:37:41 No.497914374

    コナンとスレ画で古谷さんの演技が両極端に楽しめたよ

    151 18/04/15(日)16:37:50 No.497914404

    >というか今回杉田はどうした >中村とセットで見たかったですよ私は 3に期待しろ

    152 18/04/15(日)16:37:54 No.497914412

    >中国人と日本人の区別がつかねえ! ロシウーとインド人以外特徴が無え…

    153 18/04/15(日)16:37:58 No.497914433

    >あとはバブルが未体験だな… 今のところ見たことあるのは復活のFだけだなあ…

    154 18/04/15(日)16:38:12 No.497914467

    >でけぇー…富士山でけえー…

    155 18/04/15(日)16:38:17 No.497914488

    >>中国人と日本人の区別がつかねえ! >整列!の訓練兵とマコサンだけ日本人であとは中国人だろう多分 マッケンユー…

    156 18/04/15(日)16:38:20 No.497914496

    今作の後のアムロはどうなるんだろ

    157 18/04/15(日)16:38:23 No.497914507

    >オオタチに頭潰されて爆発してんのに生きてたってこたないだろ…別人じゃね…? 爆発ってかもがれただけだった感じもするけど自信はない

    158 18/04/15(日)16:38:33 No.497914553

    パイロットたちがキャラ立てしきれない内に終わったのは惜しかった 惜しかったのでそのへん消化するためにドラマ化して欲しいネトフリ出資とかで

    159 18/04/15(日)16:38:36 No.497914561

    >富士山が活火山なところは本当だしな… そもそも死火山という単語自体もう使われてない

    160 18/04/15(日)16:38:40 No.497914573

    マコさんのファイル検索するシーンでモニターに出た怪獣アイコンにガイガンいたけどほかにもいたのかな

    161 18/04/15(日)16:38:42 No.497914586

    アムロが人格残しつつ敵になるの悲しかったよ…

    162 18/04/15(日)16:38:47 No.497914606

    第3新東京市だったのかもしれない

    163 18/04/15(日)16:39:03 No.497914656

    >ロシウーとインド人以外特徴が無え… インド人はやられましたチクショウ!のところでやっとジョックみたいなのが居るのに気付いたよ…

    164 18/04/15(日)16:39:08 No.497914673

    >マコさんのファイル検索するシーンでモニターに出た怪獣アイコンにガイガンいたけどほかにもいたのかな というかシベリアの話は結局なんだったんだ…

    165 18/04/15(日)16:39:09 No.497914682

    カイジュウ達もなんかあっさり鎮圧されて合体しちゃったし尺が足りない感は凄かった

    166 18/04/15(日)16:39:21 No.497914729

    古谷が戦闘中のイェーガーめっちゃ煽るのが悪の幹部って感じで最高だった なんというかニチアサのノリで見れたよ

    167 18/04/15(日)16:39:32 No.497914757

    >アムロが人格残しつつ敵になるの悲しかったよ… カイジュウバトルの時めっちゃ楽しんでますよね?

    168 18/04/15(日)16:39:41 No.497914786

    MX4Dで見たけどアイスのシーンで甘い臭いだすのやめて欲しかった

    169 18/04/15(日)16:39:59 No.497914840

    よく見たら脚本には俺監督クレジットされてないんだな

    170 18/04/15(日)16:40:14 No.497914885

    小虫イエーガーに突っ込ませてればそのまま勝ちでしたよね?

    171 18/04/15(日)16:40:20 No.497914899

    今回はチーム戦の為にデザイン統一してた感あるから3は多分最終決戦だろうからトンデモイェーガー出てきて欲しい…

    172 18/04/15(日)16:40:23 No.497914910

    >カイジュウバトルの時めっちゃ楽しんでますよね? あそこかなりニュートの素が出てるよね

    173 18/04/15(日)16:40:28 No.497914934

    これは悪いアムロ

    174 18/04/15(日)16:40:29 No.497914936

    >アムロが人格残しつつ敵になるの悲しかったよ… 見た目や性格がほとんど変わることなく言動だけがヤバくなるのとっても悲しい…

    175 18/04/15(日)16:40:40 No.497914980

    >富士山が活火山なところは本当だしな… 今って活火山じゃない火山は存在しないらしいな

    176 18/04/15(日)16:40:53 No.497915014

    オブシディアンははいはい中国中国って思ってて実際そのとおりになりそうだと思ってたのに… おまえー!

    177 18/04/15(日)16:40:57 No.497915026

    どいつがどのイェーガーに乗るかくらいは出撃前に描写してくれよな!

    178 18/04/15(日)16:40:58 No.497915034

    無人機自体の発想は悪くないけど セキュリティをアムロ一人にやられまくったりしてたのは今後の大きすぎる課題だ

    179 18/04/15(日)16:41:02 No.497915048

    お約束の無人機大暴れ!とか掟破りのカイジュー合体!とか それどっちか1個をじっくりでも良いよね?ってくらい展開詰め込んでた

    180 18/04/15(日)16:41:03 No.497915052

    え?はやみん出てたっけ?

    181 18/04/15(日)16:41:04 No.497915055

    >小虫イエーガーに突っ込ませてればそのまま勝ちでしたよね? ニュートが合体KAIJU見たかったからな…

    182 18/04/15(日)16:41:13 No.497915073

    イェーガー全盛期からズレた時代じゃなくて全盛期の話もやって欲しい

    183 18/04/15(日)16:41:22 No.497915098

    >小虫イエーガーに突っ込ませてればそのまま勝ちでしたよね? アムロがイエーイ!できないじゃん!!

    184 18/04/15(日)16:41:34 No.497915134

    トランスフォーマーの中国シーンも「その山奥の隣が上海なはずねーだろ!?」って突っ込まれてた

    185 18/04/15(日)16:41:46 No.497915174

    >え?はやみん出てたっけ? のとまみこと間違えてるな...?

    186 18/04/15(日)16:41:47 No.497915180

    マコの死は3作目で意味を持ちますぞー!

    187 18/04/15(日)16:42:01 No.497915228

    ケーブルの巻き方で正体見破るのがクソオタクっぽくて良いなと思いました

    188 18/04/15(日)16:42:06 No.497915241

    >今回はチーム戦の為にデザイン統一してた感あるから3は多分最終決戦だろうからトンデモイェーガー出てきて欲しい… 監督が変形か合体するイェーガーをバリに依頼するらしいな…

    189 18/04/15(日)16:42:14 No.497915271

    シベリアのは社長の預かり知らぬところでXiao社の部品使ってニュート博士が勝手にオブシディアンを作ってた場所ってだけの話ではある

    190 18/04/15(日)16:42:17 No.497915279

    >ケーブルの巻き方で正体見破るのがクソオタクっぽくて良いなと思いました (カイジュウブルーで怪我する中国人)

    191 18/04/15(日)16:42:20 No.497915291

    合体してベクトル反射失ってるのが敗因なのがまたお約束というか

    192 18/04/15(日)16:42:22 No.497915298

    合体怪獣の脳1つ潰してるしセイバーだけ別格の扱いに感じる なあガーディアン

    193 18/04/15(日)16:42:23 No.497915301

    ロケットで発進のシーンすごく良かったな

    194 18/04/15(日)16:42:30 No.497915319

    >>中国人と日本人の区別がつかねえ! >整列!の訓練兵とマコサンだけ日本人であとは中国人だろう多分 東洋人の端役やエキストラ使う時は細かい英語の指示を理解できない日本人より英語分かる中国人を起用した方が便利と聞いた

    195 18/04/15(日)16:42:43 No.497915362

    流石にあの早見を能登と間違えるのは耳鼻科行った方がいい

    196 18/04/15(日)16:42:44 No.497915366

    敵が変形合体するならね…やらないとね…

    197 18/04/15(日)16:42:48 No.497915374

    >なあガーディアン 武器が鞭ってお前…

    198 18/04/15(日)16:42:56 No.497915393

    >合体してベクトル反射失ってるのが敗因なのがまたお約束というか あれ潰した脳がベクトル反射の脳だったんじゃね

    199 18/04/15(日)16:42:57 No.497915395

    >というかシベリアの話は結局なんだったんだ… オブシディアンはあそこで作りましたよってことなんだろうけど 無人機にこっそり仕込むのとは別件だろうにどこからそんな予算でてきたんだよアムロ…

    200 18/04/15(日)16:43:01 No.497915404

    >マコの死は3作目で意味を持ちますぞー! 本当に死んでるんだろうかあれ 実は生きてたみたいな展開もやれそうな気もする

    201 18/04/15(日)16:43:13 No.497915439

    >よく見たら脚本には俺監督クレジットされてないんだな 俺監督がしたいことは1で全部したからな…

    202 18/04/15(日)16:43:21 No.497915459

    >>なあガーディアン >武器が鞭ってお前… 本来は遠距離戦闘機なんだけどなー!武器が鞭しか残ってなかったからなー!

    203 18/04/15(日)16:43:27 No.497915478

    ガーディアンブラーボあれで遠距離戦用らしいな なんで突撃した

    204 18/04/15(日)16:43:35 No.497915502

    >合体怪獣の脳1つ潰してるしセイバーだけ別格の扱いに感じる イェーガーオタクによる紹介シーンでわたしこれすき!!って言われてるしな…

    205 18/04/15(日)16:43:37 No.497915511

    変形はスクラッパーがしたしロケットで空も飛んだ あとは合体だな

    206 18/04/15(日)16:43:45 No.497915528

    >合体怪獣の脳1つ潰してるしセイバーだけ別格の扱いに感じる 監督とボイエガのお気に入りだからな… まあお気に入りは日替わりで変わるらしいけど

    207 18/04/15(日)16:43:59 No.497915571

    >ガーディアンブラーボあれで遠距離戦用らしいな >なんで突撃した カイジュウに向かってファックサイン出しちゃうようなティーンエイジャーだから…ですかね…

    208 18/04/15(日)16:44:00 No.497915572

    次は大きなのを作れ

    209 18/04/15(日)16:44:06 No.497915595

    >>よく見たら脚本には俺監督クレジットされてないんだな >俺監督がしたいことは1で全部したからな… 確かに今作のはそつが無いと言うか 変なこだわり感は無かったな

    210 18/04/15(日)16:44:23 No.497915653

    吹き替えでみたんだけど今回はスコシオサエテみたいなネタやってたのかな 中国語ネイティブたくさん出てきたからそっちでやったのかな

    211 18/04/15(日)16:44:30 No.497915674

    今回の戦いで戦闘員と現場指揮官クラスが壊滅!イェーガーも大破! 3でまた作中時間が飛びそうだな

    212 18/04/15(日)16:44:33 No.497915684

    >監督が変形か合体するイェーガーをバリに依頼するらしいな… 装飾過多のイェーガーになるから全盛期の遺物だな…

    213 18/04/15(日)16:44:45 No.497915717

    デカいロボットばかりワンパターンだな…からの合体!

    214 18/04/15(日)16:44:47 No.497915721

    やっぱり1作に入魂したから受けたんでもう1作ってのは創作者としてはあんまり乗り気しないんだろうか

    215 18/04/15(日)16:44:58 No.497915767

    女社長はこいつ味方面しやがって…って思ってたけどスクラッパーに乗ってくるところでイヤッホー!ってなってた

    216 18/04/15(日)16:45:04 No.497915799

    バカな10代が突っ込んで鞭で投げるどころか逆に投げ飛ばされてインド人が死んでしまうのは悲しい

    217 18/04/15(日)16:45:10 No.497915807

    >次は大きなのを作れ これは「いつか一緒に乗ろう」という意味だと捉えてよろしいな?

    218 18/04/15(日)16:45:29 No.497915884

    >やっぱり1作に入魂したから受けたんでもう1作ってのは創作者としてはあんまり乗り気しないんだろうか 最初は俺監督が作る気満々だったけどいろいろごたついてて俺は半魚人作りたいから降りるぞ俺ってなって今のポジションになったはずでは

    219 18/04/15(日)16:45:31 No.497915892

    前作でEMPのせいでえらい目にあってるのに今回対策忘れられてるのはなんなの…

    220 18/04/15(日)16:45:40 No.497915930

    ええっ!?48時間で全世界に無人イエーガーの配備を!?

    221 18/04/15(日)16:45:43 No.497915943

    >吹き替えでみたんだけど今回はスコシオサエテみたいなネタやってたのかな >中国語ネイティブたくさん出てきたからそっちでやったのかな ニュートと社長の中国語下手話辺りでやってたんじゃない?

    222 18/04/15(日)16:45:46 No.497915961

    >女社長はこいつ味方面しやがって…って思ってたけどスクラッパーに乗ってくるところでイヤッホー!ってなってた 現場で働いた方が良いんじゃないんかな社長おばさんは…

    223 18/04/15(日)16:45:53 No.497915992

    無人機が大暴れしすぎて収拾付かなくなった感があったようなきもする

    224 18/04/15(日)16:46:01 No.497916019

    ユニコーンガンダムでた辺りの建物にアナハイムの文字があった気がするが幻覚だろうか

    225 18/04/15(日)16:46:08 No.497916044

    ボイエガは作品に関わり過ぎだろ… どっかの石油王かよ!?

    226 18/04/15(日)16:46:40 No.497916174

    >無人機が大暴れしすぎて収拾付かなくなった感があったようなきもする 次元ゲート封鎖がワンテンポでも遅れなら詰んでたよね今回の事件

    227 18/04/15(日)16:46:44 No.497916186

    >やっぱり1作に入魂したから受けたんでもう1作ってのは創作者としてはあんまり乗り気しないんだろうか 一応自分で脚本書いて持ち込んだんだけどね 何故か無かった事にされた

    228 18/04/15(日)16:46:45 No.497916194

    アナハイムだったよ

    229 18/04/15(日)16:47:17 No.497916291

    >>無人機が大暴れしすぎて収拾付かなくなった感があったようなきもする >次元ゲート封鎖がワンテンポでも遅れなら詰んでたよね今回の事件 一番のピンチでしょ あのままイェーガー壊されたら人類側が逆転する方法が0だった

    230 18/04/15(日)16:47:22 No.497916310

    >前作でEMPのせいでえらい目にあってるのに今回対策忘れられてるのはなんなの… イェーガー自体は支障なく動けてたじゃん!

    231 18/04/15(日)16:47:23 No.497916312

    >一応自分で脚本書いて持ち込んだんだけどね >何故か無かった事にされた 悲しい…

    232 18/04/15(日)16:47:53 No.497916400

    >>前作でEMPのせいでえらい目にあってるのに今回対策忘れられてるのはなんなの… >イェーガー自体は支障なく動けてたじゃん! 無人機はどうなるんですかね

    233 18/04/15(日)16:47:56 No.497916413

    アニメはやるんですか?

    234 18/04/15(日)16:48:13 No.497916468

    小顔化したせいでイェーガーのコクピット全体的に狭くなってたのは笑った

    235 18/04/15(日)16:48:27 No.497916510

    チェルノアルファみたいなのがいいっていうんですか!

    236 18/04/15(日)16:48:29 No.497916521

    社長の48時間で配備しろは本当にただ仕事一生懸命なだけだったのか

    237 18/04/15(日)16:49:01 No.497916633

    >社長の48時間で配備しろは本当にただ仕事一生懸命なだけだったのか 商業的なチャンスには違いなかったしね

    238 18/04/15(日)16:49:03 No.497916640

    >チェルノアルファみたいなのがいいっていうんですか! あのスライドパンチまた見たいじゃん

    239 18/04/15(日)16:49:06 No.497916651

    無人機と激闘を繰り広げたであろうヴァローオメガくんがほぼ画面外なのが悲しい タイタンリディーマーはカッコいい散り際貰ってたのに

    240 18/04/15(日)16:49:09 No.497916659

    無茶言うなよ!出来た!

    241 18/04/15(日)16:49:09 No.497916661

    >社長の48時間で配備しろは本当にただ仕事一生懸命なだけだったのか 余裕ある納期を設けましょうよ…

    242 18/04/15(日)16:49:47 No.497916771

    >小顔化したせいでイェーガーのコクピット全体的に狭くなってたのは笑った 顔の大きさで言うなら前作のジプシーとかクリムゾンの方が小さくない?

    243 18/04/15(日)16:50:02 No.497916811

    シャオ社が世界みたいなもんだな…

    244 18/04/15(日)16:50:05 No.497916818

    今回のこだわりが感じられなかったって思った部分は 素直に切り捨てて見せたい力を注いだって考えるといいよ

    245 18/04/15(日)16:50:26 No.497916873

    あの若さでシャオ産業の創始者で社長ってやばすぎる

    246 18/04/15(日)16:50:26 No.497916874

    >社長の48時間で配備しろは本当にただ仕事一生懸命なだけだったのか 社長は無人機導入で有人イェーガー要らないよね派というわけでもなく有人機との協力体制が大事とか言ってたりとかして ブラック気質なのとニュートの企みに気がついてないアホなだけで 凄い真面目な人だよね…

    247 18/04/15(日)16:50:32 No.497916892

    >>社長の48時間で配備しろは本当にただ仕事一生懸命なだけだったのか >余裕ある納期を設けましょうよ… 元々納期は評議会に合わせてあったけどオブシディアン襲撃がまたとない商機だったからって感じじゃないかな

    248 18/04/15(日)16:50:40 No.497916923

    実際プリカーサーとしてはもうちょっと余裕持って仕込みたかっただろうし社長のファインプレーですよ

    249 18/04/15(日)16:50:40 No.497916925

    社長がどんどん汗だくになっていくのがよかったです

    250 18/04/15(日)16:50:41 No.497916927

    G1コンボイの後釜がビーストコンボイとか 吹き替えわざとやってるな

    251 18/04/15(日)16:50:42 No.497916934

    やだいやだい 足も固定されてしんどそうなのがいいんだい

    252 18/04/15(日)16:50:48 No.497916949

    社長が異様に出しゃばるみたいなレビュー見てたけどめっちゃいい裏方じゃん…

    253 18/04/15(日)16:50:58 No.497916986

    人間ドラマのパートにあつあじがあんまり感じなかったのがイマイチ

    254 18/04/15(日)16:51:01 No.497916990

    社長がオブシディアン操ってマコサン殺したとか思ってました

    255 18/04/15(日)16:51:08 No.497917011

    何故か劇場にタイタンリディーマーのROBOT魂(バンダイアジアシール付き)が売ってたから買ったけど 結構ヒロイックな体型なんだなこいつ

    256 18/04/15(日)16:51:26 No.497917081

    >あの若さでシャオ産業の創始者で社長ってやばすぎる イェーガー動かせるし現場で突貫の溶接作業もできる 超有能じゃね?

    257 18/04/15(日)16:51:30 No.497917099

    >>イェーガー自体は支障なく動けてたじゃん! >無人機はどうなるんですかね ドローンお披露目会の時にも有人機の出番がなくなるわけではないって言ってたし そういう相手には有人機差し向けるっていうコンセプトだったんじゃないの?

    258 18/04/15(日)16:51:45 No.497917145

    (ははーんさてはチャイニーズ企業のマッチポンプが今回の事件なわけだな…)

    259 18/04/15(日)16:51:57 No.497917187

    >G1コンボイの後釜がビーストコンボイとか >吹き替えわざとやってるな 演技もゴリラコンボイっぽくてダメだった

    260 18/04/15(日)16:52:04 No.497917208

    スクラッパー社長いいよね…

    261 18/04/15(日)16:52:07 No.497917219

    社長的には有人機と無人機のハイローミックスを想定してたんだろうか

    262 18/04/15(日)16:52:08 No.497917220

    ジプシーデンジャーはパイルダーオンしてたけどアベンジャーは機能無くなったんだろうか

    263 18/04/15(日)16:52:10 No.497917230

    >無人機と激闘を繰り広げたであろうヴァローオメガくんがほぼ画面外なのが悲しい あいつ設定画ではじめてデザイン知ったレベルで影薄かった まだノベンバーなんとかさんの方が出番あった

    264 18/04/15(日)16:52:15 No.497917252

    遠隔操作してるだけだからパイロットが不要になることはないよね

    265 18/04/15(日)16:52:15 No.497917255

    子安と真綾使うってことは重要キャラだな?あれ? と思ってしまったのはアニメの見すぎなのでしょうか

    266 18/04/15(日)16:52:24 No.497917285

    >(ははーんさてはチャイニーズ企業のマッチポンプが今回の事件なわけだな…) ずっとそう思ってたら アリスが出たとこであれこれもしかして…ってなって ほらやっぱりーーーー!!!!

    267 18/04/15(日)16:52:42 No.497917354

    エイジャックスほしい…

    268 18/04/15(日)16:52:53 No.497917386

    また博士二人の活躍が見れるっていっぱい信じてたのに…

    269 18/04/15(日)16:52:54 No.497917389

    社長登場時のキメキメな感じよりスクラッパー操縦してる時の方が絶対イイって!

    270 18/04/15(日)16:53:02 No.497917414

    我が社の無人機があればあの被害は防げたってのは本音だったんだろうな あれだけの被害で会社今後はかなり厳しいとは思うけど

    271 18/04/15(日)16:53:09 No.497917446

    パイルダーオンはマジでただの趣味だろうからな…

    272 18/04/15(日)16:53:11 No.497917451

    >社長登場時のキメキメな感じよりスクラッパー操縦してる時の方が絶対イイって! そっちのほうがエロいからでしょう!?

    273 18/04/15(日)16:53:21 No.497917482

    社長もロシアゴリウーも髪下ろしてるほうがカワイイ 二人共髪型で損してる

    274 18/04/15(日)16:53:38 No.497917524

    >そっちのほうがエロいからでしょう!? どちらかというとキメてる時は化粧がケバいのが…

    275 18/04/15(日)16:53:46 No.497917555

    >G1コンボイの後釜がビーストコンボイとか >吹き替えわざとやってるな よし次は細谷んにやってもらおうか

    276 18/04/15(日)16:54:01 No.497917608

    変な顔したまま司令部破壊されてしぬ司令官

    277 18/04/15(日)16:54:11 No.497917645

    >ジプシーデンジャーはパイルダーオンしてたけどアベンジャーは機能無くなったんだろうか そもそもパイルダーオンの必要性がないんじゃ

    278 18/04/15(日)16:54:17 No.497917655

    損してるというかギャップ狙いでしょう

    279 18/04/15(日)16:54:25 No.497917688

    異次元生物との電脳fuckにドハマリして人類を裏切るなんて…

    280 18/04/15(日)16:54:37 No.497917736

    吹き替えでみたせいで子安!ぜったいくろまくだ…ってなった

    281 18/04/15(日)16:54:40 No.497917746

    パイルダーオンは開幕の一撃で視聴者をキッズの心に戻すための演出なので…

    282 18/04/15(日)16:54:40 No.497917749

    無人機乗らなくていいのは分かるけど パイロットが一人で済む理屈がわかんにゃい パイロットが二人必要な乗り物は無線化してもパイロット二人必要でしょ?

    283 18/04/15(日)16:54:43 No.497917758

    >社長的には有人機と無人機のハイローミックスを想定してたんだろうか カイジュウの固有能力による初見殺しが酷いし初めて確認された個体相手にドローンを差し向けて貴重なパイロットの人命を守りつつ情報を得るのが主目的じゃないかね

    284 18/04/15(日)16:54:43 No.497917760

    >パイルダーオンはマジでただの趣味だろうからな… コックピットのメカメカしい内装もめっちゃ動き辛そうなところも全部趣味だと思う だから今回は全部削除した

    285 18/04/15(日)16:54:56 No.497917805

    >社長もロシアゴリウーも髪下ろしてるほうがカワイイ >二人共髪型で損してる 関節決められたあとの髪乱れて片目隠れのロシウーいいよね…

    286 18/04/15(日)16:55:05 No.497917830

    オブシディアン倒すときのジプシーのコンボが凄すぎない? 折られた剣を引き抜いてクビにぶっ刺して怯んだところをコアえぐり出しとかしゅごい…

    287 18/04/15(日)16:55:05 No.497917832

    パンフは訓練兵もマッケンユーで一纏めにされてるのがひどい… 全員紹介してくれよ!名前だけ見てもわかんねぇよ!!

    288 18/04/15(日)16:55:23 No.497917883

    >だから今回は全部削除した クソァ!

    289 18/04/15(日)16:55:34 No.497917918

    お前ー!前作でそんなことするからー! でも合体させられるんならさせるわ!!

    290 18/04/15(日)16:55:37 No.497917929

    >ジプシーデンジャーはパイルダーオンしてたけどアベンジャーは機能無くなったんだろうか 前作で散々見たからもういいでしょ的な判断かね

    291 18/04/15(日)16:55:57 No.497917994

    シドニーでフューリーが海中に消えていくシーンがゴジラっぽくて好きですよ私は

    292 18/04/15(日)16:56:10 No.497918038

    オブシディアンがジプシー武装パクってる時点で 身内の犯行を疑うべきだったんやな

    293 18/04/15(日)16:56:14 No.497918044

    今日は出来るって事だ!からの例のBGMは最高だったよ

    294 18/04/15(日)16:56:18 No.497918061

    >>だから今回は全部削除した >クソァ! だって無駄じゃん 尺も長いし

    295 18/04/15(日)16:56:49 No.497918176

    コックピットがやけにシンプルだったのはより洗練されたビジュアルにしたかったからだそうで まあ間違ってないけどうーn

    296 18/04/15(日)16:56:50 No.497918180

    >オブシディアンがジプシー武装パクってる時点で >身内の犯行を疑うべきだったんやな 一理あるな

    297 18/04/15(日)16:56:51 No.497918184

    >前作で散々見たからもういいでしょ的な判断かね まぁ前作で完璧なものお出しされたから今回無理に入れる必要はないと言えるか…

    298 18/04/15(日)16:56:52 No.497918185

    >今日は出来るって事だ!からの例のBGMは最高だったよ みんなでイェーガー修理してるシーンはパイロットたちも一緒に作業してるのがいい…

    299 18/04/15(日)16:57:03 No.497918216

    >パイルダーオンは開幕の一撃で視聴者をキッズの心に戻すための演出なので… パイルダーオンしてペダルぐいぐいしてレッツゴーフィッシング!いいよね…

    300 18/04/15(日)16:57:06 No.497918224

    どっちに気があるんだ!?

    301 18/04/15(日)16:57:14 No.497918264

    kAIJUの血液とレアアースで凄い推進剤が出来るって聞いたときから あ!これはもしや…とワクワクが止まらなかったよ

    302 18/04/15(日)16:57:27 No.497918296

    (例のBGM)でさあ反撃だ!ってなるのがいい

    303 18/04/15(日)16:57:36 No.497918320

    まあぶっちゃけ等身大コクピットセットが前回の金食い虫だったわけだから 予算更に少ない今作では省略せざるをえないわけで

    304 18/04/15(日)16:57:44 No.497918346

    社長の吹き替えの人中国語が上手く聞こえた

    305 18/04/15(日)16:57:46 No.497918355

    >>今日は出来るって事だ!からの例のBGMは最高だったよ >みんなでイェーガー修理してるシーンはパイロットたちも一緒に作業してるのがいい… あそこが1番わくわくしたかもしれない

    306 18/04/15(日)16:57:47 No.497918360

    ははーんニュート博士は嫌々したがってるけどこの後博士の友情再び!って筋書きだな!

    307 18/04/15(日)16:57:55 No.497918385

    >kAIJUの血液とレアアースで凄い推進剤が出来るって聞いたときから >あ!これはもしや…とワクワクが止まらなかったよ 敵さんの狙いの伏線にもなってるのがいいよね

    308 18/04/15(日)16:57:56 No.497918391

    今作のパイロット生は生き残れただけでも凄いと思う

    309 18/04/15(日)16:57:57 No.497918397

    オブシディアンのジプシーに近い見た目と同じ武装がいかにもロボットアニメの敵で出てくるブラック〇〇って主人公機のコピー機感がすごい好き

    310 18/04/15(日)16:58:05 No.497918425

    そういう一見無駄なフェチズム全開な箇所を削ぎ落としてあるから前作でそこが刺さった観客は不満なんだろうな

    311 18/04/15(日)16:58:11 No.497918448

    そういえばパイルダーオン以外に乗り込むシーン無いよなイェーガー フロントガラス割れたところから入るとかはあるが

    312 18/04/15(日)16:58:19 No.497918473

    >社長の吹き替えの人中国語が上手く聞こえた あそこ吹き変えてないんじゃないの!?

    313 18/04/15(日)16:58:43 No.497918556

    なんかイオンシネマで椅子が震える席で見てきた 結構良かったけどちょっと高いな!?

    314 18/04/15(日)16:58:47 No.497918565

    アムロは中国語がへただな…

    315 18/04/15(日)16:58:59 No.497918613

    >どっちに気があるんだ!? おい!今かよ! といいお約束の恋愛展開ネタにしまくってたな…

    316 18/04/15(日)16:59:00 No.497918618

    >今作のパイロット生は生き残れただけでも凄いと思う 前作はベテランパイロットたちが即退場させられてたことを思うと 訓練生でも十分敵と戦えてるあたり第六世代機すげえなって オッパイいじり君は犠牲になったが

    317 18/04/15(日)16:59:01 No.497918621

    やっぱ例のBGMは盛り上がるな

    318 18/04/15(日)16:59:22 No.497918700

    オブシディアンに乗ってるのは杉田だと思った というかどこ行ったの杉田

    319 18/04/15(日)16:59:22 No.497918701

    旧世代と違って機体がとんだりはねたり出来るようになったからペダルで歩くのが非効率ではあるんだよな

    320 18/04/15(日)16:59:26 No.497918712

    >シドニーでフューリーが海中に消えていくシーンがゴジラっぽくて好きですよ私は KAIJUは基本海から現れるからな

    321 18/04/15(日)16:59:31 No.497918732

    >なんかイオンシネマで椅子が震える席で見てきた >結構良かったけどちょっと高いな!? DBOXは座席数も少ないのでしかたない…

    322 18/04/15(日)16:59:43 No.497918778

    オブシディアンのジプシーのニセモノ感好きだわ 正体も含めて

    323 18/04/15(日)16:59:51 No.497918810

    例のBGMで鉄腕ダッシュ思い出した 作業も捗るわ

    324 18/04/15(日)17:00:10 No.497918881

    >オブシディアンに乗ってるのは杉田だと思った >というかどこ行ったの杉田 ノベライズだと病死 監督はインタビューで役者のスケジュールで出番無かっただけで次回作あれば出したいって

    325 18/04/15(日)17:00:11 No.497918889

    >なんかイオンシネマで椅子が震える席で見てきた >結構良かったけどちょっと高いな!? でも4DXみたいに動く度にプシュプシュ言わないからいいんだ

    326 18/04/15(日)17:00:26 No.497918934

    >というかどこ行ったの杉田 ノベライズだと死んでるそうだが慰霊碑に写真ないから映画では生きてる可能性あるだろうな

    327 18/04/15(日)17:00:30 No.497918948

    コックピット描写が良かったのはスクラッパーかな 絶妙に安っぽいし薄汚いのがいい

    328 18/04/15(日)17:00:37 No.497918982

    ジプシーのスーパーロボット感を味わいたかったのも本音

    329 18/04/15(日)17:00:44 No.497919013

    >オブシディアンがジプシー武装パクってる時点で >身内の犯行を疑うべきだったんやな というかカイジュウの肉味噌が入ってたのが想定外であって身内(人類)の犯行であったのは最初から想定済みだし…

    330 18/04/15(日)17:00:48 No.497919025

    杉田の中の人が仕事の予定が合わなくて今回出られなかったと聞く

    331 18/04/15(日)17:00:49 No.497919036

    >ノベライズだと病死 オオオ イイイ

    332 18/04/15(日)17:00:59 No.497919067

    やだやだ!ローリーとマコサンふたりともいなきゃやだ!! マコサン蘇生させてよぉ!!

    333 18/04/15(日)17:01:04 No.497919087

    >コックピット描写が良かったのはスクラッパーかな >絶妙に安っぽいし薄汚いのがいい 鉄くずの寄せ集め感と近未来な立体映像モニターの組み合わせ感 これが好き

    334 18/04/15(日)17:01:12 No.497919113

    オブシディアンはイェーガーのゾンビみたいなもんよね

    335 18/04/15(日)17:01:17 No.497919131

    昭和のメカゴジラっぽいよねオブシディアン

    336 18/04/15(日)17:01:22 No.497919157

    >監督はインタビューで役者のスケジュールで出番無かっただけで次回作あれば出したいって ベケット君とシャアとケンコバもまた出て欲しいよね…

    337 18/04/15(日)17:01:36 No.497919215

    オブシディアンの背鰭ひらひらがなんかいい あと量産無人機もプラモかフィギュア出してくれないかなあ

    338 18/04/15(日)17:01:41 No.497919232

    >昭和のメカゴジラっぽいよねオブシディアン 上半身だけ回転するところでメカゴジラのクビだけ回転を思い出したよ

    339 18/04/15(日)17:01:42 No.497919238

    >今作のパイロット生は生き残れただけでも凄いと思う 次回作でエースとして出すためになるべく生き残ったのかなとも感じるけど 一番はイェーガーの脱出設備がしっかりとしたってことかな適合者不足は劇中でも言われてたし

    340 18/04/15(日)17:01:43 No.497919245

    >監督はインタビューで役者のスケジュールで出番無かっただけで次回作あれば出したいって 良かった…

    341 18/04/15(日)17:01:58 No.497919295

    ケンコバはまだ死んでないよね?

    342 18/04/15(日)17:02:08 No.497919330

    マコさんは次作で復活しててもおかしくない

    343 18/04/15(日)17:02:12 No.497919343

    マコ死んでるけど…いいのかな

    344 18/04/15(日)17:02:15 No.497919352

    >やだやだ!ローリーとマコサンふたりともいなきゃやだ!! >マコサン蘇生させてよぉ!! マコサンそっくりのクローン少女か…

    345 18/04/15(日)17:02:28 No.497919399

    ケンコバはあの最後以降不明だね

    346 18/04/15(日)17:02:29 No.497919402

    >ケンコバはまだ死んでないよね? ジェイクがチャウを騙して稼いでたらしいから

    347 18/04/15(日)17:02:34 No.497919422

    書き込みをした人によって削除されました

    348 18/04/15(日)17:02:38 No.497919434

    脳みそだけ取り出せばドリフトできるしいけるいける

    349 18/04/15(日)17:02:51 No.497919488

    次回作作る頃には芦田プロが育ってるじゃろう?

    350 18/04/15(日)17:03:06 No.497919548

    シゲさんいなかったな…

    351 18/04/15(日)17:03:20 No.497919587

    ドリフト訓練用?の脳みそあれ何なの 誰なの

    352 18/04/15(日)17:03:41 No.497919670

    アマーラちゃんの身体がえっちすぎませんか 二の腕とかふとももとかおっぱいとか

    353 18/04/15(日)17:03:41 No.497919676

    冒頭で主人公が騙したって言われてるやつケンコバかと思ったんだけど違うのかな

    354 18/04/15(日)17:03:45 No.497919688

    マコさんの娘の芦田愛菜が出てくるに1票

    355 18/04/15(日)17:04:06 No.497919769

    いきなり出て来る人間大の脳みそ怖いよね なんなのあれ…

    356 18/04/15(日)17:04:20 No.497919820

    >脳みそだけ取り出せばドリフトできるしいけるいける やだよMakoって書かれてる液体に浸された脳みそがコーパイとか…

    357 18/04/15(日)17:04:46 No.497919910

    >冒頭で主人公が騙したって言われてるやつケンコバかと思ったんだけど違うのかな チャウはケンコバだろうね

    358 18/04/15(日)17:04:47 No.497919917

    アリスちゃんいいよね!

    359 18/04/15(日)17:05:07 No.497919981

    次は飛行型イェーガーが出るフラグだな!

    360 18/04/15(日)17:05:29 No.497920085

    >アマーラちゃんの身体がえっちすぎませんか >二の腕とかふとももとかおっぱいとか カイジュウウォー初期に家族無くした設定から逆算すると ハイティーンでもおかしくないのにあの体型 そして役者は成人

    361 18/04/15(日)17:05:40 No.497920126

    そろそろ合体イェーガー出そう

    362 18/04/15(日)17:05:59 No.497920192

    >アリスちゃんいいよね! あれを普通に紹介しようとしてるのが一旦こいつならやりかねん…ってなるのがひどい 操られてた

    363 18/04/15(日)17:06:04 No.497920207

    >次は飛行型イェーガーが出るフラグだな! おっぱいミサイルで飛んだ後だからスクランダー出るんだ…

    364 18/04/15(日)17:06:48 No.497920364

    こくじんとヒロインの関係が年の離れた兄妹っぽくていい… 前作のローリーとマコサンが戦友って感じだったのとはまた違った感じ

    365 18/04/15(日)17:06:50 No.497920371

    いやでも博士なら本当に趣味であれを嫁にしてるのかと…

    366 18/04/15(日)17:06:51 No.497920376

    でもこの作品結合部弱いともぎもぎされそうだから合体は不安でもある

    367 18/04/15(日)17:07:08 No.497920442

    ギャグキャラが隠れ蓑すぎる…

    368 18/04/15(日)17:07:11 No.497920451

    今回好きなシーンがオブシディアン絡みに集中してる

    369 18/04/15(日)17:07:22 No.497920477

    アリスを嫁にしてるのはあくまで趣味で洗脳されてるのはまた別なんだろうなって

    370 18/04/15(日)17:07:31 No.497920502

    配役とか設定とか中国マネーはすげえな…って思った

    371 18/04/15(日)17:07:51 No.497920566

    プリカーサーって前作からそう呼ばれてたっけ? 冒頭で説明されたとき誰!?ってなったけど忘れてただけかな

    372 18/04/15(日)17:07:55 No.497920575

    >今回好きなシーンがオブシディアン絡みに集中してる 本当にあんなカッコイイライバルメカなかなか無い…