18/04/15(日)15:51:19 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)15:51:19 No.497904979
改めて見るとこの人って言う程悪人でもないよね 嘱託殺人っぽい事はしてるけど直接手はくだしてないんだし
1 18/04/15(日)15:52:08 No.497905159
それを極悪人っていうんだよ
2 18/04/15(日)15:52:24 No.497905218
明智だけ直接的に殺ってる!
3 18/04/15(日)15:52:50 No.497905320
廃人化の手段である明智殺そうは考えなしのアホすぎる
4 18/04/15(日)15:53:42 No.497905488
実行犯より計画者のほうが罪が重いんだよ?
5 18/04/15(日)15:54:24 No.497905651
完全に悪人だった
6 18/04/15(日)15:54:44 No.497905730
もうちょっと表の顔が完璧に善人装ってるとかなら強敵感もあったけど 初対面が酔ってセクハラしてよろけて怪我だからな無理か…
7 18/04/15(日)15:56:13 No.497906050
割とどうでもいいボス
8 18/04/15(日)15:56:23 No.497906083
屋根ゴミを屋根ゴミたらしめた張本人
9 18/04/15(日)15:56:24 No.497906091
舵取りの!要領で!!
10 18/04/15(日)15:56:47 No.497906151
セクハラするような奴とはちょっと思えないよね
11 18/04/15(日)15:56:50 No.497906158
悪人だけどそれをもはるかに超えて馬鹿・愚者のイメージが…
12 18/04/15(日)15:56:51 No.497906160
ハゲに限った話でもないけど用意された敵だし…
13 18/04/15(日)15:56:57 No.497906181
ゲスでクズだよ
14 18/04/15(日)15:57:16 No.497906223
悪人と言うより只のアホってイメージの方が強い
15 18/04/15(日)15:57:39 No.497906287
こんな見るからにヤクザなのがよく総理候補までいけたなと
16 18/04/15(日)15:57:59 No.497906352
パンケーキこなかったら普通に失脚してた男だから…
17 18/04/15(日)15:58:11 No.497906380
ハゲに限らんけど頭の良さを感じさせる敵が一人もいない 斑目が相対的に頭よく見えちゃうレベル
18 18/04/15(日)15:58:12 No.497906383
壇上降りたら即乱暴な口調はよく今までバレなかったな
19 18/04/15(日)15:58:18 No.497906400
選挙演説中にリュージに絡んだ所が最高にアホっぽい 周りに聞かれるから
20 18/04/15(日)15:59:06 No.497906533
>パンケーキこなかったら普通に失脚してた男だから… パンケーキだけでものし上がるのは無理じゃないかなと思う 何ぼ邪魔者を排除できても本人に求心力がなければどうしようもないし
21 18/04/15(日)16:00:20 No.497906761
>嘱託殺人っぽい事はしてるけど直接手はくだしてないんだし 人を殺してさえいなければセーフなのは怪盗団のお墨付きだしね いや嘱託も殺人のうちならアウトか
22 18/04/15(日)16:01:29 No.497906974
終盤は性格最悪なの隠そうともしないのしかいない 外面良くしていい顔も振りまいてた鴨志田と班目が頭使ってたようにすら見える
23 18/04/15(日)16:02:47 No.497907215
相手のやってることも分かってたのに1人手下放ったくらいで サクっと洗脳されたけどもうちょっと頑張れなかったのかな
24 18/04/15(日)16:03:08 No.497907270
>パンケーキだけでものし上がるのは無理じゃないかなと思う >何ぼ邪魔者を排除できても本人に求心力がなければどうしようもないし 素行悪すぎて火消しに困ってた有様だし まあ能力自体はあると思うけどね…
25 18/04/15(日)16:03:22 No.497907319
5の話好きだけど自分達の正義を疑う展開くるやつだなこれと思ってたら 特にそんなことはなく終わったのはなんか物足りなかった
26 18/04/15(日)16:05:24 No.497907723
自分の信じる正義を貫くと言うと聞こえは良いけど 実際の描写見てる限りだとそれただ「俺たちは悪くねえ!」って開き直っただけじゃね?って感じはした
27 18/04/15(日)16:05:51 No.497907821
許して…欲しいぃ!
28 18/04/15(日)16:06:11 No.497907907
遍く冒涜を省みぬ者なんだから別に正義を疑わなくていいと思うけど正義になろうとしなくていいし支持を得なくてもいいよなとは思った 相手が誰だろうとエゴでぶっ叩けばいいじゃねえか
29 18/04/15(日)16:06:35 No.497907988
間違いなく悪人なんだけどそれより先に莫迦とか阿呆って言葉の方が浮かんでくる
30 18/04/15(日)16:07:20 No.497908143
最後のかいとうだーん!!が蛇足過ぎる あれなしで大衆なんて知ったこっちゃない俺たちは俺たちの道を貫くって感じで終わった方がかっこよかった
31 18/04/15(日)16:08:17 No.497908346
最終的には人助けだから間違いなく正義ではあるんだけどノリで流しすぎる パンケーキのいう建前自体は正論だったのもあってそれに対する回答がほしかった
32 18/04/15(日)16:09:23 No.497908572
>実際の描写見てる限りだとそれただ「俺たちは悪くねえ!」って開き直っただけじゃね?って感じはした 俺たちにこんなことをさせる奴らが悪いって事でしょ 別にそこの所に疑問を覚えるようなシナリオでもなかったと思うけど
33 18/04/15(日)16:09:59 No.497908708
何十人も殺してるんだから間違いなくクズのカスだな
34 18/04/15(日)16:11:09 No.497908944
どうだ民衆とは真に愚かなものだろう 分かったら滅ぼすぞ小僧
35 18/04/15(日)16:11:52 No.497909086
>最後のかいとうだーん!!が蛇足過ぎる >あれなしで大衆なんて知ったこっちゃない俺たちは俺たちの道を貫くって感じで終わった方がかっこよかった あれを見せられてどう思えば良いのか未だに分からない 正直に思ったことだけ言うなら「最後まで何がしたいのか分からないちぐはぐな話だったなあ」だった
36 18/04/15(日)16:12:11 No.497909138
鴨志田がぶっちぎりでリアル
37 18/04/15(日)16:12:34 No.497909192
実際国のトップになってたら何するつもりだったんだろう 政治をマトモにやらないのはわかるけど
38 18/04/15(日)16:14:24 No.497909545
スキンヘッドはいいとして色眼鏡と髭で政治家は難しいんじゃねえかな
39 18/04/15(日)16:14:30 No.497909567
>実際国のトップになってたら何するつもりだったんだろう >政治をマトモにやらないのはわかるけど きんぺーとかプーチンみたいな道しかない
40 18/04/15(日)16:14:32 No.497909576
やーいお前のファン五島ー!
41 18/04/15(日)16:14:46 No.497909615
最後の民衆の声は結局あれの認知の操作で怪盗団の存在が消されてたのを思い出したからで 元々支持を受けてたんだからおかしい所なくない?
42 18/04/15(日)16:14:59 No.497909647
パンケーキが実は自分の息子だとか自分に認めてもらいたがってるとか知ってて利用してるのが邪悪過ぎて…
43 18/04/15(日)16:15:39 No.497909776
認知世界なんだから認知させるのは間違ってないのでは?
44 18/04/15(日)16:15:47 No.497909805
P5はメガテンのニュートラルルートとかの人類をやや皮肉る話だから…やりたいことは明白 説明や描写は不足しておる
45 18/04/15(日)16:16:45 No.497909998
>あれを見せられてどう思えば良いのか未だに分からない 大衆は流されやすいって思えばいいんじゃね 実際怪盗団支持もすぐに戻ってたし
46 18/04/15(日)16:18:27 No.497910323
このヤクザみたいな見た目の政治家の元ネタってなんなの?
47 18/04/15(日)16:18:42 No.497910368
都合のいい連中だなあ…となるのは想定通りだろうしな
48 18/04/15(日)16:19:34 No.497910532
かいとうだーん!は「見方ひとつで世界なんてどうにでも変わる」を これ以上なく分かりやすく表現したシーンだと思う
49 18/04/15(日)16:20:24 No.497910693
要は衆愚の力を利用して我を通したわけだからなジョーカーは
50 18/04/15(日)16:21:22 No.497910882
>かいとうだーん!は「見方ひとつで世界なんてどうにでも変わる」を >これ以上なく分かりやすく表現したシーンだと思う 分かりやすくはないと思う
51 18/04/15(日)16:22:34 No.497911124
勝つために必要なセオリーではある 人によってはかなり微妙な気分にさせられるけど
52 18/04/15(日)16:23:29 No.497911307
>このヤクザみたいな見た目の政治家の元ネタってなんなの? シャア
53 18/04/15(日)16:23:51 No.497911402
後半が結構雑なせいでちょっとチグハグ感が強い
54 18/04/15(日)16:24:34 No.497911576
そんな説明されてなおえっ?ってなるのにこれ以上なくとは…
55 18/04/15(日)16:26:14 No.497911930
最後まで大衆が衆愚扱いなところから察するしかないんじゃない?
56 18/04/15(日)16:26:15 No.497911935
蛇足ではあるけどゲームボリューム的には正しかったよ
57 18/04/15(日)16:28:08 No.497912353
大衆が味方してくれるぜうおー!じゃなくて簡単に流される大衆にヤの字まで手のひら返されてるのを笑うシーンだと思う
58 18/04/15(日)16:30:35 No.497912850
そういうもんだって思ってたからそこまで疑問に思ってなかったけどなぁ ゲームじゃなくたってみんなそんな感じだし
59 18/04/15(日)16:30:43 No.497912869
真4Fと並行してやってたから愚民滅びろと思いながらやってたよ
60 18/04/15(日)16:31:36 No.497913052
隙だらけ過ぎてよくここまでのし上がれたなって言う
61 18/04/15(日)16:33:33 No.497913440
現金な大衆を利用して勝ったと考えればいいんだよな 感動シーンっぽいノリがあるから困惑するだけで
62 18/04/15(日)16:33:55 No.497913518
獅童正義はスキだらけ! 本当に即堕ち2コマみたいな改心されるのはダメだった
63 18/04/15(日)16:35:30 No.497913912
>現金な大衆を利用して勝ったと考えればいいんだよな >感動シーンっぽいノリがあるから困惑するだけで なるほど 駆け引きでの勝利だと解釈すれば良いって事か 駆け引きとしての出来はさておき
64 18/04/15(日)16:36:23 No.497914114
実際ハゲはそういう設定だから困る もっと有能シーンがあれば…明智の内心とか完全に見抜いてたりしたし全くないわけじゃないんだけど
65 18/04/15(日)16:36:40 No.497914169
シャドウの強さが意思の強さみたいなもんだから 意思はとんでもなく強いよねこのおっさん
66 18/04/15(日)16:36:53 No.497914202
特に後半は駆け引きと言うか頭脳戦みたいなのを売りにしてる感じだけど それで敵が底抜けのバカ揃いってのもどうなんだろう 知略戦の噛ませ犬だからこそ頭良い描写は必要な気がする
67 18/04/15(日)16:38:32 No.497914550
>シャドウの強さが意思の強さみたいなもんだから >意思はとんでもなく強いよねこのおっさん そこであんまり意志が強いって感想にはならないなあ どうせならいつものパターンならここで改心完了って場面で悪あがきしてた方が素直にそう思えたと思う
68 18/04/15(日)16:39:58 No.497914836
仮死薬のくだりがひどい
69 18/04/15(日)16:41:06 No.497915060
色々悪あがきした挙句普通に改心されましただからな… 他の悪党とは違う意志の強さを表現するなら悪あがきと言うか抵抗する場面間違えてるとは思う
70 18/04/15(日)16:42:00 No.497915222
>仮死薬のくだりがひどい あれ割と有効ではあったし… それだけしか対策ないのがアレなだけでな!
71 18/04/15(日)16:44:05 No.497915589
やりたいことやったもん勝ちというテーマなのかもしれん
72 18/04/15(日)16:46:23 No.497916106
やたら強い扱いのヤクザ
73 18/04/15(日)16:47:00 No.497916247
>獅童正義はスキだらけ! >本当に即堕ち2コマみたいな改心されるのはダメだった 見た目が美女だったら他全部そのままで悪の女幹部凌辱調教ものになる逸材
74 18/04/15(日)16:48:15 No.497916476
ひとりよがりな欲望を破壊して改心って 根っこが素直な善人じゃないとできない気がする
75 18/04/15(日)16:49:20 No.497916694
ハゲの立場だと怪盗団以外にも致命的問題抱えながら選挙してるんだろうから怪盗団に全精力注がないって解釈はできなくはない けどゲームのあの演出じゃハゲが迂闊すぎたようにしか見えないよね他の問題特に描いてないし