虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/15(日)15:41:28 「」!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/15(日)15:41:28 No.497902978

「」!このアニメ面白い!!

1 18/04/15(日)15:42:20 No.497903154

ほどほどの萌え ほどほどの文明批判 ほどほどの水木キャラ

2 18/04/15(日)15:42:38 No.497903219

そうそう鬼太郎ってこうだよな

3 18/04/15(日)15:42:55 No.497903287

47士はやらないんですか

4 18/04/15(日)15:45:10 No.497903727

>ほどほどのドスケベ

5 18/04/15(日)15:46:29 No.497904055

>47士はやらないんですか めちゃ迷走してたよねコレ

6 18/04/15(日)15:46:51 No.497904134

戦闘の容赦なさも楽しい

7 18/04/15(日)15:47:32 lq2I7DnI No.497904258

文明批判というかオリンピック批判に聞こえて大丈夫…?ってなった

8 18/04/15(日)15:47:35 No.497904268

相変わらず人間が悪くてスマン鬼太郎…という気分に

9 18/04/15(日)15:48:10 No.497904390

三期の頃のノリだなあれは

10 18/04/15(日)15:48:45 No.497904491

チャンチャンコの使い方が好き

11 18/04/15(日)15:48:47 No.497904503

すげえ手堅い面白さで困惑する

12 18/04/15(日)15:48:50 No.497904517

今日は死ななかったね

13 18/04/15(日)15:49:06 No.497904565

バトル楽しい… みんな強い…

14 18/04/15(日)15:49:44 No.497904673

来週は流石にまなちゃんお休みかな

15 18/04/15(日)15:49:50 No.497904692

たんたん坊の文明批判はアンパンマン声の鬼太郎のころ思い出してふふってなる

16 18/04/15(日)15:50:01 No.497904725

4期は諦め入ってて 5期はもうええじゃないかええじゃないかのノリ

17 18/04/15(日)15:50:01 No.497904726

求められてたものをお出しされた

18 18/04/15(日)15:50:31 No.497904816

油すまし楽しみじゃよ

19 18/04/15(日)15:50:33 No.497904822

鬼太郎ファミリーの書き方上手いな…って

20 18/04/15(日)15:50:36 No.497904833

>文明批判というかオリンピック批判に聞こえて大丈夫…?ってなった 全然そんなもの聞こえてこなかったけど そっちこそ大丈夫か?

21 18/04/15(日)15:50:47 No.497904879

助かりません、って子が何名か出たら本物

22 18/04/15(日)15:51:03 No.497904927

猫娘につられて今日初めて見たけど真っ当に面白かった…

23 18/04/15(日)15:51:39 No.497905070

今回のもめん斬撃とか 細かく原作のネタ拾ってて感心だ

24 18/04/15(日)15:51:49 No.497905106

大仏スマホやめたんだ

25 18/04/15(日)15:51:51 No.497905110

質量は正義

26 18/04/15(日)15:52:42 lq2I7DnI No.497905282

鬼太郎 オリンピック でヒを検索したらそう感じた人は多少はいたようだ

27 18/04/15(日)15:53:11 No.497905392

むしろもっとねっとりやるかと思ったら普通に妖怪もののテンプレート文明批判程度で安心しましたよ私は

28 18/04/15(日)15:53:15 No.497905405

いやオリンピックなの普通に見てたらわかるでしょ あからさまに名指し避けてたところも含めて

29 18/04/15(日)15:53:23 No.497905429

子泣きの破壊力には参るね

30 18/04/15(日)15:53:39 No.497905473

だからなんだ過ぎる…

31 18/04/15(日)15:53:44 No.497905495

封印された石を含んだセメントのギミックがいい感じに活きてたな

32 18/04/15(日)15:53:58 No.497905553

見逃し配信してくれるのありがたい

33 18/04/15(日)15:54:15 No.497905621

まさはるもやるって言ってるのにこの程度の風刺でゴタゴタ言うな

34 18/04/15(日)15:54:23 No.497905647

>猫娘につられて今日初めて見たけど真っ当に面白かった… めっちゃベタだけどしっかり面白かった キャラが強いのもあるだろうか

35 18/04/15(日)15:54:38 No.497905698

チンポが乾く暇がない鬼太郎

36 18/04/15(日)15:54:51 No.497905752

原作ではもう通った道なんだなオリンピック風刺

37 18/04/15(日)15:54:57 No.497905778

めっちゃ面白いけど序盤でこんなに強敵倒し続けてたら後半戦う相手いなくなったうんじゃないかって いらぬ心配してしまう

38 18/04/15(日)15:55:04 No.497905807

全員キャラ立ちすぎる

39 18/04/15(日)15:55:32 No.497905905

バトルモノじゃないけどなぁ

40 18/04/15(日)15:55:56 No.497905996

アクションすごいかっこいいしキャラの掛け合いもいいしで視聴継続だわ

41 18/04/15(日)15:55:57 No.497906002

黒幕っぽい人が部差麺すぎる…

42 18/04/15(日)15:56:11 No.497906041

>原作ではもう通った道なんだなオリンピック風刺 もっとド直球だったな

43 18/04/15(日)15:56:51 No.497906161

>黒幕っぽい人が部差麺すぎる… anonymousの仮面に見える

44 18/04/15(日)15:57:32 No.497906264

先週犬猫キテル…と思ったら猫犬キテたね… これは…両思い…

45 18/04/15(日)15:57:43 No.497906295

ホラー描写がわりとガチで素晴らしい

46 18/04/15(日)15:57:50 No.497906316

バトルものじゃないけど鬼太郎の強さ見るのは楽しいじゃん! ちゃんちゃんこパンチで地面割とかめっちゃ痺れたぞ

47 18/04/15(日)15:57:54 No.497906324

>めっちゃ面白いけど序盤でこんなに強敵倒し続けてたら後半戦う相手いなくなったうんじゃないかって >いらぬ心配してしまう 鬼太郎は案外毎回そんなもんだ

48 18/04/15(日)15:58:46 No.497906482

ヒーローバトルアクション成分強かった3期と比べるとホラー強くてバトルが融合って感じ

49 18/04/15(日)15:59:14 No.497906552

来週どういう話なんかなぁ 油すまし出てくるエピソードなんて昔あったっけ

50 18/04/15(日)15:59:29 No.497906598

俺髪の毛針とリモコン下駄とちゃんちゃんこしか知らなかったから鬼太郎が多芸で驚いたよ

51 18/04/15(日)15:59:34 No.497906614

バトルものに一番振ってたのが3期かな それ以降はホラーやギャグ成分とかのバラエティ型になった感じ

52 18/04/15(日)15:59:38 No.497906625

一話にあったOPアレンジまたききたい

53 18/04/15(日)16:00:02 No.497906699

>ホラー描写がわりとガチで素晴らしい 最初の子供が地面に飲み込まれるとこの演出良かった

54 18/04/15(日)16:00:09 No.497906718

油すましは原作だとゲゲゲの森の村長だったりでけっこう出番あるんだけどアニメだと活躍してた記憶がない

55 18/04/15(日)16:00:13 No.497906729

来週は鬼太郎とゆかいな仲間たちの紹介かと思ったが

56 18/04/15(日)16:00:32 No.497906794

人柱にされて泣きわめき叫ぶ子どもたちいいよね…

57 18/04/15(日)16:00:42 No.497906829

鬼太郎ったらマンガはズボラで意外と人間臭い打算働かせるイメージでアニメは子供に合わせていい子で熱血に描かれがちだったから割りと冷めててこれまでのどのバージョンともちがう鬼太郎がけっこういい

58 18/04/15(日)16:00:46 No.497906845

ベストショット!

59 18/04/15(日)16:00:58 No.497906873

>原作ではもう通った道なんだなオリンピック風刺 前のオリンピックの時から風刺してるんだもんなあ…

60 18/04/15(日)16:01:05 No.497906892

>俺髪の毛針とリモコン下駄とちゃんちゃんこしか知らなかったから鬼太郎が多芸で驚いたよ 霊丸撃てるとはね

61 18/04/15(日)16:01:17 No.497906938

えっちな目線で見ても素晴らしいしキャラ好き観点でもみんないいキャラしてるしアクションものとしても楽しい バランスがとてもいい

62 18/04/15(日)16:01:23 No.497906958

>めっちゃ面白いけど序盤でこんなに強敵倒し続けてたら後半戦う相手いなくなったうんじゃないかって >いらぬ心配してしまう まだベアードもぬらりもチンポも来てないし 敵は大丈夫だろう

63 18/04/15(日)16:01:33 No.497906988

>霊丸撃てるとはね 5期見てない人が結構多くてショック

64 18/04/15(日)16:01:34 No.497906993

ダルマアパートの回で 油をもらいに一般人宅に忍び込んだのはおぼえてる サラダオイルだかをもらってた

65 18/04/15(日)16:01:37 No.497907005

誰が政治をしとるのか!

66 18/04/15(日)16:01:47 No.497907040

ドライな時は結構ドライだよね鬼太郎

67 18/04/15(日)16:01:55 No.497907065

妖怪城攻略戦の鬼太郎ファミリーがめっちゃ手練れ感出てる…

68 18/04/15(日)16:02:08 No.497907104

>油すましは原作だとゲゲゲの森の村長だったりでけっこう出番あるんだけどアニメだと活躍してた記憶がない 妖怪としての特徴自体がただその場にいるっていう地味なものだしな…

69 18/04/15(日)16:02:16 No.497907124

オリンピックはなんかまあ無条件で賛同しろみたいなのは息苦しいよね

70 18/04/15(日)16:02:28 No.497907161

PSの鬼太郎のシナリオアニメ化とかしてくれないかなあ 朧車と肉人形のやつ

71 18/04/15(日)16:02:44 No.497907203

夢子ちゃんみたいな人間レギュラーって余り好きじゃないんでまだ見てないけどどんな感じなんだろう

72 18/04/15(日)16:02:46 No.497907213

前期は髪の毛炎にしてた鬼太郎さん

73 18/04/15(日)16:02:56 No.497907245

今でもいるぞ

74 18/04/15(日)16:03:09 No.497907275

>夢子ちゃんみたいな人間レギュラーって余り好きじゃないんでまだ見てないけどどんな感じなんだろう 5期とは違った方向にエロい

75 18/04/15(日)16:03:37 No.497907373

>見逃し配信してくれるのありがたい 有料とか会員限定じゃないんだ? ありがたいね

76 18/04/15(日)16:03:38 No.497907381

原作だと将棋を指してたイメージしかないな油すまし あとはベストショット

77 18/04/15(日)16:04:08 lq2I7DnI No.497907480

人間ヒロインとはもう既にがっつり絡んでるね 人間との距離をとる描写はあったもののもうかなり軟化してる

78 18/04/15(日)16:04:19 No.497907511

ベアード様西洋妖怪ぬらりひょん以外の残ってるボスキャラ候補は だいだらぼっち・大鯰・のづち・雪国妖怪連合・悪魔ベリアル・悪魔ブエルと軍団・八百八狸・蛟竜・ぬっぺふほふ兄弟・鬼道衆・エリート・ラセーヌ・狐集団・ロシア妖怪くらいしか浮かばない なんてこった

79 18/04/15(日)16:04:26 No.497907539

>誰が政治をしとるのか! 前回の東京オリンピックの時期が舞台の墓場鬼太郎ではインフレをネタにしてたけど 今回のオリンピックは経済効果うっすいなぁって思う

80 18/04/15(日)16:04:27 No.497907540

>夢子ちゃんみたいな人間レギュラーって余り好きじゃないんでまだ見てないけどどんな感じなんだろう 忠告聞かなかったときにちゃんとごめんって言えるしいい子だなって思った

81 18/04/15(日)16:04:40 No.497907586

大映の映画だと大将的雰囲気があった油すまし

82 18/04/15(日)16:04:56 No.497907634

見てくれよこのたんたん坊のベストショット!!!!

83 18/04/15(日)16:05:04 No.497907657

人間「昔この辺に妖怪いたんだってよ」 油すまし「今もいるぞ!」 って妖怪なんで妖怪のお宅拝見する次回のテーマにはあってる

84 18/04/15(日)16:05:24 No.497907724

指鉄砲が指自体を飛ばす技じゃなくなってた…

85 18/04/15(日)16:05:36 No.497907761

猫姐さんまですでに籠絡されているという

86 18/04/15(日)16:05:48 No.497907813

予告の足跡は何だろうね

87 18/04/15(日)16:05:58 No.497907853

がしゃどくろとか九尾の狐の弟のチー+中国妖怪軍団とか刑天先生も忘れんなや! あれこれ敵妖怪のネタもしかして全然心配しなくていいんじゃ

88 18/04/15(日)16:06:05 No.497907882

>指鉄砲が指自体を飛ばす技じゃなくなってた… 10年前に言いなよ…

89 18/04/15(日)16:06:31 No.497907970

>ドライな時は結構ドライだよね鬼太郎 というか2期も4期も5期も鬼太郎は基本ドライ

90 18/04/15(日)16:06:35 No.497907987

>指鉄砲が指自体を飛ばす技じゃなくなってた… さい らま

91 18/04/15(日)16:06:48 No.497908025

気軽に城を撃滅する子なきジジイの質量には参るね…

92 18/04/15(日)16:06:54 No.497908050

>原作だと将棋を指してたイメージしかないな油すまし 80年代の少年マガジン版だったと思うけど強敵が攻めてきて森のみんなが相談してるのに 「うむ…ところで今度の将棋大会のことだが…」とか言ってたぞあのベストショット

93 18/04/15(日)16:07:05 No.497908081

ユメコちゃんって名前の子にはろくなのがいないからな

94 18/04/15(日)16:07:18 lq2I7DnI No.497908131

指でっぽうは最終必殺技みたいな感じに見えたけど 段数制限とかあるんだろうか

95 18/04/15(日)16:07:26 No.497908162

地獄の炎だか使ってたのは5期?

96 18/04/15(日)16:07:29 No.497908172

いまだセクシーな美女は出てきてないからワンチャンありますよう父さん

97 18/04/15(日)16:07:31 No.497908179

鬼太郎ファミリーの戦い慣れっぷりは何なの…なんで特に作戦会議もなく連携してるの

98 18/04/15(日)16:07:34 No.497908194

指でっぽうがレイガンになっててしかも重力子放射線射出機みたいに〆の必殺技に使われるのがバトル重視でとてもカッコイイ 地面へのパンチでパワーある描写されてたし

99 18/04/15(日)16:07:51 No.497908246

>鬼太郎ファミリーの戦い慣れっぷりは何なの…なんで特に作戦会議もなく連携してるの 何年戦ってると思ってるんだ

100 18/04/15(日)16:08:13 No.497908334

>原作だと将棋を指してたイメージしかないな油すまし >80年代の少年マガジン版だったと思うけど強敵が攻めてきて森のみんなが相談してるのに >「うむ…ところで今度の将棋大会のことだが…」とか言ってたぞあのベストショット 将棋の精霊が襲ってきた時には活躍したし…

101 18/04/15(日)16:08:27 No.497908377

>鬼太郎ファミリーの戦い慣れっぷりは何なの…なんで特に作戦会議もなく連携してるの そりゃそうよ 何十年戦ってると思ってるんだ

102 18/04/15(日)16:08:51 No.497908460

あーお性に興味すら抱かない鬼太郎を皆んなで搾り取っちゃうんだあ

103 18/04/15(日)16:08:59 No.497908498

オリンピック批判したらいかんのか 当時の都民の過半数は反対してただろ

104 18/04/15(日)16:09:13 No.497908539

今更指飛ばされても困るよね

105 18/04/15(日)16:09:29 No.497908598

空の一反木綿から投下された子なきが粉砕した壁から即足場になって橋渡しするぬりかべと軽口叩きながら突っ込んだおばばのしびれ砂からの猫娘のウルヴァリンクローとかコンボが華麗すぎる…

106 18/04/15(日)16:09:56 No.497908699

まあ10年たてば同一人物でも人柄も変わるってもんよ

107 18/04/15(日)16:10:38 No.497908835

今日は勝平の発音がモゴモゴすぎて何言ってるのかよくわからなかったよ

108 18/04/15(日)16:10:40 No.497908845

グループ攻撃をぬりかべが無効化してその背後から木綿バンドでジジイを射出して空の敵を撃墜とか歴代以上に合体攻撃が熱くて驚く

109 18/04/15(日)16:10:46 No.497908862

su2345094.jpg

110 18/04/15(日)16:10:50 No.497908880

今んとこなんだかんだで人間の子がいたから勝てたつくりになってていい塩梅だと思うよ

111 18/04/15(日)16:10:51 No.497908884

体内電気は接近レンジの高火力だった気がしたが、遠距離可能だと指でっぽうと変わりなくなるな

112 18/04/15(日)16:11:40 No.497909037

>今日は勝平の発音がモゴモゴすぎて何言ってるのかよくわからなかったよ 4期鬼太郎でのっぺらぼう役やってんだけどその演技と近い感じでやってるな 確かに聞き取りづらいとこあるからもっと八茶けていいのにと思う コットン承知!とか台詞はいいんだし

113 18/04/15(日)16:12:02 No.497909112

今までのシリーズと続いてるわけじゃないよね?

114 18/04/15(日)16:12:09 No.497909130

おっさんの10年と少年の10年は等価値ではないっていい加減受け入れな

115 18/04/15(日)16:12:10 No.497909133

>めっちゃ面白いけど序盤でこんなに強敵倒し続けてたら後半戦う相手いなくなったうんじゃないかって 序盤に見上げ入道を持ってきたのは妖怪大裁判への前振りだと思う

116 18/04/15(日)16:12:18 No.497909156

>今んとこなんだかんだで人間の子がいたから勝てたつくりになってていい塩梅だと思うよ ただのお荷物にもならずかといって他を駄目にする活躍でもなくていい感じだね

117 18/04/15(日)16:12:29 No.497909182

>今までのシリーズと続いてるわけじゃないよね? 毎度リセットかかってる まあ10年毎だしガッツリ続いてても困るだろう

118 18/04/15(日)16:12:39 No.497909209

>今までのシリーズと続いてるわけじゃないよね? 鬼太郎はシリーズごとにリセットと思ってていい

119 18/04/15(日)16:13:29 No.497909363

これ以上かかわるな されたまなちゃんがふてくされるんじゃなくて鬼太郎たちの意図を汲んで下手な憶測で無茶やっちゃだめだよねって考えてたのよかった

120 18/04/15(日)16:13:35 No.497909384

社会見学で柱のある建設現場にやって来るまなhちゃんの偶然力(ぢから)には参るね

121 18/04/15(日)16:13:56 No.497909463

なんか舞-なんとかで見たような柱が出てきたなと思ったら吉野だった

122 18/04/15(日)16:14:17 No.497909519

まなちゃんすごい素直ないい子で困惑するくらいだ もっとクソガキでもいいのよ いややっぱ今のままでいい

123 18/04/15(日)16:14:19 No.497909527

>ただのお荷物にもならずかといって他を駄目にする活躍でもなくていい感じだね トラブルメーカーが他にいるから子供がいらんことしいにならないのがいい塩梅だな

124 18/04/15(日)16:14:20 No.497909530

まあとりあえず鬼太郎可愛い猫娘可愛いってことしかわからない

125 18/04/15(日)16:14:22 No.497909535

まなちゃん以外に人柱が見えてなかったのは特別霊感が強いとかそんなん?

126 18/04/15(日)16:14:27 No.497909557

ほかのシリーズなら前後編でわけてやるような 話を一話でやったからめちゃテンポよかったな

127 18/04/15(日)16:14:30 No.497909566

>グループ攻撃をぬりかべが無効化してその背後から木綿バンドでジジイを射出して空の敵を撃墜とか歴代以上に合体攻撃が熱くて驚く 事前にジジイが城壁破壊もしてるおかげで威力が想像できて怖い

128 18/04/15(日)16:15:15 No.497909684

沢城鬼太郎はいい意味でちょっと可愛すぎる…

129 18/04/15(日)16:15:38 No.497909773

>su2345094.jpg こんなにバリエーション合ったんだな…

130 18/04/15(日)16:15:39 No.497909774

バーロー鬼太郎は?

131 18/04/15(日)16:15:44 No.497909793

二口女両断するねこ姉さん格好良すぎる…

132 18/04/15(日)16:15:49 No.497909815

木綿斬りがアニメで出てきたの初なのでは…?

133 18/04/15(日)16:15:51 No.497909825

パチンコで対空あるの良いよね

134 18/04/15(日)16:15:54 No.497909839

>まなちゃん以外に人柱が見えてなかったのは特別霊感が強いとかそんなん? まなちゃんも最初は見えなかったけど妖怪を信じ出したら見え始めた

135 18/04/15(日)16:16:02 No.497909856

実際まなちゃんはあまり関わらない方がいいとは思うけど 扉の向こう側見ちゃったから戻れないんだろうなぁ

136 18/04/15(日)16:16:51 No.497910020

>沢城鬼太郎はいい意味でちょっと可愛すぎる… でも低音でつぶやくように喋る時聞き取れない ミキサーの仕事が悪いと思う

137 18/04/15(日)16:17:06 No.497910063

今のとこダウナー系鬼太郎だけど 人間に影響されて熱血系になっていくんやろか

138 18/04/15(日)16:17:08 No.497910073

>バーロー鬼太郎は? 個人的にはバーローがベストだったな ホラー回の不穏さとか日常回での適当さとか

139 18/04/15(日)16:17:10 No.497910082

今回で鬼太郎のキャラもいい感じに差別化されてきてすごく期待できる 6期ならではの特色として墓場そのまんまではないだろうけど水木さんとの関係をバックボーンに持ってるのめっちゃ好みなんだ

140 18/04/15(日)16:17:26 No.497910134

>ミキサーの仕事が悪いと思う これはちょっと感じるなあ…かっぺーも聞き取りづらいし

141 18/04/15(日)16:17:44 No.497910181

>ほかのシリーズなら前後編でわけてやるような >話を一話でやったからめちゃテンポよかったな ただちょっとあっけなかった気もする

142 18/04/15(日)16:17:50 No.497910207

1話の妖怪ユーチューバーを越える悪い奴がまだ現れないな

143 18/04/15(日)16:18:04 No.497910254

やっぱホラーとエロは両立するんだなって

144 18/04/15(日)16:18:04 No.497910256

>木綿斬りがアニメで出てきたの初なのでは…? 原作でもそんな何回も使ってた技じゃないしね… でもすごい見栄えする技だしゲームじゃお世話になったので拾ってくれたの嬉しい…

145 18/04/15(日)16:18:57 No.497910414

こういうのってやっぱ鬼太郎好きのアドバイザーみたいな人が入ってるのかな?

146 18/04/15(日)16:18:58 No.497910418

OPで鬼太郎誕生+鬼太郎夜話のカット入れてるのはやっぱり育ての親とのエピソードを入れる前振りだろうね

147 18/04/15(日)16:19:02 No.497910433

そういやCMがドラゴンボールばかりだけど鬼太郎のおもちゃは売らないのか

148 18/04/15(日)16:19:15 No.497910480

あと演出がやばいね… デバフかけ婆からの猫娘連携シーンとか グルッと二口女の視点になって真っ二つですげぇってなった

149 18/04/15(日)16:19:40 No.497910553

3期の頃だとオカリナは売れたけどあんま子供に売る玩具ないし…

150 18/04/15(日)16:19:51 No.497910592

>ミキサーの仕事が悪いと思う >これはちょっと感じるなあ…かっぺーも聞き取りづらいし 確かに この辺もうちょっとどうにか頼みたい 木綿だって今後もばりばり喋りそうなポジションだし

151 18/04/15(日)16:20:15 No.497910668

ドローン方式のリモコン下駄作れないかな…

152 18/04/15(日)16:20:32 No.497910724

>こういうのってやっぱ鬼太郎好きのアドバイザーみたいな人が入ってるのかな? 指ぬきグローブの影がちらついてしまう

153 18/04/15(日)16:20:49 No.497910779

>個人的にはバーローがベストだったな >ホラー回の不穏さとか日常回での適当さとか 5期鬼太郎はライトノベルのやれやれ系主人公を鬼太郎に落とし込んだ感じ

154 18/04/15(日)16:21:45 No.497910957

猫娘が本当にストレートに強いってかあの身長もあってアクションが映える映える 発破かけて切り込み隊長もやってるし姐さんと呼ばざるを得ない チンコ的には4期のちなみちゃんが一番好きだけどね

155 18/04/15(日)16:21:59 No.497911001

でもよォ 墓場じゃない「ゲゲゲの鬼太郎」のオリジンって原作でも曖昧なんだよな

156 18/04/15(日)16:22:21 No.497911074

墓場も何種類もあるよね

157 18/04/15(日)16:22:48 No.497911175

個々の演技に好みはあるだろうけどそういや鬼太郎はどんな声でもそんなに違和感はないな スパロボ鬼太郎のサトシ声も聴いてたらすごい馴染んだし

158 18/04/15(日)16:22:57 No.497911208

まなちゃんもちゃんと妖怪の被害に遭うことがわかっていっぱい嬉しい だから来週も出て…

159 18/04/15(日)16:23:02 No.497911221

来週は小沢君がたくさん湧きそう

160 18/04/15(日)16:23:39 No.497911353

オリンピック批判だった!って言われてるけど 作中で一言も「オリンピック」ってワード出てないよね? なんかでっかいスタジアム作ってて なんかでっかい行事があるらしいってだけで

161 18/04/15(日)16:23:39 No.497911354

>でもよォ >墓場じゃない「ゲゲゲの鬼太郎」のオリジンって原作でも曖昧なんだよな その辺ブレッブレなのをメタ的に突っ込んで「お前昔はそんなんじゃなかったろ」とか言われる話をボンボンだったかでやってた記憶がある

162 18/04/15(日)16:24:02 No.497911446

まー原作の水木青年も目玉に脅されて育てて 気味悪くてしょうがなくて目玉も鬼太郎も 人間どもの窮屈な暮らしにはつきあってらんねえ って出て行ったりあんま円満ではなかったわな

163 18/04/15(日)16:24:16 No.497911504

>作中で一言も「オリンピック」ってワード出てないよね? >なんかでっかいスタジアム作ってて >なんかでっかい行事があるらしいってだけで そこは察しろよって話だ

164 18/04/15(日)16:24:26 No.497911542

>まなちゃんもちゃんと妖怪の被害に遭うことがわかっていっぱい嬉しい >だから来週も出て… 個人的にはまなちゃんばかりと関わるのは鬼太郎の成長の妨げになるので ショタを投入してくるのはいいと思う

165 18/04/15(日)16:24:57 No.497911655

3期や原作の地獄編の限定設定だったっぽい「鬼太郎の母は実は人間でお岩さんの親戚だから鬼太郎も半妖怪」って設定は今回入れてきたりするかな いや鬼太郎の台詞でもしかしたらと思って

166 18/04/15(日)16:26:15 No.497911934

墓場だと水木さんを最終的に見殺しにしてるけど こっちの鬼太郎は墓場のシチュエーションで育った鬼太郎がそのままゲゲゲの鬼太郎になって何か悲しい理由で水木さんと死に別れてそうな感じがある

167 18/04/15(日)16:26:28 No.497911982

今回の設定はわからないけど お母さんが出てくるあの話は是非やって欲しいね

168 18/04/15(日)16:27:41 No.497912249

まなちゃんさっそく石にされたわけだし さすがにこれ以上酷い目には遭わんだろう

169 18/04/15(日)16:27:50 No.497912285

妖怪アニメのお約束と熱い展開ブレンドしてていいよね・・・

170 18/04/15(日)16:28:10 No.497912359

>3期や原作の地獄編の限定設定だったっぽい「鬼太郎の母は実は人間でお岩さんの親戚だから鬼太郎も半妖怪」って設定は今回入れてきたりするかな 水木さんに育てられたからっていうバックボーンが宙ぶらりんになるから 母親が人間設定はないだろう

171 18/04/15(日)16:28:26 No.497912409

アクションが平面じゃなくて上下に激しいのが良いね

172 18/04/15(日)16:29:22 No.497912602

もしも鬼太郎が人を疎んじたり信用できなかったりしつつも根っこのところで信じてるのが死別した水木青年の影響とかそういう話だったら泣く 墓場鬼太郎での二人とかのこともあって絶対泣いちゃう

173 18/04/15(日)16:29:32 No.497912642

そういやねずみ男のオリジンも割りとブレてるけど 今回はどうなんだろう

174 18/04/15(日)16:29:47 No.497912684

>アクションが平面じゃなくて上下に激しいのが良いね ただアクション的には5期より大人しくなってる今回の鬼太郎

175 18/04/15(日)16:29:51 No.497912701

オリンピックと石化でなにか思い出しそうになったが あれは石というよりメタル化か

176 18/04/15(日)16:29:53 No.497912707

水木さんを地獄へ行かせて母親を気ぶりババアにした鬼太郎も変わるもんだなぁ

177 18/04/15(日)16:30:48 No.497912884

今回の作風的に母親は死神回で出てきそうな気がする

178 18/04/15(日)16:32:58 No.497913314

今週告白すぎて驚いた 鬼太郎もかわいい

179 18/04/15(日)16:34:13 No.497913588

猫姐さんちょっとツンデレしすぎじゃない

180 18/04/15(日)16:35:23 No.497913892

よくわからんが3期鬼太郎は有情かつヒロイックなの?

181 18/04/15(日)16:36:21 No.497914110

なぁ? あんなわざわざ妖怪城建てたのに子泣きにあっさり壊されるとかひどくね?

182 18/04/15(日)16:36:50 No.497914194

3期はめっちゃヒーローしてる 水木さんからちょっと人間の味方しすぎじゃね?って言われるくらいにはヒーローしてる

183 18/04/15(日)16:37:15 No.497914269

お城建てた意味ある?

184 18/04/15(日)16:37:49 No.497914400

でぇじょぶだ 人柱さえあれば何度だって直せるし生き返れるんだ

185 18/04/15(日)16:37:55 No.497914423

>よくわからんが3期鬼太郎は有情かつヒロイックなの? なんで3期限定するかわからんが大体の鬼太郎は有情でヒロイックだよ

186 18/04/15(日)16:38:42 No.497914590

それにしたって三期の鬼太郎は特別熱血漢だし…

187 18/04/15(日)16:39:03 No.497914655

3期持ち上げたいだけだろ

188 18/04/15(日)16:39:07 No.497914667

>なんで3期限定するかわからんが大体の鬼太郎は有情でヒロイックだよ 墓場「捏造やめろ」

↑Top