ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/15(日)13:56:07 No.497882758
で結局BTO買うならどこが良いんですの?
1 18/04/15(日)13:57:20 No.497882974
書き込みをした人によって削除されました
2 18/04/15(日)13:57:35 No.497883023
タケオネ
3 18/04/15(日)13:57:53 No.497883077
>ケースのPCがいるかどうかの条件はクリアしたの 日本語崩壊してない?
4 18/04/15(日)13:58:18 No.497883134
ちゃんとパーツ選べるならワンズかサイコム よくわかんないならツクモかタケオネ
5 18/04/15(日)13:58:28 No.497883151
ゆり板を訪れなさい
6 18/04/15(日)14:01:03 No.497883630
ごきげんよう 私はここ数年間BTOはマウスで買っていますわ 特筆すべき良い点は特にないけれど失敗したという気もしないのは問題無いと言えるのかしら
7 18/04/15(日)14:01:20 No.497883688
タワーのPCケースを買う必要があるのかどうか でいいのかな日本語だと
8 18/04/15(日)14:01:52 No.497883801
上司の顧客に見繕わされてて云々の人?
9 18/04/15(日)14:01:56 No.497883818
サイコム
10 18/04/15(日)14:03:45 No.497884175
もう長い事ワンズのフルカスタマイズばっかりだな 相性微妙なパーツ選んだ時に同価格帯同クラスだとこっちのが無難ですよとか連絡くれてから信頼してる
11 18/04/15(日)14:04:43 No.497884378
消えてるのデスクトップいらないだろう的発言だったの? 逆によほど頻繁に持ち歩く人でない限りノートにこだわる意味の方がないよね拡張性とか考えると 動画や各種ネットするだけならタブでもスマホでもいいし
12 18/04/15(日)14:05:38 No.497884572
ドスドスパラパラは
13 18/04/15(日)14:05:54 No.497884620
ドスパラパラドスは駄目だ
14 18/04/15(日)14:06:20 No.497884717
>動画や各種ネットするだけならタブでもスマホでもいいし 何に使うか聞いておきたかった
15 18/04/15(日)14:06:22 No.497884730
三角関数の覚え方みたいに言うな
16 18/04/15(日)14:06:38 No.497884782
ドスパラで買ったが長持ちだぞ
17 18/04/15(日)14:07:23 No.497884935
マウスいいよ 24時間電話サポートがなんにも知らない初心者には結構助かった
18 18/04/15(日)14:07:28 No.497884953
今はどこも大体同じのような気がするわ
19 18/04/15(日)14:07:31 No.497884965
パソコン工房で買ったらホーム画面が固定されてるのにイラッとした
20 18/04/15(日)14:07:48 No.497885017
昔ドスパラで買ったPCが元気に動いていますけれども 今ドスパラで買う気は起きませんわね… なんか選べる度合いが低くなったような気がしますわ
21 18/04/15(日)14:08:04 No.497885058
ドスパラは錯覚だ
22 18/04/15(日)14:08:04 No.497885059
なんでBTOに拘るんですの?
23 18/04/15(日)14:08:20 No.497885108
詳しくないならサイコムでいいんじゃね
24 18/04/15(日)14:08:22 No.497885122
本文に予算の上限とやりたい事も書けないスレはあんまり真剣に話してくれないぞ
25 18/04/15(日)14:09:09 No.497885281
フロンティアはどうなんだと聞いている
26 18/04/15(日)14:09:31 No.497885350
ドスパラは店員の態度が悪い 悪い意味で昔のアキバの雰囲気がある
27 18/04/15(日)14:09:43 No.497885399
BTOの違いに詳しい何者を召喚したいの?
28 18/04/15(日)14:10:29 No.497885561
最近初めてBTOをツクモで買ったけど起動画面にツクモのロゴ出てきてちょっと驚いた ただ組んでもらうだけだと思ってたけど一応そういうメーカー製的な仕込みもあるのね
29 18/04/15(日)14:11:14 No.497885717
店員の態度とかBTO関係あるか?普通ネットで買うだろ そう考えてもやっぱりドスパラはだめ
30 18/04/15(日)14:11:34 No.497885771
ナウなヤングならエウリアンフェアのPCがいいぞ 安いのがいいならツクモかマウスだ
31 18/04/15(日)14:11:46 No.497885807
たいして勉強していく気もないならどこで買っても一緒だろ
32 18/04/15(日)14:11:47 No.497885811
昔はツクモたんグッズがもらえるときのツクモにしろって言われてたんだけど今どうなの
33 18/04/15(日)14:12:10 No.497885878
今なら各店の違いよりスペックちゃんと分かるかの方が大事だと思うぞ よく分かんないならおすすめが一番納得出来たところの買え
34 18/04/15(日)14:12:24 No.497885915
ワンズ一択
35 18/04/15(日)14:13:01 No.497886034
あの…フロンティアは…
36 18/04/15(日)14:13:03 No.497886038
どこで買うにしても保証は伸ばした方がいいよね
37 18/04/15(日)14:13:19 No.497886094
ドスパラは会員になって偶に来るポイントをただで貰って貯めて安いなにかを買うだけの店だと思っている
38 18/04/15(日)14:13:49 No.497886192
昔は静穏性能ならレインって言われてたが、今は評価微妙なん?
39 18/04/15(日)14:14:39 No.497886337
音源ボードとか後つけせずに初期からがちゃがちゃつけたいと思ったのでドスパラになっちゃったよ でも最近はそんな事考える事なくなっちゃったなぁ
40 18/04/15(日)14:14:47 No.497886357
たまにはケースを掃除しろよ
41 18/04/15(日)14:14:47 No.497886359
>昔はツクモたんグッズがもらえるときのツクモにしろって言われてたんだけど今どうなの 今でも無難じゃないかなツクモ…そこそこパーツのメーカーも表記してるし 逆にドスパラはメーカーあまり分からないから気にする人はダメだと思う
42 18/04/15(日)14:15:03 No.497886414
>フロンティアはどうなんだと聞いている 初ゲームPCで風呂買ったよ リテールクーラーしかなかったからクーラー交換しなきゃいけない それとケースダサいからこだわらなくて夏はエアコン使えるならいいと思う
43 18/04/15(日)14:16:07 No.497886657
6年くらい前にドスパラで買ったゲーミングノートがメモリ認識しなくなったのだけど もう買い換える時期なのかしら
44 18/04/15(日)14:16:11 No.497886666
ツクモで買ったけど特に不満はない
45 18/04/15(日)14:16:45 No.497886782
PCなんてラズパイでもいいくらいだ
46 18/04/15(日)14:17:12 No.497886869
なんでお嬢様混じってるのか気になって夜も眠れませんわ
47 18/04/15(日)14:17:58 No.497887011
>フロンティアはどうなんだと聞いている サポセンが微妙なので初期不良を引いたときがちょっと…かな
48 18/04/15(日)14:18:14 No.497887066
>もう買い換える時期なのかしら 時期も何もメインメモリ認識不良はマザーのハンダ割れとか かなり深刻な損傷が疑われるので早めに次のPCを買う資金調達をおすすめ
49 18/04/15(日)14:18:33 No.497887122
今はもう一番安いやつとかじゃなければハズレ掴まされることもないでしょ
50 18/04/15(日)14:18:42 No.497887147
わたくしCMみてマウスにしましたわ CMって効果ありますのね
51 18/04/15(日)14:19:24 No.497887283
うちのスポンサーだからマウスのDIVEを勧めたい
52 18/04/15(日)14:20:08 No.497887415
ロゴが可愛くなったからマウスにしたよ
53 18/04/15(日)14:20:12 No.497887431
絵を描く用途ならどこがいいんだろうか クリスタもアドビ製品も両方動かしたい
54 18/04/15(日)14:20:21 No.497887467
マウスのCM可愛かったですわね
55 18/04/15(日)14:20:21 No.497887470
>昔は静穏性能ならレインって言われてたが、今は評価微妙なん? もう無いよ
56 18/04/15(日)14:20:57 No.497887582
昔ストームで買ったことがあるなあ 最近どうなの
57 18/04/15(日)14:21:23 No.497887659
ツクモのロゴとか出るとか嫌だなーそういうのしてこないBTOがいい
58 18/04/15(日)14:21:32 No.497887681
わたくしはドスパラで買いましたわよ 特に不満はないですわ
59 18/04/15(日)14:22:05 No.497887789
>絵を描く用途ならどこがいいんだろうか どこが良いというか CPUとSSDに余力があってそれなりのグラボ積んでる上で パーツに自社専用品をあまり使ってない所 ようするにツクモでちゃんとした値段のSSD搭載マシンをここで相談受けながらBTO
60 18/04/15(日)14:22:40 No.497887912
近場にアプライドあるからどうだろうって調べたら あそこのBTOは法人向けなのか
61 18/04/15(日)14:22:43 No.497887919
ドスパラもマウスもdellも使いましたけどぶっちゃけ値段以外大した違いはありませんの
62 18/04/15(日)14:23:01 No.497887966
特に理由もなく富士通で買ってますわ
63 18/04/15(日)14:23:06 No.497887990
わたしくも昔ドスパラで買ってて特に不満は無かったですわ 今は自分で組み立ててますわ
64 18/04/15(日)14:23:40 No.497888113
>特に理由もなく富士通で買ってますわ Dell以下のクソ選択肢来たな…
65 18/04/15(日)14:23:42 No.497888127
壊れなければどこでも問題ありませんわ
66 18/04/15(日)14:23:52 No.497888158
目的がはっきりさせて買おうぜ
67 18/04/15(日)14:24:01 No.497888187
最近は皆さん知らない店でお買いになるのね 昔はNECかエプソンでしたのに
68 18/04/15(日)14:24:15 No.497888236
ディスプレイをマウスで買いましたわ なかなか良くて今度BTO買うときはマウスに致しますわよ
69 18/04/15(日)14:24:19 No.497888245
ドスパラは電源がいまいちって聞いたことがありますわね
70 18/04/15(日)14:24:22 No.497888252
VRにはどの程度いるんかな
71 18/04/15(日)14:24:39 No.497888302
ケースダサいけど人に見せるでもないからツクモ
72 18/04/15(日)14:24:42 No.497888310
自分でなんとか出来ないから保証は長めにしておけよ
73 18/04/15(日)14:24:52 No.497888355
絵を書きたいだけならiMacを買えばいいですわ
74 18/04/15(日)14:25:09 No.497888408
メーカーが違うだけで性能判断する「」は脳に機械は言ってると思う
75 18/04/15(日)14:25:18 No.497888438
仕事の事務用にパソコン工房で買ったらiiyamaのロゴが控えめに出る程度だったよ というかwinの起動時に出るロゴ周りは ブートローダとか上書きしたり再構成するアプリで変えられなかったか
76 18/04/15(日)14:26:26 No.497888637
わたくしぱそこんなんてよくわかりませんわお姉さま!
77 18/04/15(日)14:26:34 No.497888659
ケース内を光らせますわキーボードもマウスも光らせますわ あらやだ眩しいですわ
78 18/04/15(日)14:27:27 No.497888821
>で結局BTO買うならどこが良いんですの? ここで質問してもドスパラとしか答えが返ってこないぞ
79 18/04/15(日)14:27:38 No.497888857
昔のマウスで買ったデスクトップは大変安物パーツで 一年たたずにメモリスロットが死にましたわ
80 18/04/15(日)14:27:48 No.497888894
サイコムはほぼ組み立て依頼してるみたいな感覚ですわ
81 18/04/15(日)14:28:10 No.497888956
サイコムのを使ってるけど特に不満はない
82 18/04/15(日)14:28:22 No.497888993
>VRにはどの程度いるんかな どのVRかによる VRchat程度ならi5の数字大きめな石にSSDとGTX1060でも積んどけば余裕 だいたい税込み15万円ぐらい カスメVRならi7第七世代に大きめな容量のSSDとGTX1070ti だいたい19万円前後あたり Fallout4VRはi7第八世代に大容量のゲーム用サブストレージSSDとGTX1080ti 30万弱
83 18/04/15(日)14:28:24 No.497889007
とりあえず三年保証にするだけで大分安心
84 18/04/15(日)14:28:57 No.497889103
よくわからないからタケオネで買いましたわ 検索して調べたのPCケースくらいですわ
85 18/04/15(日)14:29:13 No.497889149
>メーカーが違うだけで性能判断する「」は脳に機械は言ってると思う BTO自体は兎も角パーツは違いがあったりしますわ まあそこを気にされるようなお方は大抵自作されてるでしょうけれども
86 18/04/15(日)14:30:17 No.497889341
フォールアウトそんなに重いのですの
87 18/04/15(日)14:31:05 No.497889503
>フォールアウトそんなに重いのですの FO4VRは必要最低スペックのVGA欄がGTX1080
88 18/04/15(日)14:31:09 No.497889519
うちのPCマウスで7年くらい使ってるな 今の所まだ普通に動いてる
89 18/04/15(日)14:31:43 No.497889632
>FO4VRは必要最低スペックのVGA欄がGTX1080 ワァーオ…
90 18/04/15(日)14:31:45 No.497889638
わたくしスペックの見方がわかりませんわ
91 18/04/15(日)14:31:59 No.497889690
(最初の「」は多分お嬢様じゃなくて文豪とかが使ってたニュアンスでかしら言ったんだろうけどまぁいいか…)
92 18/04/15(日)14:32:11 No.497889716
>昔はツクモたんグッズがもらえるときのツクモにしろって言われてたんだけど今どうなの 1万円以上買い物するとツクモたんファイルがもらえる 4TB HDDが1万円切ったんでもらえなくなっちゃった
93 18/04/15(日)14:32:13 No.497889724
やっぱクリアケースでLEDピカピカ光らせたいよね!
94 18/04/15(日)14:32:40 No.497889799
サイコムは今1080ti買えないからドスパラがいいですわね
95 18/04/15(日)14:32:59 No.497889866
昔はDELLが強かったのに最近はめっきり話を聞かなくなった気がする
96 18/04/15(日)14:33:09 No.497889898
>やっぱクリアケースでLEDピカピカ光らせたいよね! 眩しいですわ! ついでにキーボードとマウスも七色に光らせますわ!
97 18/04/15(日)14:33:15 No.497889917
どこで買うにしても電源だけはケチってはいけませんわ デフォルト構成の安物は避けた方がよろしいことよ
98 18/04/15(日)14:33:28 No.497889964
グラボはまだしもメモリがクソ高いですわ 前買ったときの三倍くらいになってますわ
99 18/04/15(日)14:33:37 No.497889991
GTXの次のはいつになりますの?
100 18/04/15(日)14:33:38 No.497889994
dellはもう個人向けはおススメできませんわ
101 18/04/15(日)14:33:38 No.497889998
昔のインテルのキラキラしたシールでさえ気になってたのに LED光らせるなんてわたくし耐えられませんわ
102 18/04/15(日)14:33:42 No.497890014
自分が求めてるスペックとお値段だとマウスでしたわ
103 18/04/15(日)14:34:09 No.497890094
>やっぱクリアケースでLEDピカピカ光らせたいよね! 正面は鏡面仕上げ!
104 18/04/15(日)14:34:37 No.497890213
BTOじゃなくて選んだ部品を組んでもらうサービス使う
105 18/04/15(日)14:34:41 No.497890227
>とりあえず三年保証にするだけで大分安心 元が高ければ高いほどこの値段分あればもっと良いのが・・・ ってなるけど安心が帰るとなると高くはないよね
106 18/04/15(日)14:34:50 No.497890249
>昔はDELLが強かったのに最近はめっきり話を聞かなくなった気がする 宣伝費用掛けてるだけでパーツ交換が自社製以外ほぼ不可能のウンコメーカーっって悪評が定着してしまった
107 18/04/15(日)14:35:00 No.497890278
>>やっぱクリアケースでLEDピカピカ光らせたいよね! >眩しいですわ! >ついでにキーボードとマウスも七色に光らせますわ! マウスパッドにモニターそしてスピーカーも光らせますわ!
108 18/04/15(日)14:35:25 No.497890368
>BTOじゃなくて選んだ部品を組んでもらうサービス使う Build To Order
109 18/04/15(日)14:35:47 No.497890431
>ウンコメーカーっって悪評 ああDELLってそういう…
110 18/04/15(日)14:35:52 No.497890450
>わたくしスペックの見方がわかりませんわ こればかりは勉強するしか無いですわ 例えばnVidiaのグラボは型番の上位桁が世代で下2桁がグレードを表していて グレードが上なら2世代先にも勝てたりしますけれど世代やグレードによっても上下しますし 時代の流れで少しずつ変わっていきますからこれというのはありませんわね
111 18/04/15(日)14:36:15 No.497890535
1050tiが入っててメモリ16GでOS入れる用のSSDがあって HDDも2Tくらい欲しくてなんか電源がちゃんとしてる奴がいいです!
112 18/04/15(日)14:36:30 No.497890580
DELLはセール時にお安いノートパソコンを買うくらいかしら 小さめのものはネットと軽いゲームくらいなら必要十分でサブには良かったですわ
113 18/04/15(日)14:37:01 No.497890665
>1050tiが入っててメモリ16GでOS入れる用のSSDがあって >HDDも2Tくらい欲しくてなんか電源がちゃんとしてる奴がいいです! ツクモでだと15万ぐらいである
114 18/04/15(日)14:37:19 No.497890719
>1050tiが入っててメモリ16GでOS入れる用のSSDがあって >HDDも2Tくらい欲しくてなんか電源がちゃんとしてる奴がいいです! 12,3万くらいしそうですわね
115 18/04/15(日)14:37:38 No.497890779
グラブル動く程度のノートPC欲しいのですのけどDELLの安いのでよろしいのかしら? 私コンピュータのことよく分かりませんの
116 18/04/15(日)14:38:26 No.497890919
大体GTX80番代=二世代後の60くらいになるよね
117 18/04/15(日)14:38:43 No.497890978
初めてゲーミングPC買ったらファンがダイソンの掃除機かってくらいクソうるさいですわ!
118 18/04/15(日)14:38:46 No.497890987
>グラブル動く程度のノートPC欲しいのですのけどDELLの安いのでよろしいのかしら? >私コンピュータのことよく分かりませんの 動くってどういう意味なのか教えてくださいません?
119 18/04/15(日)14:38:47 No.497890991
昔買ったvistaのDELLのノート今でも使ってるな… さすがにメモリとHDDは交換済みだが
120 18/04/15(日)14:39:45 No.497891178
会社で使ってるPCがdellなんだが それを選定してる上司が糞みたいな野郎なせいで 坊主憎けりゃなんとやらでdellも非常に心象が悪い
121 18/04/15(日)14:40:27 No.497891302
>グラブル動く程度のノートPC欲しいのですのけどDELLの安いのでよろしいのかしら? DELLは後悔するからやめておけ ツクモのゲーミングノートのSSD搭載モデルの一番安いやつでいい
122 18/04/15(日)14:40:41 No.497891337
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakaku/spec/mouse/1712/desk/lm-ih800sn-sh2-kk_spec.html 二次裏ぐらいしかないけど私はこれがいま欲しいですわ DVDドライブ入れて9万ぐらいですわね 自分でSSD換装すればもっとお安くなる気がしますわ…
123 18/04/15(日)14:41:19 No.497891451
>初めてゲーミングPC買ったらファンがダイソンの掃除機かってくらいクソうるさいですわ! 電源とグラボのファンで騒音が2倍ですわ!
124 18/04/15(日)14:42:25 No.497891663
>グラブル動く程度のノートPC欲しいのですのけどDELLの安いのでよろしいのかしら? >私コンピュータのことよく分かりませんの 値段は最低性能の保障でも何でもないので答えにくですわね でもDELLでしかもノートだと安いのは多分駄目だと思いますわ
125 18/04/15(日)14:42:29 No.497891678
標準構成だと物足りないメモリとストレージをちょっといじると その分で楽々グラボランクアップできる程度に金額がもりもり上がりますわ…
126 18/04/15(日)14:42:45 No.497891721
dellはモニター出力するコネクターまで独自の変なやつ使ってて 初見でかなり困惑した 中身はなんかもうよくわからない 宇宙人の体解剖したNASA職員の気持ちになる
127 18/04/15(日)14:42:56 No.497891757
小型軽量であってこそノートだぞ どうせなら良いもの買いなさいな
128 18/04/15(日)14:43:20 No.497891829
DELLも昔はそんな悪くなかったよね?
129 18/04/15(日)14:43:30 No.497891857
グラブルだと安物のノート買うとスマホのが早いわってなると思う
130 18/04/15(日)14:43:46 No.497891903
ツクモ?というとこがいいのかしら ちょっと探して見ますわ
131 18/04/15(日)14:43:51 No.497891916
>dellはモニター出力するコネクターまで独自の変なやつ使ってて 何で・・・・?
132 18/04/15(日)14:43:56 No.497891930
サイコムは自分でいじろうとすると配線カツカツ過ぎてなんだこれってなる めっちゃ綺麗だけど
133 18/04/15(日)14:44:19 No.497891994
Dellはドライバーが面倒くさいから二度と買わない
134 18/04/15(日)14:44:27 No.497892026
>DELLも昔はそんな悪くなかったよね? 昔から宣伝に金かけてるだけで 他社パーツでのチューニング一切できないクソメーカーだよ
135 18/04/15(日)14:44:33 No.497892044
ノートPCをレノボで買うならどれがいいのかしら 予算5万から10万でSSD付きにしたいけどグラボどうするか迷ってますわ
136 18/04/15(日)14:44:34 No.497892048
グラブルは今売ってる新品のパソコンならなんでも動くんじゃないかな…
137 18/04/15(日)14:44:48 No.497892103
VR動く程度のノートに新調したいですわ 20万くらいのであれば大体快適にプレイできるかしら
138 18/04/15(日)14:44:50 No.497892105
水冷にしたいからサイコムの奴にしようかと思ったけどそうか、後々がつらいのか・・・
139 18/04/15(日)14:45:00 No.497892141
最近はどこも裏配線がデフォルトで客に中身いじらせる気ない
140 18/04/15(日)14:45:13 No.497892187
水冷はちょっと…
141 18/04/15(日)14:45:17 No.497892201
>VR動く程度のノートに新調したいですわ >20万くらいのであれば大体快適にプレイできるかしら VRは素直にデスクトップでやれ マシンが燃える
142 18/04/15(日)14:45:17 No.497892204
グラブルのことはよく知らないのですけれど快適にやるには昔のi5くらい必要なのかしら? そうすると安ノートはダメですわスペックが全然足りませんもの
143 18/04/15(日)14:45:18 No.497892208
グラブルぐらいならノートじゃなくwinタブでいいと思うよ
144 18/04/15(日)14:46:14 No.497892380
サイコムで空冷買ったけどかなり静かだよ
145 18/04/15(日)14:46:14 No.497892381
>VR動く程度のノートに新調したいですわ >20万くらいのであれば大体快適にプレイできるかしら VRやるならデスクトップ以外に選択肢無いぞ ノートじゃ冷却追いつかない
146 18/04/15(日)14:46:17 No.497892388
ゲーミングノートは性能向上と電力のカーブから 無駄な電力と熱を出さないラインに動作を制限して薄くて軽いボディにできる って仕組みを採用してるやつがちょっと気になりますけれど 相応にお値段するのが懐にダメージですわ
147 18/04/15(日)14:46:17 No.497892389
卑猥なMMD動画が快適に視聴できるレベルのが欲しいですわ
148 18/04/15(日)14:46:25 No.497892419
>VR動く程度のノートに新調したいですわ >20万くらいのであれば大体快適にプレイできるかしら 1060搭載以上ならVRCは動く 配信とか考えるとちょっと心細い
149 18/04/15(日)14:47:12 No.497892583
そもそも水冷はめちゃくちゃ静音にこだわるか余程ハイスペックにするかでないと止めた方がいいような気もする 水冷そのものが目的なのはな
150 18/04/15(日)14:47:26 No.497892641
グラブルをさくさく動かしたいだけならiPhoneとかiPad買ってきた方がいいとおもうよ
151 18/04/15(日)14:47:43 No.497892689
グラブルはAndAppかDMMなのかによって結構変わるかも
152 18/04/15(日)14:47:56 No.497892729
MSIのはノートでもきちんと放熱できていると聞いた覚えがありますわ
153 18/04/15(日)14:47:56 No.497892731
ドスパラで買ったのを6年使ってるわ RTSするからGefoGTX1600にグラボ積み替えたけどご機嫌だよ
154 18/04/15(日)14:48:14 No.497892776
絵描いたり動画編集したいのですが
155 18/04/15(日)14:48:19 No.497892792
そもそもBTOつかう人ってBTOで頻繁に注文しまくるような使い方しないだろうから 自分が使って糞だった場合以外わからないよね
156 18/04/15(日)14:48:24 No.497892808
MSIとかRazerは高すぎてちょっと
157 18/04/15(日)14:48:31 No.497892832
>絵描いたり動画編集したいのですが はい! できますよ!
158 18/04/15(日)14:48:58 No.497892910
パソコン工房いいですわよ VR込みでお安いといったところでしょうか ただマザボがMSIのパソコン工房オリジナルといったところでしょうか
159 18/04/15(日)14:49:16 No.497892951
GTX1600とな
160 18/04/15(日)14:49:36 No.497893003
>グラブルはAndAppかDMMなのかによって結構変わるかも AndApp重いからChromeでやった方がいいんじゃないかな
161 18/04/15(日)14:49:41 No.497893015
グラブルなら安い2世代位前のiosでも買ってこれば良いと思うよ 元々ios用に作られてただけあって他よりメチャクチャサクサク動くから
162 18/04/15(日)14:49:48 No.497893036
>絵描いたり動画編集したいのですが 予算の出せる天井を言え
163 18/04/15(日)14:50:24 No.497893142
>AndApp重いからChromeでやった方がいいんじゃないかな クロームアプリもう使えないんですよ…
164 18/04/15(日)14:51:08 No.497893248
>GTX1600とな 1060だよ解れよ!
165 18/04/15(日)14:51:38 No.497893346
マザーボードのメーカー選べるところがいいよ intel純正からASUSに乗り換えたら設定とか機能おおくて楽しかった
166 18/04/15(日)14:52:03 No.497893421
>VR動く程度のノートに新調したいですわ >20万くらいのであれば大体快適にプレイできるかしら TB3搭載のノート+eGPUという手もあるぞ コスパ完全度外視だけどな!
167 18/04/15(日)14:52:31 No.497893496
マザーはメーカーごとで作りや付属ソフトの違いが大きいから気にしてもいいよね
168 18/04/15(日)14:54:29 No.497893829
スペックよりも熱で厳しいのですわね…… デスクトップ購入に切り替えるか少し考えますわ
169 18/04/15(日)14:54:40 No.497893868
7年位前にワンズで買ったけど時々ブルースクリーン出て来るようになって怖いから買い換えちゃった…自分じゃいじれないし このBTOパソコンどうやって処分しようかしら