18/04/15(日)12:34:08 みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)12:34:08 No.497867940
みんな!禁止されるべきカードは自分の嫌いなカードを言うんじゃなくて冷静に考えようね!
1 18/04/15(日)12:43:59 No.497869795
禁止される前は使ってる人が力強く擁護するのが普通なのにこいつ若干見放され気味でダメだった
2 18/04/15(日)12:45:39 No.497870121
レガシーでもさっさと出禁になれ
3 18/04/15(日)12:46:12 No.497870239
明らかにモダンで許される動きではなかった
4 18/04/15(日)12:47:01 No.497870401
前々からヤバげだったのに死の影の台頭で本格的に許されなくなった
5 18/04/15(日)12:48:25 No.497870670
MTGって手札見るのがそんなに強いゲームなの?
6 18/04/15(日)12:49:51 No.497870963
>pauperでもさっさと出禁になれ
7 18/04/15(日)12:50:45 No.497871120
>MTGってカードを手札に加えるのがそんなに強いゲームなの?
8 18/04/15(日)12:51:50 No.497871309
右上次第だよ
9 18/04/15(日)12:51:55 No.497871328
>MTGって手札見るのがそんなに強いゲームなの? 相手が何できるかほぼ確定するのが弱いゲームってなんかあるの
10 18/04/15(日)12:52:07 No.497871363
コスト0で唱えられると言われる場合でもそれはマナコスト0という意味でハンド使うのは前提条件にしてるけど こいつ手札すら減らないからな…
11 18/04/15(日)12:53:52 No.497871721
手札見た上でそのターンのうちに勝負を決められる一撃を叩き込めるデッキかどうかという所が
12 18/04/15(日)12:54:28 No.497871856
タダで手札見てキャントリップしてライフ払って墓地肥やしてストームカウンター1増やすだけのカードだよ
13 18/04/15(日)12:54:58 No.497871956
ノーコストで相手の手札見れて駆け引き否定するのは最悪
14 18/04/15(日)12:55:52 No.497872118
>MTGって手札見るのがそんなに強いゲームなの? ライフコストのみにできるから遊戯王ならライフ800払って相手の手札全て見てワンドローくらいだよ
15 18/04/15(日)12:56:46 No.497872314
透視力磨けば手札見るのはノイズだけど 探査の1マナとエレメンタルトークンを1ライフで行えるのがね
16 18/04/15(日)12:56:47 No.497872316
相手の手札見るのが強いってのはそれこそババ抜きだってそうだからな
17 18/04/15(日)12:57:00 No.497872351
前方確認出来るデッキ圧縮がライフも払えてしかも青い
18 18/04/15(日)12:57:34 No.497872458
ウィザーズ社ですらレガシーだけこいつ禁止なってないの面白いですねとかいう
19 18/04/15(日)12:58:26 No.497872620
大体探査が悪い
20 18/04/15(日)12:58:37 No.497872646
前方確認ヨシ!
21 18/04/15(日)13:00:01 No.497872936
>大体マローが悪い
22 18/04/15(日)13:00:53 No.497873109
ペイライフだけで唱えられるのがダメ その割に得られる情報アドが大きいのもダメ でもアドの損失が全くないのが一番ダメ
23 18/04/15(日)13:01:05 No.497873155
>ノーコストで相手の手札見れて駆け引き否定するのは最悪 2点ライフを支払ってるじゃないですか!
24 18/04/15(日)13:01:54 No.497873313
0マナで呪文一回唱える一枚カード引く手札見る墓地増える
25 18/04/15(日)13:02:17 No.497873387
ライフ2点を重く見るとかこれ作ったやつ黎明期からタイムスリップしてきたのかよ!
26 18/04/15(日)13:02:17 No.497873388
>でもアドの損失が全くないのが一番ダメ ライフはアドですぞ
27 18/04/15(日)13:02:20 No.497873402
これが5マナとかだったら使われもしないんですよ
28 18/04/15(日)13:02:23 No.497873410
>ペイライフだけで唱えられるのがダメ >その割に得られる情報アドが大きいのもダメ >でもアドの損失が全くないのが一番ダメ ついでに探査の餌になることもある
29 18/04/15(日)13:02:31 No.497873438
「興味深いことです」 ーー「それっぽいことを言えばいい」を意味するウィザーズの言い回し
30 18/04/15(日)13:03:02 No.497873541
>ライフ2点を重く見るとかこれ作ったやつ黎明期からタイムスリップしてきたのかよ! いうても全デッキに採用されてるとかそういうわけじゃないし ペイライフはなんだかんだ痛い
31 18/04/15(日)13:03:07 No.497873563
>2点ライフを支払ってるじゃないですか! カード引ける時点で2ライフとかクソ安くね?
32 18/04/15(日)13:03:10 No.497873575
じゃあデメリットとしてライブラリー上から10枚を墓地に送ります これなら適正でしょう?
33 18/04/15(日)13:03:16 No.497873603
マナ要らない ストームカウント増える ライフ減らせる 墓地肥やせる 相手の手札見れる ドローできる
34 18/04/15(日)13:03:31 No.497873652
せめて場に同色のパーマネントが出てないとペイライフで使えませんとか制限つけてくださいよ!
35 18/04/15(日)13:03:35 No.497873665
お、おれはただライフを使いたかっただけなのに…
36 18/04/15(日)13:03:53 No.497873709
ブレストは特例処置を公言されてる ギタ調は禁止の予感があると必死になるがそれがない ということで消去法で死儀礼が死ぬな今回は
37 18/04/15(日)13:04:28 No.497873812
青1マナにしてペイライフ削ってカード一枚ドローなしにしよう
38 18/04/15(日)13:04:33 No.497873826
ライフは19点まではタダと一緒 ーー黒使いの老人達の言い伝えより
39 18/04/15(日)13:04:39 No.497873841
じゃあ1/1飛行クリーチャーが毎アップキープに出るだけで1ライフ失う苦花はクソカードなのでは?
40 18/04/15(日)13:05:14 [のぞき見] No.497873940
>青1マナにしてペイライフ削ってカード一枚ドローなしにしよう あの…
41 18/04/15(日)13:05:17 No.497873953
擁護できなくもないがじゃあこいつが良いカードかっていうとそんなことはない
42 18/04/15(日)13:05:17 No.497873956
ストームが無ければ許されたのかな
43 18/04/15(日)13:05:48 No.497874059
mtgのゲーム性を否定するに近いからだめ
44 18/04/15(日)13:05:52 No.497874074
>青1マナにしてペイライフ削ってカード一枚ドローなしにしよう のぞき見ってカードがあってな
45 18/04/15(日)13:06:00 No.497874102
手札はなくなっても不便なだけだがライフはゼロになったら死ぬんだぞ ライフの価値は重い
46 18/04/15(日)13:06:03 No.497874108
まだのぞき見のほうがいいな
47 18/04/15(日)13:06:31 No.497874185
ペイライフはそのまんまでいいからカード引くのやめろ
48 18/04/15(日)13:06:39 No.497874214
>>青1マナにしてペイライフ削ってカード一枚ドローなしにしよう >あの… しかもインスタント
49 18/04/15(日)13:07:04 No.497874307
>黒1マナにしてペイライフなしにしてドローじゃなく相手のハンデスにしよう
50 18/04/15(日)13:07:38 [テレパシー] No.497874422
常に相手の手札チェックできる強カードがあるらしい
51 18/04/15(日)13:08:09 No.497874531
φマナかキャントリ消せ
52 18/04/15(日)13:08:44 [ウルザのガラクタ] No.497874645
こいつより俺を使ってくれ
53 18/04/15(日)13:08:55 No.497874683
フレーバーテキストは好き
54 18/04/15(日)13:09:21 No.497874750
ペイライフが一番のガンなんだな…こう考えると
55 18/04/15(日)13:09:27 No.497874770
レガシーでもそろそろ出禁になったりしないかな
56 18/04/15(日)13:09:27 No.497874771
こいつはレガシーで禁止されても 大体もだんと同じ反応になりそう
57 18/04/15(日)13:09:51 No.497874857
>>黒1マナにしてペイライフ付けて相手の土地以外のカード1枚ハンデスにしよう
58 18/04/15(日)13:09:55 No.497874869
何度も覗き見があること言われてるのに未だにあんなレスする人いるあたり新規は増えてるのかな
59 18/04/15(日)13:09:58 No.497874876
これがコモンならMMもコモンでくれても良かったんじゃないの
60 18/04/15(日)13:10:10 No.497874916
今のレガシーってテコ入れする必要あるのかな 支配率とか
61 18/04/15(日)13:10:27 No.497874965
土地とかアーティファクトとかピッチスペルとか 色関係なく入れられるカードは調整ミスるとマズイね…
62 18/04/15(日)13:10:41 No.497875004
のぞき見なんて10円ストレージに突っ込まれてるカスカードだから知ってるほうがおかしいのでは?
63 18/04/15(日)13:10:53 No.497875045
>何度も覗き見があること言われてるのに未だにあんなレスする人いるあたり新規は増えてるのかな わかってて言ってんのに未だに通じない人いるんだな
64 18/04/15(日)13:10:58 No.497875057
>何度も覗き見があること言われてるのに未だにあんなレスする人いるあたり新規は増えてるのかな デスマンの影響で動画勢がめっちゃ増えてる印象
65 18/04/15(日)13:11:23 No.497875120
φマナの代替コストレートがイカれてるだけだよ
66 18/04/15(日)13:11:32 No.497875144
>土地とかアーティファクトとかピッチスペルとか >色関係なく入れられるカードは調整ミスるとマズイね… WotCも2017年になってその真理に気付いたから…
67 18/04/15(日)13:11:35 No.497875153
>ペイライフが一番のガンなんだな…こう考えると じゃあ代わりに相手ライブラリーの上から3枚を相手だけに公開してシャッフルしてもよいっていうのはどうだろう
68 18/04/15(日)13:12:01 No.497875219
>WotCも2017年になってその真理に気付いたから… 毎回気付いては忘れてない…?
69 18/04/15(日)13:12:03 No.497875225
過剰なストレスカードだとは思うがギタ調レガシー禁止は流石に理性的とは言えない
70 18/04/15(日)13:12:38 No.497875314
>過剰なストレスカードだとは思うがギタ調レガシー禁止は流石に理性的とは言えない わかりました皆さんのストレスを抑えるために死儀礼を禁止します…
71 18/04/15(日)13:12:58 No.497875385
死儀礼よりはスレ画だろう
72 18/04/15(日)13:13:33 No.497875475
モダンで禁止された時嘆いてたストーム使いの人はいたけど その人も「順当な禁止なのはわかってるけどさ! 泣いてもいいよね!」みたいな反応だった辺りにこのカードのどうしようもなさが伺える
73 18/04/15(日)13:13:35 No.497875481
ライフコストは重いからな
74 18/04/15(日)13:13:35 No.497875486
>今のレガシーってテコ入れする必要あるのかな >支配率とか 支配率で考えるとグリデルが強いからスレ画はセーフになる
75 18/04/15(日)13:13:38 No.497875504
色拘束がないことをメリットと考えてないんじゃないかと思う事がしばしばあるからな
76 18/04/15(日)13:13:44 No.497875528
>わかってて言ってんのに未だに通じない人いるんだな キャントリなしとか言ってるしネタに決まってるよね
77 18/04/15(日)13:14:16 No.497875609
まずレガシーで一線級貼ってるのはだいたい邪悪なカードだしスレ画が邪悪なのは言うまでもない ただレガシーでも許されない邪悪さまでかどうかってところだな
78 18/04/15(日)13:14:33 No.497875658
>モダンで禁止された時嘆いてたストーム使いの人はいたけど その後ストームは禁止以前より強くなってて吹く
79 18/04/15(日)13:14:39 No.497875673
環境に与える影響というとフェッチのほうがどうかと思うことは多い 禁止されたら面白くなるかと言われるとなんともだけど
80 18/04/15(日)13:14:58 [ネクロポーテンス] No.497875727
>ライフコストは重いからな いやまったくそのとおり
81 18/04/15(日)13:15:03 No.497875743
グリデルなんかフェアオブフェアなデッキだし支配率理由に禁止されるのは納得行かない スタンじゃあるまいし
82 18/04/15(日)13:15:20 No.497875788
>支配率で考えるとグリデルが強いからスレ画はセーフになる 一番これ使ってるのグリデルでは…?
83 18/04/15(日)13:15:28 No.497875819
探査ドローがあったころのレガシーでは思考囲いはギタ調の下位互換という声すらあった
84 18/04/15(日)13:15:35 No.497875839
WotCはグリーマックスに支配されてるから…
85 18/04/15(日)13:15:43 No.497875868
>その後ストームは禁止以前より強くなってて吹く けちストームはあんだけパーツ潰されててTier1な辺り ストームはやっぱりクソすぎた
86 18/04/15(日)13:15:47 No.497875877
ギタ調禁止で感染とかSCZなんて壊滅的被害受けたのにそれでもしょうがないか…ってあたり使っててやばいなこの呪文…って思ってたんだろうな…
87 18/04/15(日)13:16:08 No.497875941
ファイマナは色拘束の部分をライフで払えるのが頭マロー
88 18/04/15(日)13:16:08 No.497875944
師範の占い独楽帰ってきてもいいんじゃない
89 18/04/15(日)13:16:43 No.497876036
>師範の占い独楽帰ってきてもいいんじゃない 強い弱い以前の問題だから帰ってくる可能性はほぼないよ
90 18/04/15(日)13:17:18 No.497876143
>グリデルなんかフェアオブフェアなデッキだし支配率理由に禁止されるのは納得行かない 今回は流石に様子見じゃないかな フェアが環境支配するってむしろ危険な兆候に思えるけども
91 18/04/15(日)13:17:20 No.497876152
そして環境の隙間を縫ってなぜかスターダムに登ろうとしてる赤ストンピィ
92 18/04/15(日)13:17:31 No.497876189
8ライフぐらいなら適正かもしれない
93 18/04/15(日)13:18:09 No.497876293
こいついなくなったらその分何積むんだろう 定業?
94 18/04/15(日)13:18:11 No.497876297
独楽あり奇跡は今のグリデルより5%くらい支配率が高かった
95 18/04/15(日)13:18:13 No.497876304
むしろレガシーでフェアデッキが支配してる環境ってよっぽどぶっ飛んでるのではってなる
96 18/04/15(日)13:18:17 No.497876318
赤ストンピィってドラゴンストンピィとかワーウルフストンピィ?
97 18/04/15(日)13:18:27 No.497876351
SCZにしてみれば 相手の手札が見れてカードが引けて墓地が肥えてライフが減らせるってメリットしかねぇって話だったしね
98 18/04/15(日)13:18:36 No.497876384
>そして環境の隙間を縫ってなぜかスターダムに登ろうとしてる赤ストンピィ 登場初期から紆余曲折を経て謎の進化を遂げてる…
99 18/04/15(日)13:19:11 No.497876484
>赤ストンピィってドラゴンストンピィとかワーウルフストンピィ? 今だと赤プリズンじゃない?
100 18/04/15(日)13:19:28 No.497876543
デスライトくんを禁止しよう! でもそうなるとANTくんが止められなくなっちゃう… いや待てそもそもなんでギタ調がまだ生きてるんだ…
101 18/04/15(日)13:19:33 No.497876557
いつの間にやら橋メインの引きこもりデッキに
102 18/04/15(日)13:19:43 No.497876586
チャンドラストンピィ 略してドラスト
103 18/04/15(日)13:19:49 No.497876602
今の赤ストンピィは罠橋で引きこもってチャンドラで焼き殺すデッキってイメージ
104 18/04/15(日)13:20:01 No.497876635
グリデルはまあ大丈夫じゃない 死儀礼以外は
105 18/04/15(日)13:20:08 No.497876660
はらわた撃ちくらいならナイスカードで済むけど有色1マナを2点で買えるのはお買い得すぎた
106 18/04/15(日)13:20:14 No.497876678
今の赤プリズンってチャリスいらないらしいな せっかく4枚揃えたのに…
107 18/04/15(日)13:21:02 No.497876803
>今の赤プリズンってチャリスいらないらしいな >せっかく4枚揃えたのに… 入ってないリストを知らないな…少なくとも9割型チャリス4積みだと思うけど
108 18/04/15(日)13:21:03 No.497876806
>今の赤プリズンってチャリスいらないらしいな >せっかく4枚揃えたのに… ストンピィってとりあえずチャリス出すデッキだと思ってた
109 18/04/15(日)13:21:07 No.497876821
のぞき見がファイマナで打てるなら チェンライもファイマナで打たせてくれても良かったんじゃねえの
110 18/04/15(日)13:21:31 No.497876890
もししぎれいさんが禁止になったらどんな環境になるのだろうか グリデル以外にもダメージのデカいデッキ多そうだし
111 18/04/15(日)13:21:36 No.497876905
デスマン禁止にしたらまたミラクルがイキってきそうで嫌なんだよな…
112 18/04/15(日)13:22:28 No.497877062
>もししぎれいさんが禁止になったらどんな環境になるのだろうか たぶん最初の1ヶ月ぐらいはリアニだらけになる
113 18/04/15(日)13:22:52 No.497877123
su2344830.png 確かにアレサンドロのリストには入ってなかったがこれは特殊ケースだと思うが…
114 18/04/15(日)13:29:33 No.497878286
手札見せたら2点ダメージ与えた!カード一枚引かれた!俺は死んだ…
115 18/04/15(日)13:30:05 No.497878373
フェアかどうかで言うならカウブレも十分フェアの範疇だったし… ただ並べるデッキがいなかっただけで