虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/15(日)12:01:06 No.497861961

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/04/15(日)12:02:36 No.497862245

    このマイナビってところではそういうワードが飛び交ってるの?

    2 18/04/15(日)12:04:00 No.497862520

    マジックザギャザリングの略だろ

    3 18/04/15(日)12:04:06 No.497862543

    ブレスト…先輩がサラっと使う強カード

    4 18/04/15(日)12:04:12 No.497862557

    リスケ MTG プライオリティ ブレスト 答えられる「」は有職者だ

    5 18/04/15(日)12:04:33 No.497862611

    マジックザギャザリングだろバカにしないでほしい ブレストはなんかのカードだろう

    6 18/04/15(日)12:04:33 No.497862612

    仕事中にカードゲームやるな

    7 18/04/15(日)12:04:39 No.497862634

    ウクライナ行ってマジックザギャザリングやるんだ…

    8 18/04/15(日)12:04:44 No.497862649

    ブレストだけ知らない…

    9 18/04/15(日)12:05:04 No.497862702

    担当とブレストも何かのカード名だろ

    10 18/04/15(日)12:05:04 No.497862704

    書き込みをした人によって削除されました

    11 18/04/15(日)12:05:26 No.497862771

    どうせお粗末な会議だったんだろうさ

    12 18/04/15(日)12:05:32 No.497862787

    リスカなら知ってるよ

    13 18/04/15(日)12:05:34 No.497862793

    テンポとかクロックみたいなものでしょ 俺は詳しいんだ

    14 18/04/15(日)12:05:43 No.497862826

    >ブレストはなんかのカードだろう ふっふっふこいつは驚いた ヴィンテージ制限にもされている渦まく知識を知らない田舎者がまだこのimgにいたとは

    15 18/04/15(日)12:05:47 No.497862839

    ブレストってあれだろ青マナ1つのやつだろ

    16 18/04/15(日)12:05:57 No.497862867

    ブレストファイヤー!

    17 18/04/15(日)12:06:12 No.497862916

    ブレストファイアー

    18 18/04/15(日)12:06:18 No.497862935

    ブレインストームの略でしょ

    19 18/04/15(日)12:06:26 No.497862955

    ブレストリトフスクのブレスト要塞だろ

    20 18/04/15(日)12:06:30 No.497862969

    かぶった

    21 18/04/15(日)12:06:35 No.497862980

    メルカディアン・マスクス期をプレイしてた人ならブレストは知ってるはずだ

    22 18/04/15(日)12:06:57 No.497863041

    渦まく知識!

    23 18/04/15(日)12:06:58 No.497863047

    正直全体的にもはや日本語の方が短いじゃねえかすぎる

    24 18/04/15(日)12:06:59 No.497863048

    >リスケ リスケージ >MTG Magic the Gathering >プライオリティ たしか始めのとかそんな意味 >ブレスト ファイアー

    25 18/04/15(日)12:07:07 No.497863071

    >ブレインストームの略でしょ ヘッドマスターいいよね…

    26 18/04/15(日)12:07:08 No.497863074

    リスケはリスティックの研究だろ? EDHでよく使われてる

    27 18/04/15(日)12:07:08 No.497863075

    >このマイナビってところではそういうワードが飛び交ってるの? あいつら無い文化を捏造してご高説垂れるのが仕事だから

    28 18/04/15(日)12:07:10 No.497863078

    MTGで検索してもマジックザギャザリングしかでてこないぞ…

    29 18/04/15(日)12:07:17 No.497863101

    ブレストってドイツのソーセージ?

    30 18/04/15(日)12:07:26 No.497863132

    TBDはなんかそれっぽく問題を後ろ送りできるのでおすすめ

    31 18/04/15(日)12:07:27 No.497863139

    リスケはおにぎりのことだろう プライオリティって何だ…?

    32 18/04/15(日)12:07:37 No.497863163

    カードゲームアニメの冒頭だこれ

    33 18/04/15(日)12:07:41 No.497863178

    WTFなら分かる

    34 18/04/15(日)12:07:56 No.497863212

    ブレイズストームの略だよ

    35 18/04/15(日)12:07:57 No.497863228

    プライオリティ=優先権/Priority(ルール用語) ブレスト=渦まく知識/Brainstorm やっぱりリスケもMTG用語だと思う

    36 18/04/15(日)12:08:10 No.497863270

    ブレインストップ?

    37 18/04/15(日)12:08:36 No.497863344

    リスケは使うけどほかは日本語でいいだろ

    38 18/04/15(日)12:08:37 No.497863347

    M マンコ T チンコ G ゴールドウンコ

    39 18/04/15(日)12:08:53 No.497863391

    ブレイドストーム ASH最低ッシュ

    40 18/04/15(日)12:09:03 No.497863420

    マイナビはほんと余計なことしかしない

    41 18/04/15(日)12:09:04 No.497863428

    MTGでブレストって書いてあるならこれだよ 常識だろ常識 su2344687.jpg

    42 18/04/15(日)12:09:06 No.497863435

    >ブレインストームの略でしょ 俺ガイルで生徒会長がつかってた用語マジでつかってるのかよ 現実では若い奴から1度聞いたっきりだぞそれ

    43 18/04/15(日)12:09:18 No.497863467

    ブレインストームいいよね…

    44 18/04/15(日)12:09:25 No.497863477

    カードゲーム覚えないと仕事にならないからな…

    45 18/04/15(日)12:09:25 No.497863480

    ブレスト軍港のことだろう

    46 18/04/15(日)12:09:31 No.497863507

    ブレインストーミング ミーティング (クソみてえな上司がイキるのをひたすら堪える場)

    47 18/04/15(日)12:09:46 No.497863542

    ちょっとちょっと~スケスケでござるよどうのこうの~ ってレスのリピート

    48 18/04/15(日)12:09:49 No.497863547

    >リスケは使うけどほかは日本語でいいだろ 渦巻く知識よりはブレストのが通りいいよ日本でも

    49 18/04/15(日)12:09:55 No.497863559

    リスケはアレだ おじゃる丸にいたよ

    50 18/04/15(日)12:09:56 No.497863562

    カードゲームのプレイヤーは世界中にいるからビジネスで役に立つ

    51 18/04/15(日)12:10:02 No.497863575

    >TBDはなんかそれっぽく問題を後ろ送りできるのでおすすめ 引き継いだプロジェクトの仕様書にいっぱいあるTBDいいよね

    52 18/04/15(日)12:10:18 No.497863620

    利助?

    53 18/04/15(日)12:10:23 No.497863643

    プライオリティは優先度とかだったと思うからたぶん優先権の話だろう

    54 18/04/15(日)12:10:29 No.497863657

    普通にミーティングでいいじゃねーか!湯川か!

    55 18/04/15(日)12:10:29 No.497863658

    ブレストもMTGだから他もMTG関係に違いない

    56 18/04/15(日)12:10:34 No.497863673

    ブレストから奇跡を起こしまくる上司

    57 18/04/15(日)12:10:34 No.497863675

    >正直全体的にもはや日本語の方が短いじゃねえかすぎる エビデンスとか言うけど確かに証拠の方が短いわ…

    58 18/04/15(日)12:10:43 No.497863701

    マタギ

    59 18/04/15(日)12:10:45 No.497863708

    契約が欲しいなら君の実力を見せてくれって言われて取引相手とデュエルするやつ

    60 18/04/15(日)12:10:52 No.497863727

    使うと意識高い感じが演出できるマジカルワード

    61 18/04/15(日)12:10:56 No.497863745

    リスケも〇〇するリスケみたちな個体名でMTGに居そう

    62 18/04/15(日)12:11:05 No.497863770

    わざと小学生みたいなネタ出さなくていいんだよ!

    63 18/04/15(日)12:11:18 No.497863816

    MTGって書く分には短いけど言葉に出すなら元の方が言いやすいのが酷い

    64 18/04/15(日)12:11:20 No.497863822

    パリ・ブレスト・パリ

    65 18/04/15(日)12:11:44 No.497863883

    わかったぞ! わかったぞ! わか……

    66 18/04/15(日)12:11:47 No.497863889

    なんで英語にしてさらに略すんだかっこいいと思ってンのか

    67 18/04/15(日)12:12:10 No.497863953

    >>正直全体的にもはや日本語の方が短いじゃねえかすぎる >エビデンスとか言うけど確かに証拠の方が短いわ… 甘味って言葉があるのにわざわざ和スイーツって言葉使いたがる国だし…

    68 18/04/15(日)12:12:18 No.497863980

    ミーティングと書くと文字数が多くて長い 会議と書くと画数が多くて長い そこでMagic the Gathering

    69 18/04/15(日)12:12:24 No.497863996

    >普通にミーティングでいいじゃねーか!湯川か! 会議でいいよ…

    70 18/04/15(日)12:12:26 No.497864002

    先輩未だにMTGすか笑

    71 18/04/15(日)12:12:40 No.497864053

    >なんで英語にしてさらに略すんだかっこいいと思ってンのか 書くのが楽だから… 口語でえむてぃーじーとか言ってる奴がいたら多分アホ

    72 18/04/15(日)12:13:00 No.497864113

    >なんで英語にしてさらに略すんだかっこいいと思ってンのか こういうのはカッコイイ感分かってる感出したい人が使うパターンと 相手を言いくるめたい時に使うパターンのどっちかだからな 冗談抜きで

    73 18/04/15(日)12:13:15 No.497864157

    prs

    74 18/04/15(日)12:13:20 No.497864171

    MTGってえむてぃーじーって言うの? ミーティングって言うの? 後者なら書く時もミーティングで良いじゃん

    75 18/04/15(日)12:13:27 No.497864186

    リスケは多分リスクスケープとかそんなやつだな

    76 18/04/15(日)12:13:34 No.497864208

    アジェンダがイラッとする 議題ってりっぱな日本語があるじゃねーかバカか

    77 18/04/15(日)12:13:34 No.497864210

    >先輩未だにMTGすか笑 やっぱデュエマだよなー!

    78 18/04/15(日)12:13:36 No.497864216

    リスカ やめとけ MJK おちつけ プライオリティ やっとけ ブレスト ファイヤー

    79 18/04/15(日)12:13:44 No.497864235

    ギャザしってるちょっと偉い立場になった30代がつくりだした用語感がバリバリしてていいね

    80 18/04/15(日)12:14:13 No.497864304

    書く時も会議の会の字でも書いときゃいいだろ

    81 18/04/15(日)12:14:14 No.497864307

    プライオリティは優先席でみんな知ってるだろ!?

    82 18/04/15(日)12:14:17 No.497864316

    うまみは英語に出来ないんだね…

    83 18/04/15(日)12:14:27 No.497864348

    ちゃんとした人というか会社でこういうの使ってるところ見たこと無いんだよな…

    84 18/04/15(日)12:14:29 No.497864359

    先輩は青使いですか 合わないので辞めます

    85 18/04/15(日)12:14:36 No.497864390

    最近の若いのは渦巻く知識も知らねえのかよ うらやましい

    86 18/04/15(日)12:14:41 No.497864400

    AFK K np u JP TX

    87 18/04/15(日)12:14:56 No.497864453

    >ギャザしってるちょっと偉い立場になった30代がつくりだした用語感がバリバリしてていいね 若干悪ふざけもあるんだろうなこう言うの

    88 18/04/15(日)12:15:04 No.497864478

    新入社員をサクリファイス

    89 18/04/15(日)12:15:06 No.497864488

    >リスケはアレだ >おじゃる丸にいたよ 黄色いひよこだな

    90 18/04/15(日)12:15:21 No.497864529

    現東京都知事だって使ってるし… うnまともではないな

    91 18/04/15(日)12:15:26 No.497864537

    >プライオリティは優先席でみんな知ってるだろ!? シルバーシートじゃねーの?

    92 18/04/15(日)12:15:33 No.497864563

    >エビデンスとか言うけど確かに証拠の方が短いわ… 日本語で証拠っていうと犯罪のとか裁判とかそういう意味が出てきちゃう 英語のevidenceはもっと広く痕跡とか形跡とか徴候とかって意味もある…

    93 18/04/15(日)12:15:34 No.497864568

    明日のMTGでドラフトまとめるから準備しといて

    94 18/04/15(日)12:15:36 No.497864576

    なんかやたら三文字のアルファベットにしたがるよね

    95 18/04/15(日)12:15:54 No.497864621

    >日本語で証拠っていうと犯罪のとか裁判とかそういう意味が出てきちゃう >英語のevidenceはもっと広く痕跡とか形跡とか徴候とかって意味もある… そうか 何言ってんだお前

    96 18/04/15(日)12:16:05 No.497864651

    >先輩は青使いですか >合わないので辞めます 代わりの上司が無色使い 話が少し通じない

    97 18/04/15(日)12:16:07 No.497864657

    リスケ以外はMTG用語だな

    98 18/04/15(日)12:16:13 No.497864671

    >ミーティングと書くと文字数が多くて長い >会議と書くと画数が多くて長い >そこでカイギ

    99 18/04/15(日)12:16:16 No.497864682

    書き込みをした人によって削除されました

    100 18/04/15(日)12:16:17 No.497864686

    真面目な話ミーティングをMTGなんて書く奴見たことない MTはある

    101 18/04/15(日)12:16:22 No.497864698

    >なんかやたら三文字のアルファベットにしたがるよね まあそれに関しては「」が言えた義理ではない気もする

    102 18/04/15(日)12:16:23 No.497864701

    >なんかやたら三文字のアルファベットにしたがるよね 今日の夜MHWやるから準備しとけよー

    103 18/04/15(日)12:16:25 No.497864714

    ブレストってやっぱり会議室借りてみんなでやるの?

    104 18/04/15(日)12:16:26 No.497864722

    先輩今朝もTKGですか

    105 18/04/15(日)12:16:33 No.497864741

    同列で語られがちなPDCAはそういう考え方だからPDCAを回すって言われてもまぁ納得できる ウェイェンダとかは何でルー大柴になりたがるの?って思う ルー大柴って今生きてるの?

    106 18/04/15(日)12:16:44 No.497864762

    リスケってリス研と聞き間違えたんでしょ つまり先輩はEDHプレイヤー

    107 18/04/15(日)12:16:50 No.497864774

    UMM

    108 18/04/15(日)12:16:57 No.497864797

    >ギャザしってるちょっと偉い立場になった30代がつくりだした用語感がバリバリしてていいね 取引先とやってるのがバレそうになってミーティングですよ!と咄嗟の機転で言ったら流行ったのかもしれない

    109 18/04/15(日)12:17:01 No.497864809

    そこは会議か打ち合わせでいいんじゃないかな…

    110 18/04/15(日)12:17:02 No.497864811

    横文字使いまくる奴はアホ

    111 18/04/15(日)12:17:08 No.497864823

    リスケがサムネだとサスケに見える

    112 18/04/15(日)12:17:11 No.497864836

    >先輩今朝もTKGですか そういう君のお昼はBLT

    113 18/04/15(日)12:17:18 No.497864854

    >UMM UMA

    114 18/04/15(日)12:17:25 No.497864877

    >UMM AJIーーーーーーーーーーーー!!!!!

    115 18/04/15(日)12:17:29 No.497864886

    こういうのってやっぱ小池百合子が流行らせたことになるの? いやぶっちゃけ流行ってないけど

    116 18/04/15(日)12:17:32 No.497864896

    MTG定食

    117 18/04/15(日)12:17:35 No.497864912

    SEX!

    118 18/04/15(日)12:17:35 No.497864913

    プライオリティは優先権だ ルールの基礎だから覚えておくんだぞ

    119 18/04/15(日)12:17:36 No.497864914

    リスケは組み直しの骸骨/Reassembling Skeletonか? 渋いカードが好きだな先輩

    120 18/04/15(日)12:17:55 No.497864955

    アジェンダとかキックオフとかも議題とか案件開始で良くねって思うの

    121 18/04/15(日)12:17:59 No.497864966

    >明日のMTGでドラフトまとめるから準備しといて お忙しいところすいません 準備するのはイニストラードですか?

    122 18/04/15(日)12:18:02 No.497864974

    >MTはある モジュールテストの事だな

    123 18/04/15(日)12:18:05 No.497864982

    でもエビデンスにあたる適当な日本語は思いつかない

    124 18/04/15(日)12:18:12 No.497865004

    シルバーシート名称なのはJRだけだね

    125 18/04/15(日)12:18:23 No.497865027

    >取引先とやってるのがバレそうになってミーティングですよ!と咄嗟の機転で言ったら流行ったのかもしれない 俺も似たようなことやってたわ…

    126 18/04/15(日)12:18:32 No.497865066

    ブレインストーミングなんてやって堂々と業務の一貫に据えてる部署は 本当に思考が行き詰まってカチカチになってるんだろうなって思う

    127 18/04/15(日)12:18:42 No.497865101

    >でもエビデンスにあたる適当な日本語は思いつかない 実例って意味かと思ってたんだけど違うの?

    128 18/04/15(日)12:18:44 No.497865108

    >でもエビデンスにあたる適当な日本語は思いつかない うn?

    129 18/04/15(日)12:18:45 No.497865109

    今日も仕事するふりして社内でFTBっスかパイセン

    130 18/04/15(日)12:18:57 No.497865149

    >日本語で証拠っていうと犯罪のとか裁判とかそういう意味が出てきちゃう >英語のevidenceはもっと広く痕跡とか形跡とか徴候とかって意味もある… まぁ証拠って単語一つで使い分けられんわな

    131 18/04/15(日)12:19:15 No.497865200

    エビデンスは証跡じゃないのか…

    132 18/04/15(日)12:19:16 No.497865204

    何でもかんでもエビデンスって言わずにそれぞれちゃんとした日本語で呼べばいいだけだ

    133 18/04/15(日)12:19:23 No.497865220

    >でもエビデンスにあたる適当な日本語は思いつかない よく分かってないから的はずれなこと言ってたらごめん 記録を残すとかではだめ?

    134 18/04/15(日)12:19:29 No.497865242

    海老でヤンス

    135 18/04/15(日)12:19:30 No.497865246

    DTB

    136 18/04/15(日)12:19:31 No.497865249

    会ギ

    137 18/04/15(日)12:19:35 No.497865264

    >でもエビデンスにあたる適当な日本語は思いつかない 証拠とか形跡でよくね

    138 18/04/15(日)12:19:36 No.497865266

    エビデンス≠証拠 なので 日本語にしたかったら証跡とか新語を作らなきゃいけなくなる 明治時代とかはそうやって対処してたわけだが今はカタカナにしちゃうのが便利って流れなのだ

    139 18/04/15(日)12:19:36 No.497865267

    INTあげとけよ

    140 18/04/15(日)12:19:41 No.497865284

    MTGってかわいい女の子のカード一枚も無いッスねパイセン

    141 18/04/15(日)12:19:55 No.497865319

    >まぁ証拠って単語一つで使い分けられんわな 証拠って言葉の意味わかってないのか…

    142 18/04/15(日)12:20:03 No.497865341

    >よく分かってないから的はずれなこと言ってたらごめん >記録を残すとかではだめ? それは全く違うのでは

    143 18/04/15(日)12:20:10 No.497865359

    リスケはリスケのほうが早いから使う

    144 18/04/15(日)12:20:23 No.497865393

    >MTGってかわいい女の子のカード一枚も無いッスねパイセン 雪花石ちゃん可愛いだろ!?

    145 18/04/15(日)12:20:26 No.497865402

    底に撹拌装置がついていて自動で飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズ「SSM」

    146 18/04/15(日)12:20:30 No.497865412

    >明治時代とかはそうやって対処してたわけだが今はカタカナにしちゃうのが便利って流れなのだ >そうか >何言ってんだお前

    147 18/04/15(日)12:20:31 No.497865417

    >今日も仕事するふりして社内でFTBっスかパイセン アイエムジーよりエムエーワイの方がいいですよね先輩

    148 18/04/15(日)12:20:37 No.497865438

    この日本語でいいだろって言ってるほうが日本語理解できてないってオチだったか

    149 18/04/15(日)12:20:38 No.497865440

    実例ってのはエビデンスの中の1つでしかないだろ そういうの全部含めて言えるからエビデンスは便利なんだろ

    150 18/04/15(日)12:20:53 No.497865494

    エビデヤンス

    151 18/04/15(日)12:20:56 No.497865507

    >モジュールテストの事だな こっちだとUTかなそれ… というか会社によって工程の名称変えるのやめてくだち

    152 18/04/15(日)12:21:03 No.497865527

    いやエビデンスを何もかんも証拠って訳す方がバカなだけだよ 本気で何言ってんの

    153 18/04/15(日)12:21:10 No.497865553

    エビデンスをエビデンスって言う前は何て言ってたの?

    154 18/04/15(日)12:21:19 No.497865586

    リスケはヤクザ用語で寿司の事だよ 任侠沈没みたから知ってる

    155 18/04/15(日)12:21:54 No.497865681

    しょうせき【証跡】とは。意味や解説、類語。後々の証拠となるような痕跡 (こんせき) 。

    156 18/04/15(日)12:21:55 No.497865683

    >実例ってのはエビデンスの中の1つでしかないだろ >そういうの全部含めて言えるからエビデンスは便利なんだろ 日本語出来ないから使ってるだけって自白するの止めろ

    157 18/04/15(日)12:22:04 No.497865707

    まずブレインストーミングが翻訳大変だからな

    158 18/04/15(日)12:22:06 No.497865714

    >そうか >何言ってんだお前 ほんとに分かってなくてこれ使ってる奴はじめて見た

    159 18/04/15(日)12:22:25 No.497865771

    ちょっと取引先とTMOTZやってきます

    160 18/04/15(日)12:22:28 No.497865787

    >エビデンスをエビデンスって言う前は何て言ってたの? たぶん文脈に応じて訳しわけてたと思う 形跡がいいときは形跡で 証拠がいいときは証拠で

    161 18/04/15(日)12:22:28 No.497865788

    ザギン シース

    162 18/04/15(日)12:22:30 No.497865793

    証拠とか調査とか警察や裁判連想させる言葉使うとキレる客結構いるよね…

    163 18/04/15(日)12:22:43 No.497865836

    サスケ?

    164 18/04/15(日)12:23:02 No.497865890

    レジュメは?

    165 18/04/15(日)12:23:05 No.497865902

    >まずブレインストーミングが翻訳大変だからな 脳内摘出

    166 18/04/15(日)12:23:14 No.497865922

    先輩は青使いか

    167 18/04/15(日)12:23:18 No.497865935

    レジュメとアジェンダの違いを理解してない奴が多すぎるからだめ

    168 18/04/15(日)12:23:49 No.497866049

    「エビデンスはあります?」だとビジネスだけど 「証拠はあります?」って聞くと煽りだな

    169 18/04/15(日)12:23:56 No.497866073

    (ト)リスケ(リオン)

    170 18/04/15(日)12:24:00 No.497866090

    大体英語でのエビデンスにしたって 業界によって意味するところが違ってややこしいので みんな雰囲気で使ってる節がある

    171 18/04/15(日)12:24:03 No.497866097

    >レズとユリの違いを理解してない奴が多すぎるからだめ

    172 18/04/15(日)12:24:05 No.497866102

    濫りにブレスト打ってもあんま有効じゃない ちゃんとシャッフル手段用意しておかないと

    173 18/04/15(日)12:24:20 No.497866160

    >「証拠はあります?」って聞くと煽りだな そんなもんでイラってする方が悪いんですけお!

    174 18/04/15(日)12:24:20 No.497866161

    日本語でいい表現がなければそのまま外来語にしちゃっていいと思うけど そうじゃなく必要以上に横文字なのは読みにくいしダサい

    175 18/04/15(日)12:24:24 No.497866174

    研究職以外でもエビデンスって使うんか?

    176 18/04/15(日)12:24:24 No.497866179

    >ほんとに分かってなくてこれ使ってる奴はじめて見た いや引用元の1行目をよく見ろ 本気で何言ってんだ案件だぞ

    177 18/04/15(日)12:24:28 No.497866192

    ここの定型みたいにわかる人だけ分かればいいみたいなケースならともかく しっかりすべての人に周知したい場合にこういう単語を使うのはただの馬鹿だよ… プレゼンで使って全然話が相手に伝わっていないとか駄目駄目だし

    178 18/04/15(日)12:24:32 No.497866208

    カットオーバー!

    179 18/04/15(日)12:24:40 No.497866226

    真理銃エビデンス

    180 18/04/15(日)12:24:48 No.497866239

    さっきからリビエンとかレガシーからモダンの話に変わってきたな

    181 18/04/15(日)12:25:09 No.497866285

    エビデンス長いし海老みたいだから論拠じゃダメかな

    182 18/04/15(日)12:25:10 No.497866290

    >そんなもんでイラってする方が悪いんですけお! ぶっちゃけその通り過ぎて何も言えない

    183 18/04/15(日)12:25:10 No.497866291

    エビデンスって証拠じゃなくてむしろ蓋然性のが近いと思うんだけど

    184 18/04/15(日)12:25:13 No.497866298

    ブレストしましょうといって本当にブレストしているんだろうか

    185 18/04/15(日)12:25:22 No.497866323

    先輩レガシー民ですか 俺モダンなんでちょっと…

    186 18/04/15(日)12:25:51 No.497866411

    だからエビデンス≠証拠だってば 英単語と日本語の単語は基本的に1対1対応してないの

    187 18/04/15(日)12:25:51 No.497866412

    ブレストは渦巻く知識だもんねぇ

    188 18/04/15(日)12:26:13 No.497866475

    ブレストしましょうっていいながらジェイスの起動能力使ってるかもしれないってことか

    189 18/04/15(日)12:26:25 No.497866522

    うちだとエビデンスは証拠みたいに使ってんな

    190 18/04/15(日)12:26:34 No.497866555

    そういえばエビデンスはよく聞くけどカニデンスは聞かないな…

    191 18/04/15(日)12:26:35 No.497866562

    カタカナとアルファベットだらけ

    192 18/04/15(日)12:26:36 No.497866564

    >研究職以外でもエビデンスって使うんか? ソフト開発のテスト結果残す時に使う

    193 18/04/15(日)12:26:38 No.497866571

    なんとこの課長は状況エビデンスだけで営業マンを6ヶ月もの更生施設送りと決定し! 部長もそれに承諾しちまったのだ

    194 18/04/15(日)12:26:40 No.497866578

    まあこういうの使ってる職場やビジネスマンでまともなのはほぼ無いから… 割とネタ抜きにバカ発見ツールみたいな状況になってるし

    195 18/04/15(日)12:26:51 No.497866611

    先輩グリデル使ってそう

    196 18/04/15(日)12:27:00 No.497866638

    文脈で適する日本語を使えば良いのであって包括した意味を示すエビデンスという単語を使う必要はないよねって事でしょ

    197 18/04/15(日)12:27:08 No.497866666

    リスケはメンヘラ業界の用語でしょ

    198 18/04/15(日)12:27:11 No.497866675

    パワーランチしましょう

    199 18/04/15(日)12:27:23 No.497866707

    >だからエビデンス≠証拠だってば >英単語と日本語の単語は基本的に1対1対応してないの さっきから何で見当違いの話でキレてるのこの子…

    200 18/04/15(日)12:27:26 No.497866717

    サラリーマンてなんか難しい単語使いたがる中学生みたいなことやってんのな

    201 18/04/15(日)12:27:30 No.497866734

    >濫りにブレスト打ってもあんま有効じゃない >ちゃんとシャッフル手段用意しておかないと 1ターン目に撃ってその後の動き安定させるのも悪くはないけど フェッチとのシナジーが尋常じゃないから勿体ないんだよね

    202 18/04/15(日)12:27:47 No.497866780

    >ここの定型みたいにわかる人だけ分かればいいみたいなケースならともかく >しっかりすべての人に周知したい場合にこういう単語を使うのはただの馬鹿だよ… 逆に言い訳で煙に巻きたいときに使っていきたいよね フレキシブルにジョブをしていたのですがコミックマーケットのライティングがビジーでこちらのデッドラインがオーバーしてしまいましたとか

    203 18/04/15(日)12:27:58 No.497866815

    パワーランチ後はレベルが10も20も上がりそうで怖い

    204 18/04/15(日)12:28:06 No.497866839

    モラハラ!

    205 18/04/15(日)12:28:16 No.497866864

    プレゼンを日本語で言えるようになってから出直してきな!

    206 18/04/15(日)12:28:16 No.497866867

    電話じゃなくてメールで依頼くれって言う時のメールはエビデンスと呼んでる

    207 18/04/15(日)12:28:16 No.497866868

    無理やり翻訳した語は口頭で聞いた時にわかりにくいんだよな だから横文字使いたがるんだと思う

    208 18/04/15(日)12:28:17 No.497866871

    >文脈で適する日本語を使えば良いのであって包括した意味を示すエビデンスという単語を使う必要はないよねって事でしょ 適した状況全てに対応できるエビデンスでまとめれられるのは便利だから使わない必要も無いって事でしょ

    209 18/04/15(日)12:28:17 No.497866872

    エビデンスを証拠と訳すだけしか出来ない方がアレって話をしてるのに 何でエビデンス≠証拠だけに拘ってるのかが分からん…

    210 18/04/15(日)12:28:27 No.497866901

    ふわふわした状態で新しい言葉使うのも厳密性求めて窘めるのも言葉が生き残るかどうかの生存戦略の過程なんだから好きに向き合え

    211 18/04/15(日)12:28:44 No.497866950

    >フレキシブルにジョブをしていたのですがコミックマーケットのライティングがビジーでこちらのデッドラインがオーバーしてしまいましたとか ふむふむつまりどういうことだね

    212 18/04/15(日)12:28:52 No.497866972

    >>でもエビデンスにあたる適当な日本語は思いつかない >証拠とか形跡でよくね 客先に証明する時に証拠っていうときつい言い方になるし…

    213 18/04/15(日)12:29:12 No.497867030

    >ブレストしましょうといって本当にブレストしているんだろうか ブレストと言いつつ出た意見をことごとく「それダメでしょー」してくやついいよね…

    214 18/04/15(日)12:29:18 No.497867055

    プロテイン ゆで卵(白身だけ) 牛乳 これぞパワーランチ

    215 18/04/15(日)12:29:21 No.497867065

    >プレゼンを日本語で言えるようになってから出直してきな! 文脈にもよるけどそこは発表でいいんじゃないかな

    216 18/04/15(日)12:29:36 No.497867111

    ブレストした後各自思案

    217 18/04/15(日)12:29:53 No.497867170

    根拠でよくね?

    218 18/04/15(日)12:29:59 No.497867185

    >客先に証明する時に証拠っていうときつい言い方になるし… 根拠でいいじゃん

    219 18/04/15(日)12:30:00 No.497867189

    >無理やり翻訳した語は口頭で聞いた時にわかりにくいんだよな >だから横文字使いたがるんだと思う ぶっちゃけ単にふわふわした言葉で煙に巻きたいだけかと

    220 18/04/15(日)12:30:04 No.497867200

    >適した状況全てに対応できるエビデンスでまとめれられるのは便利だから使わない必要も無いって事でしょ その考えでは罵倒する単語は全てウンコでよくなるし褒める言葉は全ていい…で済むことになる

    221 18/04/15(日)12:30:33 No.497867289

    プライオリティって未来予知みたいなものでしょ

    222 18/04/15(日)12:30:33 No.497867291

    結局の話単に日本語が不自由というか語彙力が貧弱な人ほど使いたがるだけなんだよね…

    223 18/04/15(日)12:30:43 No.497867318

    いや日本語語彙がないだけだろ

    224 18/04/15(日)12:30:46 No.497867322

    エビデンス偽造より証拠偽造の方が罪になりそう…

    225 18/04/15(日)12:30:47 No.497867329

    証拠より弱くて兆候より強げな感じがいろいろ便利そうエビ

    226 18/04/15(日)12:31:02 No.497867369

    たぶんノットイコールの意味がわかってない「」がいる

    227 18/04/15(日)12:31:03 No.497867373

    >その考えでは罵倒する単語は全てウンコでよくなるし褒める言葉は全ていい…で済むことになる 罵倒なんてしたらdelくらうし褒め言葉は長くなるとあいつって言われるからいい…でいい…

    228 18/04/15(日)12:31:07 No.497867386

    STG

    229 18/04/15(日)12:31:11 No.497867392

    最近研究職の人と仕事することが増えたんだけど本当にこういう単語使ってきて驚く

    230 18/04/15(日)12:31:15 No.497867408

    言葉くらいならいいけどランチミーティングとかわけのわからない文化輸入するのはマジやめろ 俺は虹裏とソシャゲがしたいんだ

    231 18/04/15(日)12:31:20 No.497867424

    >プレゼンを日本語で言えるようになってから出直してきな! 贈り物でしょ!しってるわよそれくらい!

    232 18/04/15(日)12:31:31 No.497867453

    >ブレストした後各自鷹

    233 18/04/15(日)12:31:37 No.497867474

    >プライオリティって未来予知みたいなものでしょ エンチャントの方かエキスパンションのことかどっちかな

    234 18/04/15(日)12:31:41 No.497867489

    何かもうエビデンス君は反論すればするほど私は日本語が苦手ですって自白してるような状況だな…

    235 18/04/15(日)12:31:46 No.497867506

    浮いてるのがいる

    236 18/04/15(日)12:31:54 No.497867529

    レスは返信 delは削除要請 スレッドは…何がいいかな

    237 18/04/15(日)12:31:58 No.497867540

    >ブレストと言いつつ出た意見をことごとく「それダメでしょー」してくやついいよね… ブレインストーミングはね、相手の意見を否定しないんだ時間的問題と人員的な問題で大き出来ない じゃあどう対応していくか、そうやって議論を発展させていくんだよ すぐに結論を出しちゃいけないんだだからキミの意見はダメだよ

    238 18/04/15(日)12:32:39 No.497867681

    ちょうど今こそ聞ける流れなんだけどエンチャントって日本語訳するなら何てするのがいいの?

    239 18/04/15(日)12:32:44 No.497867696

    ブレストとMTGという単語からして先輩はプレインズウォーカー

    240 18/04/15(日)12:32:54 No.497867729

    つーかブレストって仕事でやることある? 俺は今までやったことない…職種によるのかね

    241 18/04/15(日)12:32:57 No.497867739

    ハイブリッド(手抜き)

    242 18/04/15(日)12:33:00 No.497867750

    エビデンスは○○でよくね!?ってのが割れまくってるからやっぱエビデンスでいいんだと思う

    243 18/04/15(日)12:33:01 No.497867753

    ハゲも毛髪が不自由とか言いづらいしな…

    244 18/04/15(日)12:33:07 No.497867766

    専門用語の方が意味を限定できて齟齬を減らせるメリットもあると思う 知らない奴のために言葉を選んで他の人に伝わらなかったら意味ない

    245 18/04/15(日)12:33:21 No.497867807

    >ブレストとMTGという単語からして先輩はプレインズウォーカー 多分わきまえない

    246 18/04/15(日)12:33:23 No.497867820

    >ちょうど今こそ聞ける流れなんだけどエンチャントって日本語訳するなら何てするのがいいの? エンチャントファイア 火炎属性付与

    247 18/04/15(日)12:33:32 No.497867837

    >ちょうど今こそ聞ける流れなんだけどエンチャントって日本語訳するなら何てするのがいいの? 属性付与

    248 18/04/15(日)12:33:36 No.497867852

    新人のときパラでやってと上司に言われてなんですかそれと聞き直したことがあるな パラレルで並行してやってだった

    249 18/04/15(日)12:33:41 No.497867863

    とりあえずブレインウォッシュすればいい

    250 18/04/15(日)12:33:43 No.497867869

    >ちょうど今こそ聞ける流れなんだけどエンチャントって日本語訳するなら何てするのがいいの? ノブが燃えてる絵付きで付与じゃない?

    251 18/04/15(日)12:33:46 No.497867875

    >ちょうど今こそ聞ける流れなんだけどエンチャントって日本語訳するなら何てするのがいいの? 付与とか付加とか…?

    252 18/04/15(日)12:33:48 No.497867883

    >ちょうど今こそ聞ける流れなんだけどエンチャントって日本語訳するなら何てするのがいいの? 付呪

    253 18/04/15(日)12:33:51 No.497867892

    >ちょうど今こそ聞ける流れなんだけどエンチャントって日本語訳するなら何てするのがいいの? まぁその後すぐに死んだわけだがのイメージしかないから付与って考えてる 合ってるかどうかはわからない

    254 18/04/15(日)12:34:18 No.497867964

    >>ちょうど今こそ聞ける流れなんだけどエンチャントって日本語訳するなら何てするのがいいの? >属性付与 MTGは知らないけど武器を魔法で強くするだけでもエンチャントとか言うから 属性付与はまずそう

    255 18/04/15(日)12:34:19 No.497867968

    プレインズウォーカーの正気の度合いは、判断が難しいからな。

    256 18/04/15(日)12:34:25 No.497867982

    エビデンスとか別に専門用語ではないよね むしろ専門的な明確な定義が不在のままフレーバーって使ってるから混乱するのでは

    257 18/04/15(日)12:34:31 No.497868009

    はやく俺もルー語教室通わなきゃ

    258 18/04/15(日)12:34:33 No.497868016

    >つーかブレストって仕事でやることある? >俺は今までやったことない…職種によるのかね 技術職だけど俺もない 営業がやるのかな……

    259 18/04/15(日)12:34:41 No.497868038

    >>ブレストとMTGという単語からして先輩はプレインズウォーカー >多分わきまえない 弁えろよ先輩とか言っちゃうんだ…

    260 18/04/15(日)12:34:44 No.497868045

    >ちょうど今こそ聞ける流れなんだけどエンチャントって日本語訳するなら何てするのがいいの? エンチャントだけなら付与でいいんじゃないの 他の意味合いで使う場合はエンチャントって単語以外も含めて使うものだし まぁこれは他の言葉でも変わらんけど

    261 18/04/15(日)12:35:04 No.497868105

    社会人の話題なのに小僧が顔突っ込んでやたらに語気荒く煽ってるエビデンスがありますね

    262 18/04/15(日)12:35:09 No.497868119

    >証拠より弱くて兆候より強げな感じがいろいろ便利そうエビ こういうネガティブなニュアンスを含む場合がある言葉の使い分けはまだ理解できるけど アグリーだけはいみがわからん

    263 18/04/15(日)12:35:20 No.497868150

    >>ちょうど今こそ聞ける流れなんだけどエンチャントって日本語訳するなら何てするのがいいの? >付呪 フレーバー的にはわかるんだけどもうちょっと一般的に通じる語が欲しいところだ

    264 18/04/15(日)12:35:30 No.497868183

    プレイヤーに付与 クリーチャーに付与 ワールドに付与

    265 18/04/15(日)12:35:43 No.497868225

    >>つーかブレストって仕事でやることある? >>俺は今までやったことない…職種によるのかね >技術職だけど俺もない 営業がやるのかな…… コンサルとかしそう

    266 18/04/15(日)12:35:52 No.497868246

    Will 死儀礼 ブレスト ギタ調

    267 18/04/15(日)12:35:57 No.497868260

    プライバシーとかなんて単語に訳せばいいんです?

    268 18/04/15(日)12:35:58 No.497868265

    >はやく俺もコンマイ語教室通わなきゃ

    269 18/04/15(日)12:35:58 No.497868266

    バフとエンチャントはどうニュアンスの違いがあるんだろ

    270 18/04/15(日)12:35:58 No.497868267

    >>つーかブレストって仕事でやることある? >>俺は今までやったことない…職種によるのかね >技術職だけど俺もない 営業がやるのかな…… 上流工程のSEとかがやるんじゃねえの

    271 18/04/15(日)12:35:58 No.497868268

    >アグリーだけはいみがわからん ルー語

    272 18/04/15(日)12:35:58 No.497868269

    実際にアグリーなんて使う奴いるのか?

    273 18/04/15(日)12:36:06 No.497868291

    ゲームの企画はいつもブレストよ

    274 18/04/15(日)12:36:07 No.497868297

    呪与とか…?

    275 18/04/15(日)12:36:35 No.497868372

    アグリー…? 怒ってるのかな…?

    276 18/04/15(日)12:36:41 No.497868390

    >バフとエンチャントはどうニュアンスの違いがあるんだろ 増幅と何か別のものを付加する違いだと思ってる

    277 18/04/15(日)12:36:47 No.497868414

    >エビデンスとか別に専門用語ではないよね 触手によって微妙に定義が異なりつつも共通性が高い言葉だっていうなら 異触手同士でもコミュニケーションが取りやすくなるとも考えられる

    278 18/04/15(日)12:36:49 No.497868420

    アグリーは皆エロサイトで知ってるはずだ

    279 18/04/15(日)12:36:53 No.497868429

    島2枚残して部下のプレゼン聞いている上司

    280 18/04/15(日)12:37:00 No.497868450

    付加とか付与かなぁエンチャント

    281 18/04/15(日)12:37:03 No.497868458

    >フレーバー的にはわかるんだけどもうちょっと一般的に通じる語が欲しいところだ じゃあ辞書通りの意味で 魔法をかける でいいんじゃない

    282 18/04/15(日)12:37:06 No.497868467

    エンチャントファイア 火炎属性付与

    283 18/04/15(日)12:37:13 No.497868482

    正しい定義で使ってないと本当に腹立つ その言葉そう意味じゃないよね?って言いたい

    284 18/04/15(日)12:37:15 No.497868491

    企画職や営業職は使うだろうけど「」はパン工場で働いてるからわかんないんだ

    285 18/04/15(日)12:37:22 No.497868505

    こういう単語使って会議周知してくるものに限って前に進むものが一個もない勝手なイメージ

    286 18/04/15(日)12:37:25 No.497868512

    微妙な定義の差で混乱することもあるので最初に共通の定義を決めないと不味いんだよ

    287 18/04/15(日)12:37:26 No.497868519

    セラ天・渋山・ラノエル先輩がサラッと使う用語どういう意味!?

    288 18/04/15(日)12:37:28 No.497868530

    >バフとエンチャントはどうニュアンスの違いがあるんだろ エンチャントは魔法で強化してるとき バフは応援とか食べ物で強まってるときも使える

    289 18/04/15(日)12:37:39 No.497868556

    I agree.って英語ベースのアプリ使う時出るから流石にそれは分かる

    290 18/04/15(日)12:37:40 No.497868558

    >>エビデンスとか別に専門用語ではないよね >触手によって微妙に定義が異なりつつも共通性が高い言葉だっていうなら >異触手同士でもコミュニケーションが取りやすくなるとも考えられる 触手の事情もめんどくさいんだな…

    291 18/04/15(日)12:37:56 No.497868605

    クリーチャーエンチャントってなんなんだよ!

    292 18/04/15(日)12:37:59 No.497868619

    エンチャントにあたる日本語はない 逆もしかりで日本語にしかない言葉もある

    293 18/04/15(日)12:38:04 No.497868636

    ブレスト!ポンダー!プレオーダイン!

    294 18/04/15(日)12:38:07 No.497868651

    ちなみにエンチャントは中国語版だと結界だ

    295 18/04/15(日)12:38:09 No.497868656

    アグリー・ベティだろ知ってる知ってる

    296 18/04/15(日)12:38:12 No.497868669

    あーね アジエンスね

    297 18/04/15(日)12:38:23 No.497868709

    ブレイブストーリー!

    298 18/04/15(日)12:38:46 No.497868780

    >>エビデンスとか別に専門用語ではないよね >触手によって微妙に定義が異なりつつも共通性が高い言葉だっていうなら >異触手同士でもコミュニケーションが取りやすくなるとも考えられる むしろそれはお互いわかってると思って流した結果後で些細な違いから触手同士混乱するのを招くだろう

    299 18/04/15(日)12:38:54 No.497868796

    >正しい定義で使ってないと本当に腹立つ 少なくとも同職同士でなら定義は決まってるだろ

    300 18/04/15(日)12:39:17 No.497868867

    ブレストってワイガヤみたいなもんかな ワイガヤも専門用語なんだっけ

    301 18/04/15(日)12:39:20 No.497868878

    >バフとエンチャントはどうニュアンスの違いがあるんだろ バフは本来の意味というか語源的には「掛けることで緩和する」って意味合いだから 付与のエンチャントは明確に違うんじゃないかな そもそもバフをエンチャするって感じに使うもんだし 今でもバフ掛けろって言うでしょ?

    302 18/04/15(日)12:39:22 No.497868883

    >ちなみにエンチャントは中国語版だと結界だ オーラはどういうニュアンスになるんだろう結界の場合

    303 18/04/15(日)12:39:30 No.497868902

    誰も使わないような翻訳語よりはよく聞く業界用語使ってくれた方がわかりやすくていい

    304 18/04/15(日)12:39:43 No.497868943

    >逆もしかりで日本語にしかない言葉もある やっぱ日本語でも兄の呼び方を12個も作るなんて無理があるって!

    305 18/04/15(日)12:39:45 No.497868948

    許可許諾認可だと強すぎてなんか契約じみてるからアグリーで

    306 18/04/15(日)12:39:47 No.497868952

    >日本語で証拠っていうと犯罪のとか裁判とかそういう意味が出てきちゃう >日本語でエビデンスっていうと論拠とか裏付けって意味しかない エビでいいんじゃねーの

    307 18/04/15(日)12:39:50 No.497868962

    >企画職や営業職は使うだろうけど「」はパン工場で働いてるからわかんないんだ 馬鹿にしないでくれる ねじ工場でだって使うわよ!

    308 18/04/15(日)12:40:06 No.497869018

    ITの下流で仕事してるとエビデンス=テスト結果の証跡 でほぼ意味が固定されてる 現場によって大いに差があるかもしれない ないかもしれない

    309 18/04/15(日)12:40:09 No.497869026

    >>ちなみにエンチャントは中国語版だと結界だ >オーラはどういうニュアンスになるんだろう結界の場合 生物結界

    310 18/04/15(日)12:40:19 No.497869057

    SCM・LED・ANT・SNT先輩がサラッと使う用語どういう意味!?

    311 18/04/15(日)12:40:19 No.497869058

    >少なくとも同職同士でなら定義は決まってるだろ この辺の単語は会社固有解釈が結構あるのでその考えだとヤバい

    312 18/04/15(日)12:40:21 No.497869066

    ここからここまでサクで シャンシャン

    313 18/04/15(日)12:40:35 No.497869123

    >エビでいいんじゃねーの これちゃんと現地行ってエビとってきてよ

    314 18/04/15(日)12:40:42 No.497869146

    ブレストってこういうことだろ? su2344752.jpg

    315 18/04/15(日)12:40:47 No.497869168

    >エビでいいんじゃねーの おめーそれで漁業関係者にエビはあるんですかって聞いてブラックタイガー持ってこられたらどうすんだよ

    316 18/04/15(日)12:40:47 No.497869169

    バフは人にかけるもの エンチャントは武器防具にかけるものってイメージがある じゃあノッブは物なのかよって話になるが

    317 18/04/15(日)12:40:54 No.497869188

    エンチャントをエンチャントまるで知らない営業の後輩や触手の人にどういうものか教えるか

    318 18/04/15(日)12:40:55 No.497869191

    MITUGIモノに決まってるだろ

    319 18/04/15(日)12:41:02 No.497869226

    海外でもエビデンスってこういう意味だかんな!って定期的に定義が提唱されたりするから 元々ややこしい単語なんだと思う

    320 18/04/15(日)12:41:24 No.497869284

    >ブレストってワイガヤみたいなもんかな >ワイガヤも専門用語なんだっけ たぶんワイワイガヤガヤなんだろうけど ワイは猿や!プロゴルファー猿や!って思い浮かんで仕方ない

    321 18/04/15(日)12:41:27 No.497869296

    >これちゃんと現地行ってエビとってきてよ はい!ベトナムの養殖場から最高級品を盗ってきました!

    322 18/04/15(日)12:41:32 No.497869311

    エビ天一丁!

    323 18/04/15(日)12:41:39 No.497869338

    STR VIT INT MND DEX LUC

    324 18/04/15(日)12:41:43 No.497869356

    >SCM・LED・ANT・SNT先輩がサラッと使う用語どういう意味!? レッドミラージュもわからんのか

    325 18/04/15(日)12:41:44 No.497869360

    >SCM・LED・ANT・SNT先輩がサラッと使う用語どういう意味!? 発光ダイオードと蟻は分かるな!

    326 18/04/15(日)12:42:09 No.497869444

    なんかアグリーも海産物に見えてきた

    327 18/04/15(日)12:42:44 No.497869557

    ローマ字3文字はだいたいエキスパンションに見える

    328 18/04/15(日)12:42:44 No.497869559

    LEDとANTは分かる

    329 18/04/15(日)12:42:51 No.497869577

    言葉なんて多義的なものだし時代によって意味は変わるんだから好きな使い方があるなら使いまくって流行らせればいいし 嫌いな使い方があるなら徹底的に迫害して潰してもいい

    330 18/04/15(日)12:42:52 No.497869581

    先輩4マナ払ってブレストだけとかマジありえないっすよ

    331 18/04/15(日)12:42:52 No.497869582

    よくわからんけど和製英語かなんかなん?

    332 18/04/15(日)12:42:56 No.497869599

    >じゃあノッブは物なのかよって話になるが じきに死ぬことが分かっているから自らを死んだものとしてエンチャントされたのだ!

    333 18/04/15(日)12:43:03 No.497869618

    >LEDとANTは分かる レジェンドとアンティキティ

    334 18/04/15(日)12:43:05 No.497869622

    本気で理解できてない底辺の「」もいるんだろうなというのが見えておつらぁい

    335 18/04/15(日)12:43:17 No.497869668

    SCMはアルソックだな

    336 18/04/15(日)12:43:18 No.497869671

    会社でアメンドワークって言葉を聞くたびにダークソウルあたりでありそうだなってなる

    337 18/04/15(日)12:43:30 No.497869707

    まぁバフは効果内容そのものでエンチャは掛けるって行為ってだけ覚えとけば大丈夫だろう

    338 18/04/15(日)12:43:34 No.497869722

    文字も作るよね 部首はそのまま読みに対応するアルファベット入れる

    339 18/04/15(日)12:43:36 No.497869732

    >STR >VIT >INT >MND >DEX >LUC SAN

    340 18/04/15(日)12:43:41 No.497869742

    エビもとってないとかお宅のコンプラどうなってんのよ

    341 18/04/15(日)12:43:51 No.497869768

    >SCM・LED・ANT・SNT先輩がサラッと使う用語どういう意味!? 先輩壁とやってて楽しいですか?

    342 18/04/15(日)12:43:57 No.497869787

    意味は知っててもブレストなんかする文化ないよ…

    343 18/04/15(日)12:43:58 No.497869789

    >会社でアメンドワークって言葉を聞くたびにダークソウルあたりでありそうだなってなる アメンドーズのキャリアアップ

    344 18/04/15(日)12:43:58 No.497869792

    英単語三つとか四つ系は本当に滅びて欲しい

    345 18/04/15(日)12:44:13 No.497869843

    外来語をいちいち長ったらしい日本語にしないと気が済まないキャラがこち亀にいた気がする

    346 18/04/15(日)12:44:18 No.497869860

    >>STR >>VIT >>INT >>MND >>DEX >>LUC >SAN APP

    347 18/04/15(日)12:44:29 No.497869882

    エビなんてカニと比べれば小物よ

    348 18/04/15(日)12:44:33 No.497869894

    >>会社でアメンドワークって言葉を聞くたびにダークソウルあたりでありそうだなってなる >アメンドーズのキャリアアップ 上位者に進化でもすんの?

    349 18/04/15(日)12:44:34 No.497869896

    書き込みをした人によって削除されました

    350 18/04/15(日)12:44:55 No.497869971

    >エビもとってないとかお宅のコンプラどうなってんのよ 定食屋に対するクレームみたいだ

    351 18/04/15(日)12:44:56 No.497869973

    コンプライアンスは法令遵守って意味のはずなのに 「コンプライアンス遵守」とか使われててウゴゴゴゴゴ…

    352 18/04/15(日)12:45:13 No.497870024

    >エビもとってないとかお宅のコンプラどうなってんのよ へいエビ天は今日はもう終わっちまいまして… 昆布の天ぷらならまだありますんで作れますよ

    353 18/04/15(日)12:45:23 No.497870059

    スナップキャスターメイジ?

    354 18/04/15(日)12:45:29 No.497870085

    天ぷらじゃなくてフライですし・・・

    355 18/04/15(日)12:45:31 No.497870088

    こうしてみるとルー大柴って未来に生きてたんだな…

    356 18/04/15(日)12:45:31 No.497870093

    >「コンプライアンス遵守」とか使われててウゴゴゴゴゴ… 英語と日本語で重複すると強さが増すからな…

    357 18/04/15(日)12:45:41 No.497870125

    こんぶライアンスってプライベートライアンみたいなやつ?

    358 18/04/15(日)12:45:44 No.497870138

    >エビもとってないとかお宅のコンプラどうなってんのよ SE業界的にはコンプラじゃなくて成果物の確認漏れかな 最初から成果物に入れてなかったら発注側の手落ちだ

    359 18/04/15(日)12:45:53 No.497870169

    変な略語にし過ぎて本来の意味が伝わらない造語になっちゃういつもの奴か

    360 18/04/15(日)12:45:54 No.497870177

    子供のころ雷サンダー!とか言わなかった?

    361 18/04/15(日)12:45:57 No.497870188

    >ビジネス用語として使うなら、急なキャンセルや仕様変更などが入り、スケジュール調整が必要になったときに「リスケをお願いします」などと使います。予定の前倒しではなく、予定が延期になるケースで使われるのが一般的です。 頭悪そう

    362 18/04/15(日)12:46:25 No.497870283

    バーター

    363 18/04/15(日)12:46:31 No.497870304

    CCS

    364 18/04/15(日)12:46:33 No.497870310

    意味わからんから日本語で言えと言ってくれる中年上司が必要とされる

    365 18/04/15(日)12:46:34 No.497870317

    レジュメとか笑っちゃうよな 何でお前ら日本語で会議してるのにプリントのことだけフランス語なんだよって 見栄でしか無いわあんなん

    366 18/04/15(日)12:46:40 No.497870334

    アグリーとか訳語が1つに決まるものは日本語にすればいいんだよね エビデンスとか割れるものはカタカナでいいんだ

    367 18/04/15(日)12:46:46 No.497870351

    CCD!

    368 18/04/15(日)12:46:46 No.497870353

    そもそも外来語の動詞を名詞として使おうとしてる時点で色々間違ってるというか 英単語だけ名詞として使ってる以上その時点で和製英語というか造語になってるようなもんだ

    369 18/04/15(日)12:46:53 No.497870374

    パウパーのシャッフル手段が限られた環境でもブレストフェッチは強いから レガシーのそれがどれだけ強いか分かる

    370 18/04/15(日)12:46:54 No.497870377

    >子供のころ雷サンダー!とか言わなかった? 犬ドッグ!

    371 18/04/15(日)12:47:01 No.497870402

    KLD.AER.AKH.HOU.XLN.RIX→ KLD.AER.AKH.HOU.XLN.RIX.DOM

    372 18/04/15(日)12:47:03 No.497870413

    >>「コンプライアンス遵守」とか使われててウゴゴゴゴゴ… >英語と日本語で重複すると強さが増すからな… 排気ガスみたいなもんか

    373 18/04/15(日)12:47:07 No.497870423

    横文字にすることで本来の意図(だいたいネガティブ)をぼやかすことができるんだ

    374 18/04/15(日)12:47:14 No.497870447

    プライオリティはガンダム00にも出てきただろ 刹那にすることだよ

    375 18/04/15(日)12:47:27 No.497870490

    >>子供のころ雷サンダー!とか言わなかった? >犬ドッグ! 猫キャッツ!

    376 18/04/15(日)12:47:34 No.497870514

    >エビデンスとか割れるものはカタカナでいいんだ 意味が割れるからこそ共通の認識ができるようにすべきなのでは?

    377 18/04/15(日)12:47:35 No.497870516

    >アグリーとか訳語が1つに決まるものは日本語にすればいいんだよね そういうこと言うとアグリーの定義がまた割れるぞ

    378 18/04/15(日)12:47:43 No.497870545

    >レジュメとか笑っちゃうよな >何でお前ら日本語で会議してるのにプリントのことだけフランス語なんだよって それはフランス語が英語に輸入されたのが さらに日本に輸入されてると思う

    379 18/04/15(日)12:47:44 No.497870547

    >プライベートライアンみたいなやつ? かっこよく聞こえるけどそもそもライアン二等兵だからな! 直訳すると田舎者でおっちょこちょいのライアン二等兵が持ち前の強運で成功するドタバタコメディーみたいだからな!

    380 18/04/15(日)12:47:47 No.497870556

    >エビもとってないとかお宅のコンプラどうなってんのよ へい昆布だしにはエビ入ってません…

    381 18/04/15(日)12:47:55 No.497870574

    >レジュメとか笑っちゃうよな >何でお前ら日本語で会議してるのにプリントのことだけフランス語なんだよって ジャンルだって元はフランス語だぞ

    382 18/04/15(日)12:47:55 No.497870576

    >>プライオリティ >たしか始めのとかそんな意味 これマジで言ってそうで悲しくなる

    383 18/04/15(日)12:48:25 No.497870669

    >子供のころ雷サンダー!とか言わなかった?

    384 18/04/15(日)12:48:43 No.497870723

    >レジュメとか笑っちゃうよな >何でお前ら日本語で会議してるのにプリントのことだけフランス語なんだよって 俺いまのいままでレジュメントみたいな英語を略してるんもかと思ってたわ…

    385 18/04/15(日)12:48:50 No.497870745

    プライオリティは優先権とかじゃないっけ 刹那がエクシアに乗る時に言ってた

    386 18/04/15(日)12:48:59 No.497870774

    レジュメは使ったことないかな アジェンダなら

    387 18/04/15(日)12:49:05 No.497870798

    >「コンプライアンス遵守」とか使われててウゴゴゴゴゴ… でも日本語でも「一番最後に」とかつい言っちゃうじゃん…

    388 18/04/15(日)12:49:08 No.497870806

    >そういうこと言うとアグリーの定義がまた割れるぞ 亜久里は亜久里だろう?

    389 18/04/15(日)12:49:11 No.497870824

    トリスケリオンスタックブレストで優先権放棄します

    390 18/04/15(日)12:49:26 No.497870881

    >そういうこと言うとアグリーの定義がまた割れるぞ とりあえず割れそうな話題は全部ペンディングで

    391 18/04/15(日)12:49:28 No.497870890

    >MUD・DD・BUG先輩がサラッと使う用語どういう意味!?

    392 18/04/15(日)12:49:45 No.497870939

    やるやら会議とか壁打ちとか必達とかもあるよね

    393 18/04/15(日)12:49:46 No.497870945

    アグリーって農家でよく聞くやつだ

    394 18/04/15(日)12:49:55 No.497870974

    日本語でよくない?

    395 18/04/15(日)12:49:55 No.497870975

    てかコンプライアンスを名詞として使ってるなら コンプライアンスを守るもコンプライアンス遵守も特に間違ってる訳じゃないんだ そもそも名詞にしてる方がおかしいとかは置いといて

    396 18/04/15(日)12:50:02 No.497871000

    >プライオリティは優先権とかじゃないっけ >刹那がスタックに乗る時に言ってた

    397 18/04/15(日)12:50:09 No.497871020

    日本語の使い方からして実は結構適当だったりするので安心してほしい

    398 18/04/15(日)12:50:15 No.497871039

    >トリスケリオンスタックブレストで優先権放棄します フェッチ起動します

    399 18/04/15(日)12:50:16 No.497871042

    >でも日本語でも「一番最後に」とかつい言っちゃうじゃん… それは重複してなくなくない? 英語でもthe very endとか言いそう

    400 18/04/15(日)12:50:23 No.497871054

    横文字に過剰反応する敵性言語嫌いな人は一定数居るよね

    401 18/04/15(日)12:50:32 No.497871082

    アグリーってブスって意味だろなんでそんなこと言うの…?

    402 18/04/15(日)12:50:41 No.497871102

    >優先権 やっぱりMTGの話じゃん!

    403 18/04/15(日)12:50:59 No.497871158

    亜久里って名前の日本人もいるんですよ!

    404 18/04/15(日)12:50:59 No.497871159

    いいよねアグリの直売所

    405 18/04/15(日)12:51:02 No.497871168

    拝承って他の会社も使うべきだな

    406 18/04/15(日)12:51:11 No.497871191

    何年か後には今最先端の意識高いワードも誰も使わなくなるんだろうなって imgの定型と大差ないな

    407 18/04/15(日)12:51:15 No.497871200

    アンタップアップキープドロースワップダリチューヒッピーターンエンド

    408 18/04/15(日)12:51:19 No.497871219

    あぐりちゃん可愛いだろ!

    409 18/04/15(日)12:51:21 No.497871223

    リログとSSが通じなくて悲しかった IT用語ではなくネット用語というかネトゲ用語だった

    410 18/04/15(日)12:51:25 No.497871235

    >横文字に過剰反応する敵性言語嫌いな人は一定数居るよね 恐ろしいねえ…

    411 18/04/15(日)12:51:31 No.497871257

    ブルーアイズホワイトドラゴン!

    412 18/04/15(日)12:51:38 No.497871268

    >アグリーって農家でよく聞くやつだ アグリじゃねーか!

    413 18/04/15(日)12:51:41 No.497871277

    >アグリーってブスって意味だろなんでそんなこと言うの…? 綴りが違う!

    414 18/04/15(日)12:51:41 No.497871278

    なんでわざわざルー大柴みたいに話すの?

    415 18/04/15(日)12:51:51 No.497871318

    >何年か後には今最先端の意識高いワードも誰も使わなくなるんだろうなって スタンはローテするからな

    416 18/04/15(日)12:51:52 No.497871322

    >アンタップアップキープドロースワップダリチューヒッピーターンエンド

    417 18/04/15(日)12:51:58 No.497871336

    >日本語でよくない? 可能な限り日本語で喋った学会発表で痙攣味が足りないと怒られた アージェンダーとか恥ずかしくて口にできるかよ

    418 18/04/15(日)12:51:58 No.497871337

    >横文字に過剰反応する敵性言語嫌いな人は一定数居るよね それ戦争に行ったことのある上司に言えんのか?

    419 18/04/15(日)12:52:06 No.497871360

    >>アンタップアップキープドロースワップダリチューヒッピーターンエンド >山 GG

    420 18/04/15(日)12:52:11 No.497871377

    >日本語の使い方からして実は結構適当だったりするので安心してほしい 為念が割と歴史ある言葉で驚いた

    421 18/04/15(日)12:52:15 No.497871385

    カタカナになった時点でもう日本語独自の意味として扱った方がいいよね

    422 18/04/15(日)12:52:25 No.497871415

    >アグリーってブスって意味だろなんでそんなこと言うの…? 逆にその洋ドラ見てる人の方が珍しいよ!

    423 18/04/15(日)12:52:30 No.497871428

    >てかコンプライアンスを名詞として使ってるなら >コンプライアンスを守るもコンプライアンス遵守も特に間違ってる訳じゃないんだ >そもそも名詞にしてる方がおかしいとかは置いといて コンプライアンスって英語でも名詞じゃないの 形容詞ならコンプライアントじゃないの

    424 18/04/15(日)12:52:34 No.497871440

    >>横文字に過剰反応する敵性言語嫌いな人は一定数居るよね このスレに居たのはほぼ逆な人の様な気も

    425 18/04/15(日)12:52:35 No.497871441

    >リログとSSが通じなくて悲しかった SSって言われるとスクリーンショットのことなのかショートストーリーのことなのかたまにわからん時ある

    426 18/04/15(日)12:52:46 No.497871482

    >>日本語でよくない? >可能な限り日本語で喋った学会発表で痙攣味が足りないと怒られた >アージェンダーとか恥ずかしくて口にできるかよ ちつけいれんが足りない

    427 18/04/15(日)12:52:48 No.497871488

    >横文字に過剰反応する敵性言語嫌いな人は一定数居るよね 横文字の使い方がおかしいから問題になっているだけでは?

    428 18/04/15(日)12:52:50 No.497871495

    死に外来語ってなにがあるかねえ フィーバーとか?

    429 18/04/15(日)12:52:55 No.497871512

    >アグリーって農家でよく聞くやつだ アグリーカルチャーって言うくらいだから文化的なんだろうね

    430 18/04/15(日)12:53:02 No.497871539

    まさかルー大柴が意識高いとは…

    431 18/04/15(日)12:53:08 No.497871555

    >なんでわざわざルー大柴みたいに話すの? 言葉の繋がりをふわっとさせられるから便利なんだ

    432 18/04/15(日)12:53:10 No.497871564

    >カタカナになった時点でもう日本語独自の意味として扱った方がいいよね 問題は新しめの単語なので業種や会社で微妙に異なった意味で浸透してたまに齟齬がでる事なんだ

    433 18/04/15(日)12:53:11 No.497871567

    >リログとSSが通じなくて悲しかった >IT用語ではなくネット用語というかネトゲ用語だった リログはリログイン以外わからんけど SSはスーパースペシャルとかスクリーンショットとかショートショートとかあるから…

    434 18/04/15(日)12:53:13 No.497871572

    >>日本語でよくない? >可能な限り日本語で喋った学会発表で痙攣味が足りないと怒られた >アージェンダーとか恥ずかしくて口にできるかよ けれんみってその漢字つかうんだっけ

    435 18/04/15(日)12:53:19 No.497871590

    戦争時ですらコップとかマッチとか普通に外来語使われてたからな 石鹸ですら巷間ではシャボンと言われてたのは案外知られていない

    436 18/04/15(日)12:53:27 No.497871622

    チョベリバとか?

    437 18/04/15(日)12:53:33 No.497871647

    今回のMTG内容にアグリーな人~?とか聞くの?

    438 18/04/15(日)12:53:39 No.497871668

    わからない…俺たちは雰囲気で横文字や略語を使っている…

    439 18/04/15(日)12:53:39 No.497871669

    >なんでわざわざルー大柴みたいに話すの? 流行は20年一周期として入れ替わるからちょうどルー大柴が再流行してるってだけなんだろう

    440 18/04/15(日)12:53:57 No.497871736

    ナウなヤングくらいがちょうどいい

    441 18/04/15(日)12:53:57 No.497871738

    カタカナ語訳はいい 和製英語が一番混乱する

    442 18/04/15(日)12:54:00 No.497871750

    >可能な限り日本語で喋った学会発表で痙攣味が足りないと怒られた >アージェンダーとか恥ずかしくて口にできるかよ やっぱ雰囲気だけでしかないのか

    443 18/04/15(日)12:54:00 No.497871751

    けいれんあじ

    444 18/04/15(日)12:54:05 No.497871772

    英語の語彙の6割は仏語だから…

    445 18/04/15(日)12:54:09 No.497871785

    ギロッポンとかシースーとか聞かないよね…

    446 18/04/15(日)12:54:18 No.497871812

    >今回のMTG内容にアグリーな人~?とか聞くの? 赤使いか

    447 18/04/15(日)12:54:18 No.497871814

    シャボンは英語じゃないからセーフ

    448 18/04/15(日)12:54:21 No.497871827

    カタカナ嫌いな子ってパレットのこと荷役台って呼ぶの?

    449 18/04/15(日)12:54:23 No.497871835

    外連味

    450 18/04/15(日)12:54:25 No.497871846

    >何年か後には今最先端の意識高いワードも誰も使わなくなるんだろうなって ナウなヤングにバカウケしてるよ

    451 18/04/15(日)12:54:34 No.497871878

    >けいれんあじ フグの卵巣かな

    452 18/04/15(日)12:54:40 No.497871902

    会議に参加してる無能な上司を満足させるために使ってるだけな気もするが 同僚と話す時に一々横文字使わんし

    453 18/04/15(日)12:54:41 No.497871905

    ゼロックスとっといておじさんはもう居なくなって久しい

    454 18/04/15(日)12:54:59 No.497871957

    アグロデッキとか言うのは醜いカード内容ってことだよな? すぐ攻撃してくるし腹立つもんな

    455 18/04/15(日)12:55:00 No.497871963

    カルテみたいな医学用語がドイツ語由来ばっかりなのは分かるけど なんで急に和製英語じみたカタカナが大量発生したのかよくわからん

    456 18/04/15(日)12:55:07 No.497871991

    >>日本語でよくない? >可能な限り日本語で喋った学会発表で痙攣味が足りないと怒られた >アージェンダーとか恥ずかしくて口にできるかよ けれんみってその漢字つかうんだっけ だがみ派は見つかったようだな!

    457 18/04/15(日)12:55:11 No.497871996

    明日FNM、担当とMTG入れる

    458 18/04/15(日)12:55:11 No.497872000

    >英語の語彙の6割は仏語だから… 逆じゃね!?

    459 18/04/15(日)12:55:39 No.497872076

    >今回のMTG内容にアグリーな人~?とか聞くの? アグリーは同意よりも偉い人に貰う承認の意味合いでよく使う

    460 18/04/15(日)12:55:41 No.497872081

    サインしてくださいをいちいち署名してくださいって言い換えないと怒る人がいるんだ…

    461 18/04/15(日)12:55:44 No.497872093

    >明日FNM、担当とMTG入れる 会社帰りに楽しんでじゃねーよ!

    462 18/04/15(日)12:55:47 No.497872102

    >>>日本語でよくない? >>可能な限り日本語で喋った学会発表で痙攣味が足りないと怒られた >>アージェンダーとか恥ずかしくて口にできるかよ >けれんみってその漢字つかうんだっけ ケレンは外連だよ まぁ外連も当て字だというから人に伝われば膣痙攣しててもいいと思う

    463 18/04/15(日)12:55:51 No.497872116

    コミットとかプルリクとかブランチとかも日本語で頼む…ってなる

    464 18/04/15(日)12:55:52 No.497872120

    >>何年か後には今最先端の意識高いワードも誰も使わなくなるんだろうなって そもそもとして今現在使ってる方が圧倒的少数だし…

    465 18/04/15(日)12:55:56 No.497872133

    コンサル系のハッタリテクとしての横文字と なんとなくニュアンスが便利だから定着した横文字は区別しろ

    466 18/04/15(日)12:55:58 No.497872149

    >なんで急に和製英語じみたカタカナが大量発生したのかよくわからん じぶんをあたまよくみせたいから

    467 18/04/15(日)12:55:59 No.497872153

    >カルテみたいな医学用語がドイツ語由来ばっかりなのは分かるけど >なんで急に和製英語じみたカタカナが大量発生したのかよくわからん そりゅあもうギャキィよ カッコいいだろう?よ

    468 18/04/15(日)12:56:01 No.497872156

    >会議に参加してる無能な上司を満足させるために使ってるだけな気もするが そして上司が上司の上司にうちの部署はこんなに意識高いんですよ!する

    469 18/04/15(日)12:56:13 No.497872196

    >今回のMTG内容にアグリーな人~?とか聞くの? 動議効果のカードの時は使うよ

    470 18/04/15(日)12:56:15 No.497872207

    最近のリーマンはすぐアグロとかミッドレンジとかいう ビートダウンじゃいかんのかビートダウンじゃ!

    471 18/04/15(日)12:56:17 No.497872211

    >カタカナ嫌いな子ってパソコンのこと個人用電子式汎用計算機って呼ぶの?

    472 18/04/15(日)12:56:19 No.497872219

    エヴァンジェリスト!

    473 18/04/15(日)12:56:22 No.497872227

    うちはこんな大多数の人間に伝わらない言葉を使ってたら怒られるわ

    474 18/04/15(日)12:56:27 No.497872246

    マジで つながる ゲイ

    475 18/04/15(日)12:56:33 No.497872262

    >カタカナ嫌いな子ってパレットのこと荷役台って呼ぶの? そういう話じゃない

    476 18/04/15(日)12:56:33 No.497872265

    こういう用語作るからビジネス界に初心者来なくなるんだよ

    477 18/04/15(日)12:56:33 No.497872267

    ○○でよくない?って言われても その好みを誰が統一するというのか 翻訳者も勝手に訳すわけにいかないので無難なカタカナ語にする

    478 18/04/15(日)12:56:41 No.497872299

    正論いやがらせ<ロジカルハラスメント>

    479 18/04/15(日)12:56:42 No.497872301

    >>明日FNM、担当とMTG入れる >会社帰りに楽しんでじゃねーよ! そこはいいだろ!

    480 18/04/15(日)12:56:44 No.497872308

    外連味ではなく痙攣味か… 麻痺毒使いか

    481 18/04/15(日)12:56:56 No.497872337

    パソ・コンは日本語だろ

    482 18/04/15(日)12:57:15 No.497872404

    同意していただけると思っていますよ

    483 18/04/15(日)12:57:30 No.497872446

    >同意していただけると思っていますよ エルフ帰れや!

    484 18/04/15(日)12:57:35 No.497872464

    >コンサル系のハッタリテクとしての横文字 こいつら横文字禁止しても次のハッタリを考えるよね

    485 18/04/15(日)12:57:40 No.497872477

    >エヴァンジェリスト! 福音派

    486 18/04/15(日)12:57:44 No.497872484

    意識低い今の若者はシャドバスとかやってるからな

    487 18/04/15(日)12:57:47 No.497872501

    DEXとAGIの違い

    488 18/04/15(日)12:57:50 No.497872507

    意識高い系って言葉もすっかり死後になり申した

    489 18/04/15(日)12:58:03 No.497872545

    >DEXとAGIの違い デックス 味

    490 18/04/15(日)12:58:26 No.497872619

    そうだね×300でだめだった

    491 18/04/15(日)12:58:29 No.497872630

    >MIとAGIの違い

    492 18/04/15(日)12:58:32 No.497872637

    それだけ?

    493 18/04/15(日)12:59:04 No.497872756

    >サインしてくださいをいちいち署名してくださいって言い換えないと怒る人がいるんだ… 名詞型のサインは和製英語なのでさらに混乱する 署名はシグネチャーだからなあ

    494 18/04/15(日)12:59:14 No.497872788

    最後までMTGのスレかMTGのスレなのかわからなかった

    495 18/04/15(日)12:59:15 No.497872792

    自由の女神像をホワイトドール!ホワイトドール!と連呼して現地人に説明してた出川哲郎風の和製英語には参るね…

    496 18/04/15(日)12:59:24 No.497872817

    まともに漢字もかくのが面倒だからカタカナ文字に逃げてるだけです

    497 18/04/15(日)12:59:33 No.497872846

    >>エヴァンジェリスト! >福音派 外資メーカーが率先して役職名輸入するの本当にかっこ悪いと思う

    498 18/04/15(日)12:59:34 No.497872850

    imgに関する資料をjunからフィードバックしてくれたまえ!!!!!1111111!1