スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)11:13:10 No.497854137
スパロボより無限のフロンティア出してくだち!
1 18/04/15(日)11:24:50 No.497855924
売上上がったのは前作が良かったから 売上下がったのは前作がダメだったから
2 18/04/15(日)11:29:34 No.497856669
新スパの後Fが上がってるから関係ないな
3 18/04/15(日)11:29:35 No.497856674
N
4 18/04/15(日)11:30:12 No.497856766
>売上上がったのは前作が良かったから >売上下がったのは前作が良すぎたから
5 18/04/15(日)11:31:54 No.497857039
α外伝は拡張パックみたいな名前がよくなかったな…
6 18/04/15(日)11:34:44 No.497857539
前後編みたいなので後編が下がるのはしょうがない 後編だけ買うって人もそういないし
7 18/04/15(日)11:44:32 No.497859190
vitaのスパロボは本体アップデートするとスクショ不可になったのがつらかった
8 18/04/15(日)11:53:18 No.497860660
なんか足りない
9 18/04/15(日)11:54:40 No.497860876
Zから落ち続けてるのか…
10 18/04/15(日)11:55:02 No.497860933
BXとかは入ってないんだ
11 18/04/15(日)11:55:46 No.497861047
WSとWSCの色はあるけどゲームがねえ!
12 18/04/15(日)11:57:19 No.497861298
百万本いったことないのかこのシリーズ
13 18/04/15(日)11:58:26 No.497861476
ちょっとまって FよりF完結編のほうが本数多いっていきなり完結編からやったプレイヤー多いってコト…?
14 18/04/15(日)11:58:39 No.497861516
OGはどのくらいなんじゃろ やっぱ版権ものからすると全然売れてないのか
15 18/04/15(日)11:59:31 No.497861681
そこまで大きな変化がα以降ないし続けて買おうって人が少ないのかね
16 18/04/15(日)12:01:22 No.497862009
αはα自体が良かったから
17 18/04/15(日)12:01:25 No.497862019
無駄に長期化や無駄にハード跨ぎと色々Zシリーズ中にあったけど その前から減少傾向だったからあんまり変わらないと思う
18 18/04/15(日)12:01:31 No.497862039
順調に右肩下がりのZは悲しいな… シリーズなんてそういうもんだろうけど
19 18/04/15(日)12:02:34 No.497862236
ムゲフロはもうDいないし無理なんじゃ
20 18/04/15(日)12:02:37 No.497862249
うちの兄貴はFを人に借りてF完結編を自分で買ったパターンだ
21 18/04/15(日)12:02:43 No.497862268
αはもう店頭で流れるデモ画面だけで完全に別もんだったからな… あんなグリグリ動くスパロボなんて出てくると思わなかったし
22 18/04/15(日)12:03:06 No.497862344
Zで学んで続編止めたのに右肩下がりだな
23 18/04/15(日)12:03:06 No.497862345
インパクトめっちゃ売れてるな…
24 18/04/15(日)12:03:38 No.497862454
>Zで学んで続編止めたのに右肩下がりだな その前から落ち始めてるから…
25 18/04/15(日)12:03:40 No.497862464
携帯機はUXBXで下がってる時点でもう評判とか関係ないと思う
26 18/04/15(日)12:04:25 No.497862592
ロボアニメが受けない時代 スパロボが受けない時代 これがそのまま重なってるだけの話
27 18/04/15(日)12:04:42 No.497862639
Zとかだんだん話というか設定が難しくなりすぎた気がする
28 18/04/15(日)12:04:42 No.497862643
>FよりF完結編のほうが本数多いっていきなり完結編からやったプレイヤー多いってコト…? αもZも2次よりも完結作の方が売り上げ伸びてるよ 全体としてのストーリー追うよりも完結とか集大成みたいなのほうが好まれてる
29 18/04/15(日)12:04:46 No.497862654
売上が原点回帰してる
30 18/04/15(日)12:04:48 No.497862658
F~F完~αはマルチでも出てるんだからもっと数値大きいんじゃないの
31 18/04/15(日)12:04:55 No.497862683
新ってそんな売れたの… あんな内容で…?
32 18/04/15(日)12:05:26 No.497862770
>新ってそんな売れたの… >あんな内容で…? なんか目新しさはあったし
33 18/04/15(日)12:05:35 No.497862795
>Zとかだんだん話というか設定が難しくなりすぎた気がする ストーリー以上に前編で出して後編まで1年待ちを2回連続でやったのが悪いわ
34 18/04/15(日)12:06:03 No.497862885
zはハード跨ぎすぎてついてこれなかった人多そう
35 18/04/15(日)12:06:23 No.497862950
PSPS2時代は売れたってのはスパロボに限ったことじゃなくてどのジャンルのゲームでも同じだと思う FFとかテイルズとか
36 18/04/15(日)12:06:27 No.497862956
売れちゃったかぁインパクト…
37 18/04/15(日)12:06:35 No.497862984
>Zとかだんだん話というか設定が難しくなりすぎた気がする 無理があるのは分かるけどやっぱりいろんな作品で混ざり合ったややこしい地球ひとつの話がいいな…
38 18/04/15(日)12:06:37 No.497862987
Zは長いしそのせいでハードもコロコロ変わるし…
39 18/04/15(日)12:07:05 No.497863064
Z3の時代でPS3なのもやらかしたと思う もう4の時代だろうに
40 18/04/15(日)12:07:07 No.497863068
インパクトはPS2での一本目ってのが大きかったと思う
41 18/04/15(日)12:07:13 No.497863087
>ロボアニメが受けない時代 >スパロボが受けない時代 >これがそのまま重なってるだけの話 2010年代くらいにオタクのロボ離れみたいなの明らかにあるよね…
42 18/04/15(日)12:07:14 No.497863090
XはVに比べて話題性乏しかったけど結構下がったなぁ やってみれば楽しいのに
43 18/04/15(日)12:07:24 No.497863124
>売れちゃったかぁインパクト… PS2以降一作目で売れない理由が無い
44 18/04/15(日)12:08:36 No.497863345
Zは中身は良いけど時代の流れとか売り方がマイナスに働いちゃったって感じなのかな
45 18/04/15(日)12:08:43 No.497863361
>売上上がったのは前作が良かったから >売上下がったのは前作がダメだったから F完が良作になっちまうーっ!
46 18/04/15(日)12:09:14 No.497863453
個人的にVが面白いことは面白かったけどやや物足りなかったんでXに食指が伸びなかった
47 18/04/15(日)12:09:14 No.497863455
新規がほぼ入ってこないしちょっと新しいことやると古参が逃げてくんだよね
48 18/04/15(日)12:09:22 No.497863474
ちなみにvitaひとつあるだけでこの内半分くらい遊べるぞ
49 18/04/15(日)12:09:29 No.497863497
>XはVに比べて話題性乏しかったけど結構下がったなぁ >やってみれば楽しいのに 新規がGレコ・ワタル・バディコン・ナディアだとVのヤマト参戦のインパクトから落ちるのは仕方ないと思う
50 18/04/15(日)12:09:32 No.497863508
携帯機のグラフもみたいな
51 18/04/15(日)12:09:43 No.497863534
ネットの普及による評判の拡散も影響し始めてる頃
52 18/04/15(日)12:09:53 No.497863554
>携帯機のグラフもみたいな WKLの流れがひどそう
53 18/04/15(日)12:10:06 No.497863588
この中で一番特殊な売れ方をしたのがSFC3次だけど二度と続編の評判から旧作が再度売れ出すパターンはなさそうだ
54 18/04/15(日)12:10:07 No.497863595
Z2は前後編でラスボスも同じ奴の真の姿って感じだったから疲れてZ3はちょっと…ってなった
55 18/04/15(日)12:10:16 No.497863617
>無理があるのは分かるけどやっぱりいろんな作品で混ざり合ったややこしい地球ひとつの話がいいな… 並行世界が沢山あると設定作る方は楽なのかもしれないけど やってる方はこいつらどの世界だったっけってなる
56 18/04/15(日)12:10:20 No.497863630
>ネットの普及による評判の拡散も影響し始めてる頃 戦闘シーンのアニメが発売日にはほぼ全部上がっちゃうのも悪い
57 18/04/15(日)12:10:20 No.497863631
パソコンやスマホ進化してゲーム専用機事態がな…
58 18/04/15(日)12:10:25 No.497863648
むしろまだこんな売れてる事に驚く
59 18/04/15(日)12:10:47 No.497863712
もうロボとか受けんし
60 18/04/15(日)12:10:55 No.497863739
ACEシリーズは順調に売り上げ上がったのに
61 18/04/15(日)12:11:10 No.497863787
>並行世界が沢山あると設定作る方は楽なのかもしれないけど >やってる方はこいつらどの世界だったっけってなる 老化ですね
62 18/04/15(日)12:11:18 No.497863815
>ACEシリーズは順調に売り上げ上がったのに なら何故死んだ!
63 18/04/15(日)12:11:19 No.497863818
まあZから落ち続けるのも分かる気もする 戦闘シーン見るだけで満足しちゃうしゲーム部分代わり映えしないし
64 18/04/15(日)12:11:45 No.497863884
CS自体下り調子だしな
65 18/04/15(日)12:11:46 No.497863885
>ACEシリーズは順調に売り上げ上がったのに PS2だからってだけじゃないの スパロボだってその頃が好調だったんだし
66 18/04/15(日)12:11:57 No.497863918
ウインキーの頃はずっと右肩上がりだったんだな…
67 18/04/15(日)12:12:01 No.497863927
>やってる方はこいつらどの世界だったっけってなる 平行世界のゲッターだらけのスパロボとかあってもいいかもしれん