ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/15(日)11:06:53 No.497853078
爽やかな昼前には包茎チンポミルク貼る
1 18/04/15(日)11:08:53 No.497853431
包茎チンポミルクを過大評価しすぎ
2 18/04/15(日)11:09:14 No.497853488
スレ画に限らず公式テキストフォーマットに外れたオリカはちょっともにょる
3 18/04/15(日)11:10:19 No.497853657
【閃刀包茎チンポミルク】組めそうだな
4 18/04/15(日)11:12:13 No.497853969
Q.包茎チンポミルクの効果でエフェクト・ヴェーラーを特殊召喚できますか? A.調整中です
5 18/04/15(日)11:12:46 No.497854066
羽箒使うね
6 18/04/15(日)11:14:52 No.497854413
Q.女性型モンスターとはどうやって判定するのですか?
7 18/04/15(日)11:16:00 No.497854575
スレ画有効活用はやっぱ閃刀になるかな後はアロマとかフェアリーテールが伸びそう
8 18/04/15(日)11:16:32 No.497854647
閃刀姫ってボッチを並べても邪魔なだけでは
9 18/04/15(日)11:16:57 No.497854714
最低だなジュラゲド
10 18/04/15(日)11:17:05 No.497854731
トリックスターのソルチャみたいなもんじゃん
11 18/04/15(日)11:17:50 No.497854854
「対象とはならない」と「対象にならない」で裁定違いそう
12 18/04/15(日)11:20:35 No.497855255
地味に自己耐性持ってる永続とかけっこう珍しいカード でもモンスター効果じゃなくて特殊能力だから破壊スキルへの耐性なのかこれ
13 18/04/15(日)11:20:50 No.497855288
ちょこちょこ今のテキストに合わないワードが気になる…
14 18/04/15(日)11:23:43 No.497855747
2000のライフコストはコレ発動コストなのか任意発動のコストなのかわからん…
15 18/04/15(日)11:28:37 No.497856512
女性型モンスターにあたるかで調整中の山になるな…
16 18/04/15(日)11:29:45 No.497856693
「ガール」カテゴリーでいいだろ
17 18/04/15(日)11:38:16 No.497858108
包茎チンポミルク厄介すぎる…
18 18/04/15(日)11:40:02 No.497858422
敵味方問わずとかのテキストには違和感あるけど効果自体は割と原作初期とかにありそう
19 18/04/15(日)11:44:18 No.497859154
ユベルは?
20 18/04/15(日)11:45:34 No.497859376
>ユベルは? 調整中
21 18/04/15(日)11:48:35 No.497859852
2000LPを払ってこのカードを発動できる。 ①:プレイヤー、相手プレイヤーの墓地に存在する女性型モンスターをお互い可能な限りフィールドに特殊召喚する。 ②:フィールドに存在する女性型モンスターの攻撃力を700アップする。この効果に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。 ③:エンドフェイズにフィールドに存在するすべての女性型モンスターのコントロールを得る。 ④:エンドフェイズにフィールドに存在する女性型モンスターの数*700LPを回復する。 ⑤:このカードは効果の対象にならない。 今のフォーマットに直しつつ整理するとこんな感じだろうか…
22 18/04/15(日)11:49:00 No.497859914
「女性型モンスター」は原作かゲームに出てきたキーワードのはず…サーバーボンテージ辺りで…
23 18/04/15(日)11:50:48 No.497860241
永続効果に対して効果を発動できないってのもなんかわかりにくいな…
24 18/04/15(日)11:51:05 No.497860286
お互いじゃなくてこっちの場に一方的に召喚じゃないかな
25 18/04/15(日)11:51:31 No.497860365
>②:フィールドに存在する女性型モンスターの攻撃力を700アップする。この効果に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。 ここはフィールドの女性型モンスターの攻撃力は700アップし、カードの効果の対象にならないでいいんじゃないか
26 18/04/15(日)11:51:44 No.497860394
漫画版不乱健の突然の原作テイストにはびびった
27 18/04/15(日)11:52:06 No.497860455
六武衆は全員メスだからよし!
28 18/04/15(日)11:53:56 No.497860760
書き込みをした人によって削除されました
29 18/04/15(日)11:56:07 No.497861104
このカードの発動処理としてライフ2000を支払う。 このカードの発動および(1),(2)の効果に対して相手はカードを発動できない。 (1):自身メインフェイズ1に発動できる。お互いのメインモンスターゾーンに、カード名に「ガール」「姫」「レディ」を含むモンスターを召喚条件を無視して墓地から可能な限り効果を無効にして攻撃表示で特殊召喚する。特殊召喚されたモンスターの攻撃力は700ポイントアップする。 (2):自身エンドフェイズに発動する。自身メインモンスターゾーンのカードを全て破壊し、相手メインモンスターゾーンに存在する、カード名に「ガール」「姫」「レディ」を含むモンスターのコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターの数×700のライフを回復する。
30 18/04/15(日)11:56:42 No.497861197
2000LPを払ってこのカードを発動できる。 ①:このカードの発動時の効果処理として、お互いの墓地の女性型モンスターを可能な限り自分フィールドに特殊召喚する。 ②:このカードは効果の対象にならない。 ③:フィールドに存在する女性型モンスターの攻撃力は700アップし、効果の対象にならない。 ④:自分エンドフェイズに発動する。フィールドに存在するすべての女性型モンスターのコントロールを得る。その後、フィールドに存在する女性型モンスターの数*700だけ自分はLPを回復する。
31 18/04/15(日)11:58:15 No.497861447
※公式のデュエルでは使用できません
32 18/04/15(日)11:58:49 No.497861541
>2000LPを払ってこのカードを発動できる。 >①:互いのプレイヤーの墓地に存在する女性型モンスターを可能な限り自分フィールドに特殊召喚する。 >②:このカードがフィールド上に存在する限り、フィールドの女性型モンスターの攻撃力は700アップし、カードの効果の対象とならない。 >③:互いのエンドフェイズ時に発動する。相手フィールドに存在するすべての女性型モンスターのコントロールを得、フィールドに存在する女性型モンスターの数*700LPを回復する。 >④:このカードは効果の対象にならない。
33 18/04/15(日)12:01:45 No.497862083
しかしコントロール奪取はNTR感あんだけどなんで700バフ効果あるんだ?
34 18/04/15(日)12:02:16 No.497862176
俺は永続罠「性別改造手術」を発動! 全てのモンスターの性別を女性にする!!
35 18/04/15(日)12:02:35 No.497862241
これ1の効果が発動時処理なのか起動効果なのかで問題になるよね ターン制限付いてないし
36 18/04/15(日)12:05:54 No.497862856
「効果を無効にして」って作る側からすると便利だな