18/04/15(日)09:05:33 大会で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)09:05:33 No.497829194
大会でもあんまり結果出せてないみたいだけど そのワリに高いせいで草試合でも見ない神
1 18/04/15(日)09:07:59 No.497829920
まぁやっぱり重いんだろうなぁっていう 硬直時の第二の勝ち筋として1,2枚仕込むのがモダンじゃ限界なんかな
2 18/04/15(日)09:08:13 No.497830003
モダンとレガシーの差を見るにwillは全てにおいて害悪だということがよくわかる
3 18/04/15(日)09:09:01 No.497830219
wotcの期待通りの働きぶりな印象
4 18/04/15(日)09:11:44 No.497830904
値段が安ければ試してみたい人は多いだろう でも現状ガチでそこまで結果出せてないのに趣味でやってみたい!で出すにはちょっと高い値段
5 18/04/15(日)09:12:41 No.497831191
苦花とジェイスはスタンでの暴れっぷりが過大評価されすぎな感じ 環境違うんだからもうちょいクールに評価しようぜ
6 18/04/15(日)09:13:59 No.497831505
レガシー青組むならほぼ必須みたいなカードだったし値段も下がらんだろうな
7 18/04/15(日)09:14:40 No.497831664
ローウィンで超強かった苦花がパッとしないって辺りモダンは本当に半端ないなって
8 18/04/15(日)09:15:15 No.497831789
>苦花とジェイスはスタンでの暴れっぷりが過大評価されすぎな感じ >環境違うんだからもうちょいクールに評価しようぜ レガシーヴィンテでも活躍してたジェイスは苦花と並べるのはちょっと違うかな
9 18/04/15(日)09:15:19 No.497831802
まあでも弱いかと言うと再度含めて仕込まれてるから何だかんだ強いとは思う
10 18/04/15(日)09:15:49 No.497831930
レガシーヴィンテで活躍してるけどモダンじゃ通用しないカードって他どんなのある? あんまり思いつかない
11 18/04/15(日)09:17:27 No.497832368
今のレガシーでもそんなにジェイス見ない
12 18/04/15(日)09:19:02 No.497832855
>レガシーヴィンテで活躍してるけどモダンじゃ通用しないカードって他どんなのある? ら、欄干のスパイ…
13 18/04/15(日)09:20:04 No.497833128
デルバーヤンパイはモダンよりレガシーのが強い
14 18/04/15(日)09:21:12 No.497833395
デルバーがレガシーの方が強いのはブレストとウィルのせい?
15 18/04/15(日)09:22:11 No.497833681
willはそこまで関係ないと思うけどブレストポンダーの変身サポートと単純に強いスペル多いからスペル多めでデッキ組める
16 18/04/15(日)09:22:16 No.497833718
三球とかヴィンテだと強すぎてゲーム崩壊するレベルだから制限になってるな
17 18/04/15(日)09:22:57 No.497833961
デルバーは思案とデイズとブレストがないしなぁ
18 18/04/15(日)09:28:37 No.497835463
レガシーはグリデルと4cレオが半数占めてるゴミフォーマットなのでやる価値ホントない
19 18/04/15(日)09:28:48 No.497835504
>デルバーがレガシーの方が強いのはブレストとウィルのせい? ウィルよりもとにかくブレストだと思う あと単純にカードプールの広さ
20 18/04/15(日)09:29:00 No.497835545
墓地対策の細かな違いは面白い
21 18/04/15(日)09:29:43 No.497835650
グリデルのデルバーはサポート無くてもすぐ変身するよね 逆にBUGデルはサポート無いとモダン並みに変身しない
22 18/04/15(日)09:29:44 No.497835655
レガシーで禁止に近いと言われてるのは死儀礼とブレストだったか 現状禁止で環境動かす必要あるかは知らん
23 18/04/15(日)09:30:29 No.497835781
レガシーのデルバーは土地も切り詰めてるから更に変身しやすい
24 18/04/15(日)09:30:44 No.497835843
ブレストと死儀礼禁止になったらレガシーはマジで大変動する メタがどうなるか予想つかない
25 18/04/15(日)09:30:59 No.497835896
ブレストは「本来なら禁止だけど特別見逃してやってんだかんな!」と名指しされてるという
26 18/04/15(日)09:31:30 No.497836009
モダントップ8に32ジェイスになりますぞー!モダンが滅びますぞ―!って言ってた子はなんだったんだろうね
27 18/04/15(日)09:31:37 No.497836034
独楽いた頃のが楽しいからなぁレガシー こっから規制ラッシュしたらそれはそれで飽きるフォーマット
28 18/04/15(日)09:32:07 No.497836147
>レガシーで禁止に近いと言われてるのは死儀礼とブレストだったか >現状禁止で環境動かす必要あるかは知らん しぎれいさんとギタ調かな グリデルを規制するとしてマナ基盤を崩すかギタ調セラピーの流れを規制してコンボを環境に戻すかって議論が多い 多分ノーチェンだろうけど
29 18/04/15(日)09:32:45 No.497836314
でもしぎれいさんの支配度はやっぱり高すぎると思う
30 18/04/15(日)09:32:58 No.497836364
一緒に解禁された血編みは使われてる?
31 18/04/15(日)09:33:03 No.497836385
今更ブレスト禁止にはしないと思うし動かすなら死儀礼とギタ調って感じはする
32 18/04/15(日)09:33:04 No.497836393
強いけど重いの一言に尽きる気はする
33 18/04/15(日)09:33:05 No.497836402
>モダントップ8に32ジェイスになりますぞー!モダンが滅びますぞ―!って言ってた子はなんだったんだろうね それは解禁当初からなんだこいつ?扱いされてたな もともと高速デッキ使えば勝てるんだから ただ中低速デッキを抑制し過ぎない?って心配はされてたけどそれもまだ微妙
34 18/04/15(日)09:33:29 No.497836518
モダンは不毛ないから相対的にデルバーの速度遅い
35 18/04/15(日)09:33:33 No.497836539
楽しい楽しくないは別として規制食らうなら死儀礼ギタ調だよなってのは多数のプレイヤーが思ってる
36 18/04/15(日)09:33:40 No.497836555
ギタ調はレガシーだとそこまで無双してるわけじゃないから 本気で環境にテコ入れしようと思ったら死儀礼かブレストかだな ただブレストは影響がデカすぎるからやるなら死儀礼か
37 18/04/15(日)09:33:51 No.497836605
ちあみんはジャンドを再びTier上に登らせる程度には使われてるような
38 18/04/15(日)09:33:56 No.497836619
パワー的にはブレストの方が高いけどどこまでいっても手札調整用のカードなのに対して死儀礼はテンポ上げながらフィニッシャーになれる分割とゲーム壊してる性能なのが問題
39 18/04/15(日)09:34:16 No.497836682
ブレスト一度禁止になんねーかな フェッチの枚数も合わせて減るし安易な多色化も減る一方で五色地形採用が増える単色と5色デッキに分かれると思うんだ
40 18/04/15(日)09:34:18 No.497836687
>でもしぎれいさんの支配度はやっぱり高すぎると思う そもそもカードパワーが異常
41 18/04/15(日)09:34:23 No.497836703
でもギタ調やブレスト禁止せずに死儀礼禁止したらやっぱ青強すぎない?ってならない?
42 18/04/15(日)09:34:38 No.497836768
赤緑エルドラージのマスターピースちあみん!
43 18/04/15(日)09:35:14 [ラッキー] No.497836866
死儀礼はタフ2なのがいけないと思います 速やかに禁止すべきです
44 18/04/15(日)09:35:18 No.497836884
>でもギタ調やブレスト禁止せずに死儀礼禁止したらやっぱ青強すぎない?ってならない? 青はいつでも強い それはそれとして死儀礼は強すぎる
45 18/04/15(日)09:35:41 No.497836975
一回禁止にしてみて環境変化見て場合によって解禁とかでもいい気はするが レガシーよりモダンのが遥かに楽しいんだよな現状
46 18/04/15(日)09:35:44 No.497836990
ブレストがヴィンテージ制限になったのも10年近く前か…
47 18/04/15(日)09:35:50 No.497837028
>ブレスト一度禁止になんねーかな >フェッチの枚数も合わせて減るし安易な多色化も減る一方で五色地形採用が増える単色と5色デッキに分かれると思うんだ エアプすぎる… 不毛ある環境なんだから早々特殊地形に置き換わったりせんよ
48 18/04/15(日)09:36:07 No.497837095
ジェイス解禁された時は気でも狂ったかと騒がれたが時間が経つにつれて4ターン目に置けるわけでもないしとか冷静になっていったよね
49 18/04/15(日)09:36:27 No.497837164
死儀礼はブレスト枠って見りゃまあ BGの2マナ圏が他三色より弱いし
50 18/04/15(日)09:36:37 No.497837201
モダンですら安易に多色化できるんだからブレスト禁止したところで多色化にはそこまで影響でないよ むしろ多色化咎めたいならそれこそ死儀礼殺すべき
51 18/04/15(日)09:37:04 No.497837312
弱い青を強化するジェイスと強いジャンドを強化するちあみん どっちがより環境に影響するかなんて馬鹿でもわかるよね
52 18/04/15(日)09:37:25 No.497837392
>レガシーよりモダンのが遥かに楽しいんだよな現状 ここ数ヶ月で一気にフェアデッキが増える前はレガシーもそれなりに楽しかったんだけどねぇ
53 18/04/15(日)09:37:26 No.497837402
LEDレスドレッジはレガシー初心者にマナレスドレッジよりワンパじゃないからこれいい感じだよって紹介するのに最適なデッキだったが死儀礼が多過ぎてどうにもならない
54 18/04/15(日)09:37:31 No.497837423
モダンはレガシーと比べてどころかカードさえ揃ってる人なら一番楽しいフォーマットってイメージある
55 18/04/15(日)09:37:33 No.497837428
フェッチこそ害悪だと思ってるが枚数が多い上安定した資産だと思われてるフェッチ禁止はまあ不可能だろうな
56 18/04/15(日)09:38:34 No.497837627
モダン今そんな楽しいのか 禁止乱発のクソフォーマットっていう第一印象がどうにも拭いきれてないわ俺
57 18/04/15(日)09:38:50 No.497837680
レガシーとモダンだったら流石にレガシーの方が楽しいかな、まあ人によるんだろうけど でもそろそろアンシーからの死儀礼は何とかして欲しい
58 18/04/15(日)09:39:07 No.497837752
本当に禁止されるかどうかは意見分かれるけど 禁止前まではどんなカードでも使ってる人が鬼のように擁護するのにすでに若干見放され気味なギタ調はなんかもうダメだな
59 18/04/15(日)09:39:14 No.497837776
レガシーは競技イベだと長い名前の土地の誘発忘れでたまに揉める
60 18/04/15(日)09:39:18 No.497837791
>ここ数ヶ月で一気にフェアデッキが増える前はレガシーもそれなりに楽しかったんだけどねぇ 独楽相殺あるけど4C台頭してきてBRリアニがチョロっと顔出した辺りまでは好きだったよ あれは遅延なきゃなあ
61 18/04/15(日)09:39:25 No.497837837
なんかLEDがアホほど値上がってるみたいだけどなんかあったの?
62 18/04/15(日)09:39:26 No.497837842
今のモダンはメタゲーム上に存在するデッキの数は他のどのフォーマットより多いよ それを楽しいと思うかは人それぞれ
63 18/04/15(日)09:39:46 No.497837923
半年前なら絶対レガシーのが楽しかったけど今はなんとも言えない
64 18/04/15(日)09:39:56 No.497837961
フェッチは土地カードの癖にシナジー多すぎる上シャッフル頻度も増すから正直失敗カードの部類だと思う
65 18/04/15(日)09:40:02 No.497837981
俺はいろんなデッキと戦いたいからモダン最高!ってなる メタ読んで俺は勝ちてーんだよ!って人は楽しめないとは思う
66 18/04/15(日)09:40:04 No.497837986
神ジェイスは重コントロールにとっては理想のフィニッシャーなんだけどなぁ 重コントロールがなぁ…
67 18/04/15(日)09:40:20 No.497838037
>なんかLEDがアホほど値上がってるみたいだけどなんかあったの? 禁止改訂後ANTの立場が上がる読みとか?
68 18/04/15(日)09:40:24 No.497838052
そういえば明日禁止改定か
69 18/04/15(日)09:41:13 No.497838176
>それを楽しいと思うかは人それぞれ 大会で勝ち越しを狙うくらいなら楽しい 全勝を目指すと胃が死ぬ…っていう印象
70 18/04/15(日)09:41:14 No.497838179
>俺はいろんなデッキと戦いたいからモダン最高!ってなる >メタ読んで俺は勝ちてーんだよ!って人は楽しめないとは思う これでいい感じに住み分け出来てたんだけどな・・・ このまま行くとレガシーがモダン化してメタもクソもなくなりそう
71 18/04/15(日)09:41:28 No.497838218
改訂情報とか力あるショップにはダダ漏れなんだろうなあ
72 18/04/15(日)09:41:39 No.497838248
本命:ノーチェン 対抗:ギタ調 単穴:死儀礼 大穴:ブレスト
73 18/04/15(日)09:41:47 No.497838282
今のmtgは再録されない結果出たカードは滅茶苦茶釣り上げる オリジンあたりからの時期が顕著なんだけどやっぱり偽造カードが世に出回ってて供給に影響あったんだろうか
74 18/04/15(日)09:42:17 No.497838366
大地の知識も値上がってるけど何かあった?
75 18/04/15(日)09:42:49 No.497838454
>今のmtgは再録されない結果出たカードは滅茶苦茶釣り上げる モダマスの不満点あげればキリがないけど 新枠内のカードだったら再録はありえます!ってショップに示して再録できるようにした点だけは手放しで褒めたい
76 18/04/15(日)09:42:57 No.497838478
あーたしかに全勝目指す人がモダンやってると大変かもな…
77 18/04/15(日)09:43:15 No.497838534
>改訂情報とか力あるショップにはダダ漏れなんだろうなあ というか意図的に話してるフシもある 再録禁止といいここまでショップに媚びたゲーム他にねえぞ
78 18/04/15(日)09:43:29 No.497838568
古いカードは投資みたいになってっからなぁ…
79 18/04/15(日)09:43:35 No.497838585
勝っても負けても楽しいぜ!って気分でやると最高だよモダン
80 18/04/15(日)09:43:38 No.497838593
簡単に戻ってきそうなの精神錯乱くらいだと思うんだけどな バーゲンが優しいおじさん踏み倒す現状なら大丈夫かもくらいで
81 18/04/15(日)09:43:40 No.497838599
>大地の知識も値上がってるけど何かあった? 禁止解除を当て込んだ思惑買いってやつじゃねぇかな
82 18/04/15(日)09:43:53 No.497838632
>大地の知識も値上がってるけど何かあった? EDH需要あるし解禁されるとしたら可能性が一番高いからじゃないかな まあクラフト解禁されるくらいならバーゲンの方が先だと思うが
83 18/04/15(日)09:44:07 No.497838673
そういえば長い名前の土地も25万とかになってたな パワー9並じゃねえか
84 18/04/15(日)09:44:10 No.497838684
>勝っても負けても楽しいぜ!って気分でやると最高だよモダン トロン使うと文句言われる印象しかねぇわ
85 18/04/15(日)09:44:15 No.497838696
>>改訂情報とか力あるショップにはダダ漏れなんだろうなあ >というか意図的に話してるフシもある >再録禁止といいここまでショップに媚びたゲーム他にねえぞ 再録禁止は媚びなきゃ生きていけない時代の負の遺産だし今改訂情報お漏らししても信用失いしかしないだろうよ
86 18/04/15(日)09:44:22 No.497838716
まぁバリエーションは豊かだよねモダン
87 18/04/15(日)09:44:30 No.497838744
モダンはクソコンボデッキ持って行って1勝出来るだけでも幸せになれる
88 18/04/15(日)09:44:42 No.497838774
>>勝っても負けても楽しいぜ!って気分でやると最高だよモダン >トロン使うと文句言われる印象しかねぇわ まあ相手が悪かったんだな
89 18/04/15(日)09:44:50 No.497838806
土地転がしとか資産という言葉が比喩じゃなくなってるゲーム
90 18/04/15(日)09:44:56 No.497838827
再録禁止はX年後に撤廃して再録出来るようにしますじゃダメなんかな その間にカード売れなきゃショップ側の経営努力不足なだけって言えない?
91 18/04/15(日)09:45:17 No.497838883
今のモダンでトロン見ても文句言う気にはそんなにならない
92 18/04/15(日)09:45:39 No.497838970
>再録禁止はX年後に撤廃して再録出来るようにしますじゃダメなんかな >その間にカード売れなきゃショップ側の経営努力不足なだけって言えない? 訴訟されてたぶん負ける
93 18/04/15(日)09:45:55 No.497839026
禁止改定前に思惑買いで在庫減って価格上昇はよくあること 苦花みたいにマジでリークさせてるんじゃないかってのも時にあるけど
94 18/04/15(日)09:45:56 No.497839027
撤廃するメリットがWotCに無いし
95 18/04/15(日)09:45:58 No.497839032
勝つことが仕事のプロはモダンの大会はちょっと困る…って感じになるらしい
96 18/04/15(日)09:46:21 No.497839094
数ヶ月くらいモダンやってなかったから戻ってきたらホロウワンとかいうクソゲー生産機が流行ってて辛かった
97 18/04/15(日)09:46:43 No.497839187
モダンに不満があるとすればゲームスピードが早すぎる点かなぁ とはいえレガシーぐらい妨害が多いと妨害合戦が不毛に感じるし難しい
98 18/04/15(日)09:46:50 No.497839210
改定予想で謎の値上がりは遊戯王でもあるからなぁ サンダーボルト解禁されなかったけど
99 18/04/15(日)09:46:59 No.497839240
トロン●ねは挨拶みたいなもんだから…
100 18/04/15(日)09:47:02 No.497839251
>数ヶ月くらいモダンやってなかったから戻ってきたらホロウワンとかいうクソゲー生産機が流行ってて辛かった 何言ってんだよ 金玉ゲーだったりエルドラゲーとかだった時代の100倍マシさ!
101 18/04/15(日)09:47:14 No.497839285
>再録禁止はX年後に撤廃して再録出来るようにしますじゃダメなんかな >その間にカード売れなきゃショップ側の経営努力不足なだけって言えない? マローがやろうとした 訴訟費用と賠償金の概算でWotCが20回くらい潰れるからやめた
102 18/04/15(日)09:47:22 No.497839303
>数ヶ月くらいモダンやってなかったから戻ってきたらホロウワンとかいうクソゲー生産機が流行ってて辛かった 大会で結果出したからなぁ 目新しさ動いてるの見てる分にはいいけど相手すると超絶オナニーだからなアレ
103 18/04/15(日)09:47:23 No.497839305
>再録禁止はX年後に撤廃して再録出来るようにしますじゃダメなんかな 再録しませんと約束した以上撤回はしたくないんだろう 訴訟はともかく信用問題が無視できないレベルでデカい市場になっちゃったし それを踏まえてデュエマは期限付きの再録禁止を出した
104 18/04/15(日)09:47:30 No.497839326
再録禁止を苦々しく思ってるのは一部の資産転がししてる連中を除くプレイヤーだけなんじゃねえかな
105 18/04/15(日)09:47:33 No.497839333
>俺はいろんなデッキと戦いたいからモダン最高!ってなる >メタ読んで俺は勝ちてーんだよ!って人は楽しめないとは思う ナベがモダン嫌い!って言ってるのも基本的にこれだよね モダンGPやモダンPT後は何だかんだでモダン楽しい!って言ってるけど競技プレイヤーが嫌うのはよく分かる
106 18/04/15(日)09:48:09 No.497839422
グランプリとかもショップに協力してもらわないと出来ないんだから仕方ないだろうしね
107 18/04/15(日)09:48:12 No.497839433
いいですよね壁とやってろデッキ
108 18/04/15(日)09:48:46 No.497839543
セラ屋のコラムで早く参入しなかったプレイヤーが悪いんだぜって感じで書かれてたのが酷く気分悪いけど現状だと思う
109 18/04/15(日)09:48:48 No.497839549
>モダンに不満があるとすればゲームスピードが早すぎる点かなぁ >とはいえレガシーぐらい妨害が多いと妨害合戦が不毛に感じるし難しい キックは待望の黒1マナ除去ってだけじゃなくて 5マナ以上が除去耐性になって微妙にゲームスピードが落ちたのはうれしい誤算だった
110 18/04/15(日)09:49:05 No.497839605
さっさと買うと撤廃とかアホじゃねーのってくらい値段上がって楽しいのでみんな頑張って欲しい 1年でロータス8万は上がったな
111 18/04/15(日)09:49:09 No.497839615
長い名前の土地は全ての生物に「アップキープで1払わないと破壊」を付与するので 長い名前の土地のコントローラーじゃないプレイヤーがアップキープで支払い忘れると以下略
112 18/04/15(日)09:49:35 No.497839689
モダンが最高のフォーマットなのに再録禁止を撤廃する意味ないでしょ
113 18/04/15(日)09:49:37 No.497839696
>セラ屋のコラムで早く参入しなかったプレイヤーが悪いんだぜって感じで書かれてたのが酷く気分悪いけど現状だと思う セラ屋はいつもあんな感じだから… ○○ジェネラルにするとかバカか?みたいな感じのやつもある
114 18/04/15(日)09:49:53 No.497839757
>セラ屋のコラムで早く参入しなかったプレイヤーが悪いんだぜって感じで書かれてたのが酷く気分悪いけど現状だと思う あの記事はいいけどやってねぇのに遊戯ネタにしてボロクソに言われてて吹いた
115 18/04/15(日)09:50:17 No.497839834
まぁそんな姿勢だから本国アメリカですら DTCGにめっちゃ市場持ってかれてるんだけどな
116 18/04/15(日)09:50:25 No.497839854
本来とっくに禁止にしてるけど特別にお目こぼししてやってるからな!って名指しで言われてるブレストは正直いつ死んでもおかしくないと思う
117 18/04/15(日)09:50:32 No.497839874
モダンは努力したうえで当たり運が良くないと勝てない みんな知ってる
118 18/04/15(日)09:50:41 No.497839911
>セラ屋のコラムで早く参入しなかったプレイヤーが悪いんだぜって感じで書かれてたのが酷く気分悪いけど現状だと思う あそこのコラムは偉そうに書く割りに商品の梱包が雑目だから好きじゃない
119 18/04/15(日)09:50:42 No.497839914
>いいですよね壁とやってろデッキ 相手ありきの相手を妨害しまくるデッキいいよね… 相手が一人でやろうとするところを引きずり込んでグダらせると戦ってる感あって楽しい
120 18/04/15(日)09:51:17 No.497840022
壁とやってろってデッキは自分で回すと楽しい ベルチャーもそう思います
121 18/04/15(日)09:51:42 No.497840093
このままだと先細るぞ!って何年も言われてるし そして割と元気ではいるわけだからどうなるかなという気はするが
122 18/04/15(日)09:51:52 No.497840118
ランタンは一人ジェイスと言われてたけどジェイスの+2をインスタントタイミングかつ複数回使えることがつよあじだった
123 18/04/15(日)09:52:27 No.497840225
別にエターナル人口増やす必要なくねーか モダン以上しっかりしてりゃあ
124 18/04/15(日)09:52:27 No.497840227
セラ屋のコラムをわざわざ読むやつが悪い
125 18/04/15(日)09:52:52 No.497840305
再録禁止は買いたい時がいつでも買い時 …2ヶ月前にイタ語だけどチェインオブメフィストフェレス23000円で買っておいて良かった…
126 18/04/15(日)09:52:59 No.497840326
>相手ありきの相手を妨害しまくるデッキいいよね… >相手が一人でやろうとするところを引きずり込んでグダらせると戦ってる感あって楽しい 対コンボ相手にサイド入れてからのキリキリ勝負楽しいよね
127 18/04/15(日)09:52:59 No.497840328
勝ちたい!って人がやるとつまんね!ってなるのがモダン 戦いたい!って人がやるとたのちい!ってなるのがモダン
128 18/04/15(日)09:53:44 No.497840510
相手を必要とするけど相手全否定! 独楽相殺です
129 18/04/15(日)09:54:45 No.497840722
今のところレガシー新規参入するなら再録禁止とか一切使わずにメタりまくりなカード使いまくる単色デッキくらいしかない 大貂皮鹿…?
130 18/04/15(日)09:54:49 No.497840746
死儀礼死んだら俺のアブザンが死ぬ… 極楽鳥でも入れろっていうのか
131 18/04/15(日)09:55:39 No.497840887
今のレガシー参入しても面白くないからモダンやった方がいいと思うの
132 18/04/15(日)09:55:40 No.497840890
デスタクとか強い割に安くなかった?
133 18/04/15(日)09:55:55 No.497840931
>再録禁止は買いたい時がいつでも買い時 まあしばらくの間は値が安定してた物で数年ごとに価格上がっていった物だから 最近の値上がりもしゃーないんだよね 買う人間がいるわけだから
134 18/04/15(日)09:56:16 No.497840995
>今のところレガシー新規参入するなら再録禁止とか一切使わずにメタりまくりなカード使いまくる単色デッキくらいしかない ですたく!
135 18/04/15(日)09:56:20 No.497841005
>デスタクとか強い割に安くなかった? 全てのカードが新枠化できる=再録禁止が入らないデッキだからね めっちゃ安いうえに今の環境も上位
136 18/04/15(日)09:56:35 No.497841079
デスタクはコラコマで吹き飛ぶようになった レオヴォルトが3枚積んでくる
137 18/04/15(日)09:56:58 No.497841249
>デスタクとか強い割に安くなかった? デスタクはカラカス含め再録禁止が一枚もないからね
138 18/04/15(日)09:57:37 No.497841496
ダマベはいいぞ ヘイトベアーもできるし聖遺からマリットレイジの一発芸もできる多才な子だ
139 18/04/15(日)09:57:41 No.497841536
負けても楽しいゲームってのがたまにある MTG楽しいなってなる
140 18/04/15(日)09:57:54 No.497841624
ヴィンテージで採用履歴がある殺戮の暴君を素早く出すデッキが勝つ 間違いない
141 18/04/15(日)09:58:37 No.497841762
>デスタクはコラコマで吹き飛ぶようになった >レオヴォルトが3枚積んでくる チェコパイルが憎いデスタクがミラクル4枚積むようになって それを見たチェコパイルが稲妻2枚積むようになって うn…ってなる なった
142 18/04/15(日)09:58:45 No.497841783
>死儀礼死んだら俺のアブザンが死ぬ… 死儀礼禁止はありえないと思ってる あれはその後に良いカードが擦られてきた現状でだし レガシーでんな簡単に生を殺してモダン化してたらエターナルフォーマットじゃねー
143 18/04/15(日)10:00:02 No.497842010
たかが死儀礼っていうけどぶっちゃけレガシーでも最上位クラスにゲーム壊してるカードだよな
144 18/04/15(日)10:00:22 No.497842066
ヴィンテに殴り込むのもいいぞ ハルクフラッシュなら1万あれば形になる
145 18/04/15(日)10:00:25 No.497842075
>負けても楽しいゲームってのがたまにある >MTG楽しいなってなる 昔はガチガチスパイクだったけど 今はティミーでプレイするだけでも楽しくやってるよ 完全な趣味になったわけだわ
146 18/04/15(日)10:00:43 No.497842121
つまり死儀礼禁止にしてグリデル減らせばグリデル食ってた4Cも減ってデスタクの時代が来るってことだろ?
147 18/04/15(日)10:00:53 No.497842160
墓地利用系デッキとか存在許されないしね…
148 18/04/15(日)10:01:19 No.497842244
ギタ調禁止で様子見が一番有り得そう
149 18/04/15(日)10:01:31 No.497842284
すべてはギタ調禁止にしてから まずこっち
150 18/04/15(日)10:01:35 No.497842293
>つまり死儀礼禁止にしてグリデル減らせばグリデル食ってた4Cも減ってデスタクの時代が来るってことだろ? そもそも4Cもしぎれいさんにおんぶに抱っこだから…
151 18/04/15(日)10:02:22 [のぞき見] No.497842458
ツカッテ…ツカッテ…
152 18/04/15(日)10:02:28 No.497842476
死儀礼死んだらデスタクにとってもっとキツイリアニが増えそう