虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/15(日)05:41:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/15(日)05:41:21 No.497812760

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/15(日)05:44:23 No.497812860

彼が大戦車団を率いる事になる所以である

2 18/04/15(日)05:45:21 No.497812893

コンビニとは…

3 18/04/15(日)05:46:27 No.497812927

世界秩序とは…

4 18/04/15(日)05:49:11 No.497813029

勝負所でこの疑問が脳裏をよぎったばかりに

5 18/04/15(日)06:20:45 No.497814170

いったいどんな疑問を?

6 18/04/15(日)06:21:54 [パットン] No.497814210

24時間スーパーってコンビニじゃねぇの…?

7 18/04/15(日)06:22:46 No.497814234

なるほど…

8 18/04/15(日)06:23:07 No.497814244

試合中でも頭が疑問でいっぱいに…

9 18/04/15(日)06:25:24 No.497814329

エロ本売ってないのにコンビニ…?

10 18/04/15(日)06:27:13 No.497814397

友人で日本の「デパート」の定義に疑問を持ってる帰国子女いたな… ヨーカドーやキンカ堂、ジャスコは「デパートじゃなくてディスカウントストアだろ?」って感じで

11 18/04/15(日)06:27:48 No.497814411

これを昇華して宇宙の端はどうなってるの魔球を完成させるんだ…

12 18/04/15(日)06:28:12 No.497814424

悩める将軍

13 18/04/15(日)06:28:40 No.497814436

>ヨーカドーやキンカ堂、ジャスコは「デパートじゃなくてディスカウントストアだろ?」って感じで ヨーカドーやジャスコはスーパーであってデパート扱いなんて全くされてなくね?

14 18/04/15(日)06:29:19 No.497814465

たぶんその帰国子女はマンションの定義にも疑問を持っているだろう…

15 18/04/15(日)06:29:57 No.497814489

地元でデパートっつったらジャスコだろ!

16 18/04/15(日)06:30:08 No.497814495

マンションは有名な和製英語だわな

17 18/04/15(日)06:31:07 No.497814531

デパートって伊勢丹とか阪急とか三越みたいなやつでしょ…

18 18/04/15(日)06:31:23 No.497814542

コンビニエンスとは……

19 18/04/15(日)06:31:44 No.497814549

>ヨーカドーやジャスコはスーパーであってデパート扱いなんて全くされてなくね? おばちゃんは百貨店もスーパーも「デパート」って言うから そう聞く子供は大体デパートっていう スーパーのラインはダイエーあたりから

20 18/04/15(日)06:32:26 No.497814575

デパートっていうのはゆめタウンのことを言うんだ田舎者

21 18/04/15(日)06:32:29 No.497814577

>おばちゃんは百貨店もスーパーも「デパート」って言うから 言うか? どこの地方の話だ? いや実際その地方じゃそう言われてるんだろうけど

22 18/04/15(日)06:32:57 No.497814595

https://twitter.com/SBPatton/status/960098945937453056

23 18/04/15(日)06:33:02 No.497814598

>たぶんその帰国子女はマンションの定義にも疑問を持っているだろう… ハイツとかヴィレッジとかにも首をかしげてたけど そこらへんは日本人としても定義とか全くわからないので同意しておいた

24 18/04/15(日)06:33:12 No.497814604

ジャスコは店舗によってはスーパーと言いづらいな ショッピングモール…?

25 18/04/15(日)06:33:58 No.497814636

>言うか? どこの地方の話だ? >いや実際その地方じゃそう言われてるんだろうけど キンカ堂はデパートって言われてること多かったな 5階建てとかが多いからかもしれない 2階建て以下だとスーパーって言われてた

26 18/04/15(日)06:34:07 No.497814640

コンビニ女に玉座フェラさせなきゃ

27 18/04/15(日)06:35:06 No.497814681

「」 日本のデパートの定義に疑問を持つ

28 18/04/15(日)06:35:26 No.497814697

ジャスコはスーパーって言ってた気がするけど ヨーカドーはスーパーって感じでもなかったな… デパートって規模でもない気は当時からしてたけど ディスカウントストアなんて単語普及してなかったもんで

29 18/04/15(日)06:36:56 lrqih/UY No.497814748

最近出産したパットンだ

30 18/04/15(日)06:38:23 No.497814796

アピタをデパートと言っててすまない…

31 18/04/15(日)06:39:34 No.497814829

>アピタをデパートと言っててすまない… モール、が一番適当なんかな 売り場面積の50%以上が対面販売だと百貨店(デパート)という定義のようだから アピタはそれなりに当てはまるのかな?

32 18/04/15(日)06:42:28 No.497814933

不便な場所にあるコンビニをコンビニと言えるのか その不便な所に住んでる人からしたら便利だからコンビニで良いのでは

33 18/04/15(日)06:43:11 No.497814962

百貨店は対面式販売の大型店舗 スーパーは商品を自分で選ぶセルフサービス店舗 だってさ納得できたね

34 18/04/15(日)06:48:17 No.497815157

正直おれもどこからがデパートなのかわからん デパートと百貨店とショッピングモールってどこで線引かれてんの

35 18/04/15(日)06:49:09 No.497815194

>>ヨーカドーやジャスコはスーパーであってデパート扱いなんて全くされてなくね? >おばちゃんは百貨店もスーパーも「デパート」って言うから >そう聞く子供は大体デパートっていう >スーパーのラインはダイエーあたりから マジか… そのラインをデパートと呼ぶの聞いたことない…

36 18/04/15(日)06:49:22 No.497815203

買い物かごのあるなしかな

37 18/04/15(日)06:50:01 No.497815225

パットンとはべつに疑問が生まれてしまったスレに…

38 18/04/15(日)06:52:19 No.497815311

24時間開いてて食料雑誌生活消耗品なんでも売ってるのがコンビニって感じだよね つまりマックスバリュはコンビニ

39 18/04/15(日)06:54:29 No.497815420

字義的にはデパートメントは販売員がついてくれるところでスーパーマーケットはセルフで買い物するところだが 日本におけるイメージで言えば4階以上の大型店舗かつ複合型じゃない百貨店がデパートって感じじゃない

40 18/04/15(日)06:54:53 No.497815434

生鮮食品がメインだとスーパーにあたる

41 18/04/15(日)06:55:30 No.497815452

「」がパットンと共鳴してる

42 18/04/15(日)06:55:46 No.497815466

少なくともヨーカ堂やイオンはデパートじゃないよねそもそもデパートだと思ったことすらなかった

43 18/04/15(日)06:56:13 No.497815481

ヨドバシとかはなんになるんだ?

44 18/04/15(日)06:56:20 No.497815489

ドラッグストア!

45 18/04/15(日)06:56:30 No.497815500

>ヨドバシとかはなんになるんだ? 家電量販店

46 18/04/15(日)06:56:32 No.497815504

百貨店を名乗ってるのがデパートだと思ってた

47 18/04/15(日)06:57:06 No.497815527

パットンは自身のみならず「」の疑問をも喚起する

48 18/04/15(日)06:57:34 No.497815545

イオンモールはデパート?スーパー?

49 18/04/15(日)06:57:58 No.497815568

ショッピングモール

50 18/04/15(日)06:58:47 No.497815609

「」を率いる将軍

51 18/04/15(日)06:59:14 No.497815636

書き込みをした人によって削除されました

52 18/04/15(日)06:59:34 No.497815659

>少なくともヨーカ堂やイオンはデパートじゃないよねそもそもデパートだと思ったことすらなかった 上にある対面はいバイトセルフサービスでの区分けでいいのならどちらも基本セルフサービスなのでスーパー でもイオンモールとかはどうなるんだ あのへんのテナントは基本対面販売だろ

53 18/04/15(日)07:00:16 [パットン] No.497815694

悩め…もっと悩め…

54 18/04/15(日)07:00:33 No.497815711

商業科「」がいれば解決してくれるのに…

55 18/04/15(日)07:00:34 No.497815713

abemaの選手紹介文って面白いよね

56 18/04/15(日)07:00:40 No.497815719

>あのへんのテナントは基本対面販売だろ スーパーと専門店街や他の娯楽施設の集まったショッピングモールだ

57 18/04/15(日)07:01:00 No.497815736

アパートとマンションの違いもわからん、メゾンとか

58 18/04/15(日)07:02:12 No.497815817

ソフマップは家電量販店なのかモヤモヤするパットン

59 18/04/15(日)07:02:20 No.497815825

>でもイオンモールとかはどうなるんだ モール型ショッピングセンター

60 18/04/15(日)07:03:42 No.497815927

>ソフマップは家電量販店なのかモヤモヤするパットン 家電量販店だよ

61 18/04/15(日)07:04:42 No.497815984

ラオックスって昔は怪しげなゲームや輸入物の周辺機器やアクションリプレイとか売ってるような店だった気がするのに気づけば観光客向けのぢゃロリデューティーフリーショップになってるよね?

62 18/04/15(日)07:06:41 No.497816085

>木造や軽量鉄骨造の建物を「アパート」と呼んでいます。 それ以外の構造の建物(鉄筋や鉄骨と呼ばれるような構造)を「マンション」と呼んでいます。 らしい

63 18/04/15(日)07:06:44 No.497816090

どっちも俺の知ってるラオックスじゃない……

64 18/04/15(日)07:16:30 No.497816646

ソフマップは家電量販店ですか?

65 18/04/15(日)07:20:57 No.497816982

>スーパーのラインはダイエーあたりから ダイエーも百貨店形式の店舗がいくつかあったなぁ…むかしは

66 18/04/15(日)07:22:51 No.497817118

コンビニコーヒーはスタンダードになったけど コンビニドーナッツは流行らないんじゃねぇかなと疑問に持つパットン(30)

67 18/04/15(日)07:23:29 No.497817168

>ドスパラは家電量販店ですか?

68 18/04/15(日)07:26:10 No.497817408

24時間やってないのにコンビニっぽい佇まいの店建てるのやめてほしいと感じるパットン

69 18/04/15(日)07:26:42 No.497817447

セイコーマートは24時間やってないな

70 18/04/15(日)07:29:51 No.497817678

>百貨店とスーパーの違い 日本百貨店協会に加盟しているところが百貨店です なんて書いてあった でも横浜ダイエーはデパート感あったんだがなぁ

71 18/04/15(日)07:30:37 No.497817743

ヤマザキショップは許したってくれんか・・・

72 18/04/15(日)07:30:47 No.497817763

セブンのコーンパンとローソンのチーズフランクフルトを食べたいけどコンビニはしごまではしたくないからセブンでアメリカンドッグを買って自分をごまかすパットン

73 18/04/15(日)07:30:59 No.497817790

わからない俺たちは雰囲気でデパートと呼んでる

74 18/04/15(日)07:31:12 No.497817808

嫌なら国に帰るんだなパットン!

75 18/04/15(日)07:32:01 No.497817877

電気料金の支払いから荷物まで送れてこりゃ確かにコンビニエントだぜと感心するパットン

76 18/04/15(日)07:33:25 No.497817974

ドンキはコンビニとの主張を曲げないパットン

77 18/04/15(日)07:33:33 No.497817983

実は近所のスリーエフがお気に入りのパットン(30)

78 18/04/15(日)07:38:49 No.497818396

>>木造や軽量鉄骨造の建物を「アパート」と呼んでいます。 それ以外の構造の建物(鉄筋や鉄骨と呼ばれるような構造)を「マンション」と呼んでいます。 >らしい 実際はマジで区別してないから安心してほしい 大家がアパートって言ったらアパート マンションって言ったらマンション

79 18/04/15(日)07:39:55 No.497818509

イオンのことジャスコって言ったら怒られたんだけどそれもこれ?

80 18/04/15(日)07:44:00 No.497818884

イオンの事をニチイって呼んだらナニ言ってんだって顔される感じか

81 18/04/15(日)07:49:10 No.497819289

>嫌なら国に帰るんだなパットン! 帰国してたんじゃなかったのかと思ったけど復帰早いから奥さん日本で出産したのかねえ

82 18/04/15(日)07:57:14 No.497819870

高そうなとこがデパートだと思っていた

83 18/04/15(日)08:31:59 No.497822628

便利じゃない場所にあるコンビニエンスストアってなんなん…?ってことか 田舎の話ならそこにあるだけで便利なんだぞパットン…

↑Top