18/04/15(日)03:49:34 夢のマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)03:49:34 No.497807657
夢のマリオ4本立て貼って寝る
1 18/04/15(日)03:50:12 No.497807704
シ シ シ シ
2 18/04/15(日)03:51:00 No.497807758
2が一番遊ばなかった気がする…あれって世間の評価的にどうなの?
3 18/04/15(日)03:53:51 No.497807932
マリオ2何て難しすぎてクリアしたい人だけがやれば?みたいなみたいな評価だよ 元々ディスクだからそこまでひどく言われるような事も無かったけど
4 18/04/15(日)03:56:06 No.497808067
2はルイージ250人くらい消費すればクリアできるくらいにはなるよ
5 18/04/15(日)04:06:49 No.497808685
2はルイージ虐殺装置か何かなの
6 18/04/15(日)04:13:23 No.497809029
2は仕掛けが邪悪すぎる 歩いてくるハンマーブロス飛び越えようとしたらちょうど隠しブロックに当たるとか
7 18/04/15(日)04:14:15 No.497809069
2は典型的な 開発者がテストプレイしてる内にだんだん慣れた結果高難易度になってしまう典型例
8 18/04/15(日)04:15:45 No.497809159
難易度調整ってどういうことなのかまだよくわかってなかった頃だったんだろうな…と時代を感じる
9 18/04/15(日)04:17:00 No.497809237
USAの仮面が怖かった記憶
10 18/04/15(日)04:19:58 No.497809377
高難易度になってしまうというか元々初代マニアのために作ったゲームでしょ2 初代のバグのパロディ(スーパージャンプ台や空中ゲッソー)もある
11 18/04/15(日)04:20:35 No.497809409
2は無限1UPを駆使してワープなしで残り4機まで減らしてクリアしたな 今思えば何があんなに駆り立てたんだろう…
12 18/04/15(日)04:21:04 No.497809435
2はわざと難しく作ったんだよね だからこその邪悪
13 18/04/15(日)04:21:29 No.497809463
FOR SUPER PLAYERSとか書いてあったしな チャンピオンシップロードランナーとかと同じ部類よ
14 18/04/15(日)04:22:17 No.497809511
1の続編として買ったらすごくかわいそうだけどディスクシステムだし当時の難易度的には割りとあるタイプ
15 18/04/15(日)04:22:35 No.497809530
その教訓を経ての3は凄い
16 18/04/15(日)04:23:13 No.497809563
隠しワールドやるために何周もすることになるんで やってる内にそこまで難しくないんじゃ…と思ってしまうのが怖い 確かに難しいんだけど絶対クリアーできんわって言うほどでもない絶妙な難易度
17 18/04/15(日)04:25:02 No.497809664
ワープ無しでクリアしないと出ないワールド9は残機1しかない上にコンティニュー不可
18 18/04/15(日)04:25:53 No.497809714
1の裏技を知ってる前提レベルの続編 まず無限1upぐらいはみんなできるだろうしGAMEOVERも今更ないだろうという発想で作られたような
19 18/04/15(日)04:26:41 No.497809756
3は見た目に反して2程ではないけど結構シビアだったな
20 18/04/15(日)04:26:46 No.497809762
>ワープ無しでクリアしないと出ないワールド9は残機1しかない上にコンティニュー不可 実は残機増やす方法があるので慣れたら延々周り続けることができるW9
21 18/04/15(日)04:55:20 No.497811131
3もきついよ ていうか長い
22 18/04/15(日)04:57:17 No.497811219
3は飛べるからな…必然的に難易度は下がる
23 18/04/15(日)04:59:09 No.497811298
3はW8まで簡単にワープできるけどワープしても長い…
24 18/04/15(日)05:00:17 No.497811352
ランド初代ワールド32の順で簡単かな多分
25 18/04/15(日)05:09:31 No.497811665
単に上級者向けのブラザーズだよね2
26 18/04/15(日)05:12:16 No.497811748
2はロードランナー風にいえばチャンピオンシップスーパーマリオだからね
27 18/04/15(日)05:13:52 No.497811792
シリーズの難度で一番良い塩梅はランドじゃないか
28 18/04/15(日)05:20:42 No.497812031
ランドって色んな意味で異質だよね シューティングもあるし
29 18/04/15(日)05:22:16 No.497812091
これで初めて3全ステージ回れたな
30 18/04/15(日)05:22:56 No.497812116
ランドはスタッフが今までのマリオと違うからね
31 18/04/15(日)05:32:22 No.497812449
>ランドはスタッフが今までのマリオと違うからね 開発に携わってた「」がimgに出没したらしいな
32 18/04/15(日)05:33:22 No.497812485
3はアイテムがないと無理ゲーなステージがかなりある あと真面目に全ステージ攻略するように作られてない
33 18/04/15(日)05:34:49 No.497812531
2の隠しステージの条件はFCのよりも手心加えられてるんだっけ?
34 18/04/15(日)05:36:43 No.497812601
3はやったことないな ずっとやりたいとは思ってるんだけど
35 18/04/15(日)05:37:08 No.497812617
2は1ステージごとにセーブできるけど条件自体はいっしょ ワールド9に行きにくい
36 18/04/15(日)05:37:17 No.497812625
>3はアイテムがないと無理ゲーなステージがかなりある いやそうでもない ちゃんとやれればちびマリオでも全部いける
37 18/04/15(日)05:38:18 No.497812650
ちゃんとやるのが無理なんだ…
38 18/04/15(日)05:38:29 No.497812659
3はとにかく長いってことに尽きる
39 18/04/15(日)05:39:08 No.497812678
マリコレの2はセーブするとW9行けなくなるんだっけ
40 18/04/15(日)05:40:10 No.497812723
小3の時にスレ画が出て ずっとこれだけ遊んでたな
41 18/04/15(日)05:41:32 No.497812770
W8の飛空船ステージは子供の頃はPパタで飛ばしてたけど大人になってから普通にやったら普通に出来たよ
42 18/04/15(日)05:41:37 No.497812772
ワープ経験のあるデータでセーブするとワールド9に行けなくなる
43 18/04/15(日)05:49:51 No.497813049
>W8の飛空船ステージは子供の頃はPパタで飛ばしてたけど大人になってから普通にやったら普通に出来たよ 記憶よりスクロール遅くてびっくりした
44 18/04/15(日)05:55:09 No.497813223
2に比べて3がすげえちゃんとクリアできる って感覚だったので高難易度扱いされることに違和感を覚える 3Dランドの裏面とかのがキツいと思うけど
45 18/04/15(日)06:05:41 No.497813614
3はワープ使わないと長い 使っても長い でもワープ使うと巨大の国とか飛ばすからもったいない
46 18/04/15(日)06:16:15 No.497814003
>2に比べて3がすげえちゃんとクリアできる >って感覚だったので高難易度扱いされることに違和感を覚える >3Dランドの裏面とかのがキツいと思うけど そりゃ2がディスクだったからね 2よりはちゃんとしてるけど1よりかはしっかり難しいだから
47 18/04/15(日)06:19:30 No.497814129
仕掛けをガン無視するか 想定通りの使い方をすると楽
48 18/04/15(日)06:38:12 No.497814787
ダブルミリオン以上売っといて2がマイナー扱いなのは一体どういうことだ スレ絵が出た時に物心ついたような世代ならまだディスクシステムは動いていただろう
49 18/04/15(日)06:49:11 No.497815195
>ダブルミリオン以上売っといて2がマイナー扱いなのは一体どういうことだ >スレ絵が出た時に物心ついたような世代ならまだディスクシステムは動いていただろう ダブルミリオンだろうがマリオ1の売れ方と比べたら分かるだろう 数の多さでなく比率の問題だよ
50 18/04/15(日)06:50:51 No.497815253
>数の多さでなく比率の問題だよ リアルタイムでディスク体験してる子は大体やってるでしょ
51 18/04/15(日)06:55:02 No.497815439
大体やってるでしょって一体何を根拠にしてんのこの子…
52 18/04/15(日)06:56:31 No.497815502
売り上げで言われても海外の2=USAなので2だけ落ちるのは仕方ない
53 18/04/15(日)06:57:03 No.497815524
ファミコン持ってるのに 更にディスクシステム買ってもらう為に親を説得するハードルの高さをなめんな!
54 18/04/15(日)06:57:11 No.497815529
>大体やってるでしょって一体何を根拠にしてんのこの子… 君こそ何を根拠に
55 18/04/15(日)06:57:43 No.497815555
>売り上げで言われても海外の2=USAなので2だけ落ちるのは仕方ない 別に国内だけでも圧倒的に数字違うけどね…
56 18/04/15(日)06:58:03 No.497815572
>更にディスクシステム買ってもらう為に親を説得するハードルの高さをなめんな! 説得出来た子が200万いますが…
57 18/04/15(日)06:58:16 No.497815581
1-1で無限1up使っても8-3くらいで残機が尽きる
58 18/04/15(日)06:58:48 No.497815611
数字の大きさでしかお話できない人はダメだな!
59 18/04/15(日)06:59:17 No.497815646
2は1の延長みたいなもんでしょ
60 18/04/15(日)06:59:55 No.497815676
>別に国内だけでも圧倒的に数字違うけどね… 海外で出てないのに200万ってすごくね?
61 18/04/15(日)07:01:29 No.497815770
>2は1の延長みたいなもんでしょ 挑戦状だよ
62 18/04/15(日)07:01:40 No.497815784
>海外で出てないのに200万ってすごくね? すごいけど所詮は1の1/3程なのが現実なので
63 18/04/15(日)07:04:20 No.497815970
>すごいけど所詮は1の1/3程なのが現実なので 必死だなあ 2に親でも殺されたのか
64 18/04/15(日)07:04:25 No.497815974
2もすごい頑張ったけど1が超圧倒的すぎたので2が霞んでるだけやねん
65 18/04/15(日)07:05:14 No.497816013
>やねん 気持ち悪い言葉使うなら巣に帰れ
66 18/04/15(日)07:05:43 No.497816032
イライラしてる子がおる
67 18/04/15(日)07:06:14 No.497816058
突然知らない単語を使い出すのは荒らしの典型だぞ
68 18/04/15(日)07:06:31 No.497816075
こういうのって先に必死とか言い出す方が必死になってる典型的パターンだったおばあちゃん言ってた
69 18/04/15(日)07:06:45 No.497816091
>イライラしてる子がおる 大嫌いな2の話されてけおけおしてるよね…
70 18/04/15(日)07:07:39 No.497816148
>こういうのって先に必死とか言い出す方が必死になってる典型的パターンだったおばあちゃん言ってた こういう事言い出す子は荒らしだってばっちゃが言ってた
71 18/04/15(日)07:09:11 No.497816232
数で言い出したらUSAは70万なんですが・・・
72 18/04/15(日)07:10:18 No.497816280
当時小学生だったけどよくD-4までクリア出来てたなって思う 大人になってからファミコンミニのマリオ2をやってもW8にすら到達できなかった
73 18/04/15(日)07:10:20 No.497816283
今の時代だと家庭用でアケ版も遊べるように
74 18/04/15(日)07:15:04 No.497816554
アケ版も難しいよね ワールド6が越せなかった
75 18/04/15(日)07:20:42 No.497816952
3はまともにやるととにかくステージが多い セーブもないのに
76 18/04/15(日)07:21:47 No.497817032
3は途中で飽きたな…