今見直... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)01:39:38 No.497790953
今見直したんだけどやっぱMCUの中でもトップクラスの出来だと思う
1 18/04/15(日)01:43:08 No.497791702
これのせいでMCUも観とかないと…ってなった
2 18/04/15(日)01:43:28 No.497791756
イカしたアクション!シリアスで整ったストーリー! 何よりダサくないスーツ!
3 18/04/15(日)01:46:21 No.497792306
キャップの盾を使ったアクションが格好良すぎて目玉が飛び出たわ
4 18/04/15(日)01:47:59 No.497792629
シビルウォーでヨネクラさんがキャップに協力しないはずないよねってなった
5 18/04/15(日)01:48:30 No.497792733
ファルコンの空中戦とかのCGドンパチも悪くないが とにもかくにもキャップのアクション周りが動作から編集からアクション振り付けからキレッキレ過ぎる…
6 18/04/15(日)01:48:34 No.497792756
ウインターソルジャーのウイーンっていう腕もいい ナイフアクションで機械腕で後押しするやつカッコイイ
7 18/04/15(日)01:49:33 No.497792959
最終決戦時やったーFAスーツだー!と喜んだけど 真ん中の縦の赤線増やされててアレンジされてる!?ってなった
8 18/04/15(日)01:50:49 No.497793196
https://www.youtube.com/watch?v=SbmP7OCiZew EDクレジットいいよね…
9 18/04/15(日)01:52:32 No.497793521
ロバート・レッドフォード!
10 18/04/15(日)01:52:51 No.497793566
アクション中役者の顔が全くと言っていいほど見えねえ なんで蹴ったり殴ったりをぶった切るようにカットを変えるの カメラを揺らすな何も見えねえ みたいな事が殆どないか節度持った使い方で臨場感を増してる
11 18/04/15(日)01:54:05 No.497793820
ガトリング砲はじくとこ好き
12 18/04/15(日)01:54:13 No.497793847
su2344206.webm スーパーヒーローによるお手本のようなスーパーヒーロー着地
13 18/04/15(日)01:54:22 No.497793891
米倉さん作品によって顔変わるから米倉さんだって認識できないことが多々ある
14 18/04/15(日)01:55:00 No.497794029
流れるようなクインジェット落としは何度目でも見惚れる
15 18/04/15(日)01:55:50 No.497794200
ムキッ!男だらけのマッスルエレベーターいいよね
16 18/04/15(日)01:56:16 No.497794284
>米倉さん作品によって顔変わるから米倉さんだって認識できないことが多々ある キャップスーツの変遷以上にどれがどのヨネクラさんか うろ覚えだけどこれのヨネクラさんがたぶん一番好き
17 18/04/15(日)01:57:35 No.497794547
ラムロウ…お前生き延びるのか… 再登場してさっさと死んだ
18 18/04/15(日)01:58:54 No.497794780
ヘリキャリアーは飛ばせません…キャプテンの命令です… が一番好きなセリフ
19 18/04/15(日)01:59:16 No.497794850
ブラックウィドウは毎回髪型変わるからな IWなんかパツキンになるぜ
20 18/04/15(日)02:04:28 No.497795734
ウィンターソルジャーのナイフアクションかっこよすぎ問題
21 18/04/15(日)02:08:17 No.497796301
髪型変えれるんなら声も変えてくれホント
22 18/04/15(日)02:08:55 No.497796392
そういうのはもういいです ほんともういいです
23 18/04/15(日)02:10:01 No.497796537
シールドの諸君聞いてくれ、スティーブ・ロジャースだ。 僕のことは耳にしているだろう、僕を捕らえる命令も出ているだろう。 だが真実を知ってくれ。シールドは変わってしまった。ヒドラに乗っ取られているんだ。 アレクサンダー・ピアースがリーダー。ストライクチームとインサイトのクルーもヒドラだ、 他にも何人も、このビルにいるだろう。隣にいるかもしれない。 奴らはシールドを、完全に支配した。 フューリーをも撃った。それだけじゃない、ヘリキャリアが打ち上げられたら、 ヒドラは邪魔者を自由自在に殺せる力を得る。 僕等で止めるんだ。 簡単ではないだろう。自由の代償は高い、常にそうだった。だが払う価値はある。 僕一人でも立ち向かうが、一人では無いと信じる。
24 18/04/15(日)02:10:16 No.497796570
ヨネクラさんはCWが好きだな ちょっとおばさんぽいけど
25 18/04/15(日)02:10:18 No.497796576
米倉さんの声の何が不満なのか初登場の時からずっと通しで見てもわからないのが私だ
26 18/04/15(日)02:11:17 No.497796691
ラストバトルの小気味よい手足の打ち合いからグラウンドに移り 最終的にお前のこととか知らんし!しらんし!!1!!1!!な 泥臭い感情のぶつけ合い殴り合いになるのいいよね… 最後は殴り合いっていうか片方は受けっぱなしだけど
27 18/04/15(日)02:11:39 No.497796735
ヨネクラさんの声いいと思うけどなぁ…
28 18/04/15(日)02:12:33 No.497796856
ヘリキャリア同士討ちシーンの爽快感いいよね 大惨事だコレ
29 18/04/15(日)02:13:20 No.497796963
最後までとことん付き合うよ
30 18/04/15(日)02:13:33 No.497796989
倒壊から必死で逃げるサムでじわじわ来る
31 18/04/15(日)02:13:59 No.497797050
キャプテンを空から助けられるのは我々だけだ!のクインジェットパイロットの皆さんいいよね…
32 18/04/15(日)02:14:33 No.497797140
左から失礼!は是非全国区で流行って欲しい 学校あたりで
33 18/04/15(日)02:14:42 No.497797155
ヨネクラさんと弓おじさんサム辺りはなんであんなに強いの…
34 18/04/15(日)02:17:09 No.497797509
身体力は常人にしては凄い!ってレベルだけど 技術や装備を使いこなしたり機転が利くのが半端ないよね生身組
35 18/04/15(日)02:18:35 No.497797725
サムは戦争であの羽しょって飛んでたという狂気
36 18/04/15(日)02:19:28 No.497797852
>サムは戦争であの羽しょって飛んでたという狂気 同僚は死んだし…サムが特殊なだけだし…
37 18/04/15(日)02:20:03 No.497797934
安全保障委員会のメンバーやシールドのまともな職員を手放しで信頼させるキャップの人望すごい
38 18/04/15(日)02:20:12 No.497797947
あの装備の部隊があったっていうのマジで狂気だよね…
39 18/04/15(日)02:22:04 No.497798167
(大人しく洗脳されるウィンターソルジャー)
40 18/04/15(日)02:22:48 No.497798262
ウィンターソルジャーの頃のファルコンは危なっかしい装備だなってハラハラしたけど グレードアップしたファルコンが便利過ぎてこんなのがいっぱいいる部隊とかやべえなってなった
41 18/04/15(日)02:23:37 No.497798361
CWでペギーまで亡くなった後だとバッキーがどれだけキャップにとって大切な存在であるか再認識させられる
42 18/04/15(日)02:24:39 No.497798474
これアメリカの政治ネタ山盛りでそっちの知識があるともっと面白いそうなんで アメリカ人ずるいなと思いました
43 18/04/15(日)02:25:29 No.497798570
ちょっとやそっとの銃撃弾くよねあの羽根…
44 18/04/15(日)02:26:24 No.497798676
シビルウォーでファンからバッキー&翼とか言われててダメだった
45 18/04/15(日)02:26:26 No.497798678
世界を救うためならバッキーとも戦う 救い終わったらバッキーになされるがまま この姿勢が本当に高潔でカッコよかった
46 18/04/15(日)02:26:26 No.497798679
わかったらわかったでまさはるかよ…つって楽しめないだけだと思う
47 18/04/15(日)02:27:03 No.497798752
サム!あのヘリ邪魔!ってキャプテンが言ったら任せろ!って飛行中のヘリにドロップキックかます有能すぎるサイドキック
48 18/04/15(日)02:27:42 No.497798813
唯一無二の親友だしたった一人の同じ時代を生きた人間だし バッキーを一番に考えるのはまぁキャップならそうなるよねって
49 18/04/15(日)02:28:59 No.497798968
>ウィンターソルジャーの頃のファルコンは危なっかしい装備だなってハラハラしたけど >グレードアップしたファルコンが便利過ぎてこんなのがいっぱいいる部隊とかやべえなってなった たぶんシビルウォーの時には社長が改良してる
50 18/04/15(日)02:29:19 No.497799007
>これアメリカの政治ネタ山盛りでそっちの知識があるともっと面白いそうなんで >アメリカ人ずるいなと思いました これの公開時期の少し前にオバマ政権下で無人機使った爆撃が積極的に導入されるようになってて モロにそれを揶揄してるって聞いた
51 18/04/15(日)02:29:51 No.497799074
アメリカ映画が政治と深く関係してるのなんて当たり前じゃん 日本人の感覚でまさはるまさはる言うのはちょっと違うと思う
52 18/04/15(日)02:30:15 No.497799113
ヘリをゴリラパワーで止めるのこれだっけ あれめっちゃ笑っちゃった
53 18/04/15(日)02:30:23 No.497799134
>シビルウォーでファンからバッキー&翼とか言われててダメだった su2344247.jpg このサイドキック達かわいすぎる…
54 18/04/15(日)02:30:37 No.497799159
社長は仲間想いだけど表現の仕方が不器用なので 設備に金出したり装備とかめっちゃ作る
55 18/04/15(日)02:30:57 No.497799199
>わかったらわかったでまさはるかよ…つって楽しめないだけだと思う まさはると言っても過去の事件とかなんでウォーターゲート事件のビルが映ったり ウィンターソルジャーが米兵の戦争犯罪告発集会のことだったりで 話の流れがちょっと予想できちゃうくらいだよ
56 18/04/15(日)02:31:54 No.497799298
su2344251.gif
57 18/04/15(日)02:33:01 No.497799416
馬乗りでボコボコにされるキャップが不憫だった
58 18/04/15(日)02:33:01 No.497799417
>設備に金出したり装備とかめっちゃ作る スパイダーマンにはちょっと厳しくした 独り立ちしちゃった…
59 18/04/15(日)02:33:46 No.497799513
>su2344251.gif 今までの映画で未だにここが一番メチャクチャだと思う 何m飛び降りてんだよ!?
60 18/04/15(日)02:34:36 No.497799628
出来ませんキャップの命令ですのシーン好き
61 18/04/15(日)02:34:43 No.497799652
盾を信じろ
62 18/04/15(日)02:34:49 No.497799663
MCUは割と政治色濃いよね ブラックパンサーとかも まぁ政治と社会は切り離せないのでそうなるんだろうけど
63 18/04/15(日)02:35:59 No.497799803
まあ全盛期のスタンリーが時事ネタ大好きだもんな
64 18/04/15(日)02:36:42 No.497799877
キャップ自体が政治的意図で生み出されたヒーローだしな
65 18/04/15(日)02:36:53 No.497799893
(増えるラムロウ)
66 18/04/15(日)02:37:56 No.497800044
>わかったらわかったでまさはるかよ…つって楽しめないだけだと思う そもそもマーベル含めたアメコミって60年代からずっとまさはる反映させてるから マーベルに関しては政治ネタ持ち込むなとか文句言う方が無粋になる
67 18/04/15(日)02:38:24 No.497800100
アイアンマンとかベトナム戦争の時には ベトコンぶっ殺せポジションで作ったら 世論読み間違って失敗したもんな
68 18/04/15(日)02:38:30 No.497800113
キャップは日本やドイツで敵性存在を倒しまくってきたからな…
69 18/04/15(日)02:38:36 No.497800122
撮影のメイキングで路上でのキャップとバッキーの戦闘シーンが カットしてない部分はほぼスタントマンが実際にノーカットでナイフジャグリングとかしてて凄いってなった
70 18/04/15(日)02:39:56 No.497800278
>>su2344251.gif >今までの映画で未だにここが一番メチャクチャだと思う >何m飛び降りてんだよ!? アベ1を忘れたのかい クインジェットから飛び降りるのにパラシュート使わなかったろう?
71 18/04/15(日)02:40:19 No.497800329
バックソバットのフリまで通しでやってる映像あったね 特に見応えの落ちるダレもなく手をこなしてる
72 18/04/15(日)02:40:43 No.497800373
超人血清何で出来てんだよ
73 18/04/15(日)02:42:48 No.497800602
映画ウィンターソルジャーの話の元ネタであろう70年代のコミックのシークレットエンパイアが そもそもウォーターゲート事件に由来する政治ネタ盛り込んだコミックだったしな
74 18/04/15(日)02:42:54 No.497800612
>アベ1を忘れたのかい >クインジェットから飛び降りるのにパラシュート使わなかったろう? あれはまだ着水描写ないから盾で受けたのかもしれないし…