ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/15(日)01:20:02 No.497786746
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/15(日)01:28:00 No.497788591
飲み会とかやりたいやつだけでやればいいのにねホントに…
2 18/04/15(日)01:30:55 No.497789202
>飲み会とかやりたいやつだけでやればいいのにねホントに… その精神つらぬいて歓送迎会すら出席してませんよ私は
3 18/04/15(日)01:33:09 No.497789619
生まれて初めて飲み会に出たけどこれは…辛いな…!ってなったよ
4 18/04/15(日)01:35:00 No.497789966
なんでもそうだけど楽しんだもん勝ちよ
5 18/04/15(日)01:35:33 18xKfAw2 No.497790083
>飲み会とかやりたいやつだけでやればいいのにねホントに… 分け隔て無く参加を促して一応「参加して欲しいな」って誘うのを 言葉通りの意味に解釈して無理に参加してくるやつ何なの 別に出席して欲しい訳じゃ無いけど建前上誘ってるだけなんだけど
6 18/04/15(日)01:35:41 No.497790120
自分含めてつまらない人たちが寄れば そりゃつまらない集まりになるよね
7 18/04/15(日)01:36:00 No.497790169
若いので固まってスマホゲーやり出す姿を見てキレる上司 メシも酒もどんどん不味くなる!
8 18/04/15(日)01:36:10 No.497790211
会費と称して参加しない人からも毎月徴収している部署がある マジ意味が分からない
9 18/04/15(日)01:36:54 No.497790384
役所の飲み会は肩ひじ張らなくてよかったし楽で楽しくて最高だったけどたまたまいい部署だっただけかもしれない
10 18/04/15(日)01:37:25 No.497790496
実際会社の飲み会に参加しないことで勤務時間に何か影響出るもんなの?
11 18/04/15(日)01:37:32 18xKfAw2 No.497790522
>飲み会とかやりたいやつだけでやればいいのにねホントに… お前みたいな奴どんな集まりにも一切誘わず本当に省いてやっても良いんだけど 組織運営上分け隔て無くちゃんと誘うことが必要だから誘ってんだぞ 被害者ぶってつまんなそうにし出したら組織運営上構ってやらねばならねえし 本当に面倒くせえ邪魔なんだよ
12 18/04/15(日)01:38:33 No.497790712
>会費と称して参加しない人からも毎月徴収している部署がある >マジ意味が分からない うちは年度末の余剰金変換のときに参加しなかった分は多めにかえってくるけどそういうのないん
13 18/04/15(日)01:38:42 No.497790747
>別に出席して欲しい訳じゃ無いけど建前上誘ってるだけなんだけど なら誘うなとしか…
14 18/04/15(日)01:38:43 No.497790755
酒が好きだからって飲みの席ならなんでも喜んで出たがるわけじゃないんだけど ご理解いただけない
15 18/04/15(日)01:38:57 18xKfAw2 No.497790803
>その精神つらぬいて歓送迎会すら出席してませんよ私は この彼の様にポリシー持って参加を控えるのはマジで正しい 本当に誰にも迷惑がかからない素晴らしい行いだよ
16 18/04/15(日)01:39:28 18xKfAw2 No.497790906
>なら誘うなとしか… 国語の成績悪そう
17 18/04/15(日)01:39:36 No.497790944
お酒が飲めませんよ 私は
18 18/04/15(日)01:40:16 No.497791077
>この彼の様にポリシー持って参加を控えるのはマジで正しい >本当に誰にも迷惑がかからない素晴らしい行いだよ 参加したりしなかったりはやっぱ迷惑?
19 18/04/15(日)01:40:29 No.497791127
よくオフィスで飲み会をやるけど人狼ゲームがブームなのでお酒もそこそこにみんな人狼ゲームで盛り上がってるよ
20 18/04/15(日)01:40:39 No.497791156
日本のなあなあな感じで建前上で誘うなら 「来れるなら来て欲しいけと無理に来なくても問題無いから好きにしてね」 とかそれぐらい言わないと
21 18/04/15(日)01:40:48 No.497791183
別に行くのは構わないけど4千円とか5千円とか取られるから凄くつらい
22 18/04/15(日)01:40:51 No.497791189
>組織運営上分け隔て無くちゃんと誘うことが必要だから誘ってんだぞ それは必要と思い込んでるだけでは? 具体的にどのような必要性が?
23 18/04/15(日)01:41:33 18xKfAw2 No.497791351
>なら誘うなとしか… お前の様な奴を本当に誘わずハブにすると ハブられてるとか周囲に被害者意識たっぷりで言いふらすのは目に見えてる だから参加されても迷惑だが誘うんだよ ここまで説明しなきゃ分からないのか?
24 18/04/15(日)01:41:56 No.497791422
どこまで誘うかの線引きはほんと気を遣うよね
25 18/04/15(日)01:42:05 No.497791451
組織運営で必要なのは曖昧に濁す事ではなくハッキリ言う事だと思うの
26 18/04/15(日)01:42:12 No.497791479
いやいやまだ全然分からんな もっともっと説明してくれほら早く
27 18/04/15(日)01:42:22 No.497791514
>ハブられてるとか周囲に被害者意識たっぷりで言いふらすのは目に見えてる 被害妄想だな
28 18/04/15(日)01:42:34 No.497791560
会費だかなんだかの名目で給料からさっぴかれてる友人いるな… 正直いみわからんかった
29 18/04/15(日)01:42:36 No.497791571
嫌々参加するくらいなら不参加さっさと出してくれた方が助かるしお互いいいことだ この手のに参加しない人は大体最初から周りに顔覚えてもらう必要ないどうでもいい子ばかりだし…
30 18/04/15(日)01:42:45 No.497791609
>お前の様な奴を本当に誘わずハブにすると >ハブられてるとか周囲に被害者意識たっぷりで言いふらすのは目に見えてる 「どうせ○○だから」と決めつけるのは一番やってはいけない事なんだがなぁ
31 18/04/15(日)01:42:46 No.497791615
仕事と割り切るなら行っておいたほうがいいような気もするんだよね 合わなきゃ辞めるくらいの感覚なら別にいいけど
32 18/04/15(日)01:42:46 No.497791616
こういう交流を嫌がる人って和の精神が無さそう
33 18/04/15(日)01:43:14 No.497791716
>こういう交流を嫌がる人って和の精神が無さそう 和?
34 18/04/15(日)01:43:16 No.497791720
飲み会はいいけど参加者同士で揉め出すのは辞めてほしい 次から絶対参加しない
35 18/04/15(日)01:43:17 No.497791726
割とレアな話とか知らなかった内情聞けて結構面白いんだけどな会社の飲み会
36 18/04/15(日)01:43:34 No.497791772
>組織運営上分け隔て無くちゃんと誘うことが必要だから誘ってんだぞ いちいち声かけないで参加希望者は名前書いといてくださいって紙でも貼っとけば平等だろ 頭悪いな
37 18/04/15(日)01:43:38 No.497791783
そこの必要性じゃなくてそもそもなぜ飲み会を必要としてるんだ
38 18/04/15(日)01:43:41 No.497791797
>こういう交流を嫌がる人って和の精神が無さそう 給料出る仕事でなら和の精神出すよ 給料も出ない仕事みたいなもので出すわけないじゃん
39 18/04/15(日)01:44:07 18xKfAw2 No.497791879
>被害妄想だな 実際問題キモい奴さそうの嫌だし それでも周囲から自組織がどう見られるかと天秤にかけて誘う事が多い 迷惑な奴一人のせいで大勢が迷惑を被るリスクだけは避ける
40 18/04/15(日)01:44:17 No.497791925
給料でないどころか参加費払うことになるからな
41 18/04/15(日)01:44:22 No.497791949
>割とレアな話とか知らなかった内情聞けて結構面白いんだけどな会社の飲み会 そこはもう会社によるとしか…
42 18/04/15(日)01:44:31 No.497791972
まあ真面目に生きてりゃその内わかる日が来るさとしか言えねえ
43 18/04/15(日)01:44:46 No.497792017
>割とレアな話とか知らなかった内情聞けて結構面白いんだけどな会社の飲み会 普段びしっとしてる上司がたるんだ顔で馬鹿なことばっかり言ってるのはすごく楽しい
44 18/04/15(日)01:44:50 No.497792030
程度の問題だが数ヶ月に1回くらいも参加しないなら共同コミュニティで意思疎通も困難な社員だよね
45 18/04/15(日)01:45:09 No.497792090
>実際問題キモい奴さそうの嫌だし >それでも周囲から自組織がどう見られるかと天秤にかけて誘う事が多い >迷惑な奴一人のせいで大勢が迷惑を被るリスクだけは避ける >いちいち声かけないで参加希望者は名前書いといてくださいって紙でも貼っとけば平等だろ >頭悪いな
46 18/04/15(日)01:45:17 No.497792115
喫煙所で会議してそうな会社だな
47 18/04/15(日)01:45:42 No.497792190
>給料出る仕事でなら和の精神出すよ >給料も出ない仕事みたいなもので出すわけないじゃん 別に強制じゃないんだから出なければいいだけだしね こういうこと言う人がまともに協調性出せてるの見た事ないけど…
48 18/04/15(日)01:45:45 No.497792201
一切コミュニケーション取らない癖に俺の感情を汲み取れみたいなエスパー要求しなけりゃ 好きに孤立はしてくださいって感じだよ
49 18/04/15(日)01:46:03 No.497792255
なんで口頭でわざわざ誘うんだろうね
50 18/04/15(日)01:46:43 No.497792382
話す話題がないからひたすら食う
51 18/04/15(日)01:46:54 No.497792412
何で飲み会とそのお誘いがコミュニケーションの全てになってんだ… どんな仕事してる会社の話だよ面白過ぎるだろ
52 18/04/15(日)01:46:56 No.497792419
費用全部会社持ちで業務時間内にやるようになったな
53 18/04/15(日)01:47:02 18xKfAw2 No.497792441
>いちいち声かけないで参加希望者は名前書いといてくださいって紙でも貼っとけば平等だろ この形式でも裏で飲み会嫌だなあって漏らしてきた奴はいたな 心の中ではじゃあ何で参加すんだよめんどくせえなと思っているがそうだねって答える
54 18/04/15(日)01:47:15 No.497792481
嘘か真は分からんが嫁が飲み会一切許可しない恐妻家だから参加しない、って人もちょいちょい見かけるけどな そういう家庭の事情があったらコミュ障扱いってのはなんだかな
55 18/04/15(日)01:47:30 18xKfAw2 No.497792522
>なんで口頭でわざわざ誘うんだろうね お前のためでは無い 周囲へのアピールのためです
56 18/04/15(日)01:47:33 No.497792540
本当に酒とコミュニケーションが好きな人は得だよね
57 18/04/15(日)01:47:34 No.497792543
仕事してる同士で必要なら助け合いとかもそりゃするが それはそれ
58 18/04/15(日)01:47:52 No.497792605
>費用全部会社持ちで業務時間内にやるようになったな いいなぁ…
59 18/04/15(日)01:48:10 No.497792666
ずっと末端で指示された通りに処理する仕事でいる人なら良いけど 階級上がって人を使う側になる人がコミュニケーションをめんどくさがるようでは使えない
60 18/04/15(日)01:48:21 No.497792708
>お前のためでは無い >周囲へのアピールのためです 必要の無いアピールすぎる…
61 18/04/15(日)01:48:23 No.497792717
俺はそういう集まり大嫌いなんで 今後一切誘わないでくださいって言ったら誘われないと思うよ
62 18/04/15(日)01:48:32 No.497792749
そういう世界なんだから 参加しないことでどういう扱いされても仕方ないんじゃないかな…
63 18/04/15(日)01:48:33 No.497792753
毎回あの店でやればいいのに…って思うぐらい好きな店がある
64 18/04/15(日)01:48:34 No.497792757
うちの部署は半端な飲みサーよりひどい騒ぎ方するから逆に楽しいよ
65 18/04/15(日)01:48:50 18xKfAw2 No.497792810
>必要の無いアピールすぎる… お前には必要ないんだろうが お前以外の多くに人には必要なんだ
66 18/04/15(日)01:49:05 No.497792860
ワーカーのまま末端でいいやってなら別に自由でいいと思う でもいい年してフロントやったことないですとか言われても切るね…
67 18/04/15(日)01:49:07 No.497792866
>割とレアな話とか知らなかった内情聞けて結構面白いんだけどな会社の飲み会 聞きたくもない話がモリモリ出てくる!黙れテメーこっちを巻き込むな!
68 18/04/15(日)01:49:17 No.497792895
>そういう世界なんだから >参加しないことでどういう扱いされても仕方ないんじゃないかな… 業務外の行事で業務に支障をきたす扱いするとかバカじゃないの?
69 18/04/15(日)01:49:50 No.497793013
飲み会は別にいいんだけど上司の家にお呼ばれが奥さんに気を遣って疲れる
70 18/04/15(日)01:49:52 No.497793021
公私わけりゃいいのに飲み会だ~とかでごちゃまぜにするから…
71 18/04/15(日)01:49:53 No.497793024
ずっと末端でやるか能力優れててぬるい付き合い必要ないなら行かなくていいかもな
72 18/04/15(日)01:49:53 No.497793025
バカだと思うような会社に入るなとしか…
73 18/04/15(日)01:50:00 No.497793050
大勢のためって言って切り捨てたらそいつから文句言われるのは当たり前でしょ
74 18/04/15(日)01:50:03 No.497793060
普段コミュニケーション苦手な身としては飲みの場はありがたい
75 18/04/15(日)01:50:05 No.497793067
自分はそういう社風の会社に勤めてますという自己紹介以上のものにはならんからなこの話 主語をでかくして社会人たるものはーな勢いで語るから反論もされる
76 18/04/15(日)01:50:05 No.497793068
歓送迎会は好きだがさすがに朝の5時起きの仕事やらされた日に車で100キロ走って戻ってきて酒を飲めはやめてくれ
77 18/04/15(日)01:50:08 No.497793075
>何で飲み会とそのお誘いがコミュニケーションの全てになってんだ… >どんな仕事してる会社の話だよ面白過ぎるだろ 仕事中に自分の事ばっかり話してるのかよ… それは相当気持ち悪がられてるんじゃないか…
78 18/04/15(日)01:50:10 No.497793078
>お前以外の多くに人には必要なんだ え、いや別に
79 18/04/15(日)01:50:28 No.497793122
>うちの部署は半端な飲みサーよりひどい騒ぎ方するから逆に楽しいよ 店員のお時間でーすの声がどんどん冷たくなるのに何一つ気にしてない奴等いいよねよくねぇ出ろ!
80 18/04/15(日)01:50:33 No.497793136
喧嘩すんなよ飲みに行こうぜ
81 18/04/15(日)01:50:35 No.497793141
職場なんて大抵は自分のレベルに合ったとこになるもんだが 職場のコミュニケーションは嫌がって インターネットではコミュニケーションしたがるんだとしたら やっぱリアルの自分に自信が無いだけなのではないかな
82 18/04/15(日)01:51:00 No.497793224
社内営業せずに不当な評価下されても妥当だと思えるなら好き放題断ればいい
83 18/04/15(日)01:51:19 No.497793288
基本送別会と忘年会しかやらないけど 会話あんまない人の送別会多すぎて寄せ書き的コメントが他の人のほぼコピペ
84 18/04/15(日)01:51:21 No.497793296
コミュニケーションと称して仕事中にだらだら喋るのやめてください…!
85 18/04/15(日)01:51:29 No.497793321
>飲み会は別にいいんだけど上司の家にお呼ばれが奥さんに気を遣って疲れる 奥さんも嫌だろうしね
86 18/04/15(日)01:51:40 No.497793346
なんか知らんが終わりまで延々酒飲んでテキトウな話ししてると なんでそんな平気な顔してるの?バカなの?って感じで なぜか会社でちょっと扱い良くなるからお得
87 18/04/15(日)01:51:42 No.497793354
飲み会の事は同調圧力みたいな事言っていやがるのに 掲示板で否定されると噛みついてくるってのも中々面白いな
88 18/04/15(日)01:52:50 No.497793561
形式的誘わなきゃいけないんだから嫌なら断れそして2度と誘うなとかいえばいいよ
89 18/04/15(日)01:52:56 No.497793585
さっきから被害妄想たくましい子がおる
90 18/04/15(日)01:52:59 18xKfAw2 No.497793595
>え、いや別に 世の中で社交辞令で声かけしてくる奴がいると思ってるんだ? もしや社交辞令と理解していないのか? そんな態度だとお前は参加してもしなくても手間暇取られる迷惑な奴だと自覚しておけ
91 18/04/15(日)01:53:11 No.497793632
>ずっと末端で指示された通りに処理する仕事でいる人なら良いけど >階級上がって人を使う側になる人がコミュニケーションをめんどくさがるようでは使えない ウチの役職持ちの4割ぐらいは飲み会来ないけどなあ ウチはそういう会社、君のとこはそういう会社ってだけじゃないの
92 18/04/15(日)01:53:20 No.497793658
糞みたいな飲み会言うけど自分で盛り上げて面白くすれば楽しめるでしょう
93 18/04/15(日)01:54:02 No.497793810
飲み会の出席確認ってメールでやらない? 返信なかったら直接聞きに行くしずっと参加してない人なら偶に声かけたりはするけど
94 18/04/15(日)01:54:08 No.497793832
>職場なんて大抵は自分のレベルに合ったとこになるもんだが >職場のコミュニケーションは嫌がって 居酒屋は職場じゃない
95 18/04/15(日)01:54:28 No.497793913
一次会までは付き合うけど二次会行かないと嫌な顔すんのやめてくれ 俺酒飲めないの知ってるだろうが
96 18/04/15(日)01:54:34 No.497793934
わざわざ口頭で出欠取ってる辺り余程少人数か無駄が好きな職場なのは分かる ファイルサーバーに出欠エクセル置くか出欠表を回覧するなり張り出しときゃいいじゃん
97 18/04/15(日)01:54:36 No.497793937
会社なんて所詮人の集まりなんだし 俺たちは天使じゃねぇんだ
98 18/04/15(日)01:54:44 No.497793974
>糞みたいな飲み会言うけど自分で盛り上げて面白くすれば楽しめるでしょう そんな労力仕事終わった後に出せるわけねえ!
99 18/04/15(日)01:54:46 No.497793978
酒は好きだけど一人で飲みたい
100 18/04/15(日)01:55:08 No.497794057
>>うちの部署は半端な飲みサーよりひどい騒ぎ方するから逆に楽しいよ >店員のお時間でーすの声がどんどん冷たくなるのに何一つ気にしてない奴等いいよねよくねぇ出ろ! なんで酒の席だけダラダラ学生みたいなノリが許され続けるんだろうね…
101 18/04/15(日)01:55:34 No.497794139
飲み会は仕事じゃないし プライベートと仕事をごっちゃにするなとしか
102 18/04/15(日)01:55:38 18xKfAw2 No.497794155
>一次会までは付き合うけど二次会行かないと嫌な顔すんのやめてくれ そいつに直接言えよ 言わないで伝わると思ってんのか? 周囲のみんなはお前のママか? 誰もお前の表情観察なんかしたくねえんだよ
103 18/04/15(日)01:55:41 No.497794171
>なんで酒の席だけダラダラ学生みたいなノリが許され続けるんだろうね… 酒が絡むからやろ…
104 18/04/15(日)01:56:13 No.497794272
すごいキレてるのいてだめだった
105 18/04/15(日)01:56:26 No.497794320
>誰もお前の表情観察なんかしたくねえんだよ じゃあしなくていいです ほっといて
106 18/04/15(日)01:56:28 No.497794332
なんかさっきから社交辞令だから察しろとか 言わなきゃわかんねーだろとか 矛盾しまくりである
107 18/04/15(日)01:56:28 No.497794333
>わざわざ口頭で出欠取ってる辺り余程少人数か無駄が好きな職場なのは分かる >ファイルサーバーに出欠エクセル置くか出欠表を回覧するなり張り出しときゃいいじゃん 誘うところから既に飲み会は始まっているんだ…!
108 18/04/15(日)01:56:35 No.497794353
お前がママになるんだよ!
109 18/04/15(日)01:56:41 No.497794372
酒飲みって些細な事でキレるのって本当だったんだな
110 18/04/15(日)01:56:47 No.497794391
>わざわざ口頭で出欠取ってる辺り余程少人数か無駄が好きな職場なのは分かる >ファイルサーバーに出欠エクセル置くか出欠表を回覧するなり張り出しときゃいいじゃん もう出勤する必要なくね?
111 18/04/15(日)01:56:49 No.497794398
出欠取るような飲み会は俺もスレ画みたいに割り切る その日が飲みたい気分と一致してればいいんだけどな
112 18/04/15(日)01:56:50 No.497794405
酔っ払っているのでは
113 18/04/15(日)01:56:52 No.497794410
酒が入ると揉め出すやつ~~
114 18/04/15(日)01:56:54 No.497794418
まあ人間と仕事してるわけだから印象での補正はどうしてもあるわな 同じぐらいの仕事の能力なら気に入ってる奴を優先するだろうし ご機嫌取りしたくないならその差を埋めるぐらい圧倒的に仕事できるようにならなくちゃ それか転職なり起業なり
115 18/04/15(日)01:57:01 No.497794446
酒飲みはアルコールで脳が縮んでるからな
116 18/04/15(日)01:57:11 No.497794469
俺は歓迎されてない飲み会にどう断ればいいか分からず参加して 幹事の飲み会では毎回参加しない人の断る労力を察しつつもどうすればいいか分からず結局誘うマン 俺は一体何を…
117 18/04/15(日)01:57:11 No.497794470
とりあえずそういう話をする時は自分の会社の規模と業種ぐらいは併記しておけ しょうもない会社に勤めてて社会人とはみたいな事を言ってるのならお笑い種だし
118 18/04/15(日)01:57:14 No.497794484
俺のママになってくれ!
119 18/04/15(日)01:57:16 No.497794489
>もう出勤する必要なくね? ?
120 18/04/15(日)01:57:17 No.497794491
高度なエスパー要求なんて本来おハイソな人達だけでやってりゃいいんだよ いちいち確認してたら煩わしいしそれを理解できる教養があれば色々省けますわよねって 市井の一般人は濁したり曖昧にせずにきっぱりはっきり言うようにしていこうぜ
121 18/04/15(日)01:57:18 No.497794500
>もう出勤する必要なくね? 気付いたか…
122 18/04/15(日)01:57:35 No.497794552
>もう出勤する必要なくね? ごめんどういう事?
123 18/04/15(日)01:58:00 No.497794623
職種も事情も違うだろうし あんまりキレてもしょうがないぞ!
124 18/04/15(日)01:58:02 No.497794629
>とりあえずそういう話をする時は自分の会社の規模と業種ぐらいは併記しておけ >しょうもない会社に勤めてて社会人とはみたいな事を言ってるのならお笑い種だし ラベルでレッテル貼りしかできないコミュニケーション能力なさそうな発言ありがとうございます
125 18/04/15(日)01:58:10 No.497794652
>もう出勤する必要なくね? 左様
126 18/04/15(日)01:58:10 18xKfAw2 No.497794653
>矛盾しまくりである やはり言葉の意味を文面通りにしか理解しない奴が苦しんでいるんだね お前を誘う言葉は全て社交辞令(お前は聞く側) お前が拒否を表明するのは必要な意思表示(お前は言う側) どこが矛盾しているんだ?ラリってんのか
127 18/04/15(日)01:58:13 No.497794663
ウザい先輩に酒注ぎまくってつぶすの楽しいよね
128 18/04/15(日)01:59:00 No.497794800
人は自己正当化できる理屈を信じるものだからな それでも自分が他の人にとってどんな存在かは自分で大体わかってるもんだ
129 18/04/15(日)01:59:04 No.497794811
ネット掲示板とかだとやたら飲み会嫌い多いね プライベートが大事らしいけど何やってんだろ
130 18/04/15(日)01:59:06 No.497794818
言葉の意味なんて文面通りにしか理解しない方がいいよ 変に邪推して外れてる当て推量するバカが世の中多すぎる 推測をするな
131 18/04/15(日)01:59:09 No.497794827
>ごめんどういう事? 効率言い出すならわざわざ出社しなくても家でできるから行かなくていい職種結構あると思うよ
132 18/04/15(日)01:59:10 No.497794831
>ウザい先輩に酒注ぎまくってつぶすの楽しいよね 強かだな楽しそうだ
133 18/04/15(日)01:59:33 No.497794916
何もやってなくてもプライベートの方が大事だろ
134 18/04/15(日)01:59:35 No.497794923
>お前を誘う言葉は全て社交辞令(お前は聞く側) >お前が拒否を表明するのは必要な意思表示(お前は言う側) >どこが矛盾しているんだ?ラリってんのか お前を誘いたくないという意思表示していただければそれで結構ですので
135 18/04/15(日)02:00:00 No.497794978
エスパー能力を要求してくる奴が上に上がるとクソ上司にしかならないから ある意味では淘汰が成功してるということか
136 18/04/15(日)02:00:02 18xKfAw2 No.497794987
あーネットで鬱憤晴らしするのたのしいわ ID出たって事はクソめんどくさいキモい奴がイラ突いた証拠だろうし最高の気分だぜ
137 18/04/15(日)02:00:13 No.497795023
>効率言い出すならわざわざ出社しなくても家でできるから行かなくていい職種結構あると思うよ いやマジで何言ってるかわからない
138 18/04/15(日)02:00:17 No.497795040
>やはり言葉の意味を文面通りにしか理解しない奴が苦しんでいるんだね 仕事では普通言葉の意味を文面通りにとらないと面倒臭い事にしかならないからな
139 18/04/15(日)02:00:19 No.497795044
プライベート(虹裏)
140 18/04/15(日)02:00:28 No.497795069
もう構って欲しいからって勝利宣言までしちゃって…
141 18/04/15(日)02:00:32 No.497795076
うんこがしゃべった
142 18/04/15(日)02:00:37 No.497795087
言ってることは理解できなくもないけど強い言葉使えばそらうんこつくよ
143 18/04/15(日)02:00:39 No.497795093
無様すぎる…
144 18/04/15(日)02:00:46 No.497795118
逆になんで「」はそんなに飲み会楽しめないのか疑問だわ
145 18/04/15(日)02:00:49 No.497795126
晴らさにゃならんほど鬱憤溜まってんのかよ! やっぱ飲み会ってクソだな!
146 18/04/15(日)02:00:58 No.497795153
参加したくない人は本当に来なくてもいいですまったく問題ないですむしろ僕も行きません! くらいの勢いのやつが出欠取ってるんなら気軽に×書けていいなとは思う
147 18/04/15(日)02:00:58 No.497795154
勝利宣言がみっともねぇ…
148 18/04/15(日)02:01:08 No.497795180
>あーネットで鬱憤晴らしするのたのしいわ >ID出たって事はクソめんどくさいキモい奴がイラ突いた証拠だろうし最高の気分だぜ BUZAMAすぎる
149 18/04/15(日)02:01:09 No.497795183
露骨に強がってどうする… 子供か
150 18/04/15(日)02:01:11 No.497795194
うわぁ何か香ばしいと思ってたら本当に無様だ…
151 18/04/15(日)02:01:12 No.497795195
>逆になんで「」はそんなに飲み会楽しめないのか疑問だわ 主体的になれないから
152 18/04/15(日)02:01:17 No.497795208
やっぱり酒呑みはダメだな
153 18/04/15(日)02:01:28 No.497795234
会社が会場抑えて飲食費を出してメールか何かで展開すりゃええねん うちはそうしてるしそれで来ない奴はもうほぼ確実に飲み会来ない系の人だって判断つくだろ
154 18/04/15(日)02:01:28 No.497795235
荒らして勝利宣言してる馬鹿久々に見た
155 18/04/15(日)02:01:40 No.497795270
>逆になんで「」はそんなに飲み会楽しめないのか疑問だわ 酒飲む位ならimgしてた方が楽しいからな!
156 18/04/15(日)02:01:43 No.497795278
>ネット掲示板とかだとやたら飲み会嫌い多いね 嫌いだけどいい顔してるってのが大半ってことなんじゃない 俺もそりゃ普通に出て普通に喋りはする
157 18/04/15(日)02:01:49 No.497795288
酒飲みがダメなんじゃないよ いい年して酒に飲まれる阿呆がだめなんだよ
158 18/04/15(日)02:01:50 No.497795289
指示待ち力っていうか鈍感力っていうか非想像力みたいなのを人間もっと鍛えるべき
159 18/04/15(日)02:01:51 No.497795293
>言ってることは理解できなくもないけど強い言葉使えばそらうんこつくよ 嫌がらせしてたって自覚あっての事だからそりゃ出るわよ
160 18/04/15(日)02:01:52 No.497795298
>いやマジで何言ってるかわからない そうか… よくそれで口頭の出席確認を無駄とか言えるな
161 18/04/15(日)02:01:53 No.497795299
>逆になんで「」はそんなに飲み会楽しめないのか疑問だわ 「特に凄く親しいわけでもない職場の人間との飲み会が楽しめない」ってだけかと
162 18/04/15(日)02:01:55 No.497795300
まさかのネット弁慶宣言ですわよ
163 18/04/15(日)02:02:10 No.497795343
社会に出たことなさそうだなこいつと思ってたけど 本当に社会人じゃなさそうだなこのID
164 18/04/15(日)02:02:13 No.497795349
>>ごめんどういう事? >効率言い出すならわざわざ出社しなくても家でできるから行かなくていい職種結構あると思うよ テレワークは分かる 飲み会の出欠なんて手間省けば良いじゃん、って流れで何でそうなるの…
165 18/04/15(日)02:02:15 No.497795353
飲み会嫌いな人って会社に仲良い人とかおらんのか 仕事で不便じゃないのかな
166 18/04/15(日)02:02:23 No.497795377
ていうか幹事辞めりゃいいじゃん 毎回押し付けられてるんだとしたらご愁傷様だけどね
167 18/04/15(日)02:02:24 No.497795380
彼は今頑張って次の文章入力してるから待ってあげてね
168 18/04/15(日)02:02:45 18xKfAw2 No.497795447
勝利宣言だの何だの面白すぎる 飲み会の一つもキレイに断れずネットで愚痴る様な豚がブヒブヒ鳴くのマジ滑稽
169 18/04/15(日)02:02:45 No.497795448
アゴ出てますよ
170 18/04/15(日)02:03:17 No.497795542
最近ID定点観測所も出来て他の「」にも容赦なくdel入れられるのにまだこんな風に暴れるキチガイおるんか
171 18/04/15(日)02:03:25 No.497795566
>>逆になんで「」はそんなに飲み会楽しめないのか疑問だわ >「特に凄く親しいわけでもない職場の人間との飲み会が楽しめない」ってだけかと 職場飲み会ってそんなもんじゃない?それでも楽しめるかどうかは個人の資質だと思うけど
172 18/04/15(日)02:03:28 No.497795573
>飲み会嫌いな人って会社に仲良い人とかおらんのか その話全然繋がってなくない!?
173 18/04/15(日)02:03:33 No.497795589
本当に空気悪い部署は飲み会開かれないから 楽しんでる人がある程度いるはずなのにね
174 18/04/15(日)02:03:36 No.497795601
>飲み会嫌いな人って会社に仲良い人とかおらんのか >仕事で不便じゃないのかな 特別仲いい人が居なくてもほどほどの付き合いは出来るのよ つーか仕事の人間と飲み会なんて嫌いな人間も一緒にくる場合があるんだから嫌だわ
175 18/04/15(日)02:03:40 No.497795610
>そうか… >よくそれで口頭の出席確認を無駄とか言えるな 口頭の出欠を社内ネットワークのファイルで済ますのと 会社の仕事全体を全て在宅にするって全く違うだろ?
176 18/04/15(日)02:03:43 No.497795619
全員に馬鹿にされて見下されるのがストレス解消ってマゾなの?
177 18/04/15(日)02:03:46 No.497795625
社会性を説いてる側なのに集団から浮いておる…
178 18/04/15(日)02:03:48 No.497795633
幹事やって個人的に店の新規開拓しつつ上司に金を出させる
179 18/04/15(日)02:03:48 No.497795634
>逆になんで「」はそんなに飲み会楽しめないのか疑問だわ 自分の内面開示するのが嫌なんだよ…自信もないし 雑談は最終的に自分を開示するしかなくなるからその極地の飲み会は極力参加したくない うっかり酒で口滑らせて布団の中で悶絶したことが何回あるか
180 18/04/15(日)02:03:57 No.497795655
車じゃないと行けない所で飲み会あって何で酒飲まないんだって怒られた
181 18/04/15(日)02:03:59 No.497795660
>逆になんで「」はそんなに飲み会楽しめないのか疑問だわ 自分は積極的に飲み会参加する派だけど同調圧力で誘ってるの見かけるのは嫌いって奴も一定割合居るんじゃないか 少なくとも俺はそうだが
182 18/04/15(日)02:04:08 No.497795675
明日からまた欝憤溜まりまくる一週間だぞ! ここでもっと頑張って晴らしまくって行けよな!
183 18/04/15(日)02:04:20 No.497795710
>全員に馬鹿にされて見下されるのがストレス解消ってマゾなの? 当人は勝ってるつもりなんじゃね 荒らしたら勝ちってのもよくわからんけど
184 18/04/15(日)02:04:22 No.497795714
無職のまま50年以上生きてきた人みたいな奴がいるね
185 18/04/15(日)02:04:27 No.497795732
>職場飲み会ってそんなもんじゃない?それでも楽しめるかどうかは個人の資質だと思うけど そしてそんな楽しめない飲み会に金払うのが嫌って流れ
186 18/04/15(日)02:04:28 No.497795733
>逆になんで「」はそんなに飲み会楽しめないのか疑問だわ 節度ある席ならいいけど 節度がないことが飲み会の価値だと思ってる人が多いので俺は嫌い
187 18/04/15(日)02:04:30 No.497795741
うちは参加不参加云々よりお金の問題が大変だ ドタキャンしても参加費ちゃんと払ってほしいんですけお!
188 18/04/15(日)02:04:52 No.497795782
アルコール無い場なら結構楽しめる自信がある
189 18/04/15(日)02:05:03 No.497795803
>最近ID定点観測所も出来て他の「」にも容赦なくdel入れられるのにまだこんな風に暴れるキチガイおるんか クンリニンサンから荒らし認定されたサイトがなんだって?
190 18/04/15(日)02:05:05 No.497795812
>うちは参加不参加云々よりお金の問題が大変だ >ドタキャンしても参加費ちゃんと払ってほしいんですけお! 基本は事前徴収だぞ
191 18/04/15(日)02:05:32 No.497795890
どう見てもキモいやつ誘うの嫌だよお!って愚痴ってるのウンコマンの方に見えるんだけど俺の国語の成績が悪いせい?
192 18/04/15(日)02:05:38 No.497795900
>>逆になんで「」はそんなに飲み会楽しめないのか疑問だわ >自分の内面開示するのが嫌なんだよ…自信もないし 正直に手札さらす必要はないのよあと酒量は調節しよう
193 18/04/15(日)02:05:41 No.497795911
東京から静岡はきつい金曜日ならまだしも そのほかの曜日なら世界を呪いたくなるレベル
194 18/04/15(日)02:05:48 No.497795934
飲み会に参加するのは全然いいんだけどノンアルコールの甘いカクテルだけ頼むのに文句言って絡んでくるのはやめてくれ…飲めないの知ってるだろ…
195 18/04/15(日)02:05:58 No.497795956
そもそも一般的なネタを触れないし自分の趣味趣向にあんまり触れられたくない 最終的にそっちに話いくからそこまで親しくない人間といくの無理 あとタバコも無理
196 18/04/15(日)02:06:18 No.497796002
部署変わってからお客様扱いでやりづらいので早く歓迎会の日が来てほしい
197 18/04/15(日)02:06:20 No.497796006
>東京から静岡はきつい金曜日ならまだしも >そのほかの曜日なら世界を呪いたくなるレベル そな れに
198 18/04/15(日)02:06:31 No.497796039
潔癖な人が多いなって印象 仕事と飲み会ってそんな線引きできるもんかね
199 18/04/15(日)02:06:39 18xKfAw2 No.497796059
>全員に馬鹿にされて見下されるのがストレス解消ってマゾなの? まあお前もせいぜい所属組織内で面倒リストに入ってないことを祈ってろよ
200 18/04/15(日)02:06:44 No.497796069
色んな酒がある店に酒飲みの部長とサシで行ったときは面白かった
201 18/04/15(日)02:06:57 No.497796105
いやまあ社内インフラ使うのはそれはそれでコンプライアンス的に不味いとこもあるだろう LINE使ってねーのとは思うがそれもまあ社風によるかもしれん
202 18/04/15(日)02:07:24 No.497796176
飲み会は飯食って適当に喋ってりゃいいからむしろ好きだよ 嫌なのは二次会のカラオケ あれこそ歌いたい人だけ歌えばいいんと違うの なんでやたらデンモク押し付けてくるのか
203 18/04/15(日)02:07:31 No.497796194
とりあえずここで面倒なやつリストに入ってるよ
204 18/04/15(日)02:07:33 No.497796202
意思表明しなきゃいけないみたいだからするけど イラついてるのではなく面白がっているだけである
205 18/04/15(日)02:07:35 No.497796206
他人に興味がない人の方が飲み会を楽しめるという事実
206 18/04/15(日)02:07:36 No.497796211
>色んな酒がある店に酒飲みの部長とサシで行ったときは面白かった 飲みと飲み会は違うからな…
207 18/04/15(日)02:07:48 No.497796246
飲みで合う見つけて人組んで仕事すると効率も雰囲気もいいから歓迎だけどなぁ 基本拒否の人は普段誘わないけど部全体打ち上げとかはコミュ障にゃつらいよね…
208 18/04/15(日)02:07:56 No.497796264
>まあお前もせいぜい所属組織内で面倒リストに入ってないことを祈ってろよ 自分から腹癒せに荒らしてるって宣言してるから このコミュニティの鼻つまみ者リストには入ってるよね
209 18/04/15(日)02:07:56 No.497796266
>まあお前もせいぜい所属組織内で面倒リストに入ってないことを祈ってろよ ちょうど日曜だし教会でも行ってくるわ
210 18/04/15(日)02:08:03 No.497796282
>クンリニンサンから荒らし認定されたサイトがなんだって? これどういう事?
211 18/04/15(日)02:08:09 No.497796292
仲良くない人と飲みたくないと言うけど 飲み会で楽しくやれないから仲良くなれないんだと思う
212 18/04/15(日)02:08:33 No.497796339
これだけ口悪いと飲み会でも厄介者扱いされてそうだなこのうんこマン
213 18/04/15(日)02:08:34 No.497796340
>まあお前もせいぜい所属組織内で面倒リストに入ってないことを祈ってろよ キモいから俺のレス引用してんじゃねえよ糞雑魚 おまえが一番面倒なやつだって自覚しろ
214 18/04/15(日)02:08:41 No.497796353
>これどういう事? サイトのURLがNGワードになった
215 18/04/15(日)02:08:59 No.497796404
酔って仕事の説教とかするし… 仕事の上下関係のまま酒飲むの辛いし
216 18/04/15(日)02:09:01 No.497796406
>いやまあ社内インフラ使うのはそれはそれでコンプライアンス的に不味いとこもあるだろう >LINE使ってねーのとは思うがそれもまあ社風によるかもしれん 歓送迎会とか納会の出欠管理は普通社内インフラ使うだろ!? って書くと時間外労働になりませんかコレって気持ちが湧いてこなくもない
217 18/04/15(日)02:09:09 No.497796427
>仲良くない人と飲みたくないと言うけど >飲み会で楽しくやれないから仲良くなれないんだと思う 仲良くない人は飲み会でだろうが仲良くなれんぞ基本的に 人間的に相性が悪いってのは本当にある
218 18/04/15(日)02:09:21 No.497796452
ヘルニアやってから座敷や椅子によっては腰が痛くて無理って断ってる
219 18/04/15(日)02:09:45 No.497796504
>>色んな酒がある店に酒飲みの部長とサシで行ったときは面白かった >飲みと飲み会は違うからな… 面白かったって言うのは酒についての話が色々聞けた点で ウチの課は小規模だから場の雰囲気は似たようなもんなのだ
220 18/04/15(日)02:10:03 No.497796541
>仲良くない人と飲みたくないと言うけど >飲み会で楽しくやれないから仲良くなれないんだと思う 飲み会と全く関係無いような
221 18/04/15(日)02:10:04 No.497796545
>仲良くない人と飲みたくないと言うけど >飲み会で楽しくやれないから仲良くなれないんだと思う もはや卵鶏論なのでどうしようもねえ 行きたくねえ
222 18/04/15(日)02:10:06 No.497796550
事情は詳しく知らないけど見てないスレのIDわざわざ追いDelするために監視するって控えめに言ってもアレだと思う
223 18/04/15(日)02:10:29 No.497796600
うちは大体仕事の愚痴大会とあるあるネタ合戦になるから息抜きレベルだな・・・ 2次会はいつも飲んでる勢が勝手にやるから基本ないし
224 18/04/15(日)02:10:31 No.497796602
要はその仕事場の人間関係だからね ケースバイケースの事に、こうあるべき!って説教は不毛よね
225 18/04/15(日)02:10:41 No.497796618
趣味を仕事にしてるみたいな部署で同年代が多いからサークル飲みみたいだわうち
226 18/04/15(日)02:10:44 No.497796624
人の金で美味い酒と飯があてがわれるのに何がそんな嫌なのか分からない 飲み会あると食費浮くからマジで助かる
227 18/04/15(日)02:10:47 No.497796633
飲み会に行く見返りと負担とがその飲み会ごとに色々あって 見返りが負担を上回る飲み会なら行くというだけの話だなあ 飲み会に行くことによって見返りが発生すること自体がおかしいというのもわからなくはないけど 最終的には人間同士のことだし完全にそこを切り離すっていうのもむしろ非合理的だと個人的には思う
228 18/04/15(日)02:10:55 No.497796644
大勢の人間が物食ってる場が苦手なのは遡ると給食が苦手だったのに行き着くな俺の場合…
229 18/04/15(日)02:11:30 No.497796718
>趣味を仕事にしてるみたいな部署で同年代が多いからサークル飲みみたいだわうち そういう所はそんなに心配する事ないよね 嫌なのは大きい場所で趣味趣向も全然違うような年齢層もバラバラな職場での飲み会 無理
230 18/04/15(日)02:11:30 No.497796719
>>東京から静岡はきつい金曜日ならまだしも >>そのほかの曜日なら世界を呪いたくなるレベル >そな >れに スレ画の話じゃね このページ読んだ限り東京と大阪から静岡集合でやってるっぽい
231 18/04/15(日)02:11:48 No.497796759
>人の金で美味い酒と飯があてがわれるのに何がそんな嫌なのか分からない >飲み会あると食費浮くからマジで助かる 今話してるのは自分の金なんじゃねえかな…
232 18/04/15(日)02:11:50 No.497796762
>仕事と飲み会ってそんな線引きできるもんかね それこそ会社次第じゃないか 外資系全般がそうなのかは分からんがうちは飲み会開いてもマネージャー陣来ないか来ても挨拶だけで即帰るぞ
233 18/04/15(日)02:12:10 No.497796801
酒ってよくも悪くも話の文脈が変わるから 利用できるならした方がいいよね
234 18/04/15(日)02:12:28 No.497796840
>飲み会に行くことによって見返りが発生すること自体がおかしいというのもわからなくはないけど >最終的には人間同士のことだし完全にそこを切り離すっていうのもむしろ非合理的だと個人的には思う 結局何思ってる奴かわからないと仕事でも腫れ物に触るように接しなくちゃいけないからね… 日本独自じゃなくて海外でも上司のお家でBBQパーティとかあるところを見ると逃げようがないんだろうなそういう奴からは
235 18/04/15(日)02:13:34 No.497796990
>今話してるのは自分の金なんじゃねえかな… 職場の飲み会でしょ? なんで自分の金の話に?
236 18/04/15(日)02:13:42 No.497797009
>日本独自じゃなくて海外でも上司のお家でBBQパーティとかあるところを見ると逃げようがないんだろうなそういう奴からは 勿論向こうの人もホームパーティウゼェ!ってなってる人が一定数いる辺り この手の話は世界的なもんなんだろうな
237 18/04/15(日)02:13:56 No.497797043
東は熱海で西は浜松から静岡に…と思ってたけどもっとエグい集合してるのかスレ画
238 18/04/15(日)02:13:56 No.497797045
>人の金で美味い酒と飯があてがわれるのに何がそんな嫌なのか分からない うまい酒と飯があるような飲み会で羨ましい
239 18/04/15(日)02:14:03 No.497797053
>職場の飲み会でしょ? >なんで自分の金の話に? うーんあんまり常識ない人は話に参加しなくていいよ
240 18/04/15(日)02:14:09 No.497797065
>>今話してるのは自分の金なんじゃねえかな… >職場の飲み会でしょ? >なんで自分の金の話に? 飲み会費出さなきゃいけないに決まってるじゃない
241 18/04/15(日)02:14:32 No.497797139
またそうやって露骨なのに触る
242 18/04/15(日)02:14:52 No.497797173
たばこの喫煙所内会議と似たような流れだな 円滑にするためと当人たちは思ってるが逆に手間が増えて非効率になってるみたいなの
243 18/04/15(日)02:14:53 No.497797176
会社が堅苦しくなくてありがたいのと大学のうちに飲み会いっぱい参加しといてよかったなってのはある どっちが欠けてても憂鬱だったはず
244 18/04/15(日)02:14:58 No.497797185
勝手なレッテル張りだけど職場の「」って趣味がどうこうとかのプライベート隠す秘密主義でわざわざ自分から話しかけたりしないし表情筋死んでて顔見ても何考えてるかわからないじゃない 一緒に仕事するの怖いよ
245 18/04/15(日)02:15:05 No.497797205
会社の飲み会が経費かどうかは会社と飲み会の名目によって変わる 変わるのだ
246 18/04/15(日)02:15:08 No.497797214
>うまい酒と飯があるような飲み会で羨ましい 自分で店を選ぼう
247 18/04/15(日)02:15:28 No.497797259
>飲み会費出さなきゃいけないに決まってるじゃない 会社の飲み会なら会社経費だろ普通は
248 18/04/15(日)02:15:47 No.497797297
旨い酒とうまい飯って確定してるって同じ場所でやってないと無理すぎる
249 18/04/15(日)02:15:48 No.497797304
>一緒に仕事するの怖いよ 自己紹介?
250 18/04/15(日)02:15:48 No.497797305
>自分で店を選ぼう 「」君幹事よろしく!
251 18/04/15(日)02:15:55 No.497797332
>勝手なレッテル張りだけど職場の「」って趣味がどうこうとかのプライベート隠す秘密主義でわざわざ自分から話しかけたりしないし表情筋死んでて顔見ても何考えてるかわからないじゃない >一緒に仕事するの怖いよ 架空の「」像作って勝手に恐れてる辺り本当にレッテル貼りだな!
252 18/04/15(日)02:16:05 No.497797358
そりゃ時価で握ってるような寿司社長がおごってくれるならどれだけ詰まんなかろうが喜んでいく
253 18/04/15(日)02:16:08 No.497797367
>自分で店を選ぼう 選択肢があるような都会で羨ましいわ
254 18/04/15(日)02:16:19 No.497797392
>会社の飲み会なら会社経費だろ普通は お前の普通は世間の普通じゃないよ
255 18/04/15(日)02:16:21 No.497797396
>円滑にするためと当人たちは思ってるが逆に手間が増えて非効率になってるみたいなの 雑談というか個人の性格を掌握する場としては効率的だから残ってるんじゃないの
256 18/04/15(日)02:16:22 No.497797399
雑な煽りがドンドンでてくる!
257 18/04/15(日)02:16:24 No.497797406
何考えてるか分からなくてもちゃんと仕事出来るならいいんじゃないかなぁ 明るくて思ったこと何でも口に出す仕事の出来ない奴よりよっぽどいい
258 18/04/15(日)02:16:36 No.497797435
>歓送迎会とか納会の出欠管理は普通社内インフラ使うだろ!? 社内インフラが自社管理なら良いのだが米国本社のセキュリティ担当に管理されてるウチはそういうのアウトではないがすげえやりにくいな
259 18/04/15(日)02:16:39 No.497797443
>会社の飲み会なら会社経費だろ普通は そこは場合による 慰労費出る場合もあれば出ない場合もある
260 18/04/15(日)02:16:41 No.497797446
>「」君幹事よろしく! いっつもやってるけど割と楽しいよ
261 18/04/15(日)02:17:05 No.497797499
自分の中で勝手に想像して勝手に怖がる子はなんなんだろう…
262 18/04/15(日)02:17:18 No.497797525
タダ酒飲めてタダ飯食えてタクシー代まで全部出してくれるなら大体の人はいくとおもうが
263 18/04/15(日)02:17:24 No.497797541
会社経費ってのも結局は自分の給料から出てるようなもんだがな
264 18/04/15(日)02:17:33 No.497797565
勝手なレッテル貼りだけどルーパチうんこマンくっせ
265 18/04/15(日)02:17:33 No.497797566
幹事いいよね クーポンで幹事だけタダとかあったりカード払いでポイント丸儲けしたり美味しすぎる
266 18/04/15(日)02:17:37 No.497797575
コミュニケーション手段の中で 消極的に最大公約数な食事というツールを選んでるだけなのに 酒飲みは出席者はみんな酒飲むのが楽しいと勘違いしてる
267 18/04/15(日)02:17:38 No.497797577
社長がおごってやるから来いとか言ってきたら色々邪推して身構えちゃうな…
268 18/04/15(日)02:17:52 No.497797610
>自分の中で勝手に想像して勝手に怖がる子はなんなんだろう… まさしく「」だ!
269 18/04/15(日)02:17:59 No.497797632
レッテル張りだって前提言ってるんだから当てはまらない子は反応しなくていいんだ
270 18/04/15(日)02:18:03 No.497797642
>>歓送迎会とか納会の出欠管理は普通社内インフラ使うだろ!? >社内インフラが自社管理なら良いのだが米国本社のセキュリティ担当に管理されてるウチはそういうのアウトではないがすげえやりにくいな ほー メリケン上司はBBQやんなきゃいけないイメージあるけど何でやるんだろ