18/04/15(日)00:28:18 バキシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)00:28:18 No.497772309
バキシリーズお前なんだったのランキングベスト3には入る
1 18/04/15(日)00:28:41 No.497772413
ただひたすらに可哀想
2 18/04/15(日)00:29:30 No.497772653
>忌み子
3 18/04/15(日)00:30:24 No.497772926
ベスト3ってアライJrと天内と範海王あたりか
4 18/04/15(日)00:31:09 No.497773159
一位スレ画 二位ゲバル 三位花田のキンタマかなあ
5 18/04/15(日)00:31:37 No.497773312
こいつから親子喧嘩まではひたすらオーガと戦わせるための箔付けだろ?
6 18/04/15(日)00:31:38 No.497773314
怪我したところをボコられ続ける
7 18/04/15(日)00:32:03 No.497773431
で、結局なんだったの?
8 18/04/15(日)00:32:04 No.497773442
ガイアも入れて
9 18/04/15(日)00:32:36 No.497773602
板垣を本気で信用しなくなったのはこの頃
10 18/04/15(日)00:33:12 No.497773799
親父も一緒になってボコる
11 18/04/15(日)00:33:53 No.497774010
一位範海王 二位花田 三位スレ画 四位天内 五位ゲバル
12 18/04/15(日)00:34:03 No.497774053
ゲバルはまあ綺麗に終わったからいい こいつは本当になんなの
13 18/04/15(日)00:34:28 No.497774158
このランキングに烈海王が急上昇してきたのはおつらい
14 18/04/15(日)00:34:51 No.497774311
いけ好かない弱い人
15 18/04/15(日)00:34:56 No.497774338
この辺から明らかにおかしくなってきた
16 18/04/15(日)00:35:00 No.497774363
独歩ちゃんと渋川先生のアライが勝つよから刃牙のワンパンで終了はみんなの株が下がってひどい
17 18/04/15(日)00:35:27 No.497774503
アライが刃牙に挑む構図になってて主人公どっちだよ…ってなった しかも主人公には勝てない
18 18/04/15(日)00:35:36 No.497774545
出る杭は打たれないとね 再起不能になるくらいに
19 18/04/15(日)00:35:38 No.497774558
>このランキングに烈海王が急上昇してきたのはおつらい お前何やってんのランキングならまだしも 何だったのだったらまだそこまで意味不明でもないと思う
20 18/04/15(日)00:36:01 No.497774687
この辺から人気キャラ投げ捨て始めたよね 読者減らして親子喧嘩で連載終了する布石だったのかんあ
21 18/04/15(日)00:36:06 No.497774731
そしてアライに靡く梢
22 18/04/15(日)00:36:09 No.497774745
武蔵も入れていい気がする
23 18/04/15(日)00:36:16 No.497774777
勝てないにしてもまるで戦えずに終わるのがひどい…
24 18/04/15(日)00:36:25 No.497774819
梢のポジションをどうするかって話でもあったのかと思う
25 18/04/15(日)00:36:35 No.497774878
>独歩ちゃんと渋川先生のアライが勝つよから刃牙のワンパンで終了はみんなの株が下がってひどい みんな中国でバキが毒消してきたくらいしか聞いてなかったから…
26 18/04/15(日)00:36:48 No.497774986
ゲバルは個とは別タイプの強さが面白かったし別れも爽やかだったから嫌いじゃない 地球パンチ夢オチはまあ
27 18/04/15(日)00:37:17 No.497775130
烈は何やってんのって意味ならボクシングも大概だからな…
28 18/04/15(日)00:37:29 No.497775187
何だったのこいつランキング作ったらエントリーが多すぎる…
29 18/04/15(日)00:37:37 No.497775231
親父もなんなの…
30 18/04/15(日)00:37:40 No.497775249
読み返して誰だっけこいつってなったランキングだとぶっちぎりで花田 ていうか作者的にも抹消されてそう
31 18/04/15(日)00:37:42 No.497775263
範海王はあの前振りからようやく勇ちゃんが撒いた新たな種が来たか …ちげーのかよだったのでがっかりレベル高い
32 18/04/15(日)00:37:55 No.497775329
範海王は名前以外それっぽい要素無くて花田は所詮本部の弟子だし…でまだマシ スレ画は梢江とフラグ立てたり達人倒してリンチされたけどアイツは完成してしまった…とか 親父絡めてスゴイね人体♥したりお膳立てされてアレだからマジでなんだったの
33 18/04/15(日)00:37:58 No.497775344
花田はまあ斗馬さんのかませと思えば…
34 18/04/15(日)00:38:07 No.497775385
親父パーキンソン治ってるじゃねえか!
35 18/04/15(日)00:38:10 No.497775399
個人的に武蔵もこのランキングに入る
36 18/04/15(日)00:38:15 No.497775427
花田は親子喧嘩の前あたりにも出てきてるから忘れてはいないんじゃないかな
37 18/04/15(日)00:38:16 No.497775437
話がつまらないとかならピクルもそうだけど何だったのこいつ度だったらゲバルとアライJrとマウスがトップ3かな
38 18/04/15(日)00:38:18 No.497775445
トーナメント…面白かったなぁ…
39 18/04/15(日)00:38:37 No.497775559
渋川や独歩に苦戦しつつも勝利して 実戦のセンスを会得していくみたいな流れじゃダメだったの?
40 18/04/15(日)00:38:48 No.497775609
地球パンチと三合拳は何が違うのかわからないんだ…
41 18/04/15(日)00:38:55 No.497775638
マウスはゲバルの噛ませって分かるじゃん…
42 18/04/15(日)00:38:57 No.497775646
本部の技を全部受け継いだ的な設定あったよね花田 まあ柔道だけなんだろうが…
43 18/04/15(日)00:38:57 No.497775647
ゲバルも地球パンチというか少しはオリバ追い込んで終わればすごい気持ちいい章だったのにね… キャラ自体はとてもよかったし
44 18/04/15(日)00:39:16 No.497775737
マウスはコンセプト面白いザコと見れば十分成功だと思う
45 18/04/15(日)00:39:21 No.497775770
初期のバキ面白かったのって当時の担当のおかげって感じがする…
46 18/04/15(日)00:39:31 No.497775821
ガイアと武蔵は使いやすい定型持ってるから
47 18/04/15(日)00:39:46 No.497775920
ゲバルはオリバの噛ませにするのに必要
48 18/04/15(日)00:39:49 No.497775936
こいつの最後本当くっそつまんない決着で作者馬鹿なんだと分かった
49 18/04/15(日)00:39:54 No.497775963
マウスはかませだし1話限定キャラだからまぁ… 画像はまるまる1章にまたがるメインキャラなのに何の印象も無い
50 18/04/15(日)00:40:00 No.497776004
ベストというかこのあと既存キャラがどんどんスレ画のような扱いを
51 18/04/15(日)00:40:19 No.497776105
殿堂入り・ボルト
52 18/04/15(日)00:40:34 No.497776170
ハンドポケットじゃない方の人ももうちょい頑張って欲しかった 刃牙復活を劇的にしたかったのは分かるけど驚いてた勇ちゃんが間抜けじゃん…
53 18/04/15(日)00:40:35 No.497776176
範海王は全然似てない弟の李海王と流派違うのとかもぶん投げだからな
54 18/04/15(日)00:40:36 No.497776178
武蔵というか刃牙道が曲がりなりにも完結させたものを掘り起こしてこれ…?ってなる
55 18/04/15(日)00:40:41 No.497776197
花田とかゲバルとか… ボルトがないでしょッッッ!!!!!!
56 18/04/15(日)00:40:45 No.497776215
アラミド繊維なら金的も防げたんだろうか
57 18/04/15(日)00:40:50 No.497776233
でもジャックにボコボコにされたあと梢とデートするアライとか笑っちゃったから俺は許すよ
58 18/04/15(日)00:40:56 No.497776274
マウスに触れるならそもそもアイアンマイケルなんであそこに出てきたんだよとか…
59 18/04/15(日)00:41:00 No.497776302
まああっさり負けるの描くのは好きなんだろうなってのはあるな
60 18/04/15(日)00:41:05 No.497776333
人気落として連載辞めたいんだろ? 人気キャラから順にかませにして潰す たまに無駄死にさせてみる
61 18/04/15(日)00:41:10 No.497776365
独歩と渋川の株めっちゃ下がった
62 18/04/15(日)00:41:22 No.497776430
梢ちゃんも
63 18/04/15(日)00:41:24 No.497776445
>アライが刃牙に挑む構図になってて主人公どっちだよ…ってなった >しかも主人公には勝てない キャプテン翼の中学生編みたいに神プロットにできる構図だからコレ自体はいいんだ その構図自体は…
64 18/04/15(日)00:41:28 No.497776458
>初期のバキ面白かったのって当時の担当のおかげって感じがする… やっぱ担当がその展開つまらないですって言わなきゃダメなんだな
65 18/04/15(日)00:41:29 No.497776462
あれ…俺ゲバルけっこう好きなんだけど… このスレ画といっしょにされるのは我慢ならねえ…
66 18/04/15(日)00:41:30 No.497776465
ボルトはボクシング編がようやく面白くなってきた辺りで途切れてそれっきりなのが本当にひどい
67 18/04/15(日)00:41:31 No.497776473
>殿堂入り・ボルト これは苦情でも入ったのかな…
68 18/04/15(日)00:41:34 No.497776493
ゲバルはなんだかんだ回想とかカッコよかったから許せる
69 18/04/15(日)00:41:47 No.497776559
バキ中盤からバトルが盛り上がる前に終了するのが増えた
70 18/04/15(日)00:41:59 No.497776623
どうみても途中でボクシングにハマってさいきょーしたかったんだよね グラップラー時点でもうボクシングかませにしたのに今更感が強すぎる
71 18/04/15(日)00:42:07 No.497776656
担当が変わっても打ち合わせと違う漫画お出ししてくるので安心してほしい
72 18/04/15(日)00:42:10 No.497776671
ボルトはそこ飛ばすの!?ランキング堂々第一位
73 18/04/15(日)00:42:28 No.497776756
世間の評価は酷かったけど俺はスレ画の事めっちゃ期待してた なんだよあの決着…本部がどうのこうので意地張る癖にアライJrに関しては絶対世間の評価に流されただろアレ
74 18/04/15(日)00:42:46 No.497776856
>独歩と渋川の株めっちゃ下がった 死刑囚からずっと心が折れるまでいつだって戦場をやりたいのはわかるんだけどさ あれ本気じゃなかったんだで怪我人にやり返すのは格好悪いにもほどがあるだろう…
75 18/04/15(日)00:42:48 No.497776868
素人が見てもここ変えたら熱いのに…ってのをわざと逆張りするかのように盛り下げるよね
76 18/04/15(日)00:43:06 No.497776977
死ぬにはいい日だとか勇気の壺とか自分の国の通貨置いてく所とかキャラが立ってて好きだよ もうちょい見せ場は欲しかったけど
77 18/04/15(日)00:43:19 No.497777027
ゲバルはオリバと差をつけすぎたこと以外は好きだよ
78 18/04/15(日)00:43:22 No.497777036
ゲバルはいいかませだと思うけど地球拳使わせないの漫画としてつまらなかった
79 18/04/15(日)00:43:38 No.497777107
G刃牙は本当に本当に最高だったんだけどな
80 18/04/15(日)00:43:38 No.497777111
刃牙武蔵もなんか盛り上がりもないままババァの魂吸い出しで終わっちゃったし本当にどうしちゃったんだ板垣…
81 18/04/15(日)00:43:38 No.497777112
>素人が見てもここ変えたら熱いのに…ってのをわざと逆張りするかのように盛り下げるよね なんなら「」より逆張り好きだよ板垣
82 18/04/15(日)00:43:45 No.497777158
ゲバルは最近の作者には珍しく終わりも爽快感がある
83 18/04/15(日)00:44:11 No.497777254
独歩や達人よりも一段階上に上がったって表現
84 18/04/15(日)00:44:13 No.497777262
一位花田のキンタマ 二位スレ画 三位天内
85 18/04/15(日)00:44:19 No.497777284
ヤイサホー!
86 18/04/15(日)00:44:23 No.497777305
ゲバルのキャラはいいけどキャラだけだよな 展開はつまらん すこしはオリバを苦戦させればいいのになんで噛ませ以下で終わらせるんだか
87 18/04/15(日)00:44:30 No.497777368
>ゲバルは最近の作者には珍しく終わりも爽快感がある ゲバルはもう最近じゃねーだろ
88 18/04/15(日)00:44:53 No.497777489
>三位天内 いやいや 勇ちゃんの乱入がアレだっただけでこいつは良いキャラだったろ!?
89 18/04/15(日)00:45:03 No.497777532
ゲバルは地球パンチも要するに中国拳法の地面を捉えるの究極版みたいなもんだから面白い事やってんだよな
90 18/04/15(日)00:45:11 No.497777574
グラップラーは良くも悪くもまだ普通… 名シーン多いのはBAKI 範馬刃牙以降は良くも悪くもなんか異次元
91 18/04/15(日)00:45:32 No.497777677
ボクシング技術だけで真っ当にバキと互角の闘いさせてたらアライ編そのものの評価もまた違ったんだろうな
92 18/04/15(日)00:45:46 No.497777809
シコル好きーも相当だと思う
93 18/04/15(日)00:46:00 No.497777921
怪我してる相手を殴り込みに言って「いつでも万全の勝負じゃないんだぜ」なんて自信満々に言ってぶちのめしてお前はそれで満足なのかよっていうのが気になった そもそもそれ言うにしても普通は怪我してる側のセリフだろ
94 18/04/15(日)00:46:01 No.497777930
何だったのって言われると上位が死刑囚で埋まってしまう
95 18/04/15(日)00:46:34 No.497778111
これ以降達人組がロクに活躍してない…
96 18/04/15(日)00:46:38 No.497778139
独歩と渋川に失望する編
97 18/04/15(日)00:46:48 No.497778204
最大トーナメントで優勝した天内がどうでもいいキャラな訳無いだろ
98 18/04/15(日)00:47:00 No.497778270
>ゲバルは地球パンチも要するに中国拳法の地面を捉えるの究極版みたいなもんだから面白い事やってんだよな そういう珍しい理念より極まった筋肉の方が強いっていうのはいい言及だったと思うよ俺は
99 18/04/15(日)00:47:25 No.497778382
死刑囚はスペックは最高だったけどあとのドリアンで尺使いすぎて他のキャラ割り食っちゃってる
100 18/04/15(日)00:47:29 No.497778397
>独歩と渋川に失望する編 どっちも違う理屈でリベンジしたけど どっちもクソだったね
101 18/04/15(日)00:47:49 No.497778477
独歩渋川がワンパンKOで株下がるのはしょうがないけど フォロー入れてアレって最悪すぎるよ
102 18/04/15(日)00:48:00 No.497778519
>すこしはオリバを苦戦させればいいのになんで噛ませ以下で終わらせるんだか そんなオリバを倒したバキならオーガと戦わせられるって読者に思わせたかったからでしょう 世界三強を今更設定したのだってらいたい時点でさえオーガとバキに力の差つけすぎたからだろうし
103 18/04/15(日)00:48:10 No.497778564
>そういう珍しい理念より極まった筋肉の方が強いっていうのはいい言及だったと思うよ俺は その後の真正面から殴り勝つ刃牙で台無しだよ筋肉信仰 多少殴られる場所工夫してたとかそういう範疇じゃないじゃん…
104 18/04/15(日)00:48:16 No.497778577
いいキャラって言われるとよくわかんねえんだよな天内 愛だのあまっちょろいこと言ってるとこうなるって勇ちゃんが示したかったぽいけど あの勝ち懇願はそういうのじゃない感じだし
105 18/04/15(日)00:48:26 No.497778616
独歩はあれ以来本当に良いとこなくて かませとしても出涸らしになってしまった
106 18/04/15(日)00:48:43 No.497778709
流れとしては分からんでもないんだがペース配分が悪いんだ
107 18/04/15(日)00:48:45 No.497778724
刃牙って殴っても投げても締めてもいい何でもアリのファイトが面白い漫画だと思うの ボクシング縛りのキャラは活躍させづらいよ
108 18/04/15(日)00:48:51 No.497778750
個人的には1億5000万分の1ってのが何なのかさっぱりわからない
109 18/04/15(日)00:49:06 No.497778829
前フリ長くして決着は一瞬って演出は別に板垣の専売特許ってわけじゃないけどちょっと捻りすぎたところはちらほらある
110 18/04/15(日)00:49:07 No.497778830
ドイルの話は良かったと思う 何で柳がお仕置きに来るのかは意味わかんないけど
111 18/04/15(日)00:49:09 No.497778842
>独歩はあれ以来本当に良いとこなくて >かませとしても出涸らしになってしまった もうかませ過ぎてカスカスになってもかませされるからな…
112 18/04/15(日)00:49:18 No.497778887
結局バキが正面からオリバ倒したので全て台無しだった 本当にあそこだけは擁護不可能なくらいひどい
113 18/04/15(日)00:49:27 No.497778932
まぁ肉体的に限界って言ってた初期に目玉えぐられて心停止したんだろ? もうあそこで格闘家としては出がらし
114 18/04/15(日)00:49:54 No.497779047
オーガに普通にパワー負けしちゃうオリバも辛い
115 18/04/15(日)00:49:58 No.497779058
アリと刃牙がいい勝負してくれてたならアリが負けるのは変わらなくてももっと爽やかに終われたんじゃない?
116 18/04/15(日)00:50:03 No.497779079
モハメドアリは娘がプロボクサーだっけか だから創作できたけどボクシングじゃなあ…刃牙ワールドでは…
117 18/04/15(日)00:50:11 No.497779119
でも独歩の強いイメージ無くなったの何時?って言われたら画像をリンチした時だわ それ考えると罪深いなアライJr
118 18/04/15(日)00:50:18 No.497779149
真正面からバキが殴り勝ったのは違和感しかなくてなぁ… つうか忘れがちだけど筋肉パックマンという小細工もなんか
119 18/04/15(日)00:50:22 No.497779170
スペックドリアンドイルで死刑囚編のテーマ全部やり切っちゃってて 残った二人は適当に退場させられてる
120 18/04/15(日)00:50:23 No.497779176
刃牙っていつの間にか一発殴ってくっちゃべって反撃に一発殴ってまた解説してのターン制バトルになってからめんどくさくなって来た
121 18/04/15(日)00:50:26 No.497779186
>>そういう珍しい理念より極まった筋肉の方が強いっていうのはいい言及だったと思うよ俺は >その後の真正面から殴り勝つ刃牙で台無しだよ筋肉信仰 多少殴られる場所工夫してたとかそういう範疇じゃないじゃん… あれは元々刃牙の範馬の血の覚醒のためのバトルだから 筋肉は量より質だったんだろ多分
122 18/04/15(日)00:50:34 No.497779218
>何で柳がお仕置きに来るのかは意味わかんないけど こういうのが多すぎる ジャックもピクル逃亡のまま終わればいいし オーガがオリバに腕力勝ちする場面なんか必要ないし
123 18/04/15(日)00:50:59 No.497779345
あの状況でマッハパンチが割とよく終わったの奇跡だった
124 18/04/15(日)00:51:15 No.497779418
>真正面からバキが殴り勝ったのは違和感しかなくてなぁ… >つうか忘れがちだけど筋肉パックマンという小細工もなんか ピクル相手でも超スピードに何の理屈もなくついていくし 刃牙はもうそういうもんだと思うしか無い
125 18/04/15(日)00:51:20 No.497779447
ドリアンが多芸すぎる シコルスキーに何か残してあげれば良かったのに
126 18/04/15(日)00:51:34 No.497779507
真マッハはほんと途中までは最高だったな
127 18/04/15(日)00:51:43 No.497779558
>めんどくさくなって来た やれば分かるけど楽だからな 設定を説明した後必殺技叫んで勝つ微妙なラノベバトルと一緒だよ
128 18/04/15(日)00:51:49 No.497779582
そう言えばジャックが格を保ってたのもアライJrまでだと思うんだ
129 18/04/15(日)00:52:06 No.497779683
楊海王と柳龍光辺りは浦安に出ている方が面白いのが酷い
130 18/04/15(日)00:52:22 No.497779819
正直マッハで勝っても良かったと思う
131 18/04/15(日)00:52:23 No.497779825
>何で柳がお仕置きに来るのかは意味わかんないけど 八つ当たり 負けたけど勝ち逃げした形で終わるのは許せないよなと誰かが柳に呟いた
132 18/04/15(日)00:52:33 No.497779866
ピクルを睡眠させるほどの威力のマッハが何だって?
133 18/04/15(日)00:52:43 No.497779906
>でも独歩の強いイメージ無くなったの何時?って言われたら画像をリンチした時だわ >それ考えると罪深いなアライJr オーガ戦の頃から卑怯上等だったじゃんッッ
134 18/04/15(日)00:52:47 No.497779919
武蔵編のピクルすっごい弱くなってたね
135 18/04/15(日)00:52:52 No.497779935
>そう言えばジャックが格を保ってたのもアライJrまでだと思うんだ 逆に言うとピクルまでほぼ最強だったんよ… いきなり劣化してあそこは違和感しかなかった と思ったらもうそれいこう完全にかませ
136 18/04/15(日)00:53:04 No.497779986
オリバVSハンドポケットのおじさんは普通に良かった
137 18/04/15(日)00:53:24 No.497780058
ピクルはまぁ狩猟者であっても戦闘者じゃないですみたいなオチついちゃったから…
138 18/04/15(日)00:53:24 No.497780059
>ピクルを睡眠させるほどの威力のマッハが何だって? 最後なんか苦しそうに叫んでただろ!
139 18/04/15(日)00:53:28 No.497780071
ピクルのタックルにパワーで負けない武蔵が足ぶち折れてる本部の体当たりで転がされるベストバウトもあるぞ!
140 18/04/15(日)00:53:29 No.497780087
四股龍隙海王とかでらいたいさいに出てれば…
141 18/04/15(日)00:53:46 No.497780187
BAKIのジャックは流石前シリーズラスボスって感じの格がある まあ今はもう見る影もないんだが…
142 18/04/15(日)00:54:08 No.497780330
死刑囚編はちゃんと終わらせてたらもう少し印象良かったと思うんだけど なんであんなスムーズにライタイに移行しちゃったんだろう
143 18/04/15(日)00:54:10 No.497780343
天内なんで殺したの…
144 18/04/15(日)00:54:11 No.497780351
ピクル自体要らなかった気も 皆が勇次郎にチャレンジする話でも成立するし
145 18/04/15(日)00:54:31 No.497780458
>武蔵編のピクルすっごい弱くなってたね 刃牙の透り抜ける? 身のこなしに全然攻撃当たってなかったしあんなもんじゃないの
146 18/04/15(日)00:54:33 No.497780473
服の上からの噛み付きやめろって言われてるのに本部戦でもするジャックにはマジでがっかりしたぞ
147 18/04/15(日)00:54:34 No.497780478
>そう言えばジャックが格を保ってたのもアライJrまでだと思うんだ 克己と同じようにファイトスタイル見直せばいいのにとつくづく思う デカくなってもやる事一緒じゃん
148 18/04/15(日)00:54:36 No.497780495
突然の本部道は違和感しか無かったが刃牙道の中じゃ真っ当な試合だった
149 18/04/15(日)00:54:52 No.497780562
難解か出てるけどポケットで加速するパンチの理屈が意味不明すぎる 勇ちゃんも使ってるし
150 18/04/15(日)00:54:53 No.497780567
烈さんとかつみんが苦労して攻略してたピクルのダッシュを お兄ちゃんがあっさり捌いてた時は滅茶苦茶格好良かった
151 18/04/15(日)00:54:58 No.497780586
独歩が噛ませとして弱くなってからジャックが多用されるようになったね
152 18/04/15(日)00:55:21 No.497780672
ピクルが技を使った!ピクルの負けじゃ!
153 18/04/15(日)00:55:22 No.497780676
>オリバVSハンドポケットのおじさんは普通に良かった 心涼しきは無敵なり いいよね
154 18/04/15(日)00:55:35 No.497780719
本部道はそれまてまの武蔵の勝負さえなければ割と良かったような気がする その後のことはもう知らない
155 18/04/15(日)00:55:47 No.497780770
>オーガ戦の頃から卑怯上等だったじゃんッッ 卑怯な戦法って失敗するから許されるってのあると思うんです
156 18/04/15(日)00:55:53 No.497780804
お兄ちゃんが恐怖を教えてかつみんが勝利すればよかったと思う バキ要らないから
157 18/04/15(日)00:55:58 No.497780822
死刑囚でのジャックは強さの格は保ってたけど 使われ方はよくわからんかった
158 18/04/15(日)00:56:06 No.497780855
地上最強のファックユーでおわってればなあ… なんでわざわざ余計な2ラウンド目やっちゃうの
159 18/04/15(日)00:56:29 No.497780968
独歩も独歩で自宅と奥さん襲われて不意打ちで爆薬で顔面吹っ飛ばされても文句一つ言わないし やるのもやられるのも卑怯な手常套なんだろう
160 18/04/15(日)00:56:55 No.497781080
克己のジェットもなんだったのって展開にされてがっかりしたよ
161 18/04/15(日)00:57:14 No.497781186
そもそも卑怯云々以前に独歩ちゃんは一度自分に勝った相手が調子悪い時を狙ってボコボコにして満足なのか?
162 18/04/15(日)00:57:26 No.497781225
個人的にお前なんだったのランキング一位はグラップラー最後に出てきたジェーン アレ以降完全に音沙汰ないし作者も絶対忘れてるに違いないし
163 18/04/15(日)00:57:32 No.497781253
武蔵戦で烈殺して何考えてんだ!って思ったけど よくよく考えたらピクル戦で烈の脚食わせたり克己の腕食わせたりしてる時点で 板垣の中では既存キャラは使い捨ての噛ませでしかないって気付いておくべきだった
164 18/04/15(日)00:57:43 No.497781300
>>オーガ戦の頃から卑怯上等だったじゃんッッ >卑怯な戦法って失敗するから許されるってのあると思うんです 言いたいことは分かるけどそれすぐパターン枯渇するから…
165 18/04/15(日)00:57:55 No.497781347
卑怯は格上にやるから許される 総合的には遥か下みたいなぽっと出の若者にやるのは老害という
166 18/04/15(日)00:58:06 No.497781390
ジャックは一回やり合っただけで合気習得しちゃうくらいバキ並みの格闘センスあるのに 一向に何も学ぼうとしないのは逆にすごい
167 18/04/15(日)00:58:22 No.497781452
>個人的にお前なんだったのランキング一位はグラップラー最後に出てきたジェーン >アレ以降完全に音沙汰ないし作者も絶対忘れてるに違いないし そういう意味では勇一郎もよく分からなかった
168 18/04/15(日)00:58:29 No.497781479
そういえばジェーン本当に音沙汰ないな
169 18/04/15(日)00:58:30 No.497781480
でも作者はその設定忘れてると思うよ
170 18/04/15(日)00:59:02 No.497781603
いや勇一郎は面白かったからいい 肩幅広いし
171 18/04/15(日)00:59:10 No.497781623
お前なんなのランキングだと徳川のジジイがトップになるんだろうか
172 18/04/15(日)00:59:21 No.497781665
アライJr自体は紳士的で優しいのに強い そこに色々叩き込まれた上に、徹底的に教え込まれたボクシングに打ち込んで超回復 って言う、主人公でさえ真っ青の主人公属性てんこもりで嫌いじゃないんだ だからこそ最後の最後でお前なんだったの感が…いや違うな、あそこで終わってたら良かったのに、後になって追い打ちでスレ画でお前本当に何なの?感が強すぎて
173 18/04/15(日)00:59:22 No.497781669
結局オーガでさえ近代兵器には勝てないんだから中途半端な武器使用で云々に言及しないで目を逸らしてりゃよかったのに
174 18/04/15(日)00:59:25 No.497781683
ハンドポケットは抜刀術を勘違いしてる節がある
175 18/04/15(日)00:59:35 No.497781716
親子喧嘩は割と好き ダラダラやってなかったらあのオチに出来なかったと思うし
176 18/04/15(日)00:59:49 No.497781772
>卑怯は格上にやるから許される >総合的には遥か下みたいなぽっと出の若者にやるのは老害という でもアライJrに関してはワンパンで倒される位力量差あるよ つまり格上で勝てないから怪我した所襲いましたって自分で白状してる様なもんだな
177 18/04/15(日)01:00:16 No.497781870
>ピクルが技を使った!ピクルの負けじゃ! なんという不純…!
178 18/04/15(日)01:00:41 No.497781969
勝つ為ならなんだってやるってスタンスなら渋川流に入って合気極めちゃえばいい 合気の理論だとデカい体もいい方向に作用される
179 18/04/15(日)01:01:02 No.497782064
単行本の売上確保の為に連載してもらわなきゃいけない状態がまずい
180 18/04/15(日)01:01:06 No.497782089
もう作品中に蜂蜜がかかりまくってる なに負けてヘラヘラしてんの花山 1巻のオーガ相手だったらそこで死んでるぞ
181 18/04/15(日)01:01:40 No.497782205
もう全然面白いと思わないのに今でも惰性で読み続けてるからなぁ すごい漫画だよ
182 18/04/15(日)01:01:49 No.497782246
刃牙の千春戦は一応オーガ戦の伏線というか前哨戦になってるんだよね 親子喧嘩は作者が自分の納得を最優先しちゃったパターンかなって
183 18/04/15(日)01:02:02 No.497782298
忌子の引用に出来そうなキャラ沢山いる
184 18/04/15(日)01:02:06 No.497782312
>なんという不純…! 最後勇ちゃん自信がそうなっちゃうんだよなあ ブチのめした相手を見下ろしながらお前はわがままを通したから俺に勝ったとかさ 上等な料理にハチミツをぶちまけてない?
185 18/04/15(日)01:02:59 No.497782524
>もう作品中に蜂蜜がかかりまくってる >なに負けてヘラヘラしてんの花山 >1巻のオーガ相手だったらそこで死んでるぞ 花山も何気にバキに負けたあと前線復帰は無理とか言ってて最初は使い捨て前提だったんだなって
186 18/04/15(日)01:04:26 No.497782886
>最後勇ちゃん自信がそうなっちゃうんだよなあ >ブチのめした相手を見下ろしながらお前はわがままを通したから俺に勝ったとかさ >上等な料理にハチミツをぶちまけてない? 定義を二つ標榜してた 矛盾を突かれた 嘘をつかなければならないほど追い詰められたので負け
187 18/04/15(日)01:05:33 No.497783141
今の刃牙は殴りあいながら口喧嘩してるような感じ
188 18/04/15(日)01:06:17 No.497783345
>刃牙の千春戦は一応オーガ戦の伏線というか前哨戦になってるんだよね しつこくケンカ売ってくる千春はいい実験台だった テーマ出来るまで延々とやってたろうしあのダッシュでカタ付けるにも
189 18/04/15(日)01:06:18 No.497783352
親子だからね いちゃいちゃもするさ
190 18/04/15(日)01:06:46 No.497783487
結局こぶしじゃ刀に勝てないので武蔵にはイタコのキスで退場してもらう 長々と格闘漫画続けてこれ
191 18/04/15(日)01:07:34 No.497783682
>親子だからね >いちゃいちゃもするさ ここら辺の梢は初めて応援したくなった
192 18/04/15(日)01:07:44 No.497783725
作者のスタイルじゃ武器戦とかイチからバトル勉強しないと無理なのに 今更する気などあるわけもなく
193 18/04/15(日)01:08:00 No.497783800
親子喧嘩で終わってりゃリアルタイムで無印から追ってた人は呆れてたろうけど何だかんだで纏まってたとは思うよ
194 18/04/15(日)01:09:16 No.497784108
>しつこくケンカ売ってくる千春はいい実験台だった >テーマ出来るまで延々とやってたろうしあのダッシュでカタ付けるにも ああいう相手は本当に圧倒的な力の差見せないと勝ったことにならないっていう条件をまず作って刃牙とオーガだとそこまでの差があるわけじゃないからオーガの根負けっていう非常に分かりにくい構成
195 18/04/15(日)01:09:17 No.497784113
まあ期待とは全然違ったけどあれはあれで面白かったよ親子喧嘩
196 18/04/15(日)01:10:01 No.497784267
思えばちゃんと始まってちゃんと終わったのってトーナメント編くらいだな
197 18/04/15(日)01:10:03 No.497784272
ピクル削除して親子喧嘩にいけば死刑囚ラストはちょっと微妙だったなで済んだ
198 18/04/15(日)01:10:25 No.497784374
親子喧嘩は親父の面倒は俺が見る!で終わって良かったと思うんだ その時に越えるべき親から変わってるんだし
199 18/04/15(日)01:10:37 No.497784428
武蔵は武蔵のように振る舞うしかなかったっていうのは良かった 刃牙には殺人はさせない方針であったのかな…
200 18/04/15(日)01:11:18 No.497784579
花田や天内はびっくりしたけどなんだったのとは思わなかった スレ画は本当になんなの
201 18/04/15(日)01:11:35 No.497784656
エアちゃぶ台返しは悔しいかな面白い でもその面白さは発展性がないというかこういうのを求めてるんじゃないねん!ってなる面白さで…
202 18/04/15(日)01:12:11 No.497784792
死刑囚編からガクッとやる気落ちた感じだけどなんかあったんかな…
203 18/04/15(日)01:13:12 No.497785052
死刑囚中盤から明らかにおかしくなったね
204 18/04/15(日)01:13:22 No.497785095
板垣独特の言い回しはむしろ死刑囚編始まってからだろ それまでは洋画とかで聞いたような言い回しが多い
205 18/04/15(日)01:14:37 No.497785462
>親子喧嘩は親父の面倒は俺が見る!で終わって良かったと思うんだ >その時に越えるべき親から変わってるんだし まあ満足はさせられたってことで…
206 18/04/15(日)01:15:10 No.497785567
守護キャラのお弟子さん
207 18/04/15(日)01:15:58 No.497785766
漫然と読んでても最大トーナメント以降は良いキャラを産み出すのに苦労して引っ張り続けてるように感じちゃう
208 18/04/15(日)01:17:06 No.497786023
最大トーナメントが一番好きなら別に板垣じゃなくてよくない? とは思う
209 18/04/15(日)01:20:54 No.497786957
>最大トーナメントが一番好きなら別に板垣じゃなくてよくない? とは思う 結果論だろそれは
210 18/04/15(日)01:25:06 No.497788012
ともに偉大な父を持つというシンパシー
211 18/04/15(日)01:26:02 No.497788222
アライジュニア ライタイ編の海王全般 試合スッ飛ばされた烈のボクシング相手のチャンピオン この3強
212 18/04/15(日)01:27:01 No.497788410
どうでもよくなったならユリーくらいすっ飛ばしてくれたらいいのにな… ガッカリなオチつけるくらいなら