18/04/15(日)00:18:44 ボーイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)00:18:44 No.497769370
ボーイミーツガール作品って最近減ってきてない? いや今に始まったことじゃないけど
1 18/04/15(日)00:19:22 No.497769575
お子様主人公がキッズアニメ以外で見なくなった
2 18/04/15(日)00:21:41 No.497770302
ロボットモノでBMGならダリフラが今やってるじゃん!
3 18/04/15(日)00:24:33 No.497771230
バディコンは? 本当の始まりは実験失敗だけど
4 18/04/15(日)00:26:08 No.497771657
今はあまりボーイがボーイすぎると視聴者の反感を買うからな 画像はボーイがちゃんとボーイらしい失敗や恥をかく作品
5 18/04/15(日)00:27:22 No.497772036
一回失敗してから覚醒する主人公いいよね… レイトンは一回どころじゃないけど
6 18/04/15(日)00:30:53 No.497773081
ボダラクの子供連れ出す辺りの越えちゃいけないラインを越えてる感やばかった
7 18/04/15(日)00:31:42 No.497773334
>バディコンは? 最近…?
8 18/04/15(日)00:32:53 No.497773690
最後までじっちゃんが無事で本当よかった…
9 18/04/15(日)00:33:04 No.497773745
一世代のオタクも高齢化してきて感情移入しづらいのかもしれない だから異世界転生しちゃうんだ
10 18/04/15(日)00:33:46 No.497773961
おっさんミーツおばさん!
11 18/04/15(日)00:33:53 No.497774006
スレ画は今でもボーイミーツガールって聞くと一番に思い浮かぶくらいにはボーイミーツガールしてたな
12 18/04/15(日)00:34:15 No.497774108
いまフルメタやってるよ
13 18/04/15(日)00:35:00 No.497774362
>おっさんミーツおばさん! リライフかな…
14 18/04/15(日)00:35:25 No.497774493
>いまフルメタやってるよ 高校生くらいってボーイミーツガール枠でいいの?
15 18/04/15(日)00:35:27 No.497774505
見てないけど今やってるなんとかフランシスみたいなロボット物はボーイミーツガールじゃないの?
16 18/04/15(日)00:36:50 No.497774994
>>いまフルメタやってるよ >高校生くらいってボーイミーツガール枠でいいの? だって1巻タイトルがボーイミーツガールだし…
17 18/04/15(日)00:36:57 No.497775033
どうでもいいけどBMGって略されるとブラック・マジシャン・ガールしか浮かばないからやめて
18 18/04/15(日)00:38:28 No.497775497
>ボダラクの子供連れ出す辺りの越えちゃいけないラインを越えてる感やばかった あの場にいた大人たちが寛容だっただけで余裕で越えてる… あの回はこっそり教えてくれる病院のスタッフですらちゃんと大人してた
19 18/04/15(日)00:40:10 No.497776061
>ボーイミーツガール作品って最近減ってきてない? >いや今に始まったことじゃないけど グルグル!
20 18/04/15(日)00:41:08 No.497776348
ガールミーツガールズ
21 18/04/15(日)00:42:10 No.497776676
>ボーイミーツガール作品って最近減ってきてない? >いや今に始まったことじゃないけど ヒナまつり
22 18/04/15(日)00:43:17 No.497777018
>グルグル! 連載25周年?ン…?
23 18/04/15(日)00:43:27 No.497777063
君の名は はミーツというか入れ替わりものか
24 18/04/15(日)00:44:29 No.497777364
最近の女の子は空から降ってきたりしないの?
25 18/04/15(日)00:45:41 No.497777767
ボーイミーツガールと呼ぶには甘酸っぱさが欲しい・・・
26 18/04/15(日)00:46:38 No.497778134
今やってるゼロツーとかいうやつはボーイミーツガール?
27 18/04/15(日)00:47:17 No.497778342
放課後のプレアデス!
28 18/04/15(日)00:50:08 No.497779106
程度の差はあれ大体の作品はボーイミーツガールなのでは
29 18/04/15(日)00:50:41 No.497779253
忘念のザムド! ガールかと思ったらおかーさんだったよ…
30 18/04/15(日)00:51:40 No.497779543
>今やってるゼロツーとかいうやつはボーイミーツガール? なんか俺の中ではちょっとそんな感じはしないかも いっぱいいるからだと思ってる
31 18/04/15(日)00:52:17 No.497779797
ボーイとガールがミーツすればボーイミーツガールだろ?
32 18/04/15(日)00:52:39 No.497779886
ボーイミーツボーイ
33 18/04/15(日)00:54:25 No.497780435
ヴァーイミーツヴォーイ
34 18/04/15(日)00:58:22 No.497781449
グラブルはいいボーイミーツガールだったな
35 18/04/15(日)00:59:11 No.497781627
>一世代のオタクも高齢化してきて感情移入しづらいのかもしれない >だから異世界転生しちゃうんだ でも異世界転生もののリゼロは直球のボーイミーツガールだし…
36 18/04/15(日)01:00:50 No.497782009
異世界転移だリゼロは!
37 18/04/15(日)01:00:55 No.497782036
>いっぱいいるからだと思ってる 群像劇っぽいな でも中心はヒロとゼロツーだしボーイミーツガールでよいのでは
38 18/04/15(日)01:01:29 No.497782167
ボーイミーツガンダム
39 18/04/15(日)01:03:17 No.497782594
別にボーイじゃなくてもいいなってなってる
40 18/04/15(日)01:09:45 No.497784215
>別にボーイじゃなくてもいいなってなってる 嫌じゃワシは瑞々しい少年少女の出会いを見たいんじゃ
41 18/04/15(日)01:11:03 No.497784515
ジュブナイルともセカイ系とも言うジャンル
42 18/04/15(日)01:11:49 No.497784719
>だから異世界転生しちゃうんだ そういえばたいてい若返ってる
43 18/04/15(日)01:11:53 No.497784732
セカイ系はまた別だろう
44 18/04/15(日)01:12:28 No.497784873
ゲームだけどゼノ2とか
45 18/04/15(日)01:14:42 No.497785477
ジュブナイルと聞いてシンゴの映画思い出したけどあんな青春映画も減ったよね 昔は学校の怪談シリーズとかあったのに
46 18/04/15(日)01:15:08 No.497785557
エウレカがレントンのためにきれいになろうと思って 化粧したらピエロになったとか 神秘的なヒロインが恋をして急に人間らしくなるところは感動的だった