18/04/15(日)00:11:55 深夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/15(日)00:11:55 No.497766936
深夜はクソ能力貼る
1 18/04/15(日)00:14:49 No.497767955
頭よくないとまったく使いこなせないやつ
2 18/04/15(日)00:16:07 No.497768400
強いかな…?
3 18/04/15(日)00:16:39 No.497768599
最初以外で使ったシーンあったっけこれ…
4 18/04/15(日)00:16:51 No.497768677
漫画のキャラクター?
5 18/04/15(日)00:17:36 No.497768980
このページしか知らないけどかならず情報を引き出せる能力は強いと思うよ
6 18/04/15(日)00:18:05 No.497769188
嘘吐かせないってのはすごく見える
7 18/04/15(日)00:18:51 No.497769408
女性?
8 18/04/15(日)00:19:20 No.497769554
YouTuber?
9 18/04/15(日)00:19:44 No.497769694
情報引き出すにも質問する側がちゃんと質問しないといけない部分はある
10 18/04/15(日)00:20:00 No.497769783
東方に関係する?
11 18/04/15(日)00:20:38 No.497769955
要するにバービー弟でしょ 強いよ
12 18/04/15(日)00:20:52 No.497770036
もしかしてオラオラですかーッ!?
13 18/04/15(日)00:20:54 No.497770046
>このページしか知らないけどかならず情報を引き出せる能力は強いと思うよ この能力かけた相手から引き出せる情報0なんスよ…
14 18/04/15(日)00:20:56 No.497770058
これ嘘じゃ…
15 18/04/15(日)00:21:15 No.497770168
アキネーターよしなよ…
16 18/04/15(日)00:21:25 No.497770227
>この能力かけた相手から引き出せる情報0なんスよ… 何で?
17 18/04/15(日)00:22:31 No.497770630
>何で? YESとしか言わせない能力なので… 本命は横にいる女の子の反応引き出すために使った
18 18/04/15(日)00:23:24 No.497770869
クソ能力の意味が違うだろ!
19 18/04/15(日)00:23:33 No.497770914
アキネーターできるなら確かに強い
20 18/04/15(日)00:23:47 No.497770981
>何で? 能力の説明そのものがハッタリなのよ
21 18/04/15(日)00:23:58 No.497771051
>何で? この能力の説明はハッタリで本当は相手が自分の質問にイエスって答えるだけ
22 18/04/15(日)00:24:16 No.497771140
NO!
23 18/04/15(日)00:24:23 No.497771181
二択で正直に答えさせる能力 というのはブラフで自身の質問に対し任意の対象に一度だけ「Yes」で答えさせる能力
24 18/04/15(日)00:24:26 No.497771199
能力名にNOな要素がない感じなのはそういう事か
25 18/04/15(日)00:24:37 No.497771248
ガチャ失敗にも限度が無いですか
26 18/04/15(日)00:24:45 No.497771290
つまりブラフで質問して連れの反応でマジなのかどうか判断する一回きりの能力か…
27 18/04/15(日)00:24:51 No.497771308
イエスマンって書いてあるからあれ?とは思った そういうことか
28 18/04/15(日)00:25:45 No.497771552
>ガチャ失敗にも限度が無いですか でもこの漫画の能力大半がどう活用すればいいのか悩むクソ能力ばっかりなんだ…
29 18/04/15(日)00:25:54 No.497771597
ラスボスの能力がひどすぎてだめだった
30 18/04/15(日)00:26:01 No.497771616
昨日オナニーした?
31 18/04/15(日)00:26:05 No.497771646
中に出していい?って聞いたら簡単に合意が取れる最強能力
32 18/04/15(日)00:26:06 No.497771651
伊達の能力はわりかし強そう
33 18/04/15(日)00:26:13 No.497771677
チーム戦では仲たがい誘発なりで使えるかもしれないし・・
34 18/04/15(日)00:26:15 No.497771688
面白い…けど欲しくない能力だ
35 18/04/15(日)00:26:48 No.497771846
>中に出していい?って聞いたら簡単に合意が取れる最強能力 その状況に持ち込む能力は…?
36 18/04/15(日)00:26:48 No.497771847
>でもこの漫画の能力大半がどう活用すればいいのか悩むクソ能力ばっかりなんだ… 結婚可能年齢引き下げは活用方法が一つしかねえぜ!
37 18/04/15(日)00:26:59 No.497771905
やっぱズルいぜ…潜夜!
38 18/04/15(日)00:27:22 No.497772025
>でもこの漫画の能力大半がどう活用すればいいのか悩むクソ能力ばっかりなんだ… 冷気操作とか物質固定は使いやすい方だよね…
39 18/04/15(日)00:27:26 No.497772056
冤罪作り放題じゃん!強い!
40 18/04/15(日)00:27:49 No.497772170
クソ能力はハッタリとして使う 超配達とかのガチ能力は容赦なく使い倒す
41 18/04/15(日)00:27:52 No.497772185
ナツヤスミノアレ
42 18/04/15(日)00:27:59 No.497772216
織田パパは実質無能力だぜ!
43 18/04/15(日)00:28:03 No.497772237
先導者側だとこの二つが際立ってクソ能力だよね… >恋の原点(ロリータコンプレックス):相手の恋愛対象の理想年齢を10歳下げる。 >読書感想文(ナツヤスミノアレ):指定した書籍、または文章について相手に素直な感想を吐露させる。
44 18/04/15(日)00:28:09 No.497772267
>冤罪作り放題じゃん!強い! 専用の閉鎖空間内でしか使えないから…
45 18/04/15(日)00:28:24 No.497772333
>>中に出していい?って聞いたら簡単に合意が取れる最強能力 >その状況に持ち込む能力は…? 好きです付き合ってください セックスさせてください
46 18/04/15(日)00:28:37 No.497772397
俺のことを愛してるか?
47 18/04/15(日)00:28:49 No.497772442
潜夜と伊達さんだけ本当にインチキ臭いけど他全部似たり寄ったりのクソ能力だよね…
48 18/04/15(日)00:28:56 No.497772476
説明通りの能力だったら絶え間なく質問し続けて息継ぎの暇さえ与えず疲弊させるデバフ役とかもできそう
49 18/04/15(日)00:29:07 No.497772545
冷気操作誰の能力だっけ
50 18/04/15(日)00:29:28 No.497772644
>好きです付き合ってください >セックスさせてください 一ゲーム一回の能力制限あります
51 18/04/15(日)00:29:43 No.497772718
能力そのものの微妙さもさることながら1ゲーム一回こっきりなのもヤバい
52 18/04/15(日)00:29:51 No.497772766
プログラマの子もちゃんと使えたらめっちゃ強い 将棋の人のはうん…
53 18/04/15(日)00:29:53 No.497772772
>織田パパは実質無能力だぜ! 相手と記憶を共有する能力! パパは本来人間には耐えきれない全知を得てるから実質相手の脳をパンクさせて即死させる能力! なおゲーム中に相手が死亡した場合空間が解除されないので詰む
54 18/04/15(日)00:29:57 No.497772793
>冷気操作誰の能力だっけ マルコと戦った奴
55 18/04/15(日)00:30:01 No.497772807
>恋の原点(ロリータコンプレックス):相手の恋愛対象の理想年齢を10歳下げる。 これペドフィリアにかけたらどうなるの…?
56 18/04/15(日)00:30:18 No.497772897
質問にイエスって答えさせるだけでそれ以外には強制力無いのでは エッチな頼み事してイエスと言わせても即否定されたり行為までは行かないのでは…
57 18/04/15(日)00:30:43 No.497773030
>先導者側だとこの二つが際立ってクソ能力だよね… >>恋の原点(ロリータコンプレックス):相手の恋愛対象の理想年齢を10歳下げる。 >>読書感想文(ナツヤスミノアレ):指定した書籍、または文章について相手に素直な感想を吐露させる。 ロリコンも夏休みもマルコのファミリーのじゃなかったか 先導者は厳選したガチ能力で揃えてたはず
58 18/04/15(日)00:30:44 No.497773032
ロリコン能力は実際使われたら一番恐ろしい能力だよ
59 18/04/15(日)00:30:47 No.497773047
>>恋の原点(ロリータコンプレックス):相手の恋愛対象の理想年齢を10歳下げる。 >これペドフィリアにかけたらどうなるの…? 胎児に興奮するドヘンタイになるよ
60 18/04/15(日)00:30:52 No.497773076
クソ能力ばっかだからこそそれに縛られないゲームプレイングができて 漫画がおもしろくなったよね ちゃんと使うとこは使うし
61 18/04/15(日)00:30:56 No.497773102
>将棋の人のはうん… 閃光手榴弾無効化はかなり強いと思う
62 18/04/15(日)00:31:14 No.497773178
能力物のはずなのにクソ能力の多さと使って負けた時のデメリットのデカさのせいで素の能力で戦う事が多すぎる
63 18/04/15(日)00:31:15 No.497773188
>将棋の人のはうん… 視界を遮るついたてを消すとかの使い方もできるんでゲームによってはめちゃ強いぞ
64 18/04/15(日)00:31:30 No.497773279
任意の相手に一度だけyesって言わせる能力だから何回も使えないよ
65 18/04/15(日)00:31:34 No.497773294
へったくそな絵のモチーフを言い当てれる能力じゃなかったのか…
66 18/04/15(日)00:31:59 No.497773414
>へったくそな絵のモチーフを言い当てれる能力じゃなかったのか… 伊達さんも持ってるしそれ…
67 18/04/15(日)00:32:04 No.497773444
アイドルの能力もかなり外れだと思う
68 18/04/15(日)00:32:21 No.497773525
タイマーアラーム付けるだけの上事前に時間決めとかないといけなくて音聞こえなくすると普通に聞こえないアイドルのもクソ能力だ
69 18/04/15(日)00:32:30 No.497773573
能力が割れてない場合はハッタリかますために使えるのが一番の長所まである
70 18/04/15(日)00:32:31 No.497773574
能力使わない方が強い
71 18/04/15(日)00:32:34 No.497773590
なんでもアラームでさえ相手をびっくりさせるのに使えるから結局は使い手のおつむとゲーム次第なんだよね
72 18/04/15(日)00:32:37 No.497773607
ラスボスの能力がこれまたラスボスにとっては本物のクソ能力という 相手の心拍数を10分だけ把握出来るのが恐らく作中最強能力だぜ
73 18/04/15(日)00:32:38 No.497773615
潜夜は能力強い上に活用がうますぎる…
74 18/04/15(日)00:32:45 No.497773655
3分間固定するだけとか適当な物にアラーム機能を付けるとか 基本的に特殊能力がゴミばっかりだけどそこがいい
75 18/04/15(日)00:32:47 No.497773667
超劣化腹話術
76 18/04/15(日)00:33:12 No.497773793
>アイドルの能力もかなり外れだと思う カードゲームなら目当ての札の場所わかるからやったゲームが悪いかな…
77 18/04/15(日)00:33:41 No.497773936
そもそも口頭でイエスと言わせるだけであって何でも了解させる洗脳能力みたいなものじゃない…
78 18/04/15(日)00:33:43 No.497773943
このガチャたまに普通に使いやすいの入ってるのが悪魔のゲーム
79 18/04/15(日)00:33:59 No.497774029
そもそもどいつもこいつも基本スペックが高いからな…
80 18/04/15(日)00:34:02 No.497774043
潜夜と毛利さんはめっちゃ強かった気がするけどあいつら能力関係なく本人がめっちゃ強いと思う
81 18/04/15(日)00:34:04 No.497774057
「」朝!Google Chromeをインストールして既定のブラウザに設定しますか?
82 18/04/15(日)00:34:35 No.497774227
>ラスボスの能力がこれまたラスボスにとっては本物のクソ能力という 手に入れたのがガイドおじさん以外なら使い方次第だったし… ガイドおじさんだったから掛け値無しのクソ能力になったけど
83 18/04/15(日)00:35:15 No.497774437
>ラスボスの能力がこれまたラスボスにとっては本物のクソ能力という どんなのだったっけ? 全知は本の能力だったはずだし
84 18/04/15(日)00:35:43 No.497774583
>そもそもどいつもこいつも基本スペックが高いからな… そうなるように仕向けられてたしそうでなくてもアホは自然淘汰されていくシステムだからねぇ
85 18/04/15(日)00:35:56 No.497774651
能力よりもとのスペックが勝負を分ける
86 18/04/15(日)00:36:06 No.497774719
涼くんだけ能力明らかになってないけどどうせクソ能力なんだろうな
87 18/04/15(日)00:36:13 No.497774769
恋愛マスターなんだからYes強制すればやりたいほうだいなのでは
88 18/04/15(日)00:36:13 No.497774770
>どんなのだったっけ? >相手と記憶を共有する能力! >パパは本来人間には耐えきれない全知を得てるから実質相手の脳をパンクさせて即死させる能力! >なおゲーム中に相手が死亡した場合空間が解除されないので詰む
89 18/04/15(日)00:36:28 No.497774836
>どんなのだったっけ? 任意の相手と記憶が共有できる 相手は全知を押し付けられて死ぬ
90 18/04/15(日)00:36:56 No.497775029
>>ラスボスの能力がこれまたラスボスにとっては本物のクソ能力という >どんなのだったっけ? >全知は本の能力だったはずだし 相手と自分の記憶共有 全知持ってるからメリットほぼ無しで相手が耐えきれず死亡して出られなくなるおそれあり
91 18/04/15(日)00:36:58 No.497775044
>どんなのだったっけ? >全知は本の能力だったはずだし 記憶共有 ただし全知は本を得た親父だけが可能な領域だから 他の人が共有されると頭ぱーんして死ぬ 親父は部屋に閉じ込められて死ぬ
92 18/04/15(日)00:37:16 No.497775125
アクマゲーム流行ってるのでは?
93 18/04/15(日)00:37:20 No.497775143
su2344057.jpg su2344058.jpg
94 18/04/15(日)00:38:04 No.497775370
思念奪取のやつが名前安藤院なの好き
95 18/04/15(日)00:38:20 No.497775454
恋の原点はふざけすぎてるだろ!
96 18/04/15(日)00:38:26 No.497775485
>恋愛マスターなんだからYes強制すればやりたいほうだいなのでは さんざん突っ込まれてるがはいと言わせるだけなんだ 強制力を持たせたければ能力とは別の手段を用意しなければいけないんだ
97 18/04/15(日)00:38:32 No.497775526
ラストバトルはよく勝てたなってなるけど 潜夜毛利島津がチートすぎてこいつらほんとに味方で良いの…?ってなった
98 18/04/15(日)00:39:13 No.497775720
親父は2000回以上無敗!一体どんな能力なんだ!?からの 使ったら自分が死ぬから使った事はねえよ!という酷いオチ
99 18/04/15(日)00:39:15 No.497775729
階段を作るとか龍の幻を見せるとかの微妙な能力で戦うSS読んだことあるけどそれよりもっとショボいな
100 18/04/15(日)00:39:52 No.497775957
これどう能力を役立てるので…?
101 18/04/15(日)00:40:00 No.497776003
>su2344057.jpg >su2344058.jpg これマフィア連中のは「もしホルダーになったら」っていう可能性の話だよね? 劇中じゃ余分の鍵は手に入れてないし
102 18/04/15(日)00:40:02 No.497776018
能力頼りの漫画じゃないしな…
103 18/04/15(日)00:40:05 No.497776030
島津は肉体性能が強すぎる…
104 18/04/15(日)00:40:34 No.497776171
頭が良くないとどんな能力も使いこなせないけど頭がよけりゃそもそも強いから能力あんまりいらないという
105 18/04/15(日)00:41:12 No.497776377
>これどう能力を役立てるので…? それを考えるのもプレイヤーのお仕事なんで… 能力頼りで何とかなるもんじゃないしそもそもそんな便利な能力は一つもないし
106 18/04/15(日)00:41:23 No.497776438
能力は明かさないでブラフに使うのが基本だからな…
107 18/04/15(日)00:41:38 No.497776504
>島津は肉体性能が強すぎる… ただしゲーム中は基本的に接触禁止とする
108 18/04/15(日)00:41:43 No.497776535
なーにカレーを食うと頭が爆発したり 視線を合わせると相手が孕むけど前提として一定の好感度とお互い裸になる必要がある能力とかよりはマシさ
109 18/04/15(日)00:41:44 No.497776540
超配達ってクソ便利じゃなかったっけ
110 18/04/15(日)00:41:50 No.497776570
>ラストバトルはよく勝てたなってなるけど >潜夜毛利島津がチートすぎてこいつらほんとに味方で良いの…?ってなった そいつらでも単体だと勝てなかっただろうからそれで良いんだ
111 18/04/15(日)00:41:53 No.497776591
これを使ったタイミング自体はベストだったよ 演技力お化けだっただけで
112 18/04/15(日)00:42:24 No.497776739
>これを使ったタイミング自体はベストだったよ >演技力お化けだっただけで 敗因は女を甘く見てた事と味方のクソ野郎が裏切った事
113 18/04/15(日)00:42:49 No.497776872
恐怖新聞はかなり良い能力に思える
114 18/04/15(日)00:42:53 No.497776900
スレ絵の恋愛マスター自体主人公の一回り大きいバランス型だからね…
115 18/04/15(日)00:43:01 No.497776947
>敗因は女を甘く見てた事と味方のクソ野郎が裏切った事 てるりんの味方になってからは結局てるりん裏切ってないよねあの人?
116 18/04/15(日)00:43:38 No.497777113
>てるりんの味方になってからは結局てるりん裏切ってないよねあの人? そもそも味方だと思ってないのに裏切りもクソもなくない?って最初に言われて裏切るのやめちゃったから…
117 18/04/15(日)00:43:41 No.497777136
>敗因は女を甘く見てた事と味方のクソ野郎が裏切った事 最終的に裏切らせないように打った手が敗因になるのいいよね
118 18/04/15(日)00:43:53 No.497777192
てるりんも天才なのは間違いないんだけど 最後の方はカリスマというか仲間まとめる能力特化に見えてくる
119 18/04/15(日)00:44:12 No.497777257
>超配達ってクソ便利じゃなかったっけ クソ便利だからこういう能力持ってて今から使うぜなんてやらずに こっそり使って誰も知らない間に有利な状況作ってた
120 18/04/15(日)00:44:16 No.497777274
>超配達ってクソ便利じゃなかったっけ 超能力としてはクソ便利だけどアクマゲームに勝つための武器としてはやっぱり使い手次第 あらかじめいろんな道具を用意しといてどれをいつどう使えば有利になるかをゲームのたびに考えないといけないんで…
121 18/04/15(日)00:44:21 No.497777293
心理学者はそもそも仲間じゃないから…
122 18/04/15(日)00:44:23 No.497777308
>てるりんも天才なのは間違いないんだけど >最後の方はカリスマというか仲間まとめる能力特化に見えてくる しりとりの時の一致団結は凄かったよな!
123 18/04/15(日)00:44:31 No.497777371
伊達さんは多分一回やらかす予定だったんだろうけど連載の時間切れでね… あと思った以上にお絵かきしりとりでチームの心がまとまってしまった
124 18/04/15(日)00:44:42 No.497777434
>これマフィア連中のは「もしホルダーになったら」っていう可能性の話だよね? >劇中じゃ余分の鍵は手に入れてないし 勝負に勝った者に鍵が渡るシステムだから仲間内で回してとりあえずどんな能力になるか確認したんじゃね
125 18/04/15(日)00:45:00 No.497777516
>てるりんも天才なのは間違いないんだけど >最後の方はカリスマというか仲間まとめる能力特化に見えてくる 仲間がみんな尖った方向に一流だからそれを統率する方向に向かったのは良かった
126 18/04/15(日)00:45:49 No.497777839
>あと思った以上にお絵かきしりとりでチームの心がまとまってしまった これが本当にひどい
127 18/04/15(日)00:45:56 No.497777889
>そもそも味方だと思ってないのに裏切りもクソもなくない?って最初に言われて裏切るのやめちゃったから… 違うよ!そう言われたので裏切るために信頼される努力をすることにしたんだよ!!
128 18/04/15(日)00:46:07 No.497777957
>心理学者はそもそも仲間じゃないから… そんな心理学者も遊びを忘れて協力するてるりんの絵
129 18/04/15(日)00:46:41 No.497778162
お絵かきしりとりバトルはバラエティ番組すぎる…
130 18/04/15(日)00:46:49 No.497778210
脇で進行してる女の戦いも好きだったぞ俺 地雷は踏んだら爆発するのではない足を離したら爆発するのだとか
131 18/04/15(日)00:47:07 No.497778301
まあ楽勝だろう…って半ば味方じゃなかった連中ですら だめだ協力しないと…!で真の味方になっちゃったからね…
132 18/04/15(日)00:47:24 No.497778374
お絵かきしりとりだけで裏切りそうなやつも含めみんなの心を一つにするなんてやっぱ照朝はスゲェよ…
133 18/04/15(日)00:47:28 No.497778394
>そんな心理学者も遊びを忘れて協力するてるりんの絵 よくわかったな!って言われた時に自慢するでもなくわからなかった相手を煽るでもなく あってたか…と一息つきながら解説するのが最高に腹筋に悪い
134 18/04/15(日)00:47:51 No.497778482
恋愛マスターのツッコミ力のおかげでてるりんが安心してボケられる
135 18/04/15(日)00:47:54 No.497778493
主人公の能力とか 机の裏に5分間コップ接着するだけだからな
136 18/04/15(日)00:48:09 No.497778555
>てるりんも天才なのは間違いないんだけど >最後の方はカリスマというか仲間まとめる能力特化に見えてくる まあでも最終戦ガイドに見破られないワード思いついたのもガイド側のワードの具体的な特定したのもてるりんだし
137 18/04/15(日)00:48:23 No.497778598
su2344101.jpg 使い方の例
138 18/04/15(日)00:49:17 No.497778875
マルコが成長してったのがよかった
139 18/04/15(日)00:49:20 No.497778894
ガイド側のワード特定は潜夜がやばい
140 18/04/15(日)00:49:37 No.497778964
また読みたくなってきた 買っちゃおうかな
141 18/04/15(日)00:49:37 No.497778969
>マルコが成長してったのがよかった でも地雷女に目つけられてる…
142 18/04/15(日)00:49:48 No.497779021
>使い方の例 (逆にホッとする読者)
143 18/04/15(日)00:50:02 No.497779074
照朝ほげーとかどんな頭してれば考え付くんだ過ぎる しかもめっちゃ効果高いとか
144 18/04/15(日)00:50:13 No.497779129
>主人公の能力とか >机の裏に5分間コップ接着するだけだからな 1分だ1分 5分だとますます使い勝手悪そう
145 18/04/15(日)00:50:14 No.497779131
最後の最後に全知の書を潜夜が持ってくとこ含めて終わり方もいい漫画だった…
146 18/04/15(日)00:50:19 No.497779150
かかってこいよ お前を 摩り潰してやる
147 18/04/15(日)00:50:43 No.497779265
5スペルゲームはどの能力も感心して面白かったな
148 18/04/15(日)00:51:00 No.497779349
猫は
149 18/04/15(日)00:51:17 No.497779425
>でも地雷女に目つけられてる… マルコのほうが主導権を握れればいい女になると思うよ妹ちゃん …無理だな
150 18/04/15(日)00:51:34 No.497779508
童貞マスターのマルコに主導権を握るのは無理だ…
151 18/04/15(日)00:51:49 No.497779583
伊達さんの絶対無敵強はとりあえず強そうな言葉ならべただけだけど もうちょっと語感よくしてたらもうちょっと強かったんだろうな だからといってゲームの結果には多分全く関係ないけど
152 18/04/15(日)00:52:05 No.497779670
>照朝ほげーとかどんな頭してれば考え付くんだ過ぎる >しかもめっちゃ効果高いとか あのルールで1文字も被らないって凄いよね
153 18/04/15(日)00:52:09 No.497779722
>最後の最後に全知の書を潜夜が持ってくとこ含めて終わり方もいい漫画だった… ただ正直あれ持ってても何の役に立つんだって気はする…
154 18/04/15(日)00:52:46 No.497779917
ギャンブラーが全知持ってもつまらんだけだろうしね きっと能力使わずになんか別の事に使うんだろう
155 18/04/15(日)00:53:28 No.497780078
俺は全知の書を持っているぜ…! っていうこともカードの一つとして楽しくギャンブルしていくんだろう
156 18/04/15(日)00:53:31 No.497780092
初君は恋愛マスターからいい意味でおかしくなった
157 18/04/15(日)00:53:32 No.497780095
すごい景品があれば相手には困らんだろう…
158 18/04/15(日)00:53:32 No.497780098
>伊達さんの絶対無敵強はとりあえず強そうな言葉ならべただけだけど >もうちょっと語感よくしてたらもうちょっと強かったんだろうな >だからといってゲームの結果には多分全く関係ないけど まああれは敵と被らせるのがメインの狙いだし
159 18/04/15(日)00:53:59 No.497780270
全知の書を賭けたら どんな無茶なギャンブルでも相手が揃う
160 18/04/15(日)00:54:20 No.497780411
su2344110.jpg 怖い女しかいねえ
161 18/04/15(日)00:54:42 No.497780529
>5スペルゲームはどの能力も感心して面白かったな あれは本当決勝戦に相応しい出来だった 能力もそれぞれの活躍っぷりもクライマックス感すごい
162 18/04/15(日)00:54:46 No.497780540
>あのルールで1文字も被らないって凄いよね それはまぁメタだけど作者が居るし…
163 18/04/15(日)00:54:48 No.497780548
でも幼馴染が勝ったよね?
164 18/04/15(日)00:55:22 No.497780678
幼馴染は本筋と関係なかったのはちょっと惜しかったな…
165 18/04/15(日)00:55:40 No.497780742
>>5スペルゲームはどの能力も感心して面白かったな >あれは本当決勝戦に相応しい出来だった きぐるみが箸休めというか捨てゲーみたいな内容のゲームだった…
166 18/04/15(日)00:56:09 No.497780866
結婚する相手ならとライバルを指定されたのにそこから巻き返す紫ちゃんがパねえ
167 18/04/15(日)00:56:25 No.497780941
にらめっこで初君見直したよ
168 18/04/15(日)00:56:39 No.497781013
着ぐるみで尻を撫でられる場面で駄目だった
169 18/04/15(日)00:56:40 No.497781018
>あのルールで1文字も被らないって凄いよね 大将が狙われないなあたり潜夜がいっそひらがなの方が被らないんじゃない?みたいな提案してそう 絶対無敵強が一つも被らなかったのは多分展開上の都合だろうけど
170 18/04/15(日)00:57:16 No.497781192
幼馴染といえすでに完璧な妻ポジションな幼馴染だから勝てる
171 18/04/15(日)00:57:22 No.497781208
>>あのルールで1文字も被らないって凄いよね >それはまぁメタだけど作者が居るし… それだけ文字被りのルールをそれぞれの視点で考察させつつそれっぽい被らない名前出す作者がすごいって話だろ
172 18/04/15(日)00:57:31 No.497781246
幼馴染で婚約者で互いに憎からず思いあってる時点で割り込むのは難しい
173 18/04/15(日)00:57:35 No.497781270
でも全員の5スペルが公開されると被ってないのが納得できるというか そうだなそういう能力いいよなって思えるの凄い
174 18/04/15(日)00:57:46 No.497781315
>きぐるみが箸休めというか捨てゲーみたいな内容のゲームだった… su2343729.jpg シリアスな笑いいいよね
175 18/04/15(日)00:57:51 No.497781333
初パパがちょっとアレで初くん大変だな…ってなった
176 18/04/15(日)00:58:15 No.497781427
きぐるみは心理学者が好き放題するための話だから…
177 18/04/15(日)00:58:36 No.497781510
天パ亀甲縛とか何考えてんだ過ぎるのに無茶苦茶効果的だという
178 18/04/15(日)00:58:59 No.497781593
続いてたら幼馴染も一回ぐらいゲームしてたかな
179 18/04/15(日)00:59:40 No.497781732
照朝ほげーと涼増殖隷属はその発想は無かった過ぎる… あと当たらないも単純だけど強いしひらがな交じりの発想は強い
180 18/04/15(日)01:00:40 No.497781965
>天パ亀甲縛とか何考えてんだ過ぎるのに無茶苦茶効果的だという 天パ菱縄縛じゃなかったっけ?
181 18/04/15(日)01:00:41 No.497781971
エロ同人誌で同じ相手には生涯で一度しか効かないけど 数秒間だけなんでも言いなりにさせられる催眠能力を使いこなしてたキモ男がいた気がする
182 18/04/15(日)01:00:48 No.497781998
はずれ呼ばわりされてるけどテルリンの能力って当たりな方なんだよね
183 18/04/15(日)01:01:00 No.497782057
ほげーは仮に通らなくてもーでワープとか色々潰せるという二段構えだから
184 18/04/15(日)01:01:15 No.497782122
その後潜夜サイドは読みきりで見たくなる 惜しむぐらいでちょうどいいのかもしれない
185 18/04/15(日)01:01:49 No.497782243
>su2344057.jpg 思念奪取ってもしかしてハースストーン?
186 18/04/15(日)01:02:03 No.497782302
>>天パ亀甲縛とか何考えてんだ過ぎるのに無茶苦茶効果的だという >天パ菱縄縛じゃなかったっけ? うn 迷ったらどっちが被りにくいかを考えれば分かりやすい
187 18/04/15(日)01:02:20 No.497782366
これ打ち切りっていうか理不尽な連載短縮でろくにまとめさせなかった編集のことは一生恨む程度には好きな漫画
188 18/04/15(日)01:02:35 No.497782434
当たらない効果が効いてるとはいえ純粋に身体能力勝負になると照朝くんに手も足も出ない毛利
189 18/04/15(日)01:02:51 No.497782491
>迷ったらどっちが被りにくいかを考えれば分かりやすい 亀甲も被らねぇよ!!
190 18/04/15(日)01:03:18 No.497782600
毛利と島津が合わさり最強に見える
191 18/04/15(日)01:03:43 No.497782708
打ち切り勧告されてそこから最終回にまとめて詰め直して連載続ける中で単行本1巻ぶん更に短くなりましたのコンボ
192 18/04/15(日)01:04:07 No.497782792
この人今なにも描いてないのか 勿体ない
193 18/04/15(日)01:04:09 No.497782807
>ほげーは仮に通らなくてもーでワープとか色々潰せるという二段構えだから ああそっかてるりんチーム基本的に漢字だけで考えてたから忘れてたけど ひらがなカナ交じりでーを潰せるの大きいな…
194 18/04/15(日)01:04:24 No.497782877
>亀甲も被らねぇよ!! 甲の文字は誰か使う可能性高いし…
195 18/04/15(日)01:04:39 No.497782927
亀甲は装甲とかに被るけど 行動不能的な意味で縄の方が被る気がする
196 18/04/15(日)01:04:52 No.497782991
心理学者の能力なんだっけ…尻で個人判別することしか覚えてない…
197 18/04/15(日)01:05:18 No.497783088
>この人今なにも描いてないのか >勿体ない 今もやってるのは原作の方だっけ 作画の人も好きなんだけどなあ
198 18/04/15(日)01:05:49 No.497783211
>心理学者の能力なんだっけ…尻で個人判別することしか覚えてない… 短時間だけお互いの視覚を交換できる
199 18/04/15(日)01:05:51 No.497783225
自分で能力考えても油断すると絶対無敵強と被る
200 18/04/15(日)01:06:14 No.497783330
原作はまたギャンブルもの書いてるな… ギャンブルかなあれ…?
201 18/04/15(日)01:06:21 No.497783364
原作の人何かやっているのかね 作画はBMのころから結構好きな方だ
202 18/04/15(日)01:06:44 No.497783479
世界の平和は俺が守る!
203 18/04/15(日)01:07:25 No.497783646
着ぐるみ編はこいつ…尻を!?が印象に残って他が吹っ飛ぶ
204 18/04/15(日)01:07:44 No.497783729
>原作はまたギャンブルもの書いてるな… >ギャンブルかなあれ…? 賭博の巨人なら終わったよ 途中から思ったけどあれ完全にギャグマンガだったよな
205 18/04/15(日)01:08:07 No.497783825
ブラッディマンデイはヒロインっぽい子が銃で足撃たれてそのまま続編でフェードアウトしたのが気に入らなかった
206 18/04/15(日)01:08:08 No.497783830
読み直してみたら伊達さんが能力決める時に言及してたの被りにくいじゃなくて当てられにくいだったわ
207 18/04/15(日)01:08:23 No.497783886
しりとりでキレて着ぐるみで尻触られてにらめっこで勝利する恋愛マスターさんマジ有能
208 18/04/15(日)01:08:55 No.497784017
尻なでて割と真っ当な活躍もしてでも一人じゃ勝てるわけなくない?って即落ちした初とてるりんに反省までさせてたの本当にやりたい放題すぎて吹く
209 18/04/15(日)01:09:01 No.497784045
初戦以外だいたい見せ場あったからな恋愛マスター
210 18/04/15(日)01:09:45 No.497784214
初戦も序盤はめっちゃ圧倒的じゃなかったっけ
211 18/04/15(日)01:10:15 No.497784333
合コン編の初戦のことじゃないかな
212 18/04/15(日)01:10:24 No.497784369
思えばクソマズいチョコの食べ合いとかひどいゲームばかっりだったな恋愛マスター