武田薬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/13(金)23:00:11 No.497495486
武田薬品工業が湘南の研究拠点の本格運用を始める 30万平方メートル余の施設の一部を大学やベンチャーに開放。武田が目指すのは… 本場欧州の品評会で絶賛された香川県小豆島産オリーブ油 その美味しさの秘密に迫る
1 18/04/13(金)23:00:50 No.497495667
クソコテひどすぎる
2 18/04/13(金)23:01:32 No.497495865
かなり酷い
3 18/04/13(金)23:01:37 No.497495880
アホか
4 18/04/13(金)23:01:38 No.497495884
そうかなにいってんだお前
5 18/04/13(金)23:01:46 No.497495935
為替めっちゃ揺れそう
6 18/04/13(金)23:01:55 No.497495983
このおっさんのいい条件ってなによ? と言うか先に入った国に断られるんじゃ
7 18/04/13(金)23:01:56 No.497495988
しるかボケ としか言いようがない…
8 18/04/13(金)23:02:06 No.497496046
前よりもっと不利な条件になるに決まってんじゃん
9 18/04/13(金)23:02:16 No.497496098
逃げ道作ってたし別に驚かん
10 18/04/13(金)23:02:44 No.497496225
全部得する条件で入ってやる うn?
11 18/04/13(金)23:03:14 No.497496381
いらなーい過ぎる
12 18/04/13(金)23:04:30 No.497496783
余所へどうぞ
13 18/04/13(金)23:04:33 No.497496803
今度は他の所から突き上げありそう
14 18/04/13(金)23:04:35 No.497496812
言うだけ言っといて俺じゃない他国が悪いって理由つけるだけのパフォーマンスか
15 18/04/13(金)23:04:43 No.497496856
大豆は欧州が大量に買い付けしたあと加工して中国に送るらしいじゃない
16 18/04/13(金)23:05:36 No.497497138
中国以前に欧州もやったら報復する言い出したし背景に米国の地位の低下あるん発言だろうな 北米交渉ですら難航してるし
17 18/04/13(金)23:05:56 No.497497245
>言うだけ言っといて俺じゃない他国が悪いって理由つけるだけのパフォーマンスか これだろうなあ
18 18/04/13(金)23:07:35 No.497497795
公約で抜ける宣言してたから抜けました でも抜ける時条件よければ考えるよって言ってたしね
19 18/04/13(金)23:07:46 No.497497860
中国は乗らないんじゃ
20 18/04/13(金)23:08:43 No.497498140
日本としては戻ってくるのは歓迎するけど 条件を変えることはしないというのがオチ
21 18/04/13(金)23:08:48 No.497498169
日本モテモテだな
22 18/04/13(金)23:08:59 No.497498220
乗らないというか特許関連がギチギチに決まってるので中国は乗れないんだ
23 18/04/13(金)23:09:17 No.497498330
今年に入ってから中国日本にすげーすり寄ってるし
24 18/04/13(金)23:09:57 No.497498551
先送り
25 18/04/13(金)23:10:17 No.497498656
しないのかよ!
26 18/04/13(金)23:10:48 No.497498811
もうトランプおじさんの発言は 真面目に聞くだけ損なんじゃないかな・・・
27 18/04/13(金)23:11:04 No.497498880
ミサイルは なしよ
28 18/04/13(金)23:11:07 No.497498907
>日本としては戻ってくるのは歓迎するけど >条件を変えることはしないというのがオチ 日本はそれでいいけど他の国は絶対納得しないしその仲裁を日本がやるとマジで日本どん詰まりになるからうn
29 18/04/13(金)23:11:42 No.497499086
スルガこれ大丈夫かねえ 相当やばいんだけど
30 18/04/13(金)23:11:43 No.497499089
スルガやばない?
31 18/04/13(金)23:11:51 No.497499131
銀行が不正かー面白いことになってきたな
32 18/04/13(金)23:12:22 No.497499270
これ酷い話だよねぇ
33 18/04/13(金)23:12:34 No.497499331
黒だわ
34 18/04/13(金)23:12:37 No.497499343
最低だなイデ屋
35 18/04/13(金)23:12:48 No.497499398
ん?スルガが?
36 18/04/13(金)23:12:48 No.497499399
シェアハウスという名の 4畳半風呂トイレ共同のアパートじゃないか
37 18/04/13(金)23:12:51 No.497499412
これ担当者が裏でマッチポンプしてたんじゃ
38 18/04/13(金)23:13:09 No.497499508
スルガ銀行って沼津に本店あるのか
39 18/04/13(金)23:13:56 No.497499715
武田が大博打打とうとしてるよな
40 18/04/13(金)23:14:02 No.497499747
湘南ヘルス
41 18/04/13(金)23:14:50 No.497499989
シェアラボ
42 18/04/13(金)23:15:02 No.497500056
ぼっち飯がちらほら
43 18/04/13(金)23:16:02 No.497500326
数カ月後には使われてなくなってそうだな…
44 18/04/13(金)23:16:13 No.497500374
>ぼっち飯がちらほら 場所が開放的でも人間が開放的になるかはそれぞれだしね…
45 18/04/13(金)23:17:08 No.497500654
最長17年 なそ にん
46 18/04/13(金)23:18:09 No.497500948
あれ?銀行から金借りてファイザーを買収しようとしてる話は?
47 18/04/13(金)23:20:42 No.497501605
>最長17年 >なそ >にん 完全な新薬はそれぐらいかかる 実験と検証を何回も繰り返すからな
48 18/04/13(金)23:21:02 No.497501708
国産ワインとは違うのか
49 18/04/13(金)23:22:18 No.497502048
ぐるなびてギャグですか?
50 18/04/13(金)23:22:18 No.497502050
潰しあえー
51 18/04/13(金)23:22:37 No.497502139
ウィスキーは知ってるけど日本がそんないいなんて聞かないな
52 18/04/13(金)23:22:38 No.497502140
迷ったら地元の蔵元を選べばいい
53 18/04/13(金)23:22:40 No.497502150
0~100の星を付けて評価じゃないのか
54 18/04/13(金)23:22:49 No.497502184
山形のワイナリー遊びに行った時たのしかったからこういうお祭りみたいなのどんどんやって欲しいな
55 18/04/13(金)23:23:05 No.497502265
随分昔だけど綾のワインおいしかったなぁ
56 18/04/13(金)23:23:06 No.497502276
小豆島!
57 18/04/13(金)23:23:25 No.497502367
>迷ったら地元の蔵元を選べばいい ごめん地元のあんまり美味しくない…
58 18/04/13(金)23:23:36 No.497502415
瀬戸内海じゃん
59 18/04/13(金)23:24:10 No.497502576
オリーブオイルだけでパン食べる食文化はいまだになじめない・・・
60 18/04/13(金)23:24:11 No.497502577
イタリアがオリーブの木なら日本は杉の木で対抗
61 18/04/13(金)23:24:35 No.497502693
オリーブオイルって小豆島だっけ?
62 18/04/13(金)23:25:04 No.497502841
あまあじ
63 18/04/13(金)23:25:06 No.497502850
小豆島って香川だったんだ…
64 18/04/13(金)23:25:28 No.497502948
健康さん
65 18/04/13(金)23:25:58 No.497503092
日本には一品作るのにオリーブオイル1本以上使う奴が居るからな…
66 18/04/13(金)23:26:04 No.497503114
ずっと日本の地中海アピールしながらオリーブ栽培してた努力が実ったんだなぁ
67 18/04/13(金)23:26:11 No.497503146
にがあじ
68 18/04/13(金)23:26:29 No.497503236
小豆島なのに特産品が小豆じゃない
69 18/04/13(金)23:26:31 No.497503243
オリーブオイルは油じゃないのでいくら使っても良い
70 18/04/13(金)23:26:32 No.497503254
おのれもこみち
71 18/04/13(金)23:26:35 No.497503268
うまけりゃオリーブオイルじゃなくても何でもいいんじゃ…
72 18/04/13(金)23:26:35 No.497503270
サイゼにオリーブオイル置いてあるけど何にかけると美味しい?
73 18/04/13(金)23:27:01 No.497503393
コニチワ
74 18/04/13(金)23:27:07 No.497503422
街路樹もオリーブ
75 18/04/13(金)23:27:12 No.497503435
こん↑にちは↓ー
76 18/04/13(金)23:27:14 No.497503440
>日本の地中海アピール 地元なのにそんなアピール知らなかった…
77 18/04/13(金)23:27:22 No.497503485
プロやな──
78 18/04/13(金)23:27:25 No.497503498
今や墓石作ってた石材屋がシャレオツなピザ窯作る時代 イタリアに逆輸入しないかな
79 18/04/13(金)23:27:45 No.497503587
小豆島の名物はオリーブと玉ねぎ
80 18/04/13(金)23:27:45 No.497503590
オリーブオイルそんなめんどくさいんだ
81 18/04/13(金)23:27:55 No.497503624
ほー
82 18/04/13(金)23:27:59 No.497503644
後継者居るんかな
83 18/04/13(金)23:28:00 No.497503651
果物はなんでも品種改良して甘くする日本だけどオリーブもそうなのか
84 18/04/13(金)23:28:09 No.497503688
官能…
85 18/04/13(金)23:28:16 No.497503739
官能評価ってそういう
86 18/04/13(金)23:28:17 No.497503745
青い実のオイルは 青汁みたいな味がしたよ
87 18/04/13(金)23:28:18 No.497503752
>地元なのにそんなアピール知らなかった… CV若本がフェリー宣伝でいつもGAIJINと言ってるじゃん!
88 18/04/13(金)23:28:27 No.497503821
フランス書院的な?
89 18/04/13(金)23:28:34 No.497503859
香川が本気すぎる
90 18/04/13(金)23:28:39 No.497503883
官能評価室… 評価員が匂いを嗅ぐと食戟のソーマの審査員みたいなリアクションするんだ…
91 18/04/13(金)23:29:16 No.497504071
ハゲ!
92 18/04/13(金)23:29:18 No.497504079
ハゲ
93 18/04/13(金)23:29:18 No.497504083
ハゲ!
94 18/04/13(金)23:29:26 No.497504125
はげー
95 18/04/13(金)23:29:27 No.497504129
ハ ゲ
96 18/04/13(金)23:29:31 No.497504147
ハゲ天
97 18/04/13(金)23:29:33 No.497504158
ハゲ!
98 18/04/13(金)23:29:37 No.497504169
うわあ…カロリー高そう
99 18/04/13(金)23:29:37 No.497504170
春人
100 18/04/13(金)23:29:39 No.497504180
これ合計で何カロリーなんだ
101 18/04/13(金)23:30:00 No.497504296
たっけ!
102 18/04/13(金)23:30:01 No.497504301
どっちもうまそう
103 18/04/13(金)23:30:05 No.497504324
一緒に食いたいとは思わんなあ…
104 18/04/13(金)23:30:07 No.497504336
糖尿病で一撃死セットすぎる・・・
105 18/04/13(金)23:30:09 No.497504343
さすがにこれは胃が受け付けない…
106 18/04/13(金)23:30:09 No.497504351
うまそうだがなぜ組み合わせた
107 18/04/13(金)23:30:18 No.497504378
これだけで1日分の半分以上のカロリー摂れそう
108 18/04/13(金)23:30:32 No.497504434
ハゲ!
109 18/04/13(金)23:30:32 No.497504437
あっさりラーメンなのかな
110 18/04/13(金)23:30:32 No.497504438
>たっけ! 地方人だけど銀座ってこんなもんなイメージあるわ
111 18/04/13(金)23:30:32 No.497504440
炭水化物と炭水化物いいよね
112 18/04/13(金)23:30:40 No.497504486
ハゲてん!
113 18/04/13(金)23:30:40 No.497504487
ハゲ 天
114 18/04/13(金)23:30:43 No.497504495
ハゲー!
115 18/04/13(金)23:30:44 No.497504500
このハゲー!
116 18/04/13(金)23:30:49 No.497504532
ハゲ!
117 18/04/13(金)23:31:12 No.497504652
チャーシュー天!?
118 18/04/13(金)23:31:14 No.497504663
チャーシューのてんぷらでダメだった
119 18/04/13(金)23:31:19 No.497504687
チャーシューの天ぷらうまそう
120 18/04/13(金)23:31:28 No.497504725
ハゲでてきた
121 18/04/13(金)23:31:31 No.497504741
社長もハゲ!
122 18/04/13(金)23:31:32 No.497504743
ハゲじゃねーか!?
123 18/04/13(金)23:31:41 No.497504786
ラーメンの麺も一度天ぷらにしたものを使おう
124 18/04/13(金)23:31:45 No.497504803
てんやでいいよ…
125 18/04/13(金)23:31:47 No.497504810
貧しいからてんやにいくね・・・
126 18/04/13(金)23:31:56 No.497504842
ハゲ連呼やめてくれない?
127 18/04/13(金)23:32:14 No.497504917
さっき言った若本四国フェリーCM https://www.youtube.com/watch?v=AyLNDQ1TE8k
128 18/04/13(金)23:32:15 No.497504921
一風堂かぁ…
129 18/04/13(金)23:32:24 No.497504973
どんぶりまでハゲと俺を責めてくる
130 18/04/13(金)23:32:44 No.497505075
「」は行けないな…
131 18/04/13(金)23:32:44 No.497505077
髪の毛も極細に
132 18/04/13(金)23:33:01 No.497505154
細麺すきじゃないんだよな
133 18/04/13(金)23:33:07 No.497505192
スープ飲んだらハゲって書いてあるの厳しいな…
134 18/04/13(金)23:33:28 No.497505292
鰆はくそ旨いんだが正直関東圏には浸透してないからさ…焼き物ばっかで
135 18/04/13(金)23:33:50 No.497505406
ゲイシャフジヤマ スシテンプーラだからなあ
136 18/04/13(金)23:33:53 No.497505420
お金持ちな感じの夫人だな
137 18/04/13(金)23:33:53 No.497505427
>スープ飲んだらハゲって書いてあるの厳しいな… ラーメンばっかり食ってるからハゲんだよ!って罵倒なのか…
138 18/04/13(金)23:34:22 No.497505555
ハゲは目が死にすぎだろ…
139 18/04/13(金)23:34:57 No.497505711
ほもの方が有名になってほかの方が死にそうになってる弁当業界
140 18/04/13(金)23:35:17 No.497505803
クイックペイかと思った
141 18/04/13(金)23:35:31 No.497505866
なんて社長だ
142 18/04/13(金)23:35:36 No.497505895
ぶっ殺すぞ!
143 18/04/13(金)23:35:45 No.497505929
手当はカットだ! ぶっ殺すぞ
144 18/04/13(金)23:35:58 No.497505987
鬼か!
145 18/04/13(金)23:36:23 No.497506114
外人が普段食ってる脂っこいフライと全然違うって天ぷら食って驚くらしいけどおっさんには天麩羅もけっこうつらい お高い天ぷらは手が出ないし
146 18/04/13(金)23:37:01 No.497506277
ほも弁
147 18/04/13(金)23:37:11 No.497506323
ぐぬぬ近所のほも弁が店をたたんでしまったばかりに・・・
148 18/04/13(金)23:37:11 No.497506324
マジか
149 18/04/13(金)23:37:12 No.497506328
>外人が普段食ってる脂っこいフライと全然違うって天ぷら食って驚くらしいけどおっさんには天麩羅もけっこうつらい >お高い天ぷらは手が出ないし その天ぷらの倍程度アブ吸ってるからな海外のフライ
150 18/04/13(金)23:37:17 No.497506350
ホモよ!
151 18/04/13(金)23:37:42 No.497506453
…コンビニと競争する?
152 18/04/13(金)23:37:42 No.497506454
WBSフォーマットで値下げ矢印が青なのすごいネガティブに見えるな
153 18/04/13(金)23:37:44 No.497506463
いや今値下げとかバカなの?社長だけでしねよ?
154 18/04/13(金)23:37:45 No.497506465
あの弁当屋怪しい…
155 18/04/13(金)23:37:50 No.497506485
ほもの昔の名前もう忘れた…
156 18/04/13(金)23:38:04 No.497506549
格差是正するね…
157 18/04/13(金)23:38:04 No.497506551
ホモ弁もデフレ飯に対抗かぁ あんまいい傾向じゃないな
158 18/04/13(金)23:38:08 No.497506572
いいよね格差縮小
159 18/04/13(金)23:38:11 No.497506587
こういう福利厚生ってゴリゴリ削られていくのう
160 18/04/13(金)23:38:12 No.497506595
近所に無いから関係ないな… と言うかその手の弁当チェーンが歩いて20分くらい歩かないとない台東区在住
161 18/04/13(金)23:38:18 No.497506629
そっちで格差是正
162 18/04/13(金)23:38:29 No.497506675
やっちまったなー感がすごい
163 18/04/13(金)23:38:40 No.497506723
物は言い様だな・・・格差是正って
164 18/04/13(金)23:38:44 No.497506741
労組なんでOKしたんだろう…
165 18/04/13(金)23:38:55 No.497506784
デフレ脱却は無理だな
166 18/04/13(金)23:38:55 No.497506786
正社員は運用コストが高いからしょうがないよね
167 18/04/13(金)23:39:01 No.497506812
>ほもの昔の名前もう忘れた… ほっかほっか亭はまだあるかんな! 死にそうだけど…
168 18/04/13(金)23:39:15 No.497506884
日本郵政って昔は安定職だったんだけどな…
169 18/04/13(金)23:39:16 No.497506887
郵政はマジで頭おかしい
170 18/04/13(金)23:39:32 No.497506975
この安田は名前の通り安くて軽いな
171 18/04/13(金)23:39:46 No.497507031
いま電子レンジって・・・
172 18/04/13(金)23:39:49 No.497507043
3Dプリンタ?
173 18/04/13(金)23:39:55 No.497507065
なにこのPCケース
174 18/04/13(金)23:40:19 No.497507164
塗装ブース?
175 18/04/13(金)23:40:33 No.497507218
このハゲー!
176 18/04/13(金)23:40:35 No.497507229
ハゲ!
177 18/04/13(金)23:40:37 No.497507234
どうせ人来るだろうから多少待遇悪くしても平気じゃろ とか考えてるんだろうか
178 18/04/13(金)23:40:57 No.497507308
それでリーダーの頭は…?
179 18/04/13(金)23:41:42 No.497507491
後ろからすごいオタクを感じる
180 18/04/13(金)23:41:45 No.497507502
PCケース?
181 18/04/13(金)23:41:49 No.497507516
本棚の漫画がエロマンガに見えてしまう… 色合いとかそのへんで
182 18/04/13(金)23:41:50 No.497507525
どう見てもPCケース
183 18/04/13(金)23:41:59 No.497507567
犬をレンジに!?
184 18/04/13(金)23:42:01 No.497507572
防音室?
185 18/04/13(金)23:42:03 No.497507579
でもこれで正社員と非正規が仲良くなって団結してお互いの待遇が良くなるかも
186 18/04/13(金)23:42:06 No.497507589
ごす…
187 18/04/13(金)23:42:15 No.497507630
独居房
188 18/04/13(金)23:42:17 No.497507638
こんな閉塞空間で落ち着いてくれるんだろうか
189 18/04/13(金)23:42:22 No.497507656
息子の部屋来たな‥
190 18/04/13(金)23:42:34 No.497507711
虐待では…?
191 18/04/13(金)23:42:35 No.497507717
72の存在感がすごい
192 18/04/13(金)23:42:40 No.497507735
座敷牢きたな…
193 18/04/13(金)23:42:41 No.497507740
アイマスがある…
194 18/04/13(金)23:42:50 No.497507778
牢屋みたいだな
195 18/04/13(金)23:42:52 No.497507788
ごす…
196 18/04/13(金)23:42:54 No.497507795
これだけん側からしたらかなりストレスでは…
197 18/04/13(金)23:42:58 No.497507811
あったねえ段ボール個室
198 18/04/13(金)23:42:58 No.497507814
あーこれのメーカーか
199 18/04/13(金)23:43:04 No.497507838
あったなこれ
200 18/04/13(金)23:43:06 No.497507848
ぼっちて
201 18/04/13(金)23:43:08 No.497507859
これのベッドサイズ欲しいな
202 18/04/13(金)23:43:18 No.497507903
なんでコロコロ…?
203 18/04/13(金)23:43:20 No.497507913
んー…ゴミ判定しづらい
204 18/04/13(金)23:43:25 No.497507934
>でもこれで正社員と非正規が仲良くなって団結してお互いの待遇が良くなるかも 俺よりあいつの方が待遇がいいのはおかしい!の言い合いになるんじゃねぇかな…
205 18/04/13(金)23:43:26 No.497507938
真空にすると寝ちゃうみたい
206 18/04/13(金)23:43:41 No.497507980
>これだけん側からしたらかなりストレスでは… 鳴き声て連鎖反応起こすし落ち着かせるにはいいのかもしれん 酸欠起こすが
207 18/04/13(金)23:43:41 No.497507985
これ小型犬サイズだけど大きいの大変そう
208 18/04/13(金)23:43:44 No.497507999
これは欲しい
209 18/04/13(金)23:43:55 No.497508048
豆知識だけど犬って狭いところに閉じ込めて餌をあげないと死ぬよ
210 18/04/13(金)23:43:55 No.497508052
コストダウンのためフロントのガラス張りやめて全面ダンボール張りにしよう
211 18/04/13(金)23:43:56 No.497508053
犬小屋の大きさとか考えるとまあありなのか?
212 18/04/13(金)23:44:08 No.497508086
ペット屋に良いのではないか
213 18/04/13(金)23:44:16 No.497508130
>真空にすると寝ちゃうみたい し、死んでる・・・
214 18/04/13(金)23:44:27 No.497508167
穴あると音漏れるからふさごうね
215 18/04/13(金)23:44:31 No.497508186
>これだけん側からしたらかなりストレスでは… 自分の鳴き声でダメージ!
216 18/04/13(金)23:44:45 No.497508234
一時的って強調してたけど これ飼い主で忘れるやつ絶対でてくるよね
217 18/04/13(金)23:44:54 No.497508270
穴があると真空が漏れちゃうからな…
218 18/04/13(金)23:45:04 No.497508308
>俺よりあいつの方が待遇がいいのはおかしい!の言い合いになるんじゃねぇかな… お互い足を引っ張りあってくれれば経営者も人件費落とせてwin-win-winじゃん!
219 18/04/13(金)23:45:06 No.497508316
>し、死んでる・・・ 窓を閉めれば死んでいるかもしれないが生きてもいる状態に
220 18/04/13(金)23:45:31 No.497508403
>ランダム発動する毒ガス装置入れると寝ちゃうのと寝ちゃないのと重ね合わせになるみたい
221 18/04/13(金)23:45:41 No.497508441
>コストダウンのためフロントのガラス張りやめて全面ダンボール張りにしよう ふわふわしたカスミ状態の猫できた
222 18/04/13(金)23:45:53 No.497508487
シュレディンガーのだけん
223 18/04/13(金)23:45:59 No.497508522
真空にすれば音通さないからな
224 18/04/13(金)23:46:03 No.497508534
シュレディンガーってリビングデッドの事じゃろ
225 18/04/13(金)23:46:15 No.497508580
夏に忘れたらはやばそうだな
226 18/04/13(金)23:46:29 No.497508646
あれぐらいの真空チャンバーはちょっとほしい
227 18/04/13(金)23:46:51 No.497508736
生きてるのと死んでるのが重なり合ってる状態をゲームで例えてくれ
228 18/04/13(金)23:47:36 No.497508894
OECDは勝手なこといいやがって
229 18/04/13(金)23:47:37 No.497508896
内政干渉みたいなことやめろ
230 18/04/13(金)23:47:43 No.497508919
正社員待遇下げて格差是正は日本郵政内では納得済みだとしても 中小が雑に真似し始めて待遇カット合戦になりそうなのがねえ
231 18/04/13(金)23:47:51 No.497508939
>生きてるのと死んでるのが重なり合ってる状態をゲームで例えてくれ 引いたガチャの結果を見るまでは星5でもあるし星2でもある
232 18/04/13(金)23:48:19 No.497509052
一日一回はもりかけやるんだな
233 18/04/13(金)23:48:20 No.497509053
>生きてるのと死んでるのが重なり合ってる状態をゲームで例えてくれ ガチャ当たり演出中で本当に当たりかただの高レアかわからない状態 (実際にはクライアントには結果送信住みなのを無視しながら)
234 18/04/13(金)23:48:38 No.497509112
>正社員待遇下げて格差是正は日本郵政内では納得済みだとしても >中小が雑に真似し始めて待遇カット合戦になりそうなのがねえ たいていの中小は組合無いからねぇ…
235 18/04/13(金)23:48:50 No.497509158
ワァオ
236 18/04/13(金)23:48:52 No.497509164
キテル…
237 18/04/13(金)23:49:11 No.497509235
>一日一回はもりかけやるんだな もうこのニュース飽きたから結果確定するまで報道しないで欲しい
238 18/04/13(金)23:50:11 No.497509477
>一日一回はもりかけやるんだな もりとかけは人気だからな… でもついかきあげとかつけちゃう
239 18/04/13(金)23:50:42 No.497509572
「」の価値はいくら?
240 18/04/13(金)23:50:58 No.497509632
シュレディンガーのもりかけ
241 18/04/13(金)23:51:11 No.497509673
>もうこのニュース飽きたから結果確定するまで報道しないで欲しい 決定的な証拠はもう出ない気がするけどその場合いつまでこの騒動続くんだろう…
242 18/04/13(金)23:51:18 No.497509706
>ガチャ当たり演出中で本当に当たりかただの高レアかわからない状態 >(実際にはクライアントには結果送信住みなのを無視しながら) 箱の中の生死も開ける前に決まってるけど観測するまで確定しないし…
243 18/04/13(金)23:51:39 No.497509803
>「」の価値はいくら? 一回2万くらいかな…
244 18/04/13(金)23:51:43 No.497509820
>シュレディンガーのもりかけ お出汁されるまでもりそばとかけそばの掛け合わせ状態なのか…
245 18/04/13(金)23:51:49 No.497509845
>「」の価値はいくら? プ…プライスレス…
246 18/04/13(金)23:52:05 No.497509888
伊藤忠ずっぽりだなあ
247 18/04/13(金)23:52:23 No.497509948
アイカツを!?
248 18/04/13(金)23:52:27 No.497509964
朝活ねぇ…
249 18/04/13(金)23:52:29 No.497509969
アサカツ!
250 18/04/13(金)23:52:36 No.497509996
会社100%負担の罠 結果がでない社員は・・・
251 18/04/13(金)23:52:49 No.497510040
朝活って時間外出る?
252 18/04/13(金)23:53:06 No.497510103
猫箱っていつかはガス出るんだからほっとけば死亡確定みたいなもんじゃないのと思う
253 18/04/13(金)23:53:08 No.497510116
今日はガイアだっけ…
254 18/04/13(金)23:53:18 No.497510167
朝活は自社関与しねえし…
255 18/04/13(金)23:53:30 No.497510213
>朝活って時間外出る? むしろレッスン料もらいたいくらいですよ?
256 18/04/13(金)23:53:38 No.497510249
中国相手は語学もそうだが商習慣や文化の習熟がないとヤバいと聞く
257 18/04/13(金)23:53:40 No.497510264
宣伝すぎる…
258 18/04/13(金)23:53:57 No.497510322
ガイアとカンブリアから人呼んできやがった
259 18/04/13(金)23:54:03 No.497510342
江口先週月9出てたからうまい具合に被らないようにしたな
260 18/04/13(金)23:54:18 No.497510394
江口洋介 小池栄子 なんてテレ東な人選なんだ・・・
261 18/04/13(金)23:54:19 No.497510398
芸能ニュース?
262 18/04/13(金)23:54:21 No.497510406
よく見えないものが…
263 18/04/13(金)23:54:42 No.497510484
最低だな情熱大陸
264 18/04/13(金)23:54:53 No.497510525
なんか他局のバラエティショーみたいになっちゃったな
265 18/04/13(金)23:54:58 No.497510548
どんな人がヘッドハントされるんだろう
266 18/04/13(金)23:55:00 No.497510557
この人がドラマに出てもショートコントかな?ってなりそう
267 18/04/13(金)23:55:00 No.497510558
でも暗いスタジオで江口が一人芝居やるんでしょ?
268 18/04/13(金)23:55:14 No.497510613
WBSってしばしば内容偏るよね
269 18/04/13(金)23:55:15 No.497510622
江口さんに転職についてきいてもしょうがねぇんじゃないかな…
270 18/04/13(金)23:55:47 No.497510734
なんでお天気やめたんだろう 商売には天気も大事だぞ
271 18/04/13(金)23:55:48 No.497510741
スルガ!?
272 18/04/13(金)23:56:03 No.497510803
スルガはもう…
273 18/04/13(金)23:56:03 No.497510805
>江口さんに転職についてきいてもしょうがねぇんじゃないかな… 芸能人に聞いても無駄だよなぁ… SMAPに聞くのはいいかもしれんが
274 18/04/13(金)23:56:06 No.497510818
おさらいいるかな‥
275 18/04/13(金)23:56:15 No.497510843
融資をスルガちゃん
276 18/04/13(金)23:56:45 No.497510941
なんだかんだ聞き続けて ああこれ流れてくると終わりかなって気はしてきたEDだ
277 18/04/13(金)23:57:19 No.497511085
>江口さんに転職についてきいてもしょうがねぇんじゃないかな… 色々蜀転々としてから俳優てのもいるかもしれないし…