18/04/13(金)21:48:40 今こそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/13(金)21:48:40 No.497471351
今こそ語ろう
1 18/04/13(金)21:49:26 No.497471600
カタカズレーザー
2 18/04/13(金)21:49:37 No.497471658
見てないけどグラトニーの再現率は高いと聞いた
3 18/04/13(金)21:50:05 No.497471794
>見てないけどアルフォンスの再現率は高いと聞いた
4 18/04/13(金)21:50:15 No.497471838
こういうおばちゃんいる
5 18/04/13(金)21:50:44 No.497471974
キャスト外人にしたら良作って言われてたと思う
6 18/04/13(金)21:51:12 No.497472109
見てないけど観に行った「」の評判が良かった映画だ
7 18/04/13(金)21:51:24 No.497472182
以前居た場所でスレ画のプロモ映像ずっと流してたんだけど 上手いことスレ画のカズレーザー写さずにプロモ作っててプロって凄いんだなぁと思いました
8 18/04/13(金)21:52:26 No.497472529
ロイは元が黒髪黒目でどっちかというとアジアっぽいからあんまり違和感なかった エドワードとかウィンリィやトリシャはさすがに無理ある
9 18/04/13(金)21:53:11 No.497472773
初日に見たけど正直悪くはなかったけど特段良くもなかった…その後に見た最後のジェダイよりはマシだったけどさぁ…
10 18/04/13(金)21:53:39 No.497472920
特別出来がいいわけじゃなければ鬼の首を取ったように叩くほどの駄作でもないコメントに困る凡作だよ
11 18/04/13(金)21:53:52 No.497472985
大佐がピンポイント着火出来ないのとエンヴィー殺しちゃうの以外は思ってたより悪くなかった
12 18/04/13(金)21:53:55 No.497473009
ストーリーは悪くなかった 変に彩度と明度高いチープな画面で台無しになってるCGと日本人キャストだけが残念な映画
13 18/04/13(金)21:54:53 No.497473310
見てないけど叩いて盛り上がれるほどじゃなくかと言って人に勧められる出来でも無いのは伝わってくる
14 18/04/13(金)21:55:08 No.497473398
正直CGもアルフォンス以外は微妙だったよ 真理の扉に後ろ向きで引っ張られて中に入るシーンのやすっぽさはすごいとおもう
15 18/04/13(金)21:55:53 No.497473651
キャシャーンとGOEMONが好きな俺が気に入った映画だから良作ではないと思う
16 18/04/13(金)21:56:12 No.497473748
興行収入も10億超えるぐらいにはお客入ったから本当に叩くポイントが無いんだよね
17 18/04/13(金)21:56:45 No.497473971
下げに下げた結果地面にほぼ埋まったハードルはしっかり飛び越せてると思う出来だったよ 正直この映画見る時間使ってアニメか原作読む方が有意義だと思うけど
18 18/04/13(金)21:57:31 No.497474218
めっちゃ安っぽい画面だな…とおもって映画見て後日メイキングで後ろの現地撮りだと思ってた街並みも全部合成しててなぜ違和感ないCG作れるのにここまで画面が安っぽいのだ…って謎が浮かんだ
19 18/04/13(金)21:57:41 No.497474275
ジョジョと銀魂の実写が結構良かったから余計に目立ってしまった
20 18/04/13(金)21:58:29 No.497474568
肝臓!
21 18/04/13(金)21:58:51 No.497474705
あの粒子が集まって物体になる錬成よりパキパキって隆起する錬成がみたかったのだ
22 18/04/13(金)21:58:55 No.497474727
光一かと
23 18/04/13(金)21:59:43 No.497475011
これを見た子供が大人になる頃には語れる
24 18/04/13(金)21:59:45 No.497475025
亜人みたいなアクションが見たかった 今度やるいぬやしきも面白そうだ
25 18/04/13(金)21:59:48 No.497475044
床ごと吹っ飛んでいく幼少兄弟で困惑した
26 18/04/13(金)22:00:43 No.497475325
最初のこどもの演技と見た目と町で錬金術師ーって群がってくるモブのひどすぎる演技を除けばまあ見れた スレ画の悪夢見るシーンの演技とかよかったよ
27 18/04/13(金)22:00:51 No.497475366
鋼の錬金術師ってタイトルなのに バトルしてたのは大抵焔の錬金術師だったイメージ
28 18/04/13(金)22:01:51 No.497475687
>見てないけど観に行った「」の評判が良かった映画だ 賢者の石で顔面歌舞伎俳優の話しかしてなかったような…
29 18/04/13(金)22:02:03 No.497475752
中国人雇った宣伝は良くなかったとは思いますね
30 18/04/13(金)22:02:05 No.497475769
>鋼の錬金術師ってタイトルなのに >バトルしてたのは大抵焔の錬金術師だったイメージ 序盤の話を再現しちゃうと割りとそこは原作通りじゃねぇかな むしろスカーが出なかった分だけ負けイベントが減った様なもんだし
31 18/04/13(金)22:03:05 No.497476133
アルは中盤から声もアニメのアルっぽかった
32 18/04/13(金)22:03:40 No.497476332
ド級の糞求めて見に行ったら案外まとまってて期待外れだったって言ってる人が多かった気がする
33 18/04/13(金)22:03:45 No.497476379
最初のバトルでめっちゃ賢者の石(偽)パワーでダメージ受けてたから ド三流呼ばわりしても説得力がまるで無い
34 18/04/13(金)22:04:04 No.497476534
>中国人雇った宣伝は良くなかったとは思いますね 作り手側がハナからウケると思ってないのがひどい
35 18/04/13(金)22:04:36 No.497476755
ライオンボードみたいな質感のオートメイルが小道具つけてるのかとおもったらまさかのフルCGでなんでCGなのにこんな玩具みたいな質感によせちゃったの…ってなったよ
36 18/04/13(金)22:05:35 No.497477126
金かかってんのかかかってないのかよくわからん映画だった
37 18/04/13(金)22:05:37 No.497477134
ババアのおっぱい
38 18/04/13(金)22:06:30 No.497477461
エンヴィーあっさり死にすぎ
39 18/04/13(金)22:06:58 No.497477641
これが映画化できるならトライガンとかもやってほしい
40 18/04/13(金)22:07:53 No.497477976
(なんでウィンリィが居るの…)
41 18/04/13(金)22:08:43 No.497478277
まだBLEACHが控えている
42 18/04/13(金)22:09:03 No.497478406
見てないけどメイプル超練金は再現度高いと思った
43 18/04/13(金)22:10:36 No.497478908
ただ原作で盛り上がった見せたい場面を繋げて出来た映画 ストーリーは二の次で盛り上がりに欠ける
44 18/04/13(金)22:10:48 No.497478978
0巻との等価交換の微妙な映画
45 18/04/13(金)22:11:10 No.497479107
MONSTERみたいな無難なやつから実写化していこうよ…
46 18/04/13(金)22:11:16 No.497479143
>まだBLEACHが控えている 鰤は製作スタッフがGANTZやらアイアムアヒーローと同じ所でむしろ公開前から安心できる部類じゃねぇか
47 18/04/13(金)22:11:17 No.497479149
正直キャストに関してはまあ見てるうちに割と慣れたんだよ 子役演技とかマジ酷かったけど出番即終わったし いやホークアイ中尉の顔とハクロと大泉洋とウィンリィのテンションは無理だったわごめん でもそれ以上に脚本の繋ぎ方が無理してると言うかこれ絶対コーネロ編だけ再構成した方がよかったって!
48 18/04/13(金)22:12:05 No.497479415
これから街に繰り出す行儀の良い敵
49 18/04/13(金)22:12:29 No.497479556
スレ画の演技はわるくなかったけどすごむところとかがただのチンピラだった
50 18/04/13(金)22:12:45 No.497479695
回想シーンの板に乗って消える兄弟は何とかならなかったのか
51 18/04/13(金)22:13:06 No.497479835
あれ監督がどうしてもやりたかった演出らしいから…
52 18/04/13(金)22:13:12 No.497479872
おおとなるシーンも有るし笑えるシーンは黒い脇毛とか床板ごと吹っ飛ぶのとか無数にあるから出来はともかく嫌いじゃないよ実写ハガレン
53 18/04/13(金)22:13:20 No.497479925
>MONSTERみたいな無難なやつから実写化していこうよ… 長過ぎる…
54 18/04/13(金)22:13:53 No.497480137
黒い腋毛は気になるよね…
55 18/04/13(金)22:14:02 No.497480188
あの出来で和製ハリーポッターみたいな宣伝はどうかとおもいます
56 18/04/13(金)22:14:09 No.497480229
0巻はグラン中将の貴重な出番だから重要かもしれん 公開時は顔が赤くなってるスレしか見なかった気がする…
57 18/04/13(金)22:15:05 No.497480535
大泉洋必要だった? そりゃあのシーンやりたいのは分かるけどそのせいで脚本メタクソでしたよね
58 18/04/13(金)22:15:24 No.497480623
背景に生活感がありすぎてちょっとキツかった めっちゃ公園じゃん
59 18/04/13(金)22:15:43 No.497480716
正直ニーサンはまあ実写に求めるならこんなもんだろ…感あった それよりイライラしてばかりな大佐とか友達連呼するヒューズ!?ヒューズ!ヒューズ!!ヒューーーズ!!の方が違和感強かったかなって…
60 18/04/13(金)22:15:52 No.497480753
>大泉洋必要だった? とりあえず喋らせておけばなんとかなりそうだし…
61 18/04/13(金)22:16:33 No.497480954
大泉が頑張ってシナリオの都合をつけた
62 18/04/13(金)22:16:49 No.497481015
いやでも開幕床サーフィンとその天丼は笑いどころだって!
63 18/04/13(金)22:16:50 No.497481020
ぼかあねえ!君みたいな勘のいいガキャ嫌いなんだよ藤村くぅん!
64 18/04/13(金)22:16:56 [エンヴィー] No.497481057
えっタッカー何かやりやがったの…俺たちも知らないんだけど…
65 18/04/13(金)22:17:05 No.497481103
>大泉洋必要だった? 開演前の探偵はBARにいるの予告編流すのに必要だったし…
66 18/04/13(金)22:17:17 No.497481157
終盤のCGまるだしのホムンクルスぶらさがってる天井とかホムンクルスは萎えた
67 18/04/13(金)22:17:42 No.497481263
一番キャスト合ってるなと思ったのはロスさんだったよ
68 18/04/13(金)22:17:45 No.497481281
ぜんぶイーストシティに集約されてるー!?
69 18/04/13(金)22:19:16 No.497481752
指先から火炎放射出るマン
70 18/04/13(金)22:19:19 No.497481766
出番なかったけどロス少尉は可愛かったと思う あと弱いホークアイさんも新鮮味はあったと思う
71 18/04/13(金)22:19:35 No.497481860
もう公開されてたんだ
72 18/04/13(金)22:19:53 No.497481964
>いやでも開幕床サーフィンとその天丼は笑いどころだって! 急に即死するトリシャさん→拙い子役演技→床サーフィン→タイトルロゴがドーン! で俺の心は開幕持っていかれて笑いを堪えるのに必死だった
73 18/04/13(金)22:20:42 No.497482207
ストーリーも名シーンを無理矢理詰め込もうとしてた感じがしてちょっと違和感が… 原作やアニメ見てなかったら素直に楽しめたかもしれんが
74 18/04/13(金)22:20:46 No.497482226
微妙な本編からまったくハガレンの世界観にあってないミーシャの軽快なEDがあわさってこれは・・・
75 18/04/13(金)22:20:51 No.497482248
「」の話聞いてると笑い話としては良さげだからレンタルしてみゆ!
76 18/04/13(金)22:21:01 No.497482291
地上波で放送されるのを実況するのには最適の映画だと思う
77 18/04/13(金)22:21:22 No.497482393
最初のアクションシーン見たら劇場出てもいいくらいその後は微妙 でもラスト役の人はよかったと思うよ
78 18/04/13(金)22:21:52 No.497482561
天才の曇るとこ見たかったぜヒャッホー!エドワード君どんな気持ちー!?…ぐえー!でタッカーが死んで ふふふホムンクルスもあのお方も裏切って人形兵で私が天に立つ!…ぐえー!でハクロが死んだのはダメだった
79 18/04/13(金)22:21:55 No.497482576
ラストの賢者の石抜き取ったのとニーサンがそれ使おうとしたのは腑に落ちない
80 18/04/13(金)22:21:58 No.497482600
>キャシャーンとGOEMONが好きな俺が気に入った映画だから良作ではないと思う 待てよGOEMONは良作だろ!
81 18/04/13(金)22:21:59 No.497482603
地上波で実況は盛り上がると思うよ 貞子VS加耶子と同じくらい笑った
82 18/04/13(金)22:22:47 No.497482842
カズは無茶なアクションシーンは無理だからな その分他の奴のシーンが増えてこれは…
83 18/04/13(金)22:23:50 No.497483153
正直一番最初の腕シャカシャカして変な漫画みたいな演技で逃げる教主様の時点で嫌な予感はしてたよ
84 18/04/13(金)22:24:04 No.497483226
顔面KOUSHIROUに気を取られすぎたけど 普通ニーサンはよっぽど差し迫った状況じゃないと賢者の石使おうとしないよなぁ
85 18/04/13(金)22:24:06 No.497483234
>ストーリーも名シーンを無理矢理詰め込もうとしてた感じがしてちょっと違和感が… 実写映画って大体こうなる傾向ある
86 18/04/13(金)22:24:07 No.497483243
子役の回想シーンと同時期くらいの回想が山田くんになってたのの違和感がヤバかった どっちかに統一しとけよ…
87 18/04/13(金)22:24:41 No.497483418
海外だとネトフリ独占配信らしいね
88 18/04/13(金)22:24:45 No.497483448
この企画自体が無理があったのでその中では頑張ったほう
89 18/04/13(金)22:24:46 No.497483450
牛さんよくこの出来で褒めれたな…
90 18/04/13(金)22:24:48 No.497483478
火炎放射の錬金術師が面白かった
91 18/04/13(金)22:24:52 No.497483498
アルがずっと( °w|って感じで覗き込んだまま「それ以上言ったら次は僕がキレるよ…」してたのが面白かった ああ動かす予算が…
92 18/04/13(金)22:25:12 No.497483598
>牛さんよくこの出来で褒めれたな… 牛さんこういう映画好きだから
93 18/04/13(金)22:25:29 No.497483676
牛さんB級映画大好きだからな…
94 18/04/13(金)22:25:39 No.497483718
予算ゲージが欲しくなる映画
95 18/04/13(金)22:25:48 No.497483754
自分はそうでも無かったけど原作ファンの友人が本気で怒ってたからそういうバランスなんだなって思った
96 18/04/13(金)22:25:50 No.497483763
>牛さんよくこの出来で褒めれたな… 牛さんが褒めるってことはB級ってことだからな
97 18/04/13(金)22:26:05 No.497483833
悪くはないし、2時間でまとめようとしたらこういう話になるよねって感じ
98 18/04/13(金)22:26:30 No.497483937
>子役の回想シーンと同時期くらいの回想が山田くんになってたのの違和感がヤバかった >どっちかに統一しとけよ… 激情版エリートヤンキー三郎の石黒英雄や小沢兄弟みたいに子供時代も同じ役者にやらせた方が良かったのかな
99 18/04/13(金)22:26:37 No.497483972
エドのワキ毛が黒かったという情報しか知らない
100 18/04/13(金)22:26:42 No.497484000
>子役の回想シーンと同時期くらいの回想が山田くんになってたのの違和感がヤバかった >どっちかに統一しとけよ… アレは悪夢なんだから山田くんに変わってるのはおかしな事ではないのでは そんな事より黒い脇毛だよあの辺のシーンは
101 18/04/13(金)22:26:58 No.497484096
予算はいっぱい使ったんやで!!!!
102 18/04/13(金)22:27:01 No.497484114
BLEACHはふくし君の時点でキャップ案件すぎる
103 18/04/13(金)22:27:04 No.497484129
子役がやってたときよりよっぽどマシだったよ足失うシーンの山田の演技
104 18/04/13(金)22:27:58 No.497484412
>悪くはないし、2時間でまとめようとしたらこういう話になるよねって感じ 話自体はまあこんなもんだしキャストもウィンリィ以外は頑張ってる ただこれ焔の錬金術師じゃん!鋼じゃないじゃん、
105 18/04/13(金)22:29:07 No.497484815
ウィンリィは本当ダメだったね…
106 18/04/13(金)22:29:11 No.497484839
いいよね大体出て来るとかっこいい大佐のシーン 画面映えがすごいからカズレーザーのへぼさが目立つ
107 18/04/13(金)22:29:14 No.497484856
オートメイルでの演出は大変だしお金もかかるのでこうして床に置く
108 18/04/13(金)22:30:22 No.497485232
>待てよキャシャーンは良作だろ!
109 18/04/13(金)22:30:33 No.497485287
ニーサンとアルが喧嘩するシーンは原作通りだからいいけど アルを殴るニーサンに「おめーは痛みを感じねーじゃねーか!!」って言わせるのはどうかと思った
110 18/04/13(金)22:31:01 No.497485427
ちっちゃいっていうな(小さくない)
111 18/04/13(金)22:31:14 No.497485497
CASSHERNは名作だろ何いってんだ
112 18/04/13(金)22:31:19 No.497485522
元々期待してなかった分良いところは良かったと評価しやすい
113 18/04/13(金)22:31:23 No.497485547
>まだBLEACHが控えている あれは舞台が現代日本&和風ファンタジーだからビジュアルの時点でヤバいスレ画とは既に差がついてるよ…
114 18/04/13(金)22:31:31 No.497485596
話とか見せ方以上に 外国人イメージのキャラクターをオール日本人キャストってのが一番致命的だったと思う
115 18/04/13(金)22:31:33 No.497485610
ウィンリィは顔だけなら良い方だったんだけどね… なんか1人だけ漫画世界の住人みたいなテンションっていうか
116 18/04/13(金)22:31:34 No.497485614
演じられそうな人がいないとは言えアームストロング少佐がでないのは直角寂しい…
117 18/04/13(金)22:31:56 No.497485724
>元々期待してなかった分良いところは良かったと評価しやすい むしろ想像してたよりはよかった
118 18/04/13(金)22:32:12 No.497485802
ニーサンのダルダルの身体は流石に吹いた あんな身体のジャニーズがステージの上で踊れるもんなの?
119 18/04/13(金)22:32:13 No.497485807
大佐がエンヴィー殺して復讐遂げるのは原作読んでたら間違いなく突っ込みたくなるはずなんだけど 何故かあんまりそこは話題になってなくてちょっと困惑した
120 18/04/13(金)22:32:28 No.497485885
ウィンリィそんなヤバいの?
121 18/04/13(金)22:32:38 No.497485949
パワーレンジャーサムライくらいコスプレ感がハンパない
122 18/04/13(金)22:32:42 No.497485965
>元々期待してなかった分良いところは良かったと評価しやすい 本当にハードルが地面に埋まってたからこそいいとこはいいと思う シナリオコーネロ編だけに絞ってカズレーザー戦わせてやればもっと良かったとも思う
123 18/04/13(金)22:32:46 No.497485986
たったふたりのきょうだいじゃないのよー!(棒)
124 18/04/13(金)22:32:54 No.497486036
映画見た人には分かってもらえると思うんだけどグラトニーのトテトテ歩きでダメだった 牙開いて今にも遠距離捕食技しそうなのに…
125 18/04/13(金)22:33:31 No.497486226
>大佐がエンヴィー殺して復讐遂げるのは原作読んでたら間違いなく突っ込みたくなるはずなんだけど >何故かあんまりそこは話題になってなくてちょっと困惑した シナリオはカットカット切り取ったら見れるとこもあるだけだし…
126 18/04/13(金)22:33:45 No.497486310
初日に見に行ってガラガラだったので床サーフィンは声を出して笑ってしまったが許してほしい
127 18/04/13(金)22:34:00 No.497486382
映画で全く出なかったハゲヒゲマッチョの成分は来場特典の漫画に凝縮されてた
128 18/04/13(金)22:34:01 No.497486391
賢者の石もうちょっと石っぽくできなかったんですか?
129 18/04/13(金)22:34:09 No.497486452
if版焔の錬金術師として見るとまあまあ 実写フィルターかけての評価だけど
130 18/04/13(金)22:34:25 No.497486543
アルが布団かけられてるとこと顔だけひょっこり出すとこで耐えられん
131 18/04/13(金)22:34:27 No.497486549
>ウィンリィそんなヤバいの? ウィンリィだけナースのお仕事みたいな感じのテンションで演技してると思っていただければ
132 18/04/13(金)22:34:45 No.497486662
>大佐がエンヴィー殺して復讐遂げるのは原作読んでたら間違いなく突っ込みたくなるはずなんだけど >何故かあんまりそこは話題になってなくてちょっと困惑した 敵ホムンクルスも2体居るししのごの言ってる場合じゃないかなって… あと一応エンヴィー死んでないし
133 18/04/13(金)22:34:45 No.497486668
BLEACHはこないだ出た共演に早乙女太一とか出てきてもしかしたらもしかするんじゃないかと 期待値上がっていってしまっている
134 18/04/13(金)22:34:52 No.497486719
なんでこの映画の大佐はあんな余裕ない感じなん?
135 18/04/13(金)22:34:56 No.497486744
ウィンリィの高い声が俺のイライラを刺激してきて集中できなかった
136 18/04/13(金)22:35:55 No.497487122
(寝そべるアルに掛けられてる布)
137 18/04/13(金)22:36:41 No.497487416
せり出す錬成された岩にひっかかる最強の矛
138 18/04/13(金)22:36:44 No.497487433
ホークアイ中尉の顔が一番キツかったです… それはそれとしておっぱいサスペンダーは良いものだと思います
139 18/04/13(金)22:37:23 No.497487674
>BLEACHはこないだ出た共演に早乙女太一とか出てきてもしかしたらもしかするんじゃないかと >期待値上がっていってしまっている 福士蒼汰のチャン一割と良さそうで期待しちゃう
140 18/04/13(金)22:37:59 No.497487916
公式の広告ポスターで おー!めっちゃ原作通りに再現されてるじゃん! と感心してたブラックハヤテ号の出番どこいった
141 18/04/13(金)22:38:04 No.497487941
>その後に見た最後のジェダイよりはマシだったけどさぁ… まじかよ…
142 18/04/13(金)22:38:45 No.497488191
>せり出す錬成された岩にひっかかる最強の矛 あっさり折られる最強の矛(ダメージ大)
143 18/04/13(金)22:38:47 No.497488203
ED後の映像で焼死体からエンヴィー本体這い出てるしまあ尺があったらまたやるんだろうなって 絶対無いだろうけど
144 18/04/13(金)22:39:01 No.497488285
大佐とヒューズとロスとラストはよかったかな ストーリーは次がないと見て原作中後半のシーン詰め込んだせいで無理が出てたように思う
145 18/04/13(金)22:40:23 No.497488870
>まじかよ… あっちはハードル高くて出てきたものの落差でガックリだろうから意味合いが違うだろうけどね
146 18/04/13(金)22:40:47 No.497489008
ウィンリィだけ演技がオーバー過ぎてヤバいって事か…
147 18/04/13(金)22:40:47 No.497489011
リオール編とニーナアレキサンダーの話を再構成してそれで一作作るべきだったのでは… スライサーとかバリーが消えた所為でニーサンたちの戦闘シーン全然ねえ!
148 18/04/13(金)22:41:30 No.497489276
>ウィンリィだけ演技がオーバー過ぎてヤバいって事か… ドクターマルコオオオーーー!!
149 18/04/13(金)22:42:35 No.497489677
スレ画はウィンリィがエドに声をかけたシーン
150 18/04/13(金)22:42:37 No.497489695
正直大佐に関してはネタ抜きで役者良かったからな…
151 18/04/13(金)22:43:03 No.497489846
0巻欲しいと思ったけど等価交換に踏み出せなかった…
152 18/04/13(金)22:43:11 No.497489877
いくらウィンリィの腕が良いからってロクな材料も無い人形兵に囲まれた状態で治すのはキツいんじゃ…
153 18/04/13(金)22:43:38 No.497490069
あのおもちゃみたいなおっきいスパナ何に使うの・・・
154 18/04/13(金)22:44:00 No.497490224
>スレ画はウィンリィがエドに声をかけたシーン 映画で見るとゲェッ!?ウィンリィ!!って感じの流れでああこんなもんかとなったよ
155 18/04/13(金)22:44:43 No.497490466
>あのおもちゃみたいなおっきいスパナ何に使うの・・・ 兄弟喧嘩を…殴る!